283 エッヂの名無し 2025/06/24(火) 03:24:50.883 ID:A4IZ6FgK2
ある物事Bが起こった時に、それを上手く説明する原因Aを探して差し出す
これだけなら普通の科学でも使われとる推論なんやけど科学ならその次に反証のステップを必ず踏むからな
膨大な数の反証に耐えた仮説が法則として残るんやが
AはBを説明する。Bは事実である。よってAは正しい、と短絡的に結論付けると陰謀になってまうんよな
まあ現状を上手く説明してくれる物を求めてしまうっていう人間の基本的で原始的な行動原理でもあるんやけど