【唐澤貴洋殺す】雑談★19【うさちゃんクリーニング】 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

640 蟹座の人 ◆0gxC1pc8TA 2016/07/07(木) 20:30:26.03 ID:xNytgOzO0

そんな鷹村に対して、セコンドである鴨川会長が鷹村にかけた言葉が、

「努力した者が全て報われるとは限らん。

しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる」

この言葉は講談社の標語になったほどの名言だ。
この言葉の重みに読者は皆"すべからく"感動し、涙を流した。

が、この「すべからく」の使い方は間違っている。
「すべからく」というのは「須く」という漢字で書く。
漢文の訓読に由来していて、「須く〜すべし」という使い方が本来の使い方だ。

つまり、意味は「すべて」ではなく、「当然〜するべきだ」という意味なのである。

この鴨川会長があまりにも素晴らしい名言を吐いてしまったせいで、日本の若者が「すべからく
の使い方を間違えてしまった。

今でもたまに使い方を間違っている人を見るたびに、「あ、鴨川会長だ!」となんとも言えない気持ちになってしまう。