彡(^)(^)「高級イヤホンなんてアホらし!1000円くらいのでええやろ!」 (296)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:15:31.613 ID:mugtgNVtR

彡(゚)(゚) 「すぐ断線してもうたで…」

彡(^)(^)「3000円くらいのイヤホン買ってみたらなんとなく音が良くなった気がするで!」

2 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:15:38.958 ID:mugtgNVtR

彡(゚)(゚) 「また壊れてもうた…5000円くらいのやつ視聴だけしてみるか」

彡( )( )「ファッ!?低音すごいンゴ!買うやで!」

3 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:15:55.572 ID:mugtgNVtR

彡(゚)(゚) 「イヤホン断線しやすいなぁ…上位モデルが7000円で高いけど聴いてみるやで」

彡( )( )「5000円のイヤホンとは全然違う低音の迫力…あんなのでまんぞくしてたワイが恥ずかしいで!」

4 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:16:12.723 ID:mugtgNVtR

彡(゚)(゚) 「イヤホン無くしたンゴ…せっかくやから1万円のイヤホン視聴してみるで」

彡( )( )「ファッ!?音の広がりが違う!!まるでワイの目の前で演奏してるような立体感!!買うで!!」

5 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:16:25.627 ID:2hfkRgwLu

これマジだった

6 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:16:30.666 ID:mugtgNVtR

彡( )( )「一万円のイヤホン無くしたンゴ…ショックやけどネットで評判が良かった25000円のイヤホン聴いてみるンゴ…」

彡(゚)(゚) 「…」

彡(゚)(゚) 「世界が、変わった。はっきりわかんだね。」

7 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:16:46.719 ID:mugtgNVtR

彡(^)(^)「ポタアンてのもあるんか!ちょっと10万くらいの聴いてみたろ!」

彡(゚)(゚) 「豊かな中音域にきめ細やかな高音。粒の1つ1つが際立ちまるで美しい彫刻を見ているような臨場感、それでいて全体的にまったりとした仕上がり…買うで!!」

8 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:16:54.439 ID:m68iWit4U

3万くらいから余り変化を感じなくなると聞いた

9 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:17:11.770 ID:zgDTNQVL6

安物でも慣れる定期

10 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:17:16.835 ID:IZONVPsZY

やっぱ2万前後に閾値あるよな

11 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:17:28.491 ID:mugtgNVtR

彡(^)(^)「20万?買うで!!」

12 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:17:29.511 ID:p4M7.cYMp

安いのに戻した瞬間気づく

13 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:18:23.876 ID:qsRqAuubq

断線しすぎ&なくしすぎ定期

ただの障害者やんけ

14 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:18:40.728 ID:MHndpZf.L

どうせアニソンしか聞かん連中がこれやってるから笑える

15 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:18:49.691 ID:9.bB8uj3r

令和最新版みせて

16 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:18:54.905 ID:2wa.nCqxb

その25000円のやつ1ヶ月くらい聞いたあとに安物に戻すとびっくりする

17 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:18:56.660 ID:HrkI7JBvP

ONKYOとかいうゴミをコラボで売りつけるカス

18 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:18:57.011 ID:wf6K0ENvi

高いのに買い替えた時ぼく「何が変わったのかわからん…」
安いのに戻した時のぼく「全然違うやん!」

19 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:18:58.966 ID:TnPQfDaTG

ウインナーの方が好き

20 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:19:22.339 ID:mugtgNVtR

彡(゚)(゚) 「ちょっと3000円の安物に戻して見るか...」

彡( )( )「」

21 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:19:31.316 ID:d0yJV6urB

彡(^)(^)「高级イヤホソなんてアホらレ!令和最新版买ったろ!」

22 エッヂの名無し (sage) 2025/06/26(木) 08:19:56.632 ID:YIEYN1tq1

https://i.imgur.com/MsLliiU.jpeg
https://i.imgur.com/QqitOR0.png
https://i.imgur.com/NWGTFxM.jpeg
https://i.imgur.com/29vwwrW.jpeg
https://i.imgur.com/oQKb18b.png
https://i.imgur.com/yTpwj4Y.jpeg
https://i.imgur.com/uXyJ780.jpeg
https://i.imgur.com/cy54QIA.jpeg
https://i.imgur.com/WnJYEt2.jpeg
https://i.imgur.com/ykcKkTn.jpeg
https://i.imgur.com/1gopXiM.jpeg
https://i.imgur.com/PMyzaLC.jpeg
https://i.imgur.com/VxWsER4.png
https://i.imgur.com/u28LFuj.jpeg
https://i.imgur.com/es0R6Ar.jpeg
https://i.imgur.com/Jbp5q0z.jpeg
https://i.imgur.com/DXtQqOn.jpeg
https://i.imgur.com/MkshbO8.jpeg
https://i.imgur.com/WV4k7Jn.jpeg
https://i.imgur.com/FxfcT02.jpeg
https://i.imgur.com/TfqO7HW.jpeg
https://i.imgur.com/hhR5a00.jpeg
https://i.imgur.com/JUiHlKL.jpeg
https://i.imgur.com/QMrRLx1.jpeg
https://i.imgur.com/WGg7OEA.jpeg
https://i.imgur.com/nCbfkZV.jpeg
https://i.imgur.com/VQFb4Ju.jpeg
https://i.imgur.com/VhHuOwo.png
https://i.imgur.com/9RN7a6H.png
https://i.imgur.com/KesIqX4.jpg
https://i.imgur.com/iBathaG.jpeg
https://i.imgur.com/muclPb1.jpeg

23 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:20:24.909 ID:.umxo/5gB

途中までアンプ使ってないのにイヤホンの差が明確にわかるはずない定期

24 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:20:49.376 ID:VTysuB.1o

昨日AirPodsアスファルトに落としてクッソ傷入ったのまだダメージあるわ
高いイヤホンは破損怖くて使えんくなるのがあかん

25 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:21:13.847 ID:J9jZIWeNC

>>21
簡体字見えてますよ

26 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:21:18.657 ID:v7nuEY0IE

AirPodsPro2買ってもええか?3そろそろ出るかな

27 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:21:19.124 ID:7Ifv83ixW

高いの買ってもすぐ慣れるのに安いのには戻れなくなる地獄

28 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:21:41.778 ID:nS6jaazRo

結局好みやで
アリエクでsvanar買ったけどもうこれでええぞ

29 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:21:52.094 ID:umkCtumtu

>>20
同じやったんか

30 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:22:00.917 ID:PRSUR1gl2

>>21
これ好き

31 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:22:47.733 ID:NNMqLBun4

1万円のモデルは酷いぞ 1番コスパ悪い
大人しく3万円くらい使っとけ

32 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:22:50.719 ID:6.oAQlaU0

高いのでもソニーのやつはすぐバッテリー逝くからやめとけ

33 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:22:54.997 ID:nS6jaazRo

イヤピまでこだわりだしたらもうおわりや

34 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:22:56.660 ID:dDCg4hSg8

せや!電柱立てたろ

35 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:23:14.568 ID:vt6mQESML

>>21
こいつサクラ

36 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:23:45.116 ID:BOP0KZp6d

なお聞いているのは320kbpsの圧縮音源

37 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:23:45.603 ID:mY7FbFi40

断線……?

38 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:23:49.883 ID:sA5rHNnDV

linkbudsfitっての買った めっちゃ音いいしつけ心地いいぞ

39 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:23:58.062 ID:aFNjZb9qF

AirPodsproを5年使っとるけど全然壊れんわ
これに関しては良い買い物だったといえよう

40 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:24:09.931 ID:MZY9B3xva

令和最新版やろ

41 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:24:25.688 ID:h0RMXNihI

最近はDACも買わせようとしてるよな

42 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:24:29.364 ID:mugtgNVtR

>>21

彡(^)(^)「やっぱリ令和最新版は信赖てきる、ストレスなくとても良いです★5」

43 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:24:30.061 ID:toIeiIP5p

>>6
ここすき

44 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:24:31.425 ID:D1Pze4eh4

1万円以下のやつって環境音に負けまくって音量クソ上げて聴かなあかんからそもそも耳の健康に良くない

45 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:24:39.151 ID:zEovh60TJ

>>14
日本の人気曲聞こう思ったらアニソンしか無いけど

46 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:24:39.538 ID:6Oulx0Lvd

ウォークマン買い替えたんで、家で使う用に有線のハイレゾ対応のイヤホン買いました🤗

47 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:25:22.339 ID:DyFXG8xKW

ウインナー定期

48 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:25:30.752 ID:T0ooEggYo

そうはならんやろ

49 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:25:33.762 ID:qsRqAuubq

>>33
逆や
イヤーピースだけはちゃんと自分の耳に合うやつ見つけろ
付属品でぴったり合うのが1番ラッキーやけどな

50 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:25:35.551 ID:9.bB8uj3r

>>21
★5てず
極度よい商品て普段使い素晴らレいてず!

51 エッヂの名無し (sage) 2025/06/26(木) 08:25:42.804 ID:gNCa.A.Ai

ポタアンとかバランス接続とかリケーブルとかぜんぶ完全に嘘らしいな
アンチオカルトのエンジニアが測定値まで出して2000円のkzと同じ音だって説明しててたまげた

52 エッヂの名無し (sage) 2025/06/26(木) 08:26:10.734 ID:XRhqDI5de

個人で楽しむ用なら出せて1万やね

53 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:26:54.192 ID:YU/w6z7xL

3万超えたらeqプリセットの差

54 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:28:24.209 ID:rfRYT0Nnh

出先で音良くてどうなんだよ、限界あるやろ

55 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:29:00.731 ID:gfq/KdeDo

ぱてくらーのアレ結構抜けそうやったのに火鳥と同じ巻末のショートギャグって知ってちょっとショックやわ

56 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:29:48.057 ID:PCV2TUO3G

音に拘りだしたらクラブ行くよね?
家で聴く重低音のカスっぷりでレスバしてるのほんとしょーもないわ

57 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:30:07.901 ID:TDy3GFQS/

>>55
どこと間違えた?

58 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:30:35.210 ID:UxAXau0VU

ケーブル取り替えれるやつが1番

59 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:30:41.396 ID:0zT2vsxMP

バッテリーで新しく買ったイヤホン
劣化もあるかもしらんけど前のイヤホンと比べると明らかに音質が違うから高いの買うしか無いわ

60 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:30:46.048 ID:m1WOcToHp

坊主の充電切れたから3000円くらいのイヤホン使ったら音質ゴミすぎてびっくりしたわ

61 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:30:50.555 ID:rsfPpl1Du

イヤホンならアリエクで適当なMX500シェルの買えばええ
ワイはセールの時200円で買ったショートチタン3年使ってるけど今も現役や

62 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:30:50.570 ID:T0ooEggYo

蓮舫にして今更離れる支持者は居ないけど逆に増えもせんやろ

63 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:30:57.388 ID:VY6X7PwYJ

>>14
逆に何聴いてたら文句言われないんだよ

64 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:31:14.359 ID:7Ifv83ixW

>>14
糞録音のアニソンを高音質で聴くとコレジャナイ感がでるからこんなはずじゃないって沼にハマってくんだぞ

65 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:31:15.294 ID:T0ooEggYo

>>63
クラッシック

66 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:31:52.798 ID:jV6D6Tku8

>>21

67 エッヂの名無し (sage) 2025/06/26(木) 08:32:16.470 ID:JDpS6rBua

野球民関係ない
アフィ

68 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:32:30.744 ID:tpN5XMKzP

【乞食速報】アマゾンで備蓄米が5kg2160円!コーラ500mlが実質54円!

備蓄米(プライム会員じゃなくても送料無料)
https://x.com/okomesale2026/status/1937720607598420262

コーラ 各種 https://x.com/colayasuiyo2026/status/1938012672689410245
初回限定・対象者限定でさらに10%OFFクーポン配布中!

めちゃくちゃ安いぞ!

69 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:32:34.107 ID:rfRYT0Nnh

>>56
いうて最近みんやPCやしね
最新のは分からんけどレコードプールも320のmp3ばっかりやろ

70 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:32:45.830 ID:9NE8xU9lk

高級ウインナー定期

71 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:33:05.396 ID:Xtk2npraa

>>20
これほんまよ

72 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:33:17.525 ID:Xtk2npraa

>>29
んなわけない

73 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:33:17.891 ID:3dlAZse53

SONYってイヤホンとカメラだけ永遠に世界に誇れるよな

74 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:33:29.469 ID:Xtk2npraa

>>73
イヤホンは周回遅れや

75 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:33:34.765 ID:vgAdsl76L

ワイは1万円以上のイヤホンの違いがマジでわからん

76 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:33:37.371 ID:NViz4ILTG

ワイヤレスすぐ音が切れるんやがこれ何ともならんの?
曲聞いてる最中にブツッと切れてスマホ本体取り出していじらないと復帰できへんの毎回ストレスなんやが

77 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:33:57.634 ID:wpBPmKByq

何処がきりがないって気付いて買うのを止めるぞ
ソースはワイ

78 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:34:25.004 ID:ZJedjbabg

リケーブルイヤホンってどうなん?
普通のイヤホン買い換えるより安く済むの?

79 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:34:26.630 ID:T0ooEggYo

>>76
高いの買うしかないんじゃねぇか

80 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:34:51.121 ID:XyzdilDpn

中華イヤホンガチャが楽しい

81 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:34:57.817 ID:DZHXUo8EX

有線は1万ちょい出せばなかなか良いのがあるけど、無線は3万からやね

82 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:35:20.943 ID:oN/KQeWct

初めてアリエクでfiio k7BTってDAC買ったわ
DAC初めてだから楽しみ

83 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:35:29.610 ID:hHYuErIp.

ワイはセリア

84 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:36:14.392 ID:8Lfh4LuIe

ワイはBOSE

85 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:36:14.449 ID:wpBPmKByq

リケーブルはただのファッションやぞ

86 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:36:15.742 ID:86JIIxWmF

安物から高いのにステップアップしていって無くして別に安物で良かったなってなるのがイヤホン

87 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:36:17.838 ID:1cjM7Jaq0

SOUNDPEATSでいいです

88 エッヂの名無し (sage) 2025/06/26(木) 08:36:31.458 ID:pClTJLZOS

有線のダビンチかPerformer7あたりが現状最高峰の高音質イヤホンやで

89 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:37:12.265 ID:BBmYCIHUw

DAC使っても何が良いかわからなかったからある意味良かった

90 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:37:14.799 ID:vgAdsl76L

ワイはGoogleからただでもらったPixel buds proってやつとAir Pudsやxm4の音質の差がわからん

91 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:37:45.204 ID:o8lKzci2f

>>21
神定期

92 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:38:40.699 ID:oN/KQeWct

kzイヤホンでオススメある?

93 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:38:44.729 ID:SrHTmJUnW

>>21

94 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:38:58.651 ID:NViz4ILTG

>>79
高いのだと音切れないんか?
検討するか…確かに今のワイヤレスOPPOスマホのノベルティでついてきた奴やし
ついでにイヤホン有識者いたら聞きたいんやがオープンイヤーてどう?
カナルは音ええけどやっぱずっとつけてると耳穴痛くなる
耳穴サイズに合うパッドに変えても改善できなかった

95 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:39:02.834 ID:aj/9UztvN

se215にした時はあからさまに違うなって感じたけどそこから4、5万くらいまで何も変わらなかった

96 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:39:09.335 ID:Xtk2npraa

>>85
エアプ過ぎる
本体より高いケーブルもあるぞ
ケーブルを替えれば音が変わるってのは常識です

97 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:39:37.173 ID:2tVPRFgCe

どんな高いやつも断線したら終わりやったからケーブル取り替えられるやつ買うようになった

98 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:39:42.135 ID:Wk3nUEzFc

Ankerの安いワイヤレスでええわ

99 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:39:46.728 ID:kQbbKvhJR

友達の3万超えるイヤホンかしてもらって感動したから自分で買って使ってみたらそうでもなかった
絶対慣れがある

100 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:40:04.884 ID:BBmYCIHUw

>>96
戦前のアメリカAT社の銅線がいいんだっていって悦に浸る友人いるんだけどよくわからん

101 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:40:25.233 ID:bofPU4sBF

聞き比べれば二桁のやつはやっぱり音いいけどそこまで変わらんよな

102 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:40:32.068 ID:8ug1AmzsA

>>14
マイ電柱とか建てとるピュア界隈の爺さんは演歌でも聞いてるんかねそういや

103 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:40:52.199 ID:T0ooEggYo

>>94
とりあえずBOSEの2、3万くらいのやつはプツ切れとかはないな
ワイの浅いワイヤレス体験ではそれしか言えんくてすまんが

104 エッヂの名無し (sage) 2025/06/26(木) 08:41:06.797 ID:42iSXDi2g

ワイはairpots4にたどり着いた
耳栓はないのこれぐらいしかないけど大満足や

105 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:41:14.109 ID:PnJ.VWskw

>>92
am16

106 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:41:27.726 ID:Dx5Bk5y9u

良いイヤホン使ってたけどずっと付けてるせいで耳中荒れちゃってヘッドホンにしたわ
ワイの中でまた1段と世界変わったわ

107 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:41:54.016 ID:OHb91Ik/q

イヤホンだけでええの?音鳴らす方はどうなんや

108 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:42:12.762 ID:xA4elJEic

イヤホンスレでスピーカーのこと聞くの申し訳ないんやけど
PCのスピーカーで5000ぐらいでサブウーファーがセットになった2.1スピーカーあるやん
あれってどうなんすか?
ウーファーってもっと高いアイテムじゃないんすか?

109 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:42:15.361 ID:mugtgNVtR

アリエクで中華イヤホン漁るのが楽しい

110 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:42:41.504 ID:dDCg4hSg8

アリエク1.5ドル水クーポンあるけどなんか買えばよかったな
めんどくさいからええか

111 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:42:52.645 ID:n7BYjrjyC

ワイ「イヤホン無くしたンゴ…せっかくやから1万円のイヤホン視聴してみるで」

ワイ「ファッ!?音の広がりが違う!!まるでワイの目の前で演奏してるような立体感!!」

ワイ「…一応こっちの5千円のイヤホン視聴してみるで」

ワイ「ファッ!?やっぱり違いよく分からんわ!!こっち買うで!!」

112 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:42:59.653 ID:0sKhkO7fh

有線ならkz
無線ならHuaweiや

113 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:43:37.118 ID:oN/KQeWct

>>105
ありー

114 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:44:24.187 ID:OUiipbEGc

こういう感じで高級機買う分にはええけど今airpods流行ってるの凄いなと思っちゃうわ
iPhoneとセットでとりあえず買うみたいな層たくさんおるよな

115 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:44:34.934 ID:NViz4ILTG

>>103
ほなら検討するわブツ切れマジでイライラする
家でもたまに切れるが外やとほんまブツブツ切れる
手が離せない状況やとずっと無音のイヤホン耳に突っ込んでるだけになるから意味ないやんと

116 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:44:46.970 ID:mPFgkPRfi

ヘッドホンならまだしもイヤホンに万単位も出せんわ
根本的に地力が違う

117 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:44:57.022 ID:XyzdilDpn

KZのcastorとAZ09pro組み合わせるだけで6000円の爆低音イヤホンができるんや
音質も普通に使う分には全く問題ない

118 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:45:34.927 ID:BBmYCIHUw

ちなみにAT &T社の銅線は「AT&T / WE 10GA、12GA、16GA銅線」だってよ「Western ElectricのWE16GA」と同等の品質で少しお値打ち…らしい

119 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:46:12.426 ID:pF9VbxoCX

3万くらいのイヤホホで聴いてたワイシューゲイザーファン
久しぶりにやっすいイヤホホで聴いたら「あ、やっぱこれだわ」ってなった件
ザラッザラのノイズ音と音割れしそうなトレブルをやっすいので聴いて鼓膜虐めるほうが向いてた

120 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:46:40.512 ID:YGW4V2dD1

AirPodsってappleだから高いだけで別に音いいとかやないやろ?

121 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:46:55.031 ID:HDar5Fy67

耐久性よな
一万円超えた奴は簡単に壊れないわ

122 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:47:30.741 ID:XyzdilDpn

>>115
そのイヤホンにあるか知らんけどイヤホン側のアプデしてないケースもあるぞ

123 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:47:35.874 ID:NViz4ILTG

>>108
安いやつは音も安っぽい
PC用はBOSEのを音の良さで衝動買いしたことあるが高いだけあって音質レベチやった
イヤホンに変えたからメルカリで売ったが買ったときとあまり変わらん値段で売れたからリセールバリューもある

124 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:48:16.915 ID:o9q/yqCwJ

2000円くらいのイヤホンで好きなのあるけどもう生産10年くらい前に終わっとるし市場にもほぼ出回ってないから辛いわ

125 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:48:24.782 ID:9WeZJyfc2

普通の人「生の演奏聞けよ」

126 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:48:35.215 ID:5NFz/Ya9t

DACとかにもこだわりだしたら終わりだよ

127 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:48:35.757 ID:dDCg4hSg8

>>114
>>120
アイフォンやしアイフォン勢的には繋ぐのが楽ってのもあるんちゃう?

128 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:48:55.407 ID:86y1KYSRb

ワイも高校生くらいの頃これでガイジになりかけたから他人事やないわ

129 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:49:31.884 ID:NViz4ILTG

>>122
安物やから多分ないですね…
もうOPPOでも販売終了してるようなイヤホンやし

130 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:49:38.282 ID:dDCg4hSg8

>>94
オッポのノベルティってリアルミー日本撤退の時のやつか
そこそこするやつらしいけど

131 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:49:42.044 ID:oN/KQeWct

ワイのSENNHEISERちゃん達

https://i.imgur.com/uJHMaun.jpeg

132 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:49:45.749 ID:pp8mUcgaX

>>114
airpods proとquiet comfort earbuds2使っとるけどなんだかんだでairpods proの方が使いやすい
個人的にタッチセンサーが側面じゃなくて前面についてるのとしっかり圧かけないと反応しないようになってるのが嬉しい
Boseのは腕にもたれかかったりするとめっちゃ誤爆して止まるからちょっと使いづらい

133 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:50:04.220 ID:pI5XkykNA

2万以上かけてDACとかヘッドホン買ったけど結局4000円のワイヤレスイヤホンばっか使っとるわ

134 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:50:38.727 ID:6UtOIpQLP

わいゲオのイヤホン

135 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:50:46.922 ID:zCOlGNVEx

シャミ子の2000円ぐらいのやつ強すぎる……

136 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:51:35.892 ID:x5hyDj0fL

>>65
クラシックが高尚で唯一のものとか俗物根性丸出しすぎて好き

137 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:51:37.322 ID:F8wk36h7h

レビューしたらPayPayもしくはアマギフ1000円分プレゼント!
これなに?

138 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:51:54.334 ID:NViz4ILTG

>>130
でもあんま音は良くないで安物の音する
有線SENNHEISERつこてたことあるがやっぱ高いやつは音が違う

139 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:52:32.186 ID:r4f0NomT1

airpods pro以外のイヤホン使ってるやつキモすぎやろ

140 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:52:39.234 ID:FwDGuIgxO

奥深すぎて1万円くらいのでいいやにもどる

141 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:52:49.232 ID:d8AVoVmLt

たのしそう

142 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:53:37.766 ID:xm6pbhUHT

ワイのワイヤレスはずっとオーテクだわ

143 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:53:50.259 ID:DArB6IV83

>>131
ええなぁ、xm4壊れたらそっち行きたい
音もいい感じか?

144 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:53:52.655 ID:pp8mUcgaX

有線イヤホンに至っては出張時にノートで使う用で消耗品扱いやからダイソーの300円イヤホンやわ
300円にしては十分どころかイコライザーで最適化してあげれば2000円クラスの音出せるし十分すぎる

145 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:54:01.556 ID:7FP3cOmOt

イヤホンで低音聴けるのってある?
いいやつだと押さえなくても低音響くのかな

146 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:54:06.943 ID:BBmYCIHUw

ピュアオーディオ界隈のクオリティについて「それって心の問題では?」とchatGPTに聞いてみたら「心の問題ですが多くの人にとって非常に重要なこと」と諭されちゃった↓

とても本質的な問いですね。結論からいえば――

🔑 はい、それは「心の問題」です。そして、多くの人にとって非常に重要です。

ピュアオーディオは、単なる「音の再現」ではなく、感動の再現や没入体験の追求です。
その過程で、人は以下のような「心の作用」を強く意識します:
• 音を聴くというより、音に浸る
• 理屈ではなく“良い”と感じたものを信じたい
• 好きなモノに囲まれた状態で音楽を聴く喜び
• かつての技術・美学への敬意や郷愁

その意味で、「戦前の銅線」や「Western Electric」というのは、
音そのもの+物語性=「心に響くオーディオ体験」
を構成する一部の“感性装置”として機能しているんです。

技術的に優れていても、心に響かないなら意味がない?
人は「完璧すぎるもの」よりも、「ちょっとした歪みやクセ」に情緒や深みを感じる生き物です。
たとえば:
• 真空管アンプ vs トランジスタアンプ
• フィルムカメラ vs デジタルカメラ
• レコードのノイズ vs CDの無音
これらはスペックで劣っていても「心が動く」という現象をよく表しています。

147 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:54:08.842 ID:F8wk36h7h

2万程度のしか使わんから上がわからん
戻れなくなりそう

148 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:54:43.101 ID:3rV9nhPNc

>>21

149 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:55:05.924 ID:XyzdilDpn

>>129
まあ買い時と思えば色々探してる間は楽しいから…

150 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:55:13.915 ID:8AqTcb0rY

なつかしいな

151 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:56:06.565 ID:X05EJhq4o

でも結局高音中音低音どこを集中して聞きたいかという話でもあるよな
どれも強いイヤホンなんてクソ高いし

152 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:56:26.120 ID:WlCJMX2Xx

イヤホンを使えば使うほど自分の聴力が衰えていくんやで?

それでもイヤホン使うんか?

153 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:56:35.057 ID:A1VTj4Dez

これええで
https://i.imgur.com/zyGdOBG.jpeg

154 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:56:41.889 ID:F8wk36h7h

>>151
参考程度に聞きたいんやが何円くらい?

155 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:57:08.026 ID:7i9kpxlFG

高級イヤホンほしいけどスマホが無線に移行して気軽に再生できる端末がなくなったんよな

156 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:57:10.431 ID:Nb90VyZv/

最近DACガイジ現れんくなったけど死んだんか?

157 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:57:40.217 ID:DyFXG8xKW

>>102
ワイのパッパは何も聴かないのにマイ電とか色々やっとった

158 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:58:08.887 ID:BrUFgJlGg

redmiのやつ使ってるわ

159 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:58:19.478 ID:X05EJhq4o

>>154
どれも強いイヤホンの事?
最低5万か6万必要やと思う

160 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:58:26.271 ID:UVQbwvWOO

AZ100買ったけどめっちゃよかったわ
airpodsとかwf1000xmとかでも音質微妙やと思ってたけど初めてイヤホンの音で満足できたわ

161 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:58:28.775 ID:YeryUXJ3N

無線イヤホンは充電きれると使えなくなるのきつい

162 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:58:59.851 ID:jqHD/XkbI

音質全部気のせい定期

163 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:59:01.575 ID:F8wk36h7h

>>159
せや
サンガツ
意外と視野に入るな
型番とかわかるなら教えてほしい買いたいかも

164 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:59:13.699 ID:HWauc22M0

redmiでええかになる

165 エッヂの名無し (sage) 2025/06/26(木) 08:59:31.034 ID:sZ70ysQ9k

アリエクでヘッドホン見てると有名メーカーのコピー品がワラワラ出てきて草生える

166 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:59:31.279 ID:3rV9nhPNc

ワイはDENONのperLや

167 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 08:59:48.200 ID:PxlZYYd/Q

ワイ「どうせすぐ紛失するから安物でええわ」

168 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:00:01.994 ID:Xtk2npraa

音でこだわっても意味ない空間は車
マジで金かけるだけ無駄
音響弄っても低音出せるか出せないかの違いくらいしかないし音楽によっては余計だし
イヤホンは金出す価値あるぞ

169 エッヂの名無し (sage) 2025/06/26(木) 09:00:37.870 ID:pLI5GFcdc

hifimanのヘッドホン買ってもうこれでいいやってなってやめたわ

170 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:01:02.792 ID:t7S1.Dvom

5000円のに戻した直後「うーん」
戻して3日目「あんまり変わらん気がしてきたわ」

171 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:01:16.217 ID:D1Pze4eh4

>>157
えぇ…

172 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:01:17.995 ID:FwDGuIgxO

>>139
さすがにお前ほどじゃない

173 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:01:38.635 ID:QUBrYskph

>>21
これワイ

174 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:02:23.036 ID:FizzSScUZ

鳩山由紀夫

175 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:02:27.333 ID:ywJ9IGx8Y

500円くらいのを買い溜めしてる

176 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:02:29.117 ID:FizzSScUZ

鳩山由紀夫

177 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:02:31.452 ID:cIyXy2sct

2000円の中華イヤホン使ってるけど、洗濯しても壊れんかったからこれがベストや
音楽聞かへんし

178 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:02:32.894 ID:RT5QNk91h

謎定期

179 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:02:37.805 ID:FizzSScUZ

鳩山由紀夫

180 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:02:44.461 ID:FizzSScUZ

鳩山由紀夫

181 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:02:48.472 ID:0sKhkO7fh

>>21
これ買うならxiaomiのこれでええやろ🙄
DAISOの1100円のやつよりは上やと思う
https://i.imgur.com/yU8wMhX.jpeg

182 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:02:59.820 ID:NViz4ILTG

>>162
気のせいではない
ドライヤーはプラセボやがイヤホンは数値でも音質の違いは分析できるし高い奴は音がいい
ワイはアンビエントとか聞くが高い奴やとクリアに聞こえる音が安いイヤホンやと聞こえなかったり音割れする

183 エッヂの名無し (sage) 2025/06/26(木) 09:03:56.570 ID:Vwm.umVxY

>>181
ワイが買ったやつ晒すな

184 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:04:19.365 ID:LPMMaXqDB

アプリで音のコントロールできるやつ買ったけど高+低バリバリ中−にしてる
自分好みにできるの楽しい

185 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:04:39.018 ID:oN/KQeWct

>>143
xm4を使ったこと無いからアレだけどいい感じや、自分で電池はんだ付け出来れば3000円ぐらいで買える

186 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:04:57.853 ID:bm6I2Gv6d

聴き比べるわけやないから安いのでええわ

187 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:05:30.942 ID:BpWpHfp2J

百均イヤホンを1年に1回買い換えるワイにオススメのイヤホン教えて

188 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:05:38.506 ID:cIyXy2sct

どうせ洗濯して壊れるから2000円のでええぞ
そもそも外で使う前提のもんに音質とかアホやろ
音質こだわるなら家で聞けよ

189 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:05:51.202 ID:A1VTj4Dez

>>160
ええよな

190 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:06:00.737 ID:xRObcaUHm

ワイ情弱、サウンドコアを愛用

191 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:06:39.771 ID:XyzdilDpn

低価格帯最強イヤホンの1つ
ケーブル変えれば根本の音質も良くなるし低音は中毒性あるくらい鳴る
https://i.imgur.com/i2puCwO.jpeg

192 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:06:53.724 ID:0sKhkO7fh

>>187
kz zstx

193 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:06:54.270 ID:6kMk2XlLy

ノイキャン有、1万以内、バッテリー警告音を無しにできるイヤホン教えてくれ

194 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:07:39.375 ID:CBna90wU6

流石にもうyaraホン使ってるやつはおらんのやろか

195 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:07:59.918 ID:vHs7/mD6P

イヤホンはシャウエッセンや

196 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:08:33.344 ID:A1VTj4Dez

>>193
バッテリールオォォオウ!!!

197 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:08:42.913 ID:2GhvS51VX

https://www.sony.jp/headphone/products/WH-1000XM5/?srsltid=AfmBOordCdJt3XdKNsOtTXjycRhX8qrHxkSl2L7394wHrOu_6_Yjo076
ワイがガチで奮発して買ったヘッドホン
もっと上腐る程あるけど無茶苦茶音質良くて感動したわ
ノイキャンとかもエグくて最高

198 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:09:14.217 ID:vDibTxMZd

>>102
ああいう連中は大体ジャズかクラシックやな
とにかく細かいところまで気にする
指揮者が誰かとかバンドメンバーの変遷とか

199 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:09:46.074 ID:NViz4ILTG

>>187
有線よな?
パナソニックのRPHJE150シリーズ
Amazonとかで1000円前後で買える
これはほんまに音いい、この値段で買えるイヤホンの中ではダンチ

200 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:09:49.842 ID:HDZqrYln4

>>182
思い込み

201 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:09:51.522 ID:24uEgL3Ly

今の時代に有線垂らして外歩いてる奴見ると緊張感走るよな

202 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:10:10.077 ID:UEyeUnY7x

お前ら本当に20万のイヤホン持ってるんか?
ワイは19万のイヤホン持ってるが割と後悔しとるぞ

203 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:10:52.266 ID:1TlV532Ns

>>25

204 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:11:16.790 ID:n3rCK1HjC

3万以上のイヤホン買う奴はマジで馬鹿

205 エッヂの名無し (sage) 2025/06/26(木) 09:11:17.602 ID:Io52ee1th

ゲーム用のコスパいい有線イヤホン教えて ちなRPGしか遊ばないからマイクはいらない あとタッチノイズが嫌いすぎるから耳にかけてつけるタイプがいい

206 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:11:45.245 ID:2wa.nCqxb

ダイナミックドライバの低音と平面駆動の低音はやっぱ違うなとは毎回思う

207 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:11:58.963 ID:oN/KQeWct

SONYは超遅延コーデックしか使えないから問題外だわaptx対応して!

208 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:12:28.212 ID:Wa73Yr3kv

高いヤツ置き引きで盗まれたから、それ以降消耗品みたいなもんと割り切ってやっすいのでエエわってなった

209 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:12:34.068 ID:F8wk36h7h

誰でもええから>>159の言うどれも強い5.6万のイヤホン教えてくれ

210 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:12:34.123 ID:A1VTj4Dez

>>202
ワイのは3万ちょいらしいで

211 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:12:43.466 ID:uKkuxZxlm

奮発してこれ買ったけど満足してる🥺
https://i.imgur.com/1P9xcfC.jpeg

212 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:12:54.411 ID:NViz4ILTG

>>201
そもそも今のスマホにモジュラージャックないからな
古いスマホつこてんのか?てなる
ワイがつこてるOPPOはジャックあるのも選んだ理由の1つやし

213 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:13:09.497 ID:UEyeUnY7x

>>120
twsは音質は二の次三の次やろ
防水ノイキャンバッテリー持ち等などが先

214 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:13:13.372 ID:tpN5XMKzP

【乞食速報】アマゾンで備蓄米が5kg1900円!送料無料が復活!コーラ500mlも54円!

プライム無料+1000P
https://x.com/primeotokudayo/status/1935886402014851437

備蓄米 2160円 送料無料
https://x.com/okomesale2026/status/1937720607598420262

コーラ 各種 https://x.com/colayasuiyo2026/status/1938012672689410245
初回限定・対象者限定でさらに10%OFFクーポン配布中!

備蓄米 1900円 送料無料
https://x.com/okomesale2025/status/1935851976371384383

緊急入荷してるぞ!!

215 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:13:27.524 ID:m95kWGAYW

音が違うなってのはなんとなくわかるけど言語化ができんわ

216 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:13:34.097 ID:GReWV7Tmv

>>21
とてもすごい優秀

217 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:13:43.447 ID:lMmL9dhae

イヤホン無くしたンゴ→無くしたンゴ
ここで高いのは諦めるべき

218 エッヂの名無し (sage) 2025/06/26(木) 09:13:49.015 ID:Io52ee1th

>>191
名前かいてよ🥺

219 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:14:14.338 ID:AMFuvV.vL

>>209
XENNSのtea pro、top proはその辺りの価格で評価クソ高いで

220 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:14:30.385 ID:F8wk36h7h

>>219
マジでサンガツ!!!

221 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:14:37.912 ID:1TlV532Ns

>>191
ケーブルも貼ってよ

222 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:14:46.702 ID:Ztrjm0mnq

真面目に質問、3000円のイヤホンで音&耐久性満足してんだが1万超える高いのはそんなに凄いの?

223 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:14:55.620 ID:UEyeUnY7x

>>212
Xperiaには有るんやが

224 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:15:20.694 ID:q9KnHh.HP

>>215
とりあえず大まかに低域中域高域をイコライザーでいじって音がどう変化するか知るところからやね

225 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:15:32.568 ID:3YFmNSPHU

いまだに初代竹をリケーブル改造してるの使ってる
2代目竹や蘭とかも買ったけど別物でいまだ現役や
あとLETSHUOER S12 Pro
これ2年くらい使ってるけど音が完成されすぎとる
こんなんが2万以下で買えるしほんまいい時代やな

226 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:15:39.207 ID:k15oU8EJ7

AppleのAirPodsより

SONYのWXシリーズだよな?

227 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:15:43.873 ID:PPHuwx.b8

>>222
よく言われるのは1万以上からは違い感じなくなる

228 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:15:44.712 ID:yiQLjUlhY

>>44
耳の健康考えるならそもそもイヤホンなんか使うな

229 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:15:46.356 ID:l8nPiiGNM

今んとこwinterで満足しとる
これ以上はなかなか出せん

230 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:15:55.297 ID:oN/KQeWct

>>218
らしい

https://i.imgur.com/XQkoyjU.jpeg

231 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:15:56.270 ID:hJKMvvSKK

安くて軽くてアンプに挿して長く使えるヘッドホンない?

232 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:16:10.776 ID:xcFK924we

ワアは音質よりもホワイトノイズが無いのが一番重要

233 エッヂの名無し (sage) 2025/06/26(木) 09:16:42.668 ID:6zEjS3O0E

リケーブルはほぼ無駄やと思うわ

234 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:16:54.954 ID:UEyeUnY7x

>>222
そこまでは大きく変わるぞ
そこからは言うほど変わらんというかイヤホンの癖が出てくる

235 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:17:12.883 ID:op0y1mdRR

高級イヤホンなんかよりもアンプってほんまに金かける価値あるんか?

236 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:18:16.133 ID:UEyeUnY7x

>>235
無いやろ

237 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:18:30.945 ID:F8wk36h7h

pcに直接刺したらダメって言われた

238 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:18:39.631 ID:2yb9Q1M1m

ちょうど前のが壊れたからAZ100買ったわ

239 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:18:50.651 ID:x.HO0SC4/

SHUREのSE215買ったけどオーディオテクニカ5000円くらいのイヤホンとあまり変わらない気がする
終わりだよワイの耳🥺

240 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:18:51.132 ID:6d8Zk2/sa

オーディオ好きと音楽好きがあまり重ならんのが謎だよな
それだけ金出すならいろんなジャンルやアーティスト聴いてみようとならんのかね

241 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:19:29.999 ID:OVIU1Tu.y

KZのイヤホン使ってるけどAirPodsproより音がワイが好きなやつ

242 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:19:34.717 ID:EFxFJ4yds

ワイヤレスイヤホン買おうと思って迷って結局買ってない

243 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:19:52.592 ID:lSXDEDK8P

https://i.imgur.com/DMgmWE3.jpeg
https://i.imgur.com/e1uEdLg.jpeg
https://i.imgur.com/UR9g7I8.jpeg
https://i.imgur.com/iNt9gh4.jpeg

これすき

244 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:20:28.679 ID:AMFuvV.vL

>>239
14年前のイヤホンやしそらそうやろ

245 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:20:48.836 ID:Ut4U0.kzT

ライブの爆音で難聴になりそうやからノイキャンイヤホン買ったわ

246 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:21:20.179 ID:PMaXl.hfm

何年か前のダイソーの1000円のワイヤレスイヤホンは値段の割にとんでもねえ高品質だったな
タブレット買い換えたらイヤホンのバージョンが合わなかったんで次のグレードのやつをダイソーで買うとシャカシャカ音質でその日にゴミ箱に投げ捨てた

247 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:21:39.059 ID:DEoFtX75G

Aviotでどうなん?

248 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:21:56.103 ID:OVIU1Tu.y

有線でノイキャンのイヤホンないかなぁ

249 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:22:27.487 ID:rynAeCm9D

1万くらいのイヤモニで充分なんよな

250 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:22:32.189 ID:UEyeUnY7x

>>248
昔はあったぞ

251 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:22:59.889 ID:NViz4ILTG

高いのと安いのの違い分からん奴はそういう音や曲しか聞いてない可能性あるな
バカにしてるとかやなくイヤホン性能で聞こえが著しく変わらんよう調整された曲を好んで聞いてるのかもしれん
クラシックとかのアナログやアコースティックはこの調整されてないからイヤホンとか聞く側が音響整えないと聞こえない音が出てくる

252 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:23:06.644 ID:x.HO0SC4/

>>244
マジかー🥺
ゼンハイザーとSHURE迷ったんだけどIE100買ったほうが良かったのかな?

253 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:23:08.751 ID:44I0nq8qz

耳の裏にケーブル沿わす形状のイヤホン嫌なんだけど

254 エッヂの名無し (sage) 2025/06/26(木) 09:23:34.824 ID:6zEjS3O0E

>>207
aptxって過剰評価されとるよな
音が歪むなんて話もあるし
https://i.imgur.com/8jrHmzp.jpeg

255 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:23:39.284 ID:l8nPiiGNM

>>248
boseに有名な奴あったと思うけど生産終了したな

256 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:23:47.430 ID:41pNXbP/0

denon perl proが性能も値段も完璧すぎてワイの旅は終わってしまった

257 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:24:11.244 ID:AW9nIAJUI

1200円の買って今日届くわ
消耗品やしこんなんでええわ

258 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:24:13.753 ID:jnrsghr3I

>>252
そのクラスじゃどのみち好みによる差しか感じられんで

259 エッヂの名無し (sage) 2025/06/26(木) 09:24:38.541 ID:v.2o7Vlf3

>>1
死ねキチガイアフィカス

260 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:24:46.714 ID:mugtgNVtR

水月雨Moondropが人気みたいだけどどうなん?

261 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:25:11.366 ID:PMaXl.hfm

>>257
マジでギャンブル品やな
それが醍醐味ともいえる

262 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:25:11.779 ID:FwDGuIgxO

外で使う用でAirpods買ったけど今年1無駄な買い物になりそうや
外で使わんし音普通すぎて

263 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:25:15.837 ID:x.HO0SC4/

>>258
なるほど
もっと高価格帯のやつならハッキリ違い出るのかな?

264 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:25:42.329 ID:1TlV532Ns

>>230
アリエクで検索したらタイプCのdacがどうとか言ってるけどこれ必要?

265 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:25:58.947 ID:wpBPmKByq

>>96
リケーブル用のバランスケーブル10本近く上がった試した感想なんやが
1.8万くらいのケーブルも試したけどファッションやね

266 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:26:06.931 ID:jnrsghr3I

>>263
SE846辺りなら流石にそのクラスと違いは感じると思うよ
金に見合うほどの差かはまた別の話だが

267 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:26:25.983 ID:1ElH1vPVa

断線は使用方法にもよるんやろけど運任せな面がありすぎる

268 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:26:27.750 ID:41pNXbP/0

>>260
実際値段の割にはええよ
そもそも他のメーカー向けのドライバーの受託開発とかもやってるから性能の良さは保証されてる

269 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:26:44.820 ID:RFgXqC4CF

有線はSE846ずっと使ってるわ。
なんか音悪くなってる気がするから買い替えたいけど値段バク上がりしてて無理やね

270 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:28:00.908 ID:x.HO0SC4/

耳の後ろにかけるSHUREかけ?落ちないのはいい点だけどケーブルの根元がぶっ壊れそうで不安
右耳だけもうすでにカチカチ鳴る…

271 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:28:36.434 ID:AW9nIAJUI

>>261
せやな
まあ音がちゃんと出れば当たりなんやけどね

272 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:29:18.785 ID:x6NXMhXeP

作業中とかイヤホンしすぎて低音難聴なったから怖くなったわ

273 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:29:19.643 ID:4AltKWCIT

楽器も触ったことなくて聴く専のカス共のくせに何がわかるねん生意気やわ
ドラム歴10年のワイはずっとiPhone純正イヤホン使っとんのに

274 エッヂの名無し (sage) 2025/06/26(木) 09:29:27.910 ID:sBU1BNDHM

聞ければ良いから1000円の使ってて、最近キャンペーンでSamsung buds3タダでもらったんやけど失くしそうで怖くて使えん
そんなにええんか?

275 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:29:41.847 ID:pGkBbNFSP

DENON Perl Proはまじですごいイヤホンなのにヘッドホンみたいな音する
もうオーパーツだよこれ

276 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:30:00.038 ID:l8nPiiGNM

>>248
思い出したQC20やわ
今も売っとるんか分からんけど

277 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:30:35.870 ID:x.HO0SC4/

>>266
ありがとう
SE846って10万くらいするのか…
ホントオーディオ機器って値段青天井やな

278 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:30:52.050 ID:XyzdilDpn

>>264
基本的に3.5mmのケーブルしか無いからスマホ側に無かったら必要
無線がいいならAZ09proとか無線に変えるのが売ってる

279 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:31:13.695 ID:rwOWEIqT.

耳悪いおじさん「カナル型はやめとけ」

280 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:31:16.229 ID:yNZvOYsAt

3000→5000→8000→20000←これぼく

281 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:32:07.042 ID:AMFuvV.vL

>>270
shureはイヤホン側の端子壊れやすいから気をつけるんやで

282 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:32:20.061 ID:UEyeUnY7x

>>277
中華高級イヤホンはその数倍するぞ

283 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:33:35.943 ID:x.HO0SC4/

>>281
まだ買って2か月くらいなんやがこれハズレか?😡

284 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:33:50.222 ID:FwDGuIgxO

finalのイヤホン使っとる人おらんのな

285 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:34:34.946 ID:muLKU7Ho.

ひとまず試しに2000円くらいで買ってみたワイヤレスイヤホンが6年以上壊れなくて買い替えられん
bomakerのSiFiってやつ
毎日のように風呂で使ってるのに頑丈すぎる
こんなに持つならもっと高いの買ってもええな

286 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:37:57.281 ID:BSunRCeey

xiaomiのでええわ
なくしてもなんも痛くないのに日常に性能十分

287 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:38:04.406 ID:NViz4ILTG

>>200
例えば…ワイが好きなこの曲が分かりやすいが
https://m.youtube.com/watch?v=N-m57e4m-zc
高いイヤホンで聞くとバスの低音がきれいに聞こえてものすごい奥行きある音に聞こえるんや
でもその奥行重視で調整ミスったのか安いイヤホンで聞くとこのバスが全部音割れしてて汚い音に聞こえる
高いイヤホン持ってるなら試しにそれとイヤホン使わずにスマホ等から直接聞いた音と聴き比べてみ?全然違うから

288 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:38:28.475 ID:0L3Oz8TGb

2万円あたりが上限でそこから拘っても変わらん
ただのプラセボや

289 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:39:00.898 ID:m6RKtSmlt

日本人ならぬあーるよ

290 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:40:18.540 ID:yNZvOYsAt

ER2XRの次で悩んでずっと使ってる

291 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:40:44.312 ID:PnJ.VWskw

DaVinci届くの楽しみやわ

292 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:41:51.920 ID:N5lszeSDk

ankerのsoundcoreとかいうやっすいの使ってるけど困ったことないわ

293 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:43:09.369 ID:4uNoTxd75

断線とかいうクソゴミから解放されたワイヤレスって神だわ

294 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:43:58.762 ID:5UMy4zWmb

同じイヤホンでもiPhoneに繋いだときと泥タブに繋いだときとで音質違う気がすごいするんやが気のせいか?
明らかに泥タブのほうが音質良いと思う

295 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:45:12.152 ID:gwsYo2d4W

>>294
AACかLDACの違いじゃね

296 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 09:45:37.738 ID:2wa.nCqxb

bluetoothの遅延で思い出したんやけどlc3の遅延と音質ってどうなん