432 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2022/08/23(火) 15:50:23 ID:7tdsBVVT0
>>430
これはちょっと複雑なんですけど簡単にいうとソ連は一応体面上民族自決とかを尊重
してたのと緩衝国の存在が欲しかったのでロシア帝国の領土でなかったモンゴルについては独立国にしました
一方でトゥヴァはロシア帝国の領土だったので併合したのです。
じゃあなんでトゥヴァがしばらく独立国だったのかというとこれはトゥヴァがロシア帝国の
領土になったのは辛亥革命が勃発して清朝が滅んだタイミングのどさくさに紛れて
だったので中華民国はトゥヴァがロシア領でありことを認めませんでした。
そのためソ連としては国際社会で孤立する中当初容共的で隣国でもある
中華民国と関係を悪化させないようトゥヴァを自国に組み込まずあくまで
独立国として泳がせていたのです。
そして第二次世界大戦なんかを経てソ連はもはや中華民国に気を使う必要はないと判断し
正式に併合したのです。