なんg適当な雑談部 (1002)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

461 それでも動く名無し (sage) 2022/03/24(木) 19:43:53.79 ID:Npvryd2f0

>>911
>>817
世界一「女」に甘い国、中世ジャップランドw

推薦入試で「女性には点数加算」 「女尊男卑」批判に大学側は...
https://www.j-cast.com/2016/10/11280355.html?p=all
九州大学の「女性枠」入試 「男性差別」批判で取りやめ
https://www.j-cast.com/2011/05/19096034.html?p=all
東大推薦入試の一つ目の特徴として、「女子」且つ「地方出身」が圧倒的に有利になってます。
https://aogijuku.com/juken-guide/kt/u-tokyo/ao/
女性登用で助成金60万円 目標達成した中小企業に 厚労省が新制度
https://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=65265&bk=
女性研究者採用したら6百万円 文科省、増員狙い補助へ
https://web.archive.org/web/20081005133915/http://www.asahi.com/edu/news/TKY200810040148.html
自民、女性力活用で特例法案提出へ 積極登用の企業 備品、資材優先発注
https://web.archive.org/web/20130113011457/http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121222/fnc12122212580000-n1.htm
名古屋市採用試験は「女性優遇ではないか」 疑惑の原因は二次試験の面接にある?
https://www.j-cast.com/2014/12/01222160.html
>女性を積極的に登用します。二〇二〇年には、あらゆる分野で指導的地位の三割以上が女性となる社会を目指します。
そのための情報公開を進めてまいります。まず隗(かい)より始めよ。国家公務員の採用は、
再来年度から、全体で三割以上を女性にいたします。
https://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement2/20140124siseihousin.html
>公募制推薦入試では女子優 遇制度を設けています。具体的には、学科別に合格最低点を 設定したあと、
女子に限って合格最低点に届かない場合でも 一定の点数以上であれば合格とする制度です。
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/outline/img/2013guide_Part18.pdf
名大、女性教員比「目標」下回った部局にペナルティー
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200131-OYT1T50114/