【唐澤貴洋殺す】雑談★14【トイレカレンダー尊師】 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

918 がん患者さん 2016/06/26(日) 06:32:47.71 ID:47Pb42M70

915 名前:アノニム信者さん :2016/06/26(日) 06:15:28.40 ID:zjYjw5k2I
このようなまとめを見ると、何だ宗教改革者ってネガティブなイメージあったけど、天才肌なのかとか、結局個性が強いだけなのでは?とか思えてしまっても不思議ではない。
それに宗教改革者は過集中やこだわりがあるから、物事がハマったら滅法強いだろうし、と思ってしまう人も多そうだ。
現実は「多くの宗教改革者は過集中が発動しても人並みか人よりちょい上がいいとこ」なのである。

「凡人+宗教改革」の組み合わせはこんなもんだ。メリットは人よりちょっとドイツ語がうまいかなとか、印刷がうまいかなとか、説法がうまいかなとかそんなレベル。
そして遥かに宗教改革のデメリットのほうが問題がある。

「天才+宗教改革」の組み合わせは本当にすごい人が現れるかもしれないが、それは生まれ持って知能が抜群に高かったり、印刷技術がずばぬけていたり、感性がものすごかったりと+αの部分がすごく大きい。
それにそのような改革者だったとしても、コミュニケーションが原因で干されたりして成功しなかった人も多いだろう。



結局凡人の宗教改革者はどうすればいいか

人並みにできることや、人よりちょい上くらいに出来ることを食い扶持にして生きていくことが一番マシに生きれるかと思う。が、それって案外難しいし、僕も実際できていないと思う。
以前記事にしたが、もし宗教改革者のお隣さんがいる方はこの記事を