【塩崎恭久】雑談★12【厚生労働省】 (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

39 一般職員 (sage) 2016/03/24(木) 02:22:56 ID:oci.xC7s

ラジオ体操は、昭和3年に天皇陛下ご即位の大礼を記念して、当時の逓信省簡易保険局が制定し、日本放送協会の協力を得て「国民保健体操」の名称で国民の健康保持増進を目的として実施したのが最初です。
当時の世相は、産業界の不況、労働条件の劣悪さ、人口の都市集中化、その上、国民の健康状態は栄養不良により欧米先進国に比べてかなり低い状態など暗い世相にうちひしがれていました。このような状況下で、ラジオ体操は式典に呼応した記念行事の一環として、明るさを求めていた当時の国民の願いを担って登場しました。
http://www.postalmuseum.jp/column/images/photo_02.jpg


430 一般職員 sage 2016/03/23(水) 20:28:58 ID:HuHI3Y.s
https://twitter.com/su_cha0/status/712591686505877504
走る姿美しい

434 一般職員 sage 2016/03/23(水) 20:31:42 ID:iEbuJeVI
●はい。
http://i.imgur.com/OZXFYDr.jpg

450 一般職員 sage 2016/03/23(水) 20:37:50 ID:cQ33OyYc
>>443
こいつのリーク
https://twitter.com/su_cha0

なお非公開にして逃亡した模様