547 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 13:12:21.592 ID:NViz4ILTG
>>469
雲を掴むような検索になることもあるやん
法律とかそうやが該当の条項探すのに手間がかかる検索とか
曖昧な聞き方じゃ答えに辿り着けない質問はグーグルやと厳しいねん
でもそういう質問はGPTも苦手だから結局使えないってこと
怖いのはGPTは平気で捏造することなんよ
写真をモネ風にAI生成した絵をさらにGPTに読み込ませて作者と描かれた年代を教えてと聞いたらそれっぽく架空の画家の名前と年代答えてきた事例があったがそういうの多すぎ
例えばこの場合やと正解は「これは写真をAI生成したもので元ネタの写真はこれです」が正解に近い答えやが誰かがふざけてAI生成したいう経緯を知らんとこっちもずっと画家の名前探して無駄な検索せなあかんやん
質問だけやなく普通の会話でもこういう錯誤が多くてあんま役に立たない
精度上げようと質問重ねると申し訳ありません正確なことは私には答えられませんが〜では?いう間違った答えを繰り返すだけのクソアホになるし