560 無名弁護士 (malwaremustlive[at]5222.de ) 2019/03/21(木) 22:09:23.46 ID:XhftV34V0
>>550
結論から言うとCCでの決済はかなり容易なものでしたを
IPに関してはonionドメインも存在することからある程度の説明は可能ですが、3Dセキュアなどが不要なのはかなり緩いと思ったナリ
これは事業者(mullvad)がセキュリティの設定を行えるのでなんらかの理由でわざと緩くしているみたいナリ
靴下屋さんは高いナリね
数ドルのRDP買うかどこか乗っ取ったほうが安上がりな気もするナリ
Tor->VPNは自己解決できそうですを
プロジェクトが勧めていないのはVPNの信頼性をプロジェクト側が確認できないからナリか?
ノードの信頼性についても怪しい部分はあるので難しいところナリね
>>551
>>552
出会いに感謝
助けていただいたお礼にmullvadの1年契約をしたアカウントナリ
本当は数年分の契約をしておきたかったナリがmullvad側の問題で1年しか出来なくて申し訳ないナリ
貴職のプライバシーという重要な権利の保護・マスサーベイランスへの抵抗・悪芋の活動の援助に役立てば嬉しい限りですを
複数ユーザーで同一アカウントの利用が可能なのか未確認なので可能な芋はどうなったか教えてほしいナリ
アカウント番号:6493951364104946
期限:2019年3月22日
アカウント番号:
クライアントをインストール後、パスワード不要でアカウント番号のみ入力すれば使用可能(Linux,Windows,MacOS,iOS,Andoroid等に対応)