628 忍法帖【Lv=40,xCxPT,ID:39aYBaK1oHqoQM8yjt0Z4inc24356L5gUe6o3XUqqxOtGU】 (ワッチョイ w3X2-jH3/) (sage) 2024/10/06(日) 20:16:08 ID:BdMmhL/W
>>583
なんか調べたら36種類くらいあるらしいけど代表的なのは
01:撮り鉄:列車の写真を撮ることに楽しみを見出す鉄オタ
02:録り鉄:「音」「録」の字が表すように、鉄道に関する音や動画を収録することに楽しみを見出す鉄オタ
03:乗り鉄:実際に列車に乗ることに楽しみを見出す鉄オタ(常盤貴子はコレか?)
04:降り鉄:途中下車して駅の周辺を散策したり、観光名所に行くことに楽しみを見出す鉄オタ
05:受信鉄:鉄道無線を傍受することに楽しみを見出す鉄オタ
06:車両鉄:車両の分類や内燃機関、内装、編成など、車両の研究に楽しみを見出す鉄オタ
07:模型鉄:本物の鉄道ではなく、鉄道模型を作ったりすることに楽しみを見出す鉄オタ
08:蒐集鉄:切符や使われなくなった装置等、鉄道に関するグッズの収集に楽しみを見出す鉄オタ
09:押し鉄:駅スタンプを押して巡ることに楽しみを見出す鉄オタ
10:時刻表鉄:時刻表を常に持参し、読み物として楽しんだり、電車の運行計画(ダイヤ)を分析したりすることに楽しみを見出す鉄オタ