610 それでも動く名無し (アウアウウー Sa5d-v+TM) (sage) 2022/03/22(火) 10:29:30.45 ID:HT9KVMsia
>>537
ロシア語系ウクライナ人に対して融和的かどうかはわりと大統領によってバラバラやが
ロシアの安全保障圏からの脱却を目指してるのはソ連崩壊直前からずっと変わらないし
EU加盟を目指してきた
自身がNATO加盟しての逆ブロック化はさすがに敬遠したかNATO「準加盟国」の創設を働きかけたり
中東欧独自の安全保障圏を構築してNATO<->中東欧<->CISと個別に相互条約を結ぶ構想とかもあったが
ウクライナ自身の経済的発展がうまくいかずリーダーシップをとれないことから頓挫
それゆえになおさら経済的なロシア依存からの脱却をはかりたがりヤヌコビッチが追い出されたのも
このあたりの国民的逆鱗に触れたようなもん