【画像】梅雨終了のお知らせ 梅雨前線が消滅 (598)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:15:51.666 ID:8v.OCoUG6

17日3時
https://dec.2chan.net/up/src/f222042.png

24時間後予想
https://dec.2chan.net/up/src/f222043.png

48時間後予想
https://dec.2chan.net/up/src/f222044.png

2 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:16:49.387 ID:DEGLQIfvs

おいおいまだ6月だぜ

3 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:16:59.547 ID:5cY68Kjk3

はやくね?

4 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:17:03.738 ID:BHppLf/Ny

毎年ではないけど雨降る時期あるよな

5 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 08:17:08.172 ID:9X0xTNEZD

梅雨晋三

6 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:17:19.310 ID:DgKBgEfi6

南の高気圧強すぎってことか

7 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:17:43.251 ID:hQOF6Gckm

でも蒸し暑い上に雨で行動制限される梅雨より
暑いけど活動的になる夏の方がありがたいわ

8 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:17:47.508 ID:JgJH6NOwa

水足りる?

9 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:17:53.138 ID:146aUOa2C

【悲報】梅雨前線、消滅 [833348454]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1750114104/

10 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 08:18:04.662 ID:w3PRRrY2T

雨降る時期、終わる

11 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:18:07.390 ID:QHPhngYQJ

みんなして梅雨かよーだるいわーとか言ってたら嫌にもなるだろ

12 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:18:10.714 ID:xlin8CpFo

やったぜ

13 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:18:27.981 ID:pjcPw1MSB

ジメジメしないだけマシなんかな
カラカラっとしてて快適やわ

14 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:18:47.845 ID:erWO5JK2K

>>11
やっぱ陰湿なイジメって効くんやな

15 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:19:04.497 ID:5K7XhwRPM

農作物やばくね?

16 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:19:14.219 ID:68VVSmW6K

お米はちゃんと育つか?

17 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:19:25.124 ID:ANIpu0v1V

梅雨好きなんやけど

18 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:19:41.803 ID:KD2o8ydSE

また野菜が値上げするやん

19 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:19:43.572 ID:K5KnHETDM

雨自体は沢山降ったやろ

20 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:19:48.682 ID:q4q/KcnFV

終わりやね

21 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:19:49.661 ID:dAOQtLfMJ

偏西風が蛇行してるせいなんかな

22 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:20:02.896 ID:YD7/hvb43

今年の梅雨はショボかったな

23 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:20:07.242 ID:aCWFKc7Pi

>>7
今の夏なんて湿度やばいけど昭和からタイムスリップしてきたの?

24 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:20:08.913 ID:1fSSB8dlm

おそらく7月にまた降りだすぞ

25 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:20:13.312 ID:AmFH31y8B

香川県民水不足でうどん食えへんやろなあ

26 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:20:20.218 ID:UEjPXDkAl

飢饉不可避

27 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:20:21.059 ID:j9IMSq4Dd

香川「今更止められないという結論に至った」

28 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:20:22.650 ID:FuVJZxAyM

梅雨って言うから毎年この時期気分が落ち込むんだわ
言わないようにしよ👍

29 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:20:23.399 ID:ep7CXOOi9

昔はなんか毎年雨降る時期あったな

30 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:20:23.404 ID:DjJ4qV75J

水不足が約束されたわけだが

31 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 08:20:26.485 ID:t1r0IhUkO

終わりやね

32 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:20:33.340 ID:WEnyj6XdP

雨自体は割りと降ってね?

33 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:20:37.353 ID:2pVkckCoz

またキャベツの値段が上がるぞ

34 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:20:51.347 ID:SgUIEFk0Q

ようやっとる

35 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:20:53.158 ID:ugdLFuB1c

日頃の行いがええんやね

36 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:20:53.650 ID:WGh2c5O2w

水不足で米が死ぬんか?

37 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:21:02.380 ID:HCyr3SzE0

もう太平洋高気圧本気出してて草

38 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:21:09.547 ID:9JooYMhxa

人間ですら辛いんやから米も野菜も死んでまうわ

39 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:21:21.825 ID:WLoK5TWoG

そんで降るときは災害レベルで降るんやろ
なんやこの国

40 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:21:39.763 ID:3C/THstEV

雨量少ないやろ

41 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:21:41.451 ID:fdoM2HQER

雑魚が…🥵

42 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:21:50.416 ID:fCpsgs/Ln

高気圧も怖い

43 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:21:59.100 ID:pJx8bQ1ys

>>14
1番陰湿なやつが少し陰湿なイジメ程度で消えるな

44 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:22:07.601 ID:8/1zacYaB

曇りが1番ええわ太陽隠してくれ

45 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:22:13.612 ID:5ivHs7stG

北海道の自慢が無くなっちゃうじゃん
やめなよ

46 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:22:19.614 ID:AXPfq9XYE

台風がどうのこうのって言ってたけど消えたん?

47 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:22:22.989 ID:GBDQV5QZ9

最近雨降る時期ないよな

48 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:22:32.433 ID:cYX9xY6Fo

関東は何週連続週末雨みたいなのあったから水はまだしばらく大丈夫や
7月8月全く降らないとかだとキツくなるけどまあ無いやろ

49 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:22:35.504 ID:5ivHs7stG

また米不作なのか?

50 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:22:35.511 ID:sKM6j1U7A

オホーツク気団どこ行った

51 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:22:36.653 ID:m6WmJ5i/n

ええやん
雨が1番嫌いや

52 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:22:44.408 ID:d0zVLOt7X

水不足確定

53 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:22:47.545 ID:TWcc.iQbi

はっや

54 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:22:52.335 ID:dwILWygHD

7月中盤くらいに来るんやろ知っとるで

55 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:22:54.271 ID:hZkd4XtvN

はえーよ

56 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:22:56.137 ID:e3tNqBKBa

水不足はそれはそれで困る

57 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:22:59.680 ID:M0DzKrfra

貴重なお米が

58 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:23:14.288 ID:SgUIEFk0Q

>>48
梅雨に備えてダムの貯水量調節してるんじゃなかったっけ

59 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:23:15.634 ID:5ivHs7stG

米高騰不可避

60 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:23:17.601 ID:WXP5e46bj

太平洋高気圧の影響で梅雨前線消滅ってそれもうただの真夏やないか

61 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:23:23.899 ID:4UqizalKd

それはそれでまた米不足なるよな

62 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:23:30.416 ID:A.KsuoQ3Z

土日に毎回雨降らせるのやっと終わるんか

63 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:23:36.764 ID:fCpsgs/Ln

7月のアレってコレなんかな

64 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:23:39.038 ID:/zfZUbQbj

おうまだまだ湿度高いぞ
汗ジメッとしてて不快やぞなんとかしろ

65 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:23:40.408 ID:fq4/xf1g0

関東ヤバいやろ
利根川水系枯れるぞ

66 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:23:40.704 ID:iiVUQYIpF

なんか雨降る時期ないよな

67 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:23:47.690 ID:pSWqY7txN

全線消えたらもうそのまま明ける?

68 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:23:52.957 ID:e1vuTrdb/

梅雨のピークが去った

69 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:24:08.935 ID:5ivHs7stG

ゆーて来週雨予報やん

70 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:24:11.843 ID:uzVHl98zP

週末には復活するぞ
https://i.imgur.com/FEHD19Q.jpeg

71 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:24:11.843 ID:hZkd4XtvN

https://i.imgur.com/3zjTM5o.jpeg

72 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:24:19.513 ID:9Jbr2snYV

梅雨って1ヶ月くらい無かったっけ?

73 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:24:20.681 ID:HCyr3SzE0

でも夕方関東ゲリラ豪雨予想やで

74 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:24:21.606 ID:5ivHs7stG

>>68
最後の花火やったな

75 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:24:22.035 ID:tvlcRY/Qw

((((高))))

76 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:24:27.207 ID:WEnyj6XdP

>>54
季節ズレてる感じあるな

77 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:24:29.263 ID:pSWqY7txN

まあ45月結構雨多かったしなんとかなるんちゃう

78 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:24:37.406 ID:wsVICb0Tx

流石にまだ6月中旬だし異常に暑いの今日と明日くらいまでだよねって2週間の天気予報見たら30日まで全部30℃超えで絶望したわ
今日から9月の終わりまでこの暑さが続くとか…

79 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:24:49.242 ID:d6gN.8zHh

>>70
また土日雨?

80 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:24:50.085 ID:m7VBNZqvE

>>70
もう死に体じゃないか

81 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:24:57.300 ID:UqBJM1eug

どうせ台風くるしへーきへーき

82 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:25:01.870 ID:JIFstZzn8

水不足による物価高、水道制限<ジメジメやーやーなの🥺

が今の国民の総意なんや

83 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:25:03.794 ID:XEDUonrTC

倒れる

84 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:25:10.512 ID:01ckC8LQU

香川県民は今年もゲリラ豪雨がダムの上にくる神風待ちか

85 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:25:16.333 ID:ibjGdNIBp

天気予報だと来週も雨だが

86 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:25:19.527 ID:0P.O5yOtZ

バカ暑くて草

87 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:25:20.134 ID:NLQlQ0UzL

でも日本には四季があるから

88 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:25:25.066 ID:LmIhRM5ie

好都合定期

89 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:25:38.538 ID:pJx8bQ1ys

>>70
ざーこざーこざこざこざーこ

90 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:25:40.740 ID:gAS3vJaAC

すでに室温32℃あって草

91 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:25:50.366 ID:hZkd4XtvN

>>87
二季定期

92 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:25:54.362 ID:.IRH.oGYN

水不足ヤバいことにならんかこれ

93 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:25:54.849 ID:QLc/gRwAv

太平洋高気圧が強い?

94 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 08:26:00.324 ID:SghyPrewg

はえーよ

95 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:26:00.898 ID:VcYBjABE3

梅雨なかったらなかったで水がないって騒ぎ出すだろ
ほんと馬鹿みたいだな

96 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:26:02.328 ID:yIwu5aJOu

スレタイ見て思い出したけどなんで梅雨は前線が付くと音読みになるんや
秋雨は前線付いてもそのままやんけ

97 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:26:04.915 ID:BoSP5qoSF

消しといたで

98 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:26:07.156 ID:ueAwSQlkG

太平洋高気圧が強過ぎる

99 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:26:28.582 ID:uzVHl98zP

>>80
来週の月曜これやで
https://i.imgur.com/SWILhen.jpeg

100 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:26:36.533 ID:5ivHs7stG

>>98
最強ドジャーズ打線

101 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:26:37.115 ID:drpGFfqDu

例年、6月上旬になると梅雨前線が本州の南岸に停滞して梅雨入りとなるが、6月半ば過ぎに一時、前線の活動が弱まって梅雨の中休みになることがある。
6月末から7月半ばごろにかけては、梅雨前線が本州を横切ったり日本海岸沿いに走るようになり、梅雨末期の集中豪雨のシーズンとなる。

102 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:26:41.423 ID:ggTIv1FNK

うおおおお🎣シーズンきたぁぁぁあ🤤

103 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:26:42.952 ID:ibjGdNIBp

なんか週末に決まって嫌がらせのように雨降ること増えたな

104 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:26:49.154 ID:lEf2ERYah

>>8
いいから

105 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:26:50.647 ID:bA.VOLNXa

>>43
自分が嫌なことを他人にやったろ!の精神やね
そら嫌われますわ

106 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:26:51.378 ID:z/WntwPJa

今年の夏はそんなに熱くないらしいけど水不足になりそうやな
ダム枯れるやろこれ

107 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:26:53.186 ID:hZkd4XtvN

>>99
天気図わかんにゃい

108 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:27:00.351 ID:BkUpTedcB

旱魃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

109 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:27:06.629 ID:NrfJImkqg

今日朝から暑すぎるだろ、まじでばぐってるわ

110 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:27:15.522 ID:QLc/gRwAv

>>99
めっちゃ雨降りそう

111 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:27:15.813 ID:ga5VW18dS

6、7月で祝日1回しかないのバグじゃね?

112 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:27:19.335 ID:dJJvjdr7u

関東甲信地方では、17日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

だって

113 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:27:23.279 ID:DEGLQIfvs

>>108
読めない漢字つかうのやめて

114 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:27:23.467 ID:AXPfq9XYE

今日は死人やばそう

115 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:27:25.661 ID:RHGPABwJ8

どうせまた来月になったら台風とかで一気に豪雨が来るんやろ

116 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:27:26.846 ID:fyToFqmzj

>>8
ダム「いいから」

117 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:27:35.343 ID:HCyr3SzE0

>>103
これ
土日にバイクで出かけようとすると必ず雨

118 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:27:37.968 ID:29p.is/w5

備蓄米出したのに米足りなくなるのか

119 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:27:39.833 ID:HLWm1nFeT

香川県民うどん作れずに大飢饉

120 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:27:51.285 ID:xNWz54Rfg

早スギィ

121 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:28:02.553 ID:.uKIyPtte

ジメジメして暑いのが1番キツい

122 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:28:04.456 ID:YaLxGo89E

5月毎週末嫌がらせのように雨降ってたあれが梅雨だったんか?

123 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:28:09.571 ID:igwobBP1x

>>103
洗濯できねえから困る

124 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 08:28:20.848 ID:mck.tmUGa

なんか再来週くらいまでずっと晴れ予報やん

125 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:28:27.632 ID:LLht.ikMX

地球温暖化ガチで"来る"

10年前から地球温暖化、地球温暖化言われてついに来た

126 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:28:27.925 ID:zFR1FLjoW

水不足になるんちゃうの

127 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:28:30.573 ID:Aea5/kgPj

野菜どえらいことになりそう

128 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:28:33.671 ID:UJJxFhz7A

何年か前に2回梅雨入りしたことあったよな

129 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:28:35.965 ID:qEXROYTMn

きょうは何人か死ぬな

130 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:28:43.740 ID:IU8mrF8Nr

香川県民がうどん茹でられなくなるやん

131 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:28:44.435 ID:drpGFfqDu

夏はゲリラ豪雨ひどくてほんと嫌い
去年とか毎日のように朝快晴なのに14時くらいに大雨強風来てただろ

132 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:28:45.057 ID:1fSSB8dlm

>>109
おれんとこももう30℃だけど湿度低いからそんなにきつくないわ

133 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:28:48.260 ID:csgM4U3xw

なんか去年もそんな感じじゃなかった?
梅雨入りしたら雨降らなくなって梅雨明けたら降り出した

134 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:28:51.177 ID:cYX9xY6Fo

利根川水系ダムは平年よりだいぶ溜め込んどる
https://i.imgur.com/sorNgKT.png

135 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:28:53.836 ID:lEf2ERYah

>>115
そうだよ7月に豪雨来るよ
冠水で終わる
2ヶ月予報で出てる

136 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:29:07.934 ID:jAM3DOnwQ

なんか24日からまた雨らしいな
中休みが強すぎるわ

137 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:29:09.912 ID:65mR1Ezqf

今後はスコールやなw

138 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:29:11.950 ID:GR7HnMKQ.

>>99
ワイが無知だからわからんのやが、前線って低気圧と高気圧の間にできるんやないの?
これ見る限り高気圧の間に前線できてるように見えるけど

139 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:29:17.338 ID:igwobBP1x

ここ数年狂った猛暑隠さなくなってきたな
数年前も暑かったけどここまで酷くなかった

140 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:29:30.749 ID:eW9BMqCEy

どうせ夏に線状降水帯でいっぱい雨降るから大丈夫っしょ

141 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:29:32.528 ID:ogj7//k0B

暑すぎるんじゃぼけ

142 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:29:32.767 ID:8sTld2g1w

温暖化陰謀論勢どうすんのこれ…

143 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:29:43.663 ID:tsmiZVkVJ

何?来年も米不足なの?

144 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:30:15.317 ID:L6OcX6nMe

>>134
ようやっとる

145 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:30:20.206 ID:Wq47bE7lI

お米の生産量 逝く

146 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:30:22.833 ID:dJJvjdr7u

>>138
気圧と気圧の間にできるやで
だから高気圧と高気圧の間の谷間にもできる

147 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:30:31.003 ID:SAXQN.GCO

>>138
別にそんな規則はない

148 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:30:31.171 ID:V/qkBpCgy

野菜不足起きるんか

149 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:30:36.809 ID:QrvjgQlmd

>>138
温かい空気と冷たい空気の最前線のこと

150 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:30:37.706 ID:NCSV7zEfD

湿気エグいねん

151 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:30:40.951 ID:yWzdPYki3

短すぎて笑った

152 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:30:46.309 ID:VoxV2lhlh

梅雨らしい梅雨なかったやん

153 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:30:48.024 ID:LVlch14my

仕事に影響ない土日だけ降ってください

154 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:30:56.566 ID:iFtdD.Mbq

夏だあああああああああああああああああああ!!フォーーーーーー!!😆⤴�

155 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 08:30:59.027 ID:O1ANb8z9Y

夜も温度下がらなくて暑さエグい

156 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 08:31:01.084 ID:prCLRX64D

備蓄水も解放やな

157 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:31:06.897 ID:Ys9G0Otg/

スピード感や

158 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:31:12.466 ID:KQeE/okBV

水不足?ほーんじゃあ雨降らせたるわ(1時間に100mmの雨)

🌏←ガイジかな?

159 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:31:25.092 ID:drpGFfqDu

ワイのベランダ家庭菜園共が低温と日光不足でシナシナだからこの日差しと気温は助かる

160 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:31:28.428 ID:1fSSB8dlm

>>133
それはおそらく2022年
梅雨明け宣言したけどその後またザーザー降りだして梅雨明けの日にち訂正してた

161 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:31:36.847 ID:Pt6LHx/pI

>>73
こういう言い回しするやつ最近多いけど夕方からゲリラ豪雨降るってわかってるならそれゲリラちゃうやん
ただの一時的な雨やろ ゲリラ要素どこやねん

162 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:31:41.610 ID:NLQlQ0UzL

多分やけどゲリラ豪雨みたいな感じになるやろ
亜熱帯や

163 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:31:44.210 ID:Wq47bE7lI

今の日本って戦争始まったら米も無いんだな…

164 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:31:48.447 ID:4JB3drCYx

もう30℃あって草
もう終わりだよこの国

165 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:32:20.151 ID:fCpsgs/Ln

>>135
どの辺が一番やばそう?

166 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:32:24.088 ID:VcYBjABE3

そもそも先月雨多かったしな
俺が住んでるとこ月の半分以上傘マークでもうイラっときた

167 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:32:45.537 ID:oneNNurzD

うどん県また死ぬのか

168 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:32:48.349 ID:4M2grgHjR

昨日7月まで雨降らないって言ってた

169 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:33:16.182 ID:yWzdPYki3

ゴミ捨に外出たけど暑すぎて草も生えん

170 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:33:29.906 ID:NCSV7zEfD

そう言えば今年はまだ台風きとらんな
知らんだけかもしれんが

171 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:33:36.185 ID:yMZcRHyrl

7月8月どうなるんだよ

172 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:33:37.911 ID:uApXnzN0/

ここ最近の夏の出張り方おかしいよ

173 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:33:50.475 ID:cChhiFc/O

言うて日本で水不足に困る所なんて
うどん茹ですぎの馬鹿達くらいやし

174 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:33:57.388 ID:KQeE/okBV

まあ2週間予報とか競馬の予想並にガバガバだからな

175 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:34:19.298 ID:XDdPFiSWW

線状降水帯の話し聞くから雨が無い訳じゃないやろ?

176 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:34:21.751 ID:6K77pxL6R

黒潮の蛇行終わったから猛暑じゃなくなるらしいな

177 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:34:23.911 ID:NrfJImkqg

>>132
ワイの所はすげえじめってるわ
やっぱ湿度高いのはあかん

178 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:34:28.620 ID:lS0mhzxRb

ワイが大学いた頃の地質学の教授は太陽の活動周期の関係で地球は2035年を境に寒冷化していくとか言ってた
未だに半分信じてるわ

179 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:34:34.462 ID:WEnyj6XdP

もしかして地球温暖化のせいか?

180 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:34:38.040 ID:w0EqVXPev

>>7
活動的とかいうレベルじゃないだろ昨今の夏

181 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:34:53.134 ID:PGYSL/7KJ

職場のクーラー壊れてて草

182 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:34:55.322 ID:BoSP5qoSF

ノースリーブ解禁するか

183 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:35:05.143 ID:7KO9rAyqy

梅雨みじか

184 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:35:09.655 ID:5ivHs7stG

>>176
一緒に海いこ?

185 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:35:15.091 ID:DFK1CZ35Q

東京も40度超えてくるんかな

186 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:35:17.830 ID:dqCwI62CI

土日になったらまた戻ってくるよ

187 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:35:20.849 ID:44xc2EUnt

なにこれ8月?

188 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:35:41.302 ID:K7s341N2x

明らかに5月に梅雨入りしてたよな
気象庁マジで解体しろや

189 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:35:46.618 ID:1fSSB8dlm

>>170
台風が現れればこの猛暑予報もおそらく変わるとか言ってたな気象予報士

190 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:35:57.161 ID:wUzt.idt7

>>180
40度手前まで行けば湿度低かったぞ

191 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:35:59.857 ID:n6mvHELQa

大手町 最高気温
今日35℃ 明日35℃ 19日33℃ 20日33℃ 21日30℃
22日33℃ 23日33℃ 24日32℃ 25日32℃ 26日33℃ 27日32℃ 28日31℃

今月いっぱいずっと真夏日の模様

192 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:36:01.100 ID:yWzdPYki3

>>188
雨多かったよな

193 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:36:04.176 ID:wnCbra8rX

朝っぱらから暑すぎんよ

194 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:36:13.436 ID:HCyr3SzE0

でも寒いより暑い方がいいよね

195 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:36:16.055 ID:lQurl3GS8

でも今まで雨多かったよな
実は梅雨入りが早かったんやないか

196 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:36:22.593 ID:WDRukSMs6

雨降るよりは晴れてたほうがええわな

197 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:36:42.924 ID:SgUIEFk0Q

>>134
すげえ

198 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:36:43.389 ID:AXPfq9XYE

寒い方がええよ

199 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:37:09.372 ID:VapgMEvHW

33℃「暑いです、湿気も沢山持ってます」←こいつ

200 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:37:10.850 ID:aocMCXhsC

なんか今日暑くない?

201 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:37:25.896 ID:cChhiFc/O

梅雨入りって基準がある訳やなくて単なるフィーリングで決めてるからな
今まで天気悪かったのに梅雨入りと認めんかっただけや

202 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:37:31.940 ID:ttYSwDIAH

貯水不足からに猛暑きたあああああああああ



もう終わりやね🥺

203 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:37:36.298 ID:WDRukSMs6

逆に8月で気温下がってくれんかな

204 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:37:52.602 ID:rycdQ2Pgv

すでに暑すぎる

205 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:37:53.765 ID:70PdbtZIx

また復活するんやろ?

206 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:38:02.332 ID:K7s341N2x

>>192
多すぎて街中生乾きのおっさんで溢れてたわ

207 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:38:14.215 ID:LMxGiiMsh

今年も熱中症とコメ不足確定やん

208 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:38:22.530 ID:./Vig8114

やめて欲しいのは夕方のゲリラ雷雨のみ

209 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:38:32.810 ID:pnKjkmFHf

週末山陰旅行行くんやがこれ大勝利か

210 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:38:33.542 ID:SAXQN.GCO

>>188
梅雨の定義調べてこいよ

211 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:38:33.862 ID:1fSSB8dlm

>>199
うちの市は今日予想最高34℃だけど昼間の湿度40%台らしいからまだいけそう

212 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:38:35.966 ID:EE8z6E5Qx

別に雨も降らず曇りがちならそれがええんやけどな

213 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:38:36.544 ID:eByX8YCiK

水不足で本格的な米不作になりそうだな
備蓄米も食っちゃったしどうすんの

214 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:38:46.087 ID:fGxfovJYJ

うどん茹でる水が足りなくなるやん

215 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:39:07.786 ID:n6mvHELQa

>>213
梅雨前線東北のあたりにあるからそこは問題ないんちゃう

216 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:39:08.355 ID:yWzdPYki3

>>213
輸入するしかねぇわ

217 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:39:40.340 ID:A0uBmuHjV

>>7
何が活動的になるんだよ

218 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:39:54.573 ID:AXnfzy6cs

これで7,8月にさらに暑くなったら嫌やなぁ……

219 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:40:06.088 ID:DITA1pFDz

梅雨前線、嘘だよな…?

220 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:40:08.497 ID:poHJIjJMf

梅雨クソ雑魚で草
また農作物上がるやんけ

221 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:40:17.648 ID:4dJA31Y3w

最近の天気予報当てにならなすぎる

222 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:40:26.818 ID:uApXnzN0/

5月の30℃と梅雨明けの30℃は訳違うくらい不快度ダンチやからな

223 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:40:27.356 ID:K7s341N2x

クソが気象庁解体しろクソ公務員

224 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:40:36.973 ID:lQurl3GS8

>>188
段々冬以外の季節が前倒しになってるから梅雨が早まってもおかしくはないよな
先月は大雨注意報出っぱなしやったし五月晴れはどこ行ったいう天気やった

225 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:40:38.009 ID:4M3qDy7vw

地震の前触れ

226 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:40:47.240 ID:WLoK5TWoG

小笠原村って南の方だから暑いのかなって調べたら28℃近辺なんか
もうくっさい満員電車でコンクリートジャングルで働くの嫌や

227 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:40:51.776 ID:1fSSB8dlm

>>218
気温はこんなもんちゃう、湿度が上がるんや

228 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:40:58.540 ID:aCAfBfPgj

香川県民、今年はうどん禁止な

229 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:41:01.900 ID:tyfmm7Cbu

米価格8000円待った無し

230 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:41:04.915 ID:sJmtnVEnV

[08:00開始] #6【ゼルダの伝説 風のタクト/GC】タライとホースのマップはあと2個!【#夜羽月みるか/Varium】
https://youtu.be/XAw0Z1ceMqQ

231 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:41:12.069 ID:cChhiFc/O

梅雨は6月にならんと認めん!
この馬鹿達が5月に早々梅雨入りしたのを認めんかったせいで何か早く明けた感出てるだけやろ

232 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:41:16.135 ID:EosXc8OSM

>>7
お前の気分次第なことをドヤ顔で言われても

233 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:41:19.800 ID:979d3n7TZ

今年水不足ありそうやな

234 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:41:25.741 ID:fq4/xf1g0

>>134
ようやっとる

235 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:41:43.638 ID:XgCV4ql7S

大して湿度下がるわけでもなし水不足なるしいいわけねえだろ

236 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:41:46.392 ID:FH0uRmQRr

農水省が作況指数廃止したからもう不作にはならないぞ

237 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:41:48.863 ID:fYcPshce4

水不足で米や野菜高くなるやつやん
もっと雨降らせや

238 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:42:04.564 ID:K9qJ2sl39

米死亡

239 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:42:10.715 ID:68VVSmW6K

米がねえならパスタ食えばいいよね

240 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:42:15.751 ID:y6/yT0Fj2

毎週末降りまくってたのに水不足は甘え

241 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:42:20.203 ID:IU8mrF8Nr

雨乞いするしかないな

242 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:42:27.923 ID:igwobBP1x

??「進次郎のせいで米が高く売れねえな…」
アベ「任せなさい」→日本列島、酷暑水不足へ

243 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:43:53.110 ID:egjWKQpIM

>>188
九州南部梅雨入りした数日後本州にも前線かかってたうえ雨続く予報やったのになんで梅雨入り発表しないんやろって思ってたわ

244 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:43:54.405 ID:ldz6O7B9N

>>242
https://i.imgur.com/adPLeVE.jpeg

245 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 08:43:56.150 ID:x6IVSPrAL

>>237
少なくとも関東で使う水はくっそ余ってる

246 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:44:07.339 ID:6FsS0OsdS

これもう梅雨ハザードやろ

247 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:44:40.251 ID:X0uyBhOTL

はい、渇水

248 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:44:48.569 ID:XDdPFiSWW

農業には日照りに不作なしという言葉があるけど昔の言葉だから今の気候には当てはまらないやろうな
土の水分足りないのとにわか雨で葉焼け起こしてる話頻繁に聞くし

249 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:44:56.186 ID:X0uyBhOTL

トンキンはトイレ水流せなくなるねぇ…

250 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:44:57.869 ID:d0Cy0J4Xz

今日死ぬほど暑い東京

251 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:45:14.444 ID:X0uyBhOTL

>>248
日照りやと枯れるやろ

252 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:45:25.264 ID:R2szUeroB

降ってますけど?

253 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:45:35.356 ID:X0uyBhOTL

台風こないとダムの水なくなるよ

254 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:45:45.707 ID:979d3n7TZ

>>245
ここからこんな高温晴天で雨ふらないのが続いたら流石にやばいやろ

255 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:45:52.889 ID:YmBCD0Ct8

ガイジやねこの国は

256 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:45:55.471 ID:K6Xc7zEWr

これ8月どうなるんや?
もしかして今年は早々に気温下がるんか?

257 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:45:56.612 ID:mXELU0rfc

>>134
上越国境雪多かったもんな今年

258 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:46:13.249 ID:vaQSVyDFU

気温上げるのやめてね

259 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:46:15.381 ID:jlHWdXzqH

うどんを茹でさせるな

260 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:46:16.401 ID:53/aGp6cB

梅雨なくなるの草

261 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:46:48.511 ID:mXELU0rfc

>>256
去年も6月異常に暑かったから似たような感じになるんとちゃう

262 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:47:08.005 ID:Li4hvbedu

>>173
沖縄のまんこも水不足で苦しむぞ

263 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:47:16.462 ID:SI3xhp1op

まーた水買い占めるんか

264 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:47:23.869 ID:XDdPFiSWW

>>251
昔からある言葉や

265 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:47:30.381 ID:ePq6fxMQE

梅雨なくなるのは朗報
だけどこの高温が続くなら考えるわ

266 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:47:42.019 ID:44xc2EUnt

ここ数年の異常気象とか地球からしたら誤差なんかな

267 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:47:46.891 ID:mXELU0rfc

飲み水は平気やろけど野菜どうすんのこれ

268 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 08:48:02.781 ID:T4spVJ96K

このままではうどんが茹でられなくなる!

269 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:48:04.889 ID:n6mvHELQa

>>265
生乾きになるか、汗まみれになるかの究極の二択

270 クンクォア 2025/06/17(火) 08:48:20.020 ID:suJSzioiX

こういうのって大体7〜8月に雨めっちゃ降るよな

271 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:48:42.274 ID:uApXnzN0/

>>256
早々に下がる夏は予想しづらい

272 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:48:53.090 ID:PAjr5H.NH

水不足心配だけど、どうせゲリラ雷雨で潤うんだろうな

273 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:49:08.677 ID:hZkd4XtvN

https://i.imgur.com/oNpCtkF.jpeg

274 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:49:09.884 ID:SI3xhp1op

去年買った日傘どっかいってもうたわ

275 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:49:13.238 ID:4l0VzhhPY

はやい

276 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:49:13.657 ID:0IWuyKPyX

最近雨降る時期無いよな

277 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:49:54.407 ID:2AwIf7/R4

梅雨前線「ひぇ〜この国暑すぎるンゴ〜」

278 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:49:56.635 ID:Ks//SG7EO

なんか毎年雨降る時期あったけどもう無くなるのか

279 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:49:56.794 ID:1fSSB8dlm

>>266
そらそうだろ何十億年の中で一瞬の出来事だしギャーギャー騒ぐな人カスどもって思ってそう

280 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:50:21.801 ID:egjWKQpIM

>>134
そういや昨冬やたら雪多かったもんなあ

281 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:50:29.764 ID:co8xKyahC

まーた秋以降の野菜の値段が壊れるのか

282 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:50:49.982 ID:2AwIf7/R4

>>267
またキャベツやお米で戦争やね😇

283 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:50:58.583 ID:.SvfuVuVH

>>7
季節性鬱?

284 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:51:02.279 ID:K6Xc7zEWr

1週間で梅雨前線消し飛ばされるとかどんだけ軟弱なんや……

285 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:51:14.358 ID:FO3DY3ySN

で、早明浦ダムは?

286 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:51:15.161 ID:n6mvHELQa

過去の事例に見る傾向
たとえば、1994年と2007年は関東甲信越で6月の降水量が平年比でおよそ6〜7割にとどまる顕著な“少雨年”でした。

1994年:梅雨前線が6月下旬に北上し、高気圧優勢で7月前半は晴天続き、最高気温30℃超えの日が増加。その後、お盆期にかけて台風の接近でまとまった雨が降り、8月後半の降水量はほぼ平年並みとなった。

2007年:6月の降水量が極端に少なく6月末には「梅雨明け」同様の好天が続いたものの、梅雨前線の戻りと7〜8月の台風の相次ぐ接近で、年間トータルではむしろ平年より多めの雨になった。

287 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:51:56.628 ID:ePq6fxMQE

やっぱ在宅勤務できる会社に転職やね
いまの日本夏外に出ないといけないのは論外や

288 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:51:56.749 ID:LLht.ikMX

オレたちの気象庁、ウソだよな・・・?


千葉県と茨城県に熱中症警戒アラート 気象庁・環境省
06月17日 08時06分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250617/1000118608.html
17日は熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。
気象庁と環境省は、千葉県と茨城県に熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。

外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。
環境省が公開している「暑さ指数」も確認し、熱中症を予防する行動を取ってください。

お年寄りや小さな子どもは特に注意が必要です。

289 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:52:01.563 ID:uApXnzN0/

最近は梅雨前線の二つの性質だった温度の境目としての性質が失われつつあって残ったのが水蒸気量の境目としての性質とかどこかで見たな
だから梅雨前からクソ暑い日はやってくるけどムシムシした不快な暑さになるのは梅雨前線より南側入った時に限るらしい

290 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:52:37.005 ID:AQimN6dR3

もう終わりだよこの列島

291 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:52:40.257 ID:yLkuBbyhS

まだ早明浦ダムは100%やしうどん茹でるで〜

292 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:52:58.914 ID:gr0InISkf

まあ雨降らないの関東ぐらいだろ
九州とかは普通に降るらしいし

293 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:52:59.299 ID:geOPoe/aP

9年前

320 風吹けば名無し (ワッチョイW 831e-77//) 2016/06/16(木) 19:20:08.34 ID:OcEVp7jh0
なんか毎年雨降る時期あるよな

294 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:53:15.536 ID:AXPfq9XYE

>>232

295 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:53:17.694 ID:r0BygzmE2

どうせ異常気象なら一年中雨とかにしてくれよ

296 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:53:31.830 ID:GCl0WoDk3

先週ずっと雨降ってたし梅雨感はあったろ

297 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:53:53.239 ID:NfxG.Fpgi

まーた野菜の値上がりが始まるな

298 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:53:56.885 ID:vhE6UTaIt

ワイの梅毒前線も消えてくれんかな

299 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:54:06.657 ID:uApXnzN0/

>>292
九州、特に鹿児島のあたりはむしろ梅雨の時期の降水が顕著になってるらしいね

300 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:54:07.963 ID:SI3xhp1op

土日だけ降らすのはやめろ

301 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:54:23.179 ID:92n.nIXV2

先月ワイ「なんか最近雨多いな」

302 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:54:36.373 ID:hZkd4XtvN

>>298
成仏して

303 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:54:40.456 ID:05n8HR.rE

>>231
月末からまた雨続くけど週間天気ぐらい見ろよ…あと>>101にもあるけど梅雨の中休みぐらい覚えとけ

304 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 08:54:55.230 ID:8iPSaUCas

これホント暑すぎるな
背広着てるリーマンも外作業してる肉体労働者も熱中症気をつけないと

305 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:55:00.433 ID:737mzCV/d

夏は盗撮に気を付けてる
薄着だからね

306 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:55:02.837 ID:7/hAmg7FM

昨日スーパーに15時に入った時エアコン気持ち良すぎてパンコーナーで意味もなくパン買って18時まで3時間居座っちまったぜ

307 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:55:24.422 ID:egjWKQpIM

沖縄から梅雨がなくなってかわりに北海道が梅雨気味の天気になることがでてくるようになるんかもなあ

308 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:55:29.174 ID:p74gT2Q3E

代替可能季節

309 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:55:41.907 ID:z5Crcn7F7

去年は梅雨やばかったのに

310 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:56:12.496 ID:4FaNez43Z

ワイも日傘デビューしたわ
思ったより日傘してるおっさん仲間多くて安心したで

311 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:56:28.823 ID:rooSSB4w0

>>306
キメェ

312 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:56:37.847 ID:n6mvHELQa

東京都心の連続真夏日記録は9日間
東京都心(大手町)の観測データでは、6月の連続真夏日(最高気温30℃以上)最長は1979年6月18日〜26日の9日間です。また、6月の真夏日発生日数としては1897年と1979年の各10日が最多で、これを超える例もありません 。

今年は21日に真夏日になるか微妙な日があるから「連続」を更新するかは微妙やが、単純な日数なら更新は確実そうや

313 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:56:39.553 ID:h9E68Tg8H

もう夏と冬だけになりそうやん

314 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:56:43.718 ID:6Tb6Qvs53

うーんこれは梅雨明け!

315 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:56:52.167 ID:mQBNaBoG8

植物こわるる〜

316 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:57:26.655 ID:iKBrh65qM

北陸東北は大雪降った影響で水余っとるから米は大丈夫やろ
安くなるかは知らん

317 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:57:30.995 ID:xZJ6jnrME

去年やっけ?7、8月の土日ずっと雨やったの覚えとる

318 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:57:33.390 ID:2AwIf7/R4

雨は消えるけど湿気は残るのでセーフ

319 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:57:40.902 ID:1fSSB8dlm

>>307
今ちょうど太平洋高気圧が梅雨前線押し上げて北海道雨多いもんな

320 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:57:48.008 ID:vc7t524Yr

水不足不可避

321 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:58:13.149 ID:SAXQN.GCO

上里見飛ばし過ぎで草
もう34.2℃あるぞ

322 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:58:29.406 ID:HKHWeFyVB

昨日からエアコンつけっぱなしだわ

323 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:58:37.880 ID:2/CJFnoPR

梅雨終わるってことはアホみたいな猛暑が来るってことだけどお前ら理解してる?

324 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 08:59:24.132 ID:jxCUKutXs

👶🌾「なにこの暑さ…気持ち悪りぃ(枯れる)」

325 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:00:14.750 ID:lCheomIRD

もう真夏みたいに暑いんですが

326 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:00:31.666 ID:BBbseiM7Q

日本から梅雨なくなったの?野菜大丈夫?

327 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:00:33.474 ID:jlHWdXzqH

ズル林は今年もズルいのかな?

328 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:00:47.663 ID:LflRx4Ed9

水不足や
うどん茹でなきゃ

329 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:01:08.664 ID:X0uyBhOTL

地球温暖化マジヤバイと思うわ
夏に温度計40℃いくんやで

330 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:01:19.730 ID:Tc7yKqode

今年の夏は冷夏じゃなかったの?

331 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:01:36.491 ID:uApXnzN0/

>>321
上里見は関東上がる西風の風見鶏的なところあるよな
高崎市で〜とかいうけど測ってるところはクソ外れっていう

332 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:01:38.741 ID:BBbseiM7Q

昨日バカみたいに暑かったけどそれよろ4℃暑いらしいな

333 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:01:43.660 ID:NrfJImkqg

ウェザーニュースのお姉さんて誰とは言わんが裏で足踏んで来そう

334 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:01:51.437 ID:eByX8YCiK

米高いだけで大騒ぎしてたのに
なくなったら殺し合いだわ

335 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:02:02.732 ID:sBofOVHpY

うどん県が渇水に喘ぐだけやろ
問題ない

336 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:02:32.927 ID:XVjMBgcG9

ここから11月まで地獄って事か

337 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:02:36.121 ID:1L9C4Z1FS

晴れ過ぎてて直射日光ヤバすぎる
火傷しそう

338 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:02:41.869 ID:k2QjOkJpI

線状降水帯や台風が強化されるんやな

339 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:02:42.254 ID:lQurl3GS8

最近は気象庁が梅雨入り宣言するまでは雨ばっか降って梅雨入り宣言すると雨がピタッとやんで晴天続き、よう分からんまま梅雨明け宣言した翌日からずっと曇天や雨が続くから気象庁が逆神や

340 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:02:44.382 ID:0psbncAGF

わいらが必死にえすでぃーじーず笑なんかしてるのを横にインドや中国みたいな環境汚染大国が平気で汚染してるんやからほんま馬鹿らしくなるよな
何が紙ストローだよw

341 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:02:56.467 ID:noRzneOgv

>>332
😫

342 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:03:35.520 ID:i/d2mKehO

玄米買い占めとけばええんか

343 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 09:04:02.605 ID:8iPSaUCas

>>332
暑すぎてよろよろしてるぞ

344 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:04:33.403 ID:/JT9CxnIV

また米逝くんか?

345 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:04:50.769 ID:n6mvHELQa

そういえばインドはモンスーンに入って気温下がったんやな

346 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:05:11.463 ID:1MwSqOFR7

>>116
でも少なくない?

347 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:05:45.646 ID:qBP4XS/i4

バカみたいな気温だよ

348 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:05:57.841 ID:12M6gW5L4

なんか毎年雨降らない時期あるよな

349 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:06:02.222 ID:7DZtn03c3

もう野外で野球できないやろ

350 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:06:16.221 ID:BTUgNkLtD

この国は終わりです

351 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:06:54.133 ID:sBofOVHpY

どっちみち蒸し暑い
汗蒸発しなくて死ねるわ

352 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:06:55.595 ID:w0EqVXPev

>>340
わーくにのそれだって必死でもなんでもないからな
本気でなんとかしようなんて気は微塵もない

353 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:07:06.868 ID:6BJpLKbgS

こんなに暑いなら梅雨の方がマシだわ

354 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:07:37.811 ID:vaQSVyDFU

そろそろ暑くなる空気出てきたな…

355 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:07:51.426 ID:DjK9/5TYA

外でたら夏の匂いしたわ

356 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:07:57.858 ID:V/DY4uBUz

no rain, no rainbow.

357 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:08:17.319 ID:ExMLbUgNN

後になってすみません遅れましたじゃあ今から豪雨降らせますんで😅とかなりそう

358 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:08:30.788 ID:44xc2EUnt

高校球児とか普通に死にそう

359 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:08:37.646 ID:rRbXV/cWT

ざっこ笑

360 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:08:38.437 ID:NrfJImkqg

6月で37℃予想とかどんなだよ

361 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:09:11.337 ID:v4igK9M8x

今年の夏休みは雨模様になりそうやね😢☂️

362 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:10:22.088 ID:ZwD6ykfBd

ムキムキ高気圧怖すぎやろ

363 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:11:14.287 ID:Jf1DrJpgT

香川、水不足で終了……!w

364 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:11:45.249 ID:4/e.FUjYl

夏場になると薄着の女増えるしパンツスケスケ乳首ビンビンのGPが街中歩き出すから最高やなって思ってたけど
ここ最近の夏場はそれどころじゃない暑さすぎてアカンわ 性欲の前に生命が終わる

365 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:11:59.972 ID:ZwD6ykfBd

黒潮大蛇行くんは責任取ってよね

366 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:13:22.976 ID:mVv80YvfA

明日の岐阜南部普通に38〜39℃予想になってて草

367 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:14:01.954 ID:8lW67cXUU

なんか毎年雨降る時期無くなったよな

368 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:14:30.456 ID:cyKwl4E47

今年の夏は去年より涼しいって一月くらいに言ってたやん!?
ワイはそれ信じて快適な夏を待ち望んでたのに嘘つき

369 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:14:48.947 ID:EosXc8OSM

>>365
終息したとか言ってるけど絶対してへんよな

370 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:14:50.501 ID:NXKTFDOso

帽子欲しい

371 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:15:33.913 ID:rRbXV/cWT

週末のデーゲームは暑い試合になりそうですね

372 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:15:37.952 ID:v4igK9M8x

>>365
黒潮「日本人とかいう食べ尽くしガイジに魚は与えられねーわ」

反日潮流💢

373 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:15:43.171 ID:Xjfwt6u6G

今週末、ハイキング日和ってことかい??

374 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 09:16:08.454 ID:x6IVSPrAL

>>254
いや大丈夫や
東京が水無料発表した時にダム確認したらタプタプだった

375 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:16:31.681 ID:01.pvTRZv

雨降る時期終わるの早いにゃ😺

376 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:18:53.674 ID:kWZC9QKCl

今週末は1ヶ月半ぶりの土日晴れやからな
クソ暑いけどキャンプするで😤

377 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:19:33.560 ID:5o.QZDh5k

😧😧😧

378 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:19:39.464 ID:IAsrNWm7P

貯水量的にはギリ持つやろ

379 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:21:50.087 ID:wgtX5fHiy

この先も雨がないのは嬉しい
寝苦しい暑さはキツいが
https://i.imgur.com/OLchYX4.jpeg

380 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:22:08.521 ID:QqfJrVKZv

>>8
これ

381 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:22:09.574 ID:Z2f/RDbUn

今年って梅雨入り発表前から結構雨降ってけど気象庁が梅雨入り間違えてたりしないの?

382 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:22:27.965 ID:rZuvOdVaO

えぇ...

383 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:23:59.830 ID:LBIzytzZ/

ゲリラ豪雨「ちーっすwwwドババババババババ」←これやめろ

384 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:24:03.948 ID:QyU0kcp6x

今年の夏もどうせ熱帯雨林みたいな環境になるからきっと雨は大丈夫

385 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:24:08.718 ID:ZNDTMOQ.D

もう野菜の露地栽培はできんやろ
温度管理しながら水耕栽培で育てていかないと商売なんなくね

386 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:24:42.748 ID:mVv80YvfA

まだ9時20分なのに
https://i.imgur.com/ITunqx8.png

387 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:24:49.504 ID:2FFnu5gNT

でももう日が短くなり始めてるからな
早くも秋の胎動が見て取れる

388 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:25:01.954 ID:EFq7wSZlM

>>381
よく考えたら梅雨の期間ちゃうわってのはあった

今年は「最も早い梅雨明け」じゃなかった…気象庁が異例の大幅見直し「予測技術十分でない」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/199461

389 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:25:06.413 ID:bMyO6TDMR

一日中雨降ってるの一日か二日くらいしかなくてほとんどまばらだった気がするわ

390 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:25:09.965 ID:LNs1QDUuf

今のうちに布団干さな(アカン)

391 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:25:32.401 ID:ARXE6X1Rj

梅雨バイバイやね

392 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:25:35.250 ID:eqSDDGD0L

除湿した方が涼しく感じるから雨降ってほしい

393 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:25:59.683 ID:1iJSgCXKi

気象予報士の信用も威厳もボロボロ

394 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:26:03.214 ID:GtMHsvWXh

7月に復活しそう

395 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:26:04.200 ID:.p6fpjLLA

>>387
日の入りが一番遅くなるのが6月下旬や

396 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:26:14.016 ID:2Al3SqLR0

まーた早明浦ダム実況スレが立つのか

397 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:26:56.958 ID:u2Km8Ksa6

太平洋高気圧最強!!!!!
死ね

398 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:27:03.553 ID:Nuf5Tghie

梅雨入り発表が4日前なのに終わるわけねぇだろ知恵遅れ

399 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:27:10.194 ID:sBofOVHpY

>>387
火星からレス

400 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:27:19.086 ID:SAXQN.GCO

>>386
はやすぎい!

401 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:27:45.557 ID:u2Km8Ksa6

>>386
😭😭😭😭😭

402 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:28:23.298 ID:W3W6weR.N

もう最近はあってないようなもんだろ
梅雨明け宣言してすぐ梅雨みたいな雨続くやん

403 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:28:39.569 ID:vXQ24eKx6

うどんは血で茹でろ

404 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:29:00.715 ID:ABoPWCJzJ

雨無いのやばいやろ嬉しいとか言ってるやつ馬鹿か

405 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:29:34.557 ID:u2Km8Ksa6

>>402
梅雨のしとしと降るのはなくなってすぐ暑くなってその後ゴリラゲイ雨やな

406 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:29:55.619 ID:gHplSPVUb

雨降ると暑くて気持ち悪い最悪の蒸しになる

407 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:30:12.124 ID:7KO9rAyqy

>>386
2022の最高記録を破れるかな

408 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:30:16.358 ID:3RraqIWFt

もう終わりだよこの熱帯の島

409 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:31:00.420 ID:D5hrgyhu5

奴隷トロッコの都民はようあのクソ暑い中歩いて移動してると思うわ

410 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 09:32:07.529 ID:50DsEzhkM

この早さで梅雨明けはマズいですよ

411 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:32:58.192 ID:b/caoUD/f

今年なんか1ヶ月早くない?梅雨も大谷も

412 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:33:05.986 ID:4l0VzhhPY

>>386
前橋

413 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 09:33:06.431 ID:50DsEzhkM

>>58
流石にフライングはしとらんやろ

414 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:33:43.424 ID:xOblOWfEn

鳩山由紀夫総理「このままじゃ地球がやばい!!環境問題に全力で取り組め!!」(2009年)

やっぱこいつ未来見えてたわ

415 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:33:49.136 ID:AmFH31y8B

早明浦も利根川水系も余裕あるやんけ

416 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:33:49.512 ID:QyU0kcp6x

>>409
湿度と直射日光と輻射熱のコンボ

417 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:34:18.763 ID:1DZWRyiUg

https://imgur.com/7Yi0XJn.jpeg
https://imgur.com/8cW9ydb.jpeg
https://imgur.com/uaSIn1M.jpeg
https://imgur.com/qWrkNyc.jpeg

418 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 09:34:32.988 ID:50DsEzhkM

>>70
北に逃げとるやないですか

419 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:34:52.538 ID:3BK6u.UZb

これから30度以上が11月まで続きます

420 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:35:17.178 ID:2FFnu5gNT

今年は2022年の猛暑より1週間早いんだよなぁ…

https://tenki.jp/amp/forecaster/t_okamoto/2022/06/22/17996.html

421 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:35:21.670 ID:.p6fpjLLA

今朝の気温
札幌  18.1
函館  17.9
青森  18.2
名古屋 26.2
京都  26.0
大阪  26.1

422 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:36:03.219 ID:YK25MVzGF

なんか毎年雨降る時期…あれ…?

423 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:36:11.895 ID:5vMwtL6pX

梅雨ほんまに終わりか? 雨降って湿気すごいわ

424 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:36:15.403 ID:2FFnu5gNT

>>409
パンイチだから問題ないぞ

425 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:36:54.360 ID:u2Km8Ksa6

>>417
今年も太宰府チャレンジやるんかな?

426 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:37:05.779 ID:zJJMj6bMf

これ太陽フレアに関係しているらしいよ
梅雨が来ない年は地震とか津波が起きる確率が大きいらしい

427 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:37:09.630 ID:EFq7wSZlM

>>420
5末まで涼しかったのに極端すぎる

428 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:37:15.160 ID:5ivHs7stG

>>422
きも

429 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 09:37:15.380 ID:50DsEzhkM

>>254
まぁ、八月になれば台風も来るし

430 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:37:17.504 ID:KPxqkH6F4

今年梅雨3日くらいしかなかったな
終わりやろもう

431 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:37:36.346 ID:zJJMj6bMf

>>426
糖度が高いのでしょうね

432 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:37:38.840 ID:SS4kiJ1So

来週ずっと雨っぽいが

433 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:37:45.368 ID:QOMCUwNpU

夏さん、ついに梅雨を破壊したか
この分やと春も射程距離に入ってくるぞ

434 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:37:46.402 ID:go9GKn.vv

終わりだよこの星

435 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:37:55.462 ID:MFbpxTSU/

幼女の薄着

436 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 09:38:02.577 ID:50DsEzhkM

>>293
マジか…九年も前か…

437 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:38:11.588 ID:3yifcPM4I

6月から10月が夏や

438 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:38:26.396 ID:zJJMj6bMf

>>426
https://i.imgur.com/xq36WUI.jpeg

439 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:38:32.379 ID:sBofOVHpY

>>431
なにがしたいんやこの自演失敗は

440 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:38:32.787 ID:J8V5fjsdx

梅雨の霊圧が消えた…?

441 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:38:36.527 ID:iuGNeR0Iy

実際梅雨って無くなったら水不足とかやばくなるんか?

442 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:38:47.922 ID:bClma9ELH

神奈川が水不足になる可能性どれくらいや?

443 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:38:49.499 ID:1Tq7sNZIp

クソ雑魚前線😢

444 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:39:00.706 ID:QOMCUwNpU

>>432
ワイの地域は2週間先までドチャクソ晴れやわ一滴も降らんやつやこれ

445 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:39:04.275 ID:mVv80YvfA

>>420
これ結果的にはすごく控えめな予想最高気温なんだよね…

446 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:39:42.347 ID:zJJMj6bMf

>>439
https://i.imgur.com/NG6RT3y.png

447 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:39:55.000 ID:1XGoMHt3R

>>7
ほなゲリラ豪雨いくでー

448 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:40:36.415 ID:NQkSXfM.p

この一週間ずっと雨やったぞ
洗濯物干せなかったわ

449 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:41:22.673 ID:l0.aWpDQ9

梅雨終盤の大雨がなくなると被害は出なくなるやろうけど
水不足がヤバそうやな

450 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:41:50.224 ID:dX9wz5Q7c

梅雨一瞬で消えたな

451 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:42:07.005 ID:5vMwtL6pX

>>426
7月にノストラダムスがまた来て壊滅するんやってな

452 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:42:53.049 ID:2FFnu5gNT

>>445
「23日は高くても26℃か…なんとか耐えられるやろ」

23日朝
気象庁「すまん今日34℃ぐらいになるわw」
https://tenki.jp/amp/forecaster/k_shiraishi/2022/06/23/18002.html

453 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:42:57.370 ID:YxPWSdeAl

去年のゲリラ豪雨だるすぎて梅雨ってまだましだったんやなって思えたわ
今年もあれあるんか?

454 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:42:59.049 ID:dBrIaBXRS

梅雨って昔はシトシト雨だったよな?

455 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:43:12.611 ID:5vMwtL6pX

>>450
ちょっと高めの傘うきうきで買ったのに出番無いままおわりそうや😭

456 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:43:12.662 ID:nZn2yRnPk

日傘しとけ しぬど

457 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:43:25.298 ID:OUizEO6rq

いつも貯水量ほぼ満タンな神奈川も今年はヤバい?

458 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:43:27.942 ID:tkRpE0jtD

なんか今日涼しいで
ワイの身体がバグっただけかもしれんけど

459 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:43:34.152 ID:sBofOVHpY

>>452

460 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 09:43:44.012 ID:CRRxqJ1oV

そんな事とかあるんか
まあ台風は来るやろうけど

461 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:44:27.772 ID:pdz5XMmQX

去年のこの時期ここまで暑かったっけ?
このままやと40℃頻繁に来るやろ

462 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:44:43.588 ID:F2YQ4OiD6

まだまだ暑熱順化できてない人が多そうやし今週は熱中症なる人多そうやな

463 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:45:11.508 ID:qHvm.JklC

お米無くなっちゃう

464 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:45:19.319 ID:S/xSnyRfI

もう梅雨なんていうのが馬鹿らしい
ただの雨や

465 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:45:48.414 ID:wbDrr78z5

あつい

466 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:46:00.715 ID:v99nV5xH1

水不足でコメ出来なくて終わりそう

467 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:46:18.327 ID:0r9fun1/t

平日昼間だけめちゃくちゃ降ってええで

468 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:46:34.958 ID:eMR6s20wo

ほんまに暑いか?昨夜ダウンジャケット着てたぞワイ

469 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:46:46.823 ID:fiBhZStto

>>273
絶対ヤンママ

470 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:46:58.314 ID:jlDgW3YpP

去年と一緒で最強高気圧が台風寄せ付けないから10月過ぎまで雨無しで35℃超えが続くんよな
10年後とか熱波で人類半減してそう

471 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:47:10.011 ID:l9JahHz1w

>>466
害虫大量発生で不作の見込みだぞ

472 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:47:12.927 ID:RjMiHpHYc

香川県民死ぬんか?

473 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:47:52.271 ID:9vCA.w9Ce

雨全然降ってないやん
ダムチャージできてないぞ

474 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:49:24.825 ID:cNIHoQoEw

ほーいw(つゆを取り上げる)

475 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:49:25.373 ID:mXELU0rfc

>>453
むしろあれのお陰で8月涼しく感じたから必要やわ

476 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:50:21.195 ID:OQnvB7ReU

梅雨って言うほど雨降ったか?

477 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:50:26.266 ID:2Wc42aoY1

また野菜高騰するんかな🥹

478 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:50:29.876 ID:nZn2yRnPk

今日倒れるやつ多いやら

479 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:50:42.260 ID:DU6DB1Jzs

黒潮大蛇行とか言うのがなくなって涼しくなるって聞いたんやが嘘なん?

480 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:50:56.873 ID:2Wc42aoY1

>>478
テレワやけど頭痛くなってきてさすがに冷房つけたわ

481 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:51:00.479 ID:n6mvHELQa

>>467
日中に降ったら最悪のサウナ状態やぞ 日の出くらいか日の入りくらいが一番ええ

482 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:51:00.572 ID:p1uJ3mh5z

「なんか毎年雨降る時期があるよな」
が否定されつつある

483 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:51:53.174 ID:5vMwtL6pX

>>479
東北は下がって本州は上昇だから米やべぇ予測やったな

484 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:52:04.265 ID:un57GWrQR

暑すぎると眠くなる

485 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:52:11.182 ID:Zz.GIU7bG

九州ずっと雨やったから今年は梅雨の納得感あるわ

486 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:52:39.140 ID:MFstdi59s

全国20万以上都市 (四捨五入)2025 1.1

【北海道地方】
札幌市 196万 旭川市 32万 函館市 25万

【東北地方】
仙台市 109万 いわき市 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】
特別区 965万 横浜市 377万 川崎市 155万 さいたま市 135万 千葉市 98万 相模原市 72万 船橋市 64万 川口市 59万 八王子市 58万
宇都宮市 52万 市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 横須賀市 39万 高崎市 37万 川越市 35万 越谷市 35万
所沢市 34万 前橋市 33万 市原市 27万 水戸市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 つくば市 24万 調布市 24万 大和市 24万
茅ヶ崎市 24万 春日部市 23万 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎市 21万 西東京市 21万

【中部地方(北陸)】
新潟市 76万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】
名古屋市 233万 浜松市 77万 静岡市 67万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎市 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 長野市 37万 四日市市 31万 春日井市 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市 24万 鈴鹿市 20万

【関西地方】
大阪市 279万 神戸市 149万 京都市 143万 堺市 80万 姫路市 53万 東大阪市 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万 豊中市 40万 枚方市 40万
吹田市 38万 和歌山市 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万 茨木市 28万 八尾市 27万 加古川市 26万 寝屋川市 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】
広島市 117万 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万

【四国地方】 
松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】
福岡市 165万 北九州市 90万 熊本市 73万 鹿児島市 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米市 30万 佐世保市 25万 佐賀市 23万

487 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:52:42.616 ID:2FFnu5gNT

>>470
南方にしかいない虫が都市部にも大量発生したり変な伝染病とか流行りそう

488 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:53:12.180 ID:w0EqVXPev

>>395
夏至よりも後なんだっけ

489 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:53:22.749 ID:jWl8tC2WT

来週くらいまで雨曇り予想だったくせに一気に晴れ曇りに変えやがってて草

490 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 09:53:30.214 ID:lMWTdvPaX

梅雨とかより気温が異常やろ
まだ6月やぞ

491 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:54:15.000 ID:4kWrFmxKj

去年の7月とか夕立ヤバくなかった?ズレ込んどんのか?

492 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:54:29.678 ID:2Wc42aoY1

あとなんか変な虫増えてないか?
カメムシとテントウムシの中間みたいなちっちゃいやつがちょいちょいおる

493 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:54:54.162 ID:gnxO11ThZ

その代わりにたまにすごいゲリラ豪雨来るんやろ

494 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:55:04.049 ID:gpKBxEO9H

ここ数年梅雨なんてほとんどなくね?
8月のほうが雨の日多い気がする

495 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:55:23.195 ID:5vMwtL6pX

>>487
大阪湾でヒョウモンダコ釣れるようになったし和歌山沖でも沖縄で見た🐟増えてきたわ

496 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:55:37.948 ID:.U7QbiVod

おお

497 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:56:12.469 ID:1XGoMHt3R

>>471
🟠「無農薬!オーガニック!!」どうすんのこれ

498 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:56:30.881 ID:nZn2yRnPk

>>480
これからでんちゃ乗ったりするやつらほんま可哀想やな

499 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:56:34.414 ID:9bTbXtVQm

今年は40度超えの地域増えそうやな

500 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:56:50.852 ID:n6mvHELQa

少なくとも今後2週間くらいはまとまった雨ないっぽいから、7月も雨全然降らない可能性考慮すると今から節水したほうが良さそうやんな

501 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:57:57.258 ID:R67HD.qaM

ぼちぼち天気操れるようにならないの?
自動運転にしたり車飛ばしたり人間洗濯する前にそういうこと研究してほしい

502 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:58:03.976 ID:nVCDY9rnL

なんか最近めっちゃ雨降るよな

503 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:58:14.079 ID:SAXQN.GCO

上里見36.3℃

504 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 09:58:45.448 ID:iIlZFP2Dp

数年前に夏ほとんど雨だった年があったし今年がそれなんだろ

505 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 09:59:17.755 ID:444NXkyf5

気が早すぎる🥵

506 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:00:23.566 ID:RnPdYbNVc

今度は水買い占めか

507 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:01:15.533 ID:1PsSqEK/K

どうせ7月雨ザーザーなんやろ
8月天候悪いパターンかもしれんけど

508 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:01:34.240 ID:MFstdi59s

北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

509 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:01:46.520 ID:n6mvHELQa

ECMWF見ると6月30日と7月1日に梅雨前線南下して結構雨降りそうやけど
まあまだ不確実か

510 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:03:10.704 ID:NrfJImkqg

今年のコミケは一層臭そうやな

511 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:03:39.605 ID:7uuMh4vOd

百合子水道無料なんかにして大丈夫なん?

512 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:04:45.769 ID:wL6CWzFG4

>>24
ゲリラ豪雨としてな

513 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 10:04:47.502 ID:3zEBRVOq.

農作物ヤバいやろ

514 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:04:51.089 ID:80UgbeR5y

最近毎年夏になる度に今地震来たら終わるなあ…って思うようになったわ

515 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:04:52.833 ID:oSr0qA5.d

夏好きな奴って何なんや

516 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:06:53.671 ID:5sRfiun4U

>>7
陰キャに怒涛のレスつけられてて草

517 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:07:04.122 ID:iSR0CF9ry

梅雨はなくていいし朗報やん
天然のサウナは要らない

518 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:07:10.435 ID:n8BF3vPls

農家泣くやろこれ
水不足にもなりそう

519 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:07:39.392 ID:FcABhlFaM

>>7
ワイは完全同意
低気圧感と不快な蒸し暑さと雨より高気圧カンカン照りの方がレジャーもできるしええわ

520 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:08:38.279 ID:SAXQN.GCO

上里見36.5℃今年全国最高タイ

521 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:08:47.780 ID:phMpEO9ib

風がビュンビュン吹いて涼しくなればええのに

522 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:09:41.305 ID:yz12SgoWc

干ばつやん

523 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:10:15.721 ID:7KO9rAyqy

不快指数が高すぎる

524 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:10:42.037 ID:AUv9eLSg6

埼玉やが湿度低いからまだマシや

525 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:10:56.411 ID:a9AZpOAh6

急に梅雨終わるな

526 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 10:11:05.490 ID:1uWwRK8r3

>>521
髪のセット崩れるからそれは絶対やめろ

527 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:11:22.818 ID:dFgWlVlbT

ゲリラ豪雨はあるかも知れんが
https://i.imgur.com/GnindEI.jpeg

528 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:11:50.404 ID:3yifcPM4I

>>527
夏やね

529 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:12:20.971 ID:phMpEO9ib

>>526
ハ ゲ

530 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:13:19.599 ID:/mdFonsxt

梅雨が短くて暑いのがこんなに早くくるなら8月9月は涼しかったりせんか?

531 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:13:28.240 ID:5vMwtL6pX

>>526
飛ばされると大変やもんな

532 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:13:39.985 ID:lQDm7KyR7

アホみたいに暑いわ
日差しが夏やで

533 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:13:56.673 ID:YZ74EubSV

いうて去年より雨降った気がするけどな
去年とか5月終わりから30度超えてなかった?

534 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:13:58.399 ID:NFaMK6upG

水足りる?もっと頼もうか?

535 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:13:59.061 ID:LAK3xu/UJ

>>125
ずっと来てたやろ
温度感じられないのは老化やぞ

536 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:14:01.425 ID:cvLCuuqcY

今年梅雨もクソもなかったくらい短かったな
普段の雨って感じやった

537 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:14:32.413 ID:xpc48p6KV

水足りるんか?

538 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:14:55.460 ID:1Ga3P3dmw

うどんがピンチ

539 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:14:59.208 ID:Qjb3ienyG

>>8
(線状降水帯を指しながら)これにする?

540 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:15:18.642 ID:AmFH31y8B

トンキンやが冬ってもう言うほど冬じゃないから最高の季節やわ

541 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:15:28.954 ID:4pOFYtIRa

トマトと葉物野菜今の値段維持して欲しいから適度に雨降ってくれ

542 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:16:12.436 ID:fMN3akTOy

320 風吹けば名無し (ワッチョイW 831e-77//) 2016/06/16(木) 19:20:08.34 ID:OcEVp7jh0

なんか毎年雨降る時期あるよな

543 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:16:14.985 ID:t6oDypzcM

沖縄も2週間ぐらいで梅雨明けしてたし
今年は異常に早いのかね

それよか今年は水がやばそうだな
トンキンとか水道代減額する前に取水制限で水使えねえってなりそう

544 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:16:53.152 ID:Lkva7VSPW

渇水不可避

545 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:18:25.638 ID:wRk8TFQD0

梅雨明けして安心してたらゲリラ豪雨で災害級の降雨量になったりするから色々先行き不安ではある

546 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:18:58.917 ID:uApXnzN0/

上里見ゲロ暑くて草
この時間に37℃とか終わってんだろ群馬

547 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:19:20.105 ID:yNOmbaQ2c

睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

548 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:19:21.085 ID:a9AZpOAh6

>>530
10月まで猛暑だぞ

549 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:19:22.808 ID:eaHTmruCC

糞暑くて草

550 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:21:23.085 ID:mOSaBHIto

ほんまムカつくわ
はよ脱炭素進めろや
なんで進まへんねや

551 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:22:06.912 ID:zgNhKTi0l

7月5日

552 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:22:18.907 ID:444NXkyf5

流石にまた気温下がるやろ…?

553 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:23:17.107 ID:d4u0oZxAs

https://i.imgur.com/NBm3Bq2.jpg
昨日は暑すぎたから半裸で散歩してたわ

554 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:24:20.938 ID:2LtuxJyzN

暑すぎやろ馬鹿か

555 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:24:52.786 ID:/mdFonsxt

>>548
終わりだよ

556 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:25:03.772 ID:Ac9JmnUix

でも今年ってちゃんと「春」あったよな
マジで久しぶりやったかもしれんちゃんと春を感じたの

557 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:25:52.991 ID:SAXQN.GCO

上里見37.2℃www

558 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:26:59.214 ID:yuG5dtsX2

雨も嫌だけどクソ暑いのはもっといやや

559 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:27:20.259 ID:57rhyEeMK

梅雨ってもともと長江流域でなんか毎年雨降る時期あるよなって始まった話やろ
日本の気候は温暖化でシンガポールとかパプアニューギニアに近づいてるんちゃうか?

560 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:27:22.433 ID:0psbncAGF

>>518
わい今から田植え地獄な模様

561 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:29:41.025 ID:fcyUrrKc5

夏6月〜11月
冬12月〜3月
春4月〜5月

562 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:29:58.566 ID:wf.i/ytH3

>>556
夜普通に寒かったな

563 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:30:07.081 ID:wrhgq40gV

>>1
安倍晋三

564 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:30:54.957 ID:nZn2yRnPk

>>557
アフリカかな?

565 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:34:24.023 ID:GqNnyGTh7

でも日本には四季があるから

566 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:37:32.295 ID:idGbuljBO

去年もそんな事言って7月になったらクッソ雨降って洪水になってたけどね

567 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:38:47.795 ID:8s8WMOBZX

釣り日和やん

568 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:39:36.732 ID:kXt6imFA7

春や秋みたいなのが1番ちょうどええのに

569 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:39:41.806 ID:zxYLSTs9D

>>386
浜でここにランクインするやつ

570 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:39:55.961 ID:uxN73mHfI

いうて5月から毎週末降ってたしもうあれ梅雨でええやろ

571 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:40:12.469 ID:ThWecQ9W4

まーた野菜なんかの値段が爆上がりするんかねえ

572 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:41:56.814 ID:YCdNtonxJ

米不足

573 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 10:43:11.755 ID:U5L1m8p5R

水不足とか言ってるガイジは貯水率見てこいよ

574 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:43:27.786 ID:NqRMAok43

>>58
梅雨ってそこまでヤバい量降るんか?別に放水とか必要無さそうに見えたんやが

575 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:44:28.063 ID:NqRMAok43

>>273
多分大丈夫なんやろけど健康に影響とか無いのかなってなる

576 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:45:42.087 ID:NqRMAok43

>>123
洗濯なんてもう部屋干ししか無いわ諦めろ
マグネシウム使えば臭い残らないからオススメやで

577 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:45:45.980 ID:Qj9E994u/

>>519
レジャーありきやんけ

578 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:45:48.781 ID:kb8KjPzLJ

血で茹でろクソ雑魚前線♡

579 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:46:09.039 ID:NqRMAok43

>>108
一級に出てきそう

580 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:47:27.810 ID:9Mq2j/KaJ

地球さんが怒ってる

581 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:47:57.683 ID:qHpvJWTnF

なんか毎年熱くなる時期あるよな

582 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:48:26.676 ID:pLYOygPpS

「この期間梅雨やったでw」とかいう後付け結果論やしなんの意味もない
ワイでも出来る仕事やわ

583 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:49:02.416 ID:q3QtIj6LZ

>>7
このレス普通やろ
批判してるやつ頭おかしい

584 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:49:14.372 ID:NqRMAok43

>>542
1000年前から地球が動いてる事に気付いてた人みたい

585 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:50:00.009 ID:NqRMAok43

>>527
ここまで来たら恐ろしいわ

586 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:52:00.353 ID:8HTQiGNyp

昨日暑すぎて夜やけどフィルター掃除して試運転してエアコンつけたわ

587 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 10:58:40.591 ID:mf8xnBm03

季節壊れる

588 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 11:00:15.379 ID:y6/yT0Fj2

扇風機でまだ耐えられるという風潮

589 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 11:00:18.678 ID:xTgtv4Vw8

は?負けんなカス

590 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 11:00:26.013 ID:7IcHELA3j

きょう37℃らしくて草
死ぬど

591 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 11:01:35.994 ID:GrCJf10DV

>>386
結構熱いねアリかなナシかな
暑過ぎフィーバー前橋ニッチュー

592 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 11:06:41.046 ID:iQuOiGaMz

>>7
最高気温40℃「ちぃーっすw」

593 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 11:07:48.432 ID:nvPIqJUuG

梅雨はなくなってゲリラ豪雨やね

594 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 11:08:04.157 ID:jlDgW3YpP

>>386
ワイの近所やん今日とか38℃やぞ
34℃が涼しく感じるレベルやわ群馬マジでヤバい

595 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 11:09:28.017 ID:kOgzhkAdU

去年は8月しか台風来てないのか
今年もそれで頼む
https://i.imgur.com/psCH5d9.jpeg

596 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 11:11:27.005 ID:Ne2VObBYY

来週普通に雨やろこれ
https://i.imgur.com/0oyZSSJ.jpeg

597 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 11:14:33.343 ID:771xzRW9e

>>583
今の湿度知らないお前が頭おかしい

598 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 11:16:59.749 ID:IQbYp77BT

>>9
ワイが朝立てたスレがロンダされて光栄やわ
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1750111518/