390 無名弁護士 2018/11/29(木) 10:58:41.86 ID:YHZ7Nklh0
>>388
>ユーザー側であらかじめ三重に暗号した情報を途中の3つのTorサーバー(ノード)が一度ずつ復号(解読)して、Torの出口サーバーが解読されたまっさらなデータを吐き出す、という形式になっているため
そうだ、それ忘れてました 当職 記憶力唐澤
だからHTTPSのサイトに繋ぐかVPN使えって言われてたんでしたね
Torについて熱心ににわか知識集めてたのが数年前だったのでだいぶ仕様を忘れていました
>>389
> いっそフリー/オープンwi-fiを使うかwepクラックするのが手っとり早くローコストなのではと思います
Wi-fiクラックは万が一警察に捜査されるとそこから芋づる的に犯罪行為がバレる可能性があるのでフリー/オープンWi-fiにしたほうが良いと思います