437 がん患者さん 2016/08/02(火) 10:22:00.64 ID:n1xEqPud0
>>436
ポケモンGO【攻略】: ミュウツー出現!? 千葉県松戸に突撃検証!
初代ポケモンでは、150番目のポケモンとして登場したミュウツー。『Pokémon GO』(以下、ポケモンGO)でも、その存在はうわさされており、真偽が定かでない目撃情報が飛び交っている。今回はそんなうわさの1つで、目撃情報が出ている千葉県松戸市六実地区を訪れてみた。
ミュウツー遭遇なるか? 真偽を確かめるべく松戸市へ
「ミュウツー」は、初代ポケモンでクリア後に入れる洞窟の奥に登場する隠れボスのような存在であり、作中では最強クラスのポケモンであった。
現在、ポケモンGOに登場するポケモンは、すべて初代に登場したものであるため、プレイヤーの間ではどこかにミュウツーもいるのかもしれないという憶測が飛び交っていた。
今回、筆者の家の近くである千葉県松戸市でも、ミュウツーの目撃情報が出ていたので、その真偽を確かめに行ってみた。
のどかな住宅街にレアポケモンはいるのか?
今回、訪れたのは千葉県松戸市の六実地区。東武野田線六実駅からほど歩いた場所で、自然豊かな閑静な住宅街が広がっている。
こんな典型的な東京近郊の雰囲気が漂う住宅街に、ミュウツーは現れるのだろうかと思いつつ、検証を開始する。ちなみに、今回の検証の詳細は下記のとおり。
・日時:2016年7月31日10:00〜12:00
・場所:千葉県松戸市六実地区
・「おこう」は未使用
ポケストップがない地域にレアなポケモンが出現する!?
今回はミュウツー探しと並行して、「ポケストップがない地域にレアポケモンが多く出現する」といううわさについても真偽を確かめたい。
六実地区の北側から隣の柏市しいの木台地区にかけての一帯は、ポケストップの数がかなり少ない。
そのため、このうわさが本当ならば、ミュウツーは見つからないまでも、レアなポケモンが見つかるかもしれない。
歩けど歩けどミュウツーの姿はなし……
しばらく歩いてみたがミュウツーらしきポケモンの姿は影も形も見られなかった。
それどころか、出現するポケモンの数もかなり少なく、近くにいるポケモンの情報も、ポッポやキャタピー、モンジャラなど、見覚えのあるポケモンばかり。
また、ポケストップも少ないという地域性を反映してか、もちろん道行く人もスマホ片手にポケモンGOをプレイしている人もほとんどいない。
ポケモンの姿そのものがレアという事態に
ゆっくりと歩みをすすめて、六高台さくら通りを通り抜けて、しいの木台地区へと到達。
気が付いたら、市境を越えていた。ここまでずっと歩いてきたが、ミュウツーどころか、いまだにめずらしいポケモンの影も形もなかった。