356 エッヂの名無し 2025/06/26(木) 23:53:26.123 ID:I5/DqzJOT
>>318
ワイあんま詳しくなくて難しいからgrokくんに助けを求めたら、👇こう言ってた
実用化されたら安全面が大きいのかな
・界面劣化:電極と固体電解質の界面抵抗や体積変化による劣化が課題だが、界面改質やコーティング技術で克服が進む
・エネルギー密度:活物質依存だが、リチウム金属負極やバイポーラ構造で従来のLIBを超える高エネルギー密度が可能
・接触抵抗:固体電解質のイオン伝導率や界面抵抗が高速充電・低温性能の課題だが、硫化物系電解質などで改善
・安全性・設計:発火リスクが低く、柔軟な設計が可能な点は反論に関係なく明確な利点
・実用化:課題はあるが、2025-2030年頃の商用化に向け、研究で安全性・性能向上が進む