匿名化技術研究省 (789)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

550 無名弁護士 2019/03/19(火) 01:50:02.29 ID:eFWMP4f10

>>549
決済情報に関してはmullvadしか知り得ないことなので分かりません
見た感じカード決済にStripeという決済代行を挟んでいるようなのでごにょるにも工夫が必要なように思います
意識が低い国内業者だとカードホルダーと同一国のIPにするだけで回避できたりしますが、Stipeは大手なのでその辺の串は当然のように弾いてくるでしょうね
決済時はOSのタイムゾーンや言語設定もカードホルダーと合わせておく必要がありそうです
当職は使ったことがありませんが一部で優良扱いの靴下屋を貼っておきます
登録手数料が掛かる($500に値上げしていた)ので登録は自己判断 & 自己責任で
https://luxsocks.ru/home/register

mullvadやnordで逮捕者が出た話は聞いたことがありませんが他のVPNではそのような話をちょくちょく耳にします
HideMyAss、PureVPN、IPVanish等、調べれば情報が出てくるのでそちらで参照してください

>2つ目の質問はVPNを噛ませた途端に.onionが繋がらなくなったことナリ
>VPNを起動させている環境でTorBrowserを起動させた場合には、VPN->Torになっているナリか?
●はい。
当然ですがFirefox等の通常ブラウザではなくTorBrowser経由でonionサイトに繋げる必要があります
それでも繋がらなかった場合はonionサイトが落ちているか、途中経路のノードやランデブーポイントが混雑していることが考えられます

>EntryNode前にVPNを使うことで汚染されたノードによるリスクを減らせるのは嬉しいナリが、tor->VPNをやりたい場合にはどうしたらいいナリ?
手っ取り早い方法はWhonixを使うことでしょうか
Whonix-VM上でOpenVPN等を動かせばTor->VPNになるはずです

TorプロジェクトはTorとVPNを併用することを勧めてはいないようですが