【リーダー・クルー】鈴木康史★3【デリバリガイジ】 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

407 がん患者さん 2016/08/13(土) 06:47:35.21 ID:WbQZxSAl0

>>402
ここで取り上げられるリダ文の多くは教徒への抗議文なので必然的に語気が強まってしまうところはあります。
父親関係で文法の例外が発生するほど怒っている所から「越えちゃいけないライン」というものは彼の中に存在しそうですね。
最近はアメンバー限定になりがちなデリバリ作業関係の記事では割と普通に敬語だったりします。(○○ですかなぁ❔などがそれ由来です)

>>404
記号は健常者でも「可愛いから付けちゃえ(はぁと)」なんて人もいますから多分ノリだろうと思います。
文章構造は基本何重にも重なっていますね。彼の文章作成プロセスは
「主語、述語を決定する(誰、○○でした❔等)→その中に詳しいことを放り込む→そしてそれを修飾するものを放り込む」といった感じかと思われます。普通の人たちの「こういうことだからこうなった」という考え方は無いのではないかと。
「順序立てて考えない、考えられない」という前提で考えると、とらけんま時の「デリバリ作業というのをね、やるんですよ、皆で、パッパッパッパッと(相槌略)」などの要領を得ないトークにも納得がいきます。

俺は、早朝リダ学始めることはガイジだぞ❔
教徒の人は朝はリダ文研究始めることは辞めろ❔