406 それでも動く名無し (中止 Sa71-6wOM) 2022/12/25(日) 17:54:24.06 ID:nDeIz4PmaXMAS
>>341
──日本の重馬場、あるいは不良馬場との決定的な違いは、どういうところにありますか?
川田 簡単に言うと、粘土です。緩い粘土の上に芝が張り付いている感じ。だから、ズボッと刺さってなかなか抜けない。刺さる瞬間も力を使うし、当然、抜くのにも力を使います。日本馬は経験したことのない走り方になってしまい、体力の消耗も激しくなります。
──今年でいえば、直線に向いたときのアルピニスタと周囲の馬たちとの手応えの違いに、絶望すら感じました。
川田 あれが適性の差ですよね。非常にわかりやすかった。トルカータータッソ(3着)のフランキー(・デットーリ騎手)も、「雨予報はビッグチャンスだ」と言ってましたよね。日本馬たちがあれだけ苦しんだ馬場も、適性のある馬にとっては恵みの雨なんですよ。
別のスポーツなんよ