96 一般職員 2016/03/30(水) 21:22:35 ID:5BKaSZrg
恒心の記録が未来に残っているか考察するスレが立つあたり恒心というコンテンツが成熟期を迎えていることを多くの教徒が実感している証拠
尊師やチンフェを無関係の犯罪者に仕立て上げて情報を拡散する路線は2014年あたりから本来の布教の意味を成さなくなっていることから、教徒たちは基本的にはコンテンツの内容を豊かにすることを優先し、案外切迫感を持って布教活動を行っている人は少ないのではないか
勿論恒心を広く認知させることが各路線の大義名分だし布教したいという意思は存在すると思うが、今恒心が必要としている事は活動の記録を残すことにある
これは今後コンテンツとしての成長が衰えてきた頃に恒心の存在の基盤を固めることは再燃への可能性を繋げ、コンテンツの延命に限ったものではなく人々の歴史を残すためにやり遂げるべき
延命を考えるなら寧ろ自治などではなく教徒個人のやりたいようにやらせる嘗てのなんj民のような自由主義的思想を取り入れるべきだと思います