170 それでも動く名無し (アウアウウー Sad3-9rIU) 2022/06/26(日) 12:24:21.42 ID:1bX3kxRca
エフフォーリアは前走の大阪杯が休み明け。ゲート内で顔面を強打、さらに終始外を回るロスと様々な要因があって、うまく脚がたまりませんでした。スムーズに運べれば違うはず。有馬記念に続き、春のグランプリも制覇です。
相手はデアリングタクト。単に僕がファンだから、というだけじゃありませんよ。前走のヴィクトリアマイルは直線で懸命に脚を伸ばし、0秒5差6着。1年以上の長期休養明けでトップクラスの馬を相手に、ここまでできる馬はなかなかいません。上積みは大きいでしょうし、復活した姿が見たいですね。
本命にしようか迷ったタイトルホルダーですが、逃げ馬多数の組み合わせは気になるところ。パンサラッサがハナを譲るとは思えませんしね。となると2、3番手の競馬になります。主導権を握る形が一番持ち味が生かせるので、これは痛いところです。とはいえ、G1・2勝の実力派。馬券圏には飛び込んでくるとみて▲です。
これで、JRAは夏競馬に突入。南関東は29日にダート王決定戦の帝王賞(大井)が行われます。僕はクリンチャーに騎乗予定。地方所属騎手が、JRA所属馬に乗れる機会はなかなかありません。光栄なことですし、いい競馬をしたいと思います。(船橋競馬所属騎手)
【森泰斗騎手の印】
◎(4)エフフォーリア
○(7)デアリングタクト
▲(6)タイトルホルダー
★(1)オーソリティ
△(10)ヒシイグアス
△(13)アリーヴォ
△(11)パンサラッサ
△(15)ディープボンド
https://news.yahoo.co.jp/articles/32f015de8632b35cfc6b6d0ee372c540d429ed55