匿名化技術研究省 (789)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

380 無名弁護士 (sage) 2018/11/28(水) 01:06:34.04 ID:nVD+V9Jn0

>>379
出会いに感謝。
熱湯法の国家権力版を考えてくれたんですね
流石にこれほどのことが通るのは現状やべーやつが自衛隊や米軍から機密をせしめた時とかでしょうね
スノーデン氏やTorプロジェクトチームが掲げる、同じ暗号化&匿名化のツールを使う人の母体をなるべく増やして実現する集合的な暗号化の重要性を強く再確認した一瞬でした。

自分はさっきまで同量程度のパケットの行方を被害者のサイトやサーバーから発信源まで逐一追跡していけば、ISP側が大変とはいえ結構正確な特定になるんじゃないかとか考えていたのですが、
もしかしてTorクライエントの暗号化でパケットのサイズってPGPの暗号化みたいに大きく変わりますか?
もしそうなら自分の端末で暗号化されたデータパケットが中間Torノードまで二回復号されてその都度データパケットの大きさが変わり、ISPのみを辿る方法での追跡は不可能になるため、当職の言ったこと全部杞憂になりそうです
NSAが手を尽くしてもろくに攻略できないのが改めてよく分かります

昔のレスを蒸し返した挙句に本当に無学な質問で申し訳ない