1
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 16:54:35 ID:hvG3zlEQ
	
	
		 はい 
	
 
	
		53
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:03:27 ID:D5mmO9sC
	
	
		 >>37  これ若林、今年はまだ大丈夫だろうけど 
 来年も結果出せなかったらヤバイだろ 
	
 
 
	
		54
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:03:32 ID:dg8YRNgo
	
	
		 >>41  2人以上出せるから出せると言えば出せる 
 成立するのは結局1人だろうけど 
	
 
 
	
		55
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:03:41 ID:d1BokrBF
	
	
		 もうソフトバンクと心中するしかない 
 明日から2連敗しろ 
	
 
	
		56
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:03:51 ID:RwQwfYGC
	
	
		 ドラフトでどうこうなる戦力ちゃうし 
 来年は泥沼のCS争いに入れればええねって感じやね 
	
 
	
		57
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:03:55 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>50  若林は一度大怪我してるからさすがに三年目では切られないよ 
 来年はかなり扱い悪くなるから結果出さないとまずいが 
	
 
 
	
		58
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:04:14 ID:IqG0BdWQ
	
	
 
	
		59
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:04:17 ID:jEy0Qr7n
	
	
		 古賀4出塁でポジれ 
 上位使って進藤とか行く必要はないぞ 
	
 
	
		60
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:04:23 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 >>56  ドラフトでどうこうしないと戦力の上積み望めないチームなんや… 
	
 
 
	
		61
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:04:29 ID:fJ6bVCHe
	
	
		 >>53  若林はルーキー年の怪我で引退したって思ったほうがええわ 
	
 
 
	
		62
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:04:33 ID:cTQT04cX
	
	
		 野手に関しては振る力鍛えるのもいいが配球とか頭の部分も指導してはどうだろうか? 
 凡退のパターンが毎回同じで困惑する 
	
 
	
		63
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:04:41 ID:LbR9UyTD
	
	
		 >>43  そいつらも最初は完全代走要員から打つようなってきたからな 
 打つ方は数年後に期待や 
	
 
 
	
		64
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:05:34 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 今年はドラフト上位は野手確定でいってくれ 
 投手はどうにでもなるし 
	
 
	
		65
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:05:53 ID:cTQT04cX
	
	
		 >>59  伊達に中大で4番捕手やってないわな 
 児玉蛭間古賀と正解は野球脳高い大卒野手なんよ 
	
 
 
	
		66
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:05:58 ID:jEy0Qr7n
	
	
		 山内三井山城 
 外野はここらへんから指名するか 
	
 
	
		67
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:06:15 ID:D5mmO9sC
	
	
		 地味に西武打線って 
 球審にストライクゾーン広めにしてもええやろって思われてない? 
	
 
	
		68
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:06:50 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>64  一位 上田 
 二位 廣瀬 
 三位 宮崎   
 これくらいやろうや 
	
 
 
	
		69
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:06:54 ID:cTQT04cX
	
	
		 >>66  三井とか西武来てもベッケン以下になりそう 
	
 
 
	
		70
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:07:01 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>62  ケースバッティングとか全然出来てないよな 
 特に岸・将平・愛斗 
	
 
 
	
		71
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:07:13 ID:d1BokrBF
	
	
		 >>64  そういうことをすればまた編成が滅茶苦茶になるだけ 
	
 
 
	
		72
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:07:22 ID:zzgpcCzt
	
	
 
	
		73
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:07:53 ID:RwQwfYGC
	
	
		 外野のドングリーズ見てると蛭間も渡辺も来年良くなってるイメージがまるでわかん 
	
 
	
		74
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:08:33 ID:cTQT04cX
	
	
		 >>70  将平は偶にあるが、岸は全くダメだよな 
 俺が決めに行くみたいな変な力みありそうな打撃 
	
 
 
	
		75
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:09:39 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 >>73  ドラフトで入団して最後にレギュラーになったのが源田のチームやからな 
 選手は抜けていってるのに 
	
 
 
	
		76
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:09:40 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>71  投手、特にリリーフは下位・育成からでも行けるやん 
 水上豆田といい流れ来てるし 
	
 
 
	
		77
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:11:14 ID:eYnDQtaZ
	
	
		 >>76  先発はドラ1級補充せんとマズいわ 
 光成が遅くとも来オフにはポスやし 
	
 
 
	
		78
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:11:15 ID:jEy0Qr7n
	
	
		 宮川あたりでそこそこの外野手トレードしてもらうしかないかもな 
	
 
	
		79
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:11:26 ID:hxqDO4ME
	
	
		 >>51  うーんどうだろ 
 本拠地がベルドじゃなきゃワイもせやなって言うところやけど・・・ 
	
 
 
	
		80
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:11:39 ID:dg8YRNgo
	
	
		 来年再来年で先発2人抜けるし補強ポイントは相変わらず全武 
	
 
	
		81
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:11:50 ID:cTQT04cX
	
	
		 岸って使うにも7-9番で絶対に1番タイプじゃない気がするわ 
	
 
	
		82
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:12:27 ID:D5mmO9sC
	
	
 
	
		83
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:13:04 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>80  誰が抜けるんや? 
 光成だけやろ 
 平良はポス認めるわけないし 
	
 
 
	
		84
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:13:26 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>77  まあ上位全員野手とは言わないけど投手1野手2ぐらいで行って欲しいわ 
	
 
 
	
		85
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:13:48 ID:Z8LxUcoC
	
	
		 来年の外野手問題未だ解決せず 
	
 
	
		86
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:14:20 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>84  一位 常廣 
 二位 上田(き)   
 みたいなミラクルドラフトが来ねえかなあ 
	
 
 
	
		87
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:14:23 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>80  光成だけやぞ 
 今井は3年後やし平良もまだポスは与えられない 
	
 
 
	
		88
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:15:13 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 >>85  おかわりの後釜サード問題も完全解決はしてないぞ 
	
 
 
	
		89
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:15:13 ID:cTQT04cX
	
	
		 >>85  とりあえず育成でどうにかならない奴が大半なことは分かったし一掃しそうやな 
	
 
 
	
		90
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:15:25 ID:CuYz4cIA
	
	
		 結局木村の壁をほとんど乗り越えられん勝ったな 
	
 
	
		91
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:15:25 ID:T79vDDrT
	
	
 
	
		92
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:15:47 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		93
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:15:47 ID:Lky5YhNa
	
	
		 森脇佐々木育成行きの2枠がそのまま来年の支配下枠 
 外国人枠が来季から4枠に戻るから-1 
 育成落ちてた牧野が捕手で復帰して+1 
  
 これで65名+平井山川 
 支配下指名数=森脇佐々木外国人以外の自由契約 
  
 って考えると外野は高木1人切っただけじゃ足らん 
 最低限もう1人、2人切ればドラフトに期待ができる 
  
 ついに実力不足の育成落ちを解禁するときかな 
	
 
	
		94
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:16:05 ID:3g5btwKf
	
	
		 おかわりと栗山がいなかったら出せる代打すらいないとか終わってるわ 
	
 
	
		95
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:17:08 ID:cTQT04cX
	
	
		 三軍完全稼働させるとかでドラフト大量指名するのは確定? 
	
 
	
		96
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:17:26 ID:dg8YRNgo
	
	
		 はえ〜 
 平良は再来年オフにFA取れてポスかと思ってた 
	
 
	
		97
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:17:43 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>95  育成多めに取るのは多分確定 
 まあ言うても5~7人くらいだろうけど 
	
 
 
	
		98
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:18:04 ID:cTQT04cX
	
	
		 ごめん、オカマさんって来年もリハビリ確定? 
	
 
	
		99
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:18:44 ID:sfTp8NmR
	
	
		 優勝より身売りの方が現実的だろ 
 ノープレッシャーの消化試合ですらゴミ晒してる連中やぞ 
	
 
	
		100
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:18:46 ID:jEy0Qr7n
	
	
		 >>95  テストから何人も取るとか言ってるからな 
 数合わせ的なのはやめてほしいが 
	
 
 
	
		101
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:19:14 ID:cTQT04cX
	
	
		 >>97  ありがとう 
 三軍見に行ったら、 
 コドラドジョセフ是澤中山の内野陣だったから 
	
 
 
	
		102
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:19:17 ID:Lky5YhNa
	
	
		 >>95  契約金と年俸抑えられる育成の指名数が増えそう 
 三軍稼働かつハヤテ・新潟への5名派遣もあるから育成の頭数は必要になる 
 それを今の支配下残しながらコストカットする場合はまあ戦力上がらないわね 
	
 
 
	
		103
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:19:21 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		104
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:19:36 ID:eYnDQtaZ
	
	
 
	
		105
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:19:53 ID:Ne73Tl6Z
	
	
		 平良は国内faまで後3年と40日 
 来期から4年使える 
	
 
	
		106
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:19:58 ID:3g5btwKf
	
	
		 去年の育成指名で一番ようやっとるのがネタ枠だと思われていた是澤というのがね 
 ドラ2の古川は最近聞かないけど怪我でもしたんか 
	
 
	
		107
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:20:12 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>98  試合に出るのは無理やないかな 
 複数年中やけど話し合って育成に落としてほしいわ 
 断るなら引退後即放り出すぞと脅して 
	
 
 
	
		108
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:20:13 ID:fJ6bVCHe
	
	
		 >>95  んな事しなくてええからさっさと身売りしてくれたらええのになぁ 
	
 
 
	
		109
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:21:14 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>104  来年松本がフルに一軍にいるとは思えないし大丈夫やろ(適当) 
	
 
 
	
		110
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:21:16 ID:cTQT04cX
	
	
		 >>103  若手だらけの捕手メンツやし頑張って帰ってきて欲しいな 
	
 
 
	
		111
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:21:28 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 「試合に出なくても、ベンチにいたかったですね。一つのヒントでキャッチャーってガラッと変われるんで。正捕手争いは古賀と柘植、古市が頑張っている。その中で試合の後半にダメなピッチャーがいて『岡田ちょっと組んでやってくれ』とか『ピンチやからちょっと行ってくれ』と。そういう感じで行けたら一番理想的ですよね」 
  
  
 岡田は正捕手になる熱意とかももうないんやな… 
	
 
	
		112
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:22:08 ID:Ne73Tl6Z
	
	
		 今年のドラフトは上位の野手が少なくて2位指名だと売り切れてる 
 というより単独上田行って良いと思う 
	
 
	
		113
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:22:37 ID:eYnDQtaZ
	
	
		 身売り身売りって言うがな 
 弱小 
 パリーグの中でも不人気 
 不祥事でイメージ最悪 
 本拠地新たに1から準備必須 
 こんな球団どこが買うんや? 
	
 
	
		114
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:22:40 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>111  まあオカマさんは後輩を上手くフォローしてくれれば求められている役割としてはそれしか無いしな 
	
 
 
	
		115
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:22:50 ID:cTQT04cX
	
	
		 >>111  これ一年間ずっと実況スレで言われていたな 
 野田コーチじゃなく試合中にフォローできる人いないの結構拙いとか 
	
 
 
	
		116
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:23:22 ID:dg8YRNgo
	
	
		 おかまさんって複数年契約してから一軍のベンチ居たっけ? 
	
 
	
		117
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:23:31 ID:Lky5YhNa
	
	
		 2024 光成国内FA(特例)、平良25歳解禁 
 2025 光成海外FA(特例)、国内FA(通常) 
 2026 光成海外FA(通常)、松本国内FA、今井国内FA(特例) 
 2027 今井国内FA(通常)、平良国内FA 
 2028 平良海外FA 
  
 これやで 
	
 
	
		118
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:23:35 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 >>115  泣いてる古賀をフォローするのが甲斐とかどうなってるんやって感じやったな 
	
 
 
	
		119
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:23:57 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>112  上位候補の野手ってかなり甘く見て 
 上田真鍋廣瀬武田明瀬 
 くらいやろマジで 
 野手に関してはめちゃくちゃ不作年や 
	
 
 
	
		120
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:24:00 ID:j3r2RWCI
	
	
		 増田に変わる来年のストッパーは田村でいいんでしょうか? 
	
 
	
		121
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:24:35 ID:XOi3qY32
	
	
		 野球はピッチャーっていうけど嘘やん 
 全然勝てん 
	
 
	
		122
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:24:36 ID:2z62gvk9
	
	
		 >>111  入って炭谷が陣取り 
 打撃評価で森がレギュラー掴み 
 2人が出てっても柘植に取られる   
 永遠の控えやったな 
	
 
 
	
		123
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:24:47 ID:cTQT04cX
	
	
		 >>118  せやねんな 
 まだ年上のマサでもメンター的に置いておけば良かったのに捕手二人制にしちゃうから… 
	
 
 
	
		124
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:24:48 ID:lBGvjizO
	
	
		 誰使っても一緒だってなんでわからんのや? 
 1試合活躍したら5試合足引っ張る若手しか居ないから、打率2割前出塁率2割後半半本塁打1桁OPS.5〜600前後ワラワラしてるんやって 
	
 
	
		125
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:24:55 ID:d1BokrBF
	
	
 
	
		126
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:25:05 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>113  でも黒字転換で過去最高益儲かってるんだよなぁ   
 コロナ下で過去最高に迫る純益を実現   
 入場口に必要な警備員の人数を大幅に減らし、場内を巡回する警備員の配置も効率化でき、結果、昨シーズンは年間の警備費用約3000万円の削減に成功した。   
 ライオンズの昨シーズンの1試合あたり平均観客動員数は12球団中最下位だったが、「収益力を上げるために招待客数を減らした結果であり、想定内」(井上事業部長)という。   
 結果、昨シーズンの実績を反映した2023年3月期決算で、15億1000万円の当期純利益を計上した。決算期を3月に変更した2006年3月期以降で、過去最高は2007年3月期の30億円。   
 ただ、これは松坂大輔投手のボストン・レッドソックスへの移籍金60億円による底上げがあっての数値。これを除外すると過去最高はリーグ優勝を果たした2018年シーズンの実績を反映した2019年3月期の15億9900万円。2023年3月期はコロナ影響で観客動員数が2018年シーズン比で3割以上少ない中で、2018年シーズンに迫る利益計上に成功した。  
https://i.imgur.com/DdC3Nfb.jpg  https://toyokeizai.net/articles/-/681767 
	 
 
	
		127
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:25:21 ID:fJ6bVCHe
	
	
 
	
		128
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:25:37 ID:eYnDQtaZ
	
	
		 >>121  投手だけで勝てるなら中日があんな低迷してないわな 
	
 
 
	
		129
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:25:44 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>120  クリスキー田村青山佐藤増田辺りの競争かね   
	
 
 
	
		130
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:25:54 ID:d8ZLetos
	
	
		 隅田は西口になれる 
	
 
	
		131
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:25:59 ID:2z62gvk9
	
	
 
	
		132
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:26:16 ID:lBGvjizO
	
	
		 >>126  補強に還元しないからなんの意味もなし 
 つーか補強せず主力に出ていかれてるお陰で黒字なのもわからないアホか 
	
 
 
	
		133
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:26:34 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 >>121  約1年前の記事   
 渡辺GMは「なんだかんだ言っても、野球は投手。優勝するチームは大抵投手力が優れている。チーム防御率はトップになったけれど、まだまだこれからです」とこの流れを加速させていく考えだ。 
	
 
 
	
		134
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:26:40 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>128  中日はナゴドでドーピングしてるだけで投手力は平均くらいやろ 
	
 
 
	
		135
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:26:49 ID:j3r2RWCI
	
	
		 >>129  その中ならワイはクリスキーが1番ええんやけどなあ 
	
 
 
	
		136
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:27:14 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>132  身売り身売り連呼するアホがおるから非現実的やって言いたいんやで 
 夢見るのやめろ 
	
 
 
	
		137
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:27:20 ID:fJ6bVCHe
	
	
 
	
		138
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:27:25 ID:cTQT04cX
	
	
		 >>126  もう球場に金かけるより戦力にかけたほうがいいだろ 
 一番のファンサービスは勝つことだし 
	
 
 
	
		139
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:27:31 ID:QHwJeftT
	
	
		 木村文紀の壁(2019ver)wwwwwww 
 .220 10本 38打点 24四球 15犠打 16盗塁 OPS.613 
	
 
	
		140
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:27:35 ID:Lky5YhNa
	
	
		 古市三番手捕手でベンチで置いとくよりマサ置いておきゃもう少しなんとかなったんだろうけどな 
 稼頭央平石の構想では代走古市があったから古市置いときたいのは分かるんだけど 
  
 岡田に兼任コーチやらせて戦力にならん時でも常時一軍帯同しておいてくれたらなぁ 
	
 
	
		141
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:27:45 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 >>126  毎回黒字の長文貼ってるの同じやつやろ 
 チームに還元されないから無意味って言われてるのに 
	
 
 
	
		142
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:28:18 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>141  でも身売りしないよねこれじゃ 
 ワイは身売り身売り連呼するアホを制してるだけや 
	
 
 
	
		143
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:28:45 ID:eYnDQtaZ
	
	
		 >>126  こんなんグループ内の広告費や西武鉄道に支払うドーム管理費を調整すりゃ幾らでも黒字に出来るわな 
	
 
 
	
		144
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:28:50 ID:3g5btwKf
	
	
		 投手力いっても先発の5枚が高水準でようやってくれたおかげで先発誰かが欠けると哲さんが穴埋め第一候補になるスカスカの選手層やぞ 
	
 
	
		145
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:28:52 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 >>142  スルーしろよ 
 お前も同類の厄介な奴扱いされるぞ 
	
 
 
	
		146
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:29:02 ID:Lky5YhNa
	
	
		 身売りより巨人の子飼いのハヤテが本気出して西武球団消滅からのハヤテに吸収の方が現実的やぞ 
	
 
	
		147
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:29:15 ID:IqG0BdWQ
	
	
 
	
		148
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:29:16 ID:sfTp8NmR
	
	
		 来年30の社卒のゴミを便利屋にしたがる頭の中身は理解できん 
	
 
	
		149
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:29:52 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		150
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:30:29 ID:sfTp8NmR
	
	
		 >>136  お前も現実見ろよ黒字コピペガイジ 
 毎回貼っててむなしくならんのか 
	
 
 
	
		151
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:31:01 ID:d8ZLetos
	
	
 
	
		152
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:31:17 ID:cTQT04cX
	
	
		 >>140  2年目2人、4年目1人の布陣ってあたおか過ぎるよ 
	
 
 
	
		153
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:31:45 ID:lBGvjizO
	
	
		 >>136  こういうHD信者が一杯居るからなあ 
 なお球場には行かないからガラガラな模様