1 無名弁護士 2017/05/13(土) 19:23:21.58 ID:UT/ZQKjv0
法知識・判例について教徒間で情報共有するスレです
2 無名弁護士 2017/05/14(日) 00:02:26.00 ID:mjjitKdv0
これはいい
3 無名弁護士 2017/05/14(日) 04:51:13.24 ID:BKqYq6L50
有名なものだと「個人を特定すること自体は犯罪ではない」とか
これを犯罪にしたら警察や探偵がまともに仕事出来なくなるから当たり前ですが
4 無名弁護士 2017/06/01(木) 22:56:59.60 ID:Yz2CCtfB0
どこもかしこも今共謀罪共謀罪やけど
こんな冗談宗教も対象になるんやろか
割とマジで詳しい教徒教えてください
5 無名弁護士 2017/06/02(金) 01:01:08.94 ID:7Z+V6Fv/0
Dの件(面会者無差別開示)を見ると割りと適応されてしまうんじゃないかと思えてきた
6 無名弁護士 2017/06/02(金) 01:23:51.27 ID:Qc7MeL1Wi
おそらく適用第一号だろうな
そのくらいのつもりでいたほうがええ
四年以上の罪じゃないと対象にならないけど
7 無名弁護士 2017/06/02(金) 01:34:37.64 ID:0Uji/1yo0
オメガくんやおセネキのケースなんやが
Yahooのパスワード問い合わせにある秘密の質問を開示するのは
不正アクセスの教唆に当たるんやろか
もちろん質問の答えは実質パスワードやしアウトやろけど
ここらへんの線引きが微妙な気がする
一応誕生日を突破しないと見れない情報ではあるからダメかな
8 無名弁護士 2017/06/02(金) 01:45:08.17 ID:Qc7MeL1Wi
教唆になら当たるでしょう
不正アクセスを決断させたかが重要ですを
10 無名弁護士 2017/06/05(月) 06:42:25.09 ID:wFI71z/K0
特定の個人や団体に関するデマ拡散は実害が無ければ罪に問えないので名誉毀損や業務妨害にならない
だからへきへきを訴えるのも割と難しいと思う
災害関連のデマ拡散も実害が無ければ「公益性のあるデマ」ということでセーフになる
証券取引関連のデマも他より厳しいがこれも結局実害が無ければ風説の流布にはならない
11 無名弁護士 2017/06/05(月) 06:46:16.87 ID:/PIHYfVq0
唐澤貴洋「女の子をレイプした場合は『強姦罪』」
1 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/12(土) 03:20:06.39 ID:R/szdqwM [1/1回]
唐澤貴洋「しかし相手が処女だった場合は『強姦致傷罪』になるナリ。テレビやネットで報道される小学生に対するレイプ事件のほとんどは『強姦致傷罪』ナリよ。
ただし稀に『強姦罪』となっている物は被害者の小学生が何らかの形で処女を消失していたということを世間に公表しているようなもんナリ。オナニーのネタに最適ナリよ」
14 無名弁護士 2017/06/13(火) 23:24:14.33 ID:ZQV8/9Nm0
https://www.nichibenren.or.jp/activity/improvement/shokai/what.html
15 無名弁護士 2017/06/14(水) 02:06:42.49 ID:BLv/XSgY0
>>11
強姦致傷は刑を重くするための手段で、強姦された時に突き飛ばされて擦りむいたくらいでも適用するから、処女非処女は関係ないんちゃう…
16 無名弁護士 2017/06/14(水) 02:22:41.88 ID:dDD1URnw0
だから唐澤弁護士は「強姦罪」となっていた時にはよりリアルに妄想が進んで興奮するんよ
まあ「強姦致傷罪」でも色々と妄想して興奮するらしいよ
妄想用に東京中の小学校の卒アルを取り寄せてるらしい
17 無名弁護士 2017/06/29(木) 20:10:33.20 ID:jTSYd2MJ0
べんごしが、TwitterなりすましユーザーとTwitter社を訴えるとかわけのわからないことを言い始めましたが、
仮になりすましユーザーがTorなどを使っていなかった場合、また業務妨害で書類送検されるんですかね?
18 無名弁護士 2017/06/29(木) 21:38:08.85 ID:MRBdEuvK0
今回は刑事も民事も視野に入れると報道にはありましたけど
どちらも名誉棄損で裁判を起こすんでしょうか
https://woman.mynavi.jp/article/140618-25/