だんG読書部📖 (264)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

93 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:33:11.69 ID:Hwrex/p80主

以上の権利処理は、これからアーカイヴを開始する場面では有効であるが、すでに収集したコンテンツをアーカイヴ化する場合には、うまくいかない。
なぜなら、膨大なコンテンツの一つ一つについて権利関係を確認し、権利者を探索し、権利処理を行うことはコスト面で現実的ではないからである。
また、著作権、所有権、肖像権などの権利者が不明な作品(孤児作品)については、権利者が不明なためデジタル化や公開、二次利用に必要な利用許諾を得ることができず、結果として死蔵するケースが多い。
デジタル・アーカイヴは、今まさに現在進行形で生成しているアーカイヴ対象物を対象に改めて始めるべきであり、過去のアーカイヴ対象物のデジタル化や公開が難しいとされているのはまさにこの点を指してのことである。

法のデザイン p232
これ考えたことなかったから勉強になった🥳
作品を恒久的に保存して利用可能にするアーカイブをしよう、って言うと、直感的には昔の作品に手をつけそうなもんやが
実際はアーカイブに必要な権利関係や処理をクリアすることが難しいため、昔の作品こそアーカイブには向かない
だからアーカイブ処理って、実はこれから産み出される作品にこそ進んで行われるものなんだ🤗
こういう直感に反するけど言われてみたらその通りな話って楽しい🤗