75 がん患者さん 2016/09/03(土) 18:46:04.95 ID:HyYQVVcV0
文月丸 @huzukimaru5050 8月30日
さて遅らせ馳せながら、件の弁護士への揶揄/ネタに関する意見を述べさせてもらいます。まず事の発端となった人物のH氏について。彼の言動は非難されてしかるべきと考えます。ただしだからといって彼へのバッシングの中には非常に問題がある物があると私は考えます。
文月丸 @huzukimaru5050 8月30日
彼のネットでの言動自体への批判はともかく、それに対するバッシングは批判/非難の域を明らかに逸脱した物があります。批判対象の言動とは無関係の幼少時のプライバシーまで暴かれたばかりか家族の実名も暴くなど常軌を逸しています。これではただの私的制裁でしかありません。
文月丸 @huzukimaru5050 8月30日
ネット叩きはもっと理不尽で対象者になんの落ち度がない物もあります(朝霞誘拐事件の被害者やスマイリーキクチ氏など)。それに比べたら自業自得だと思う人もいるかと思います。私も彼の言動についてネットで調べた限りではどうも非難・揶揄されて仕方ないように思えます。
文月丸 @huzukimaru5050 8月30日
同情する気にはなれません。しかしだからといって彼を非難し懲らしめたいが為にやって良い事にも限度があると考えます。私もある程度彼の言動についてニコニコ百科などで知ってはいましたが、細部にわたって個人情報を暴きたてるまとめサイトの内容はショックでした。
文月丸 @huzukimaru5050 8月30日
執拗なまでにここまで特定個人の情報を追跡し暴くその姿勢もまた異常です。政治的社会的に強い権力を持った地位にある人物が犯罪をおかしてもここまでやる正当性を私は見いだせません。仮に例えそれがなんの落ち度がない個人の情報を暴きたてる様な者に対する反撃だとしても不法な自力救済です。
文月丸 @huzukimaru5050 8月30日
H氏が特定個人の情報を暴きたてる事までやっていたのか知りませんが、仮にそうだとしても問題です。それは勿論そのwikiなりまとめサイトにそうした行為をしている人達の事を懲罰的に暴くのも同様に問題だという事です。私的制裁が横行する社会は極めて危険です。
文月丸 @huzukimaru5050 8月30日
批判の域を逸した私的制裁は不法行為の疑いがあるだけでなく、それを放置すれば結局社会から自由が失われます。その制裁のきっかけが本当に妥当な理由か、制裁のあり方が妥当か、検証を経てませんし法律などのルールにも則っていません。そして相手は不特定若しくは多数であり個人では対処困難です。
文月丸 @huzukimaru5050 8月30日
たとえ大きな非があったからと言って、家族までも巻き添えにされるなどの過剰なバッシングに有効な異議を言えない状況は、追い詰められた標的側による更なる違法的な報復を誘発しかねません。これは法治社会にとって極めて危険です。
文月丸 @huzukimaru5050 8月30日
念のため申し上げますが私はH氏のネット上の言動を擁護しませんし、否定的な評価をせざるをえません。当然彼への批判も常軌を逸しなければ多くは妥当な物でしょう。私が批判しているのは非難/批判の域を逸したバッシングです。