【速報】維新「自公維の連立政権ありうる」 うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!! [L1★] (566)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

204 撃たれても動く名無し@アフィ転載禁止 2023/08/07(月) 17:38:18.85 ID:TiFvnmPDM

この記事面白いから読んでみろ
立憲が維新にすら抜かれそうになってるのはここに詰まってるわ
維新には市民目線ありますって感じのパフォーマンスがうまい


現実を直視しなければ「維新の強さ」はわからない 松本創氏が肌で感じた大阪の期待と熱狂

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d513828401b17f0971ccb8aed985aa37bfa9b49

有権者の印象はむしろ逆です。関西大学の坂本治也教授らが行った政党イメージ調査では、「経済的弱者の味方になってくれる」政党のトップは維新です。22年2月調査では12.2%で単独1位、同年7月調査では15%で自民党と並んで1位。都構想を封印した代わりに給食や教育の無償化を打ち出したのが効いているんでしょう。

 21年の衆院選でも、吉村氏が「身を切る改革により市民サービスを拡充しました」「橋下さんの市長時代に中学給食を始め、僕の時代に温かくし、松井さんの時代においしくしました」と繰り返していた。国政選挙であっても大阪という地方自治体の改革実績を強調し、聴衆は「私らと同じ目線で政治を語ってくれる」「生活感覚に近い」と好印象を持っていた。

 かたや、例えば大阪10区で敗れた立憲の辻元清美氏(現・参院議員)は、自公政権批判や国対委員長としての実績に時間を割いていた。国政選挙だから国政を語るのは当然なのですが、普通の市民感覚からは抽象的で遠い印象がある。地方行政を握り、生活に近い具体的な施策を語る維新の演説の方が響くんですね。