3 エッヂの名無し (L20 w8VR-4VrZ) 2025/06/18(水) 11:57:15.306 ID:HIDk8.ry4
時代が進み、パソコンや携帯電話が大衆化すると、競馬のみならず、公営競技では電話投票やネット投票が一般的になっていく。JRAでは2005年6月18日に「即PAT」を導入。指定銀行の口座を持っていれば、即日加入でき、その日から馬券を購入できるようになった。当初はジャパンネット銀行(現・Paypay銀行)のみ対応だったが、現在では9銀行にまで拡大。中央競馬の全レースはもちろんのこと、一部の地方競馬や海外競馬も楽しめる。
電話投票の導入から約半世紀、即PATの導入から20年経過。今では競馬場内でもマークカード無しやキャッシュレス投票ができるようになり、「馬券」を取り巻く環境は変化、進化を続けている。10年後、20年後には、どのような発展を遂げているだろうか。