1
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:18:23.723 ID:T.UPt7/aP
	
	
 
	
		476
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:22.114 ID:2GoaPJ/hr
	
	
 
	
		477
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:29.344 ID:G9NlFLTAm
	
	
		 実質賃金の増加は失業率の増加に繋がるけどそれはええんか?
	
 
	
		478
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:30.033 ID:9CJTW0lC9
	
	
		 >>460賃金は上がってるやろ
上がり幅の問題であって
	
 
 
	
		479
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:32.582 ID:mZfs1739n
	
	
 
	
		480
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:47.796 ID:74sjwhOF3
	
	
		 >>460500兆円ほど借金増やしてお友達に選挙のたびに無駄金ばら撒いてたかな
	
 
 
	
		481
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:48.535 ID:vvbTZtknS
	
	
		 実際問題どこが石破の退任ラインやと思う?
ワイは自公過半数割れで80%
自民単独200未満で90%やめると思うわ
	
 
	
		482
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:56.584 ID:RRdYku72I
	
	
		 なんか27にもなって選挙にすら行かんの急に恥ずかしくなってきて人生初の選挙向かっとるわ
	
 
	
		483
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:56.622 ID:hmqvBEvDm
	
	
		 比例はマークシートにでもしてほしいな
略称被りも解決できる
個人名は書けんくなるけど
	
 
	
		484
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:14.423 ID:jvJ16CvLw
	
	
		 >>464産業復興には必要やん
あとワイ来年就職で半導体関連のとこ目指してるから支援法案通って欲しいんや
	
 
 
	
		485
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:15.727 ID:VRqMcmQrB
	
	
		 立憲は連立相手いないから自公の合計には負けるやろ
	
 
	
		486
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:18.506 ID:j2QVlfIpe
	
	
 
	
		487
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:18.996 ID:NdTnV6510
	
	
		 >>465キックバックしたものを記載しなかったことを裏金化すると言っているんやろ
君がどういう解釈してるのか知らんが
	
 
 
	
		488
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:19.942 ID:p17AwX1rI
	
	
 
	
		489
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:20.474 ID:mZfs1739n
	
	
		 >>477賃上げしたら社保減免とかさせりゃええやん
どんだけ賃上げしたくないねん
	
 
 
	
		490
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:21.780 ID:nyxAWYpzk
	
	
 
	
		491
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:21.823 ID:nN28v1WpC
	
	
		 >>469石破は確かに後ろから撃つやつやが、今に関してはお前らの💩が主原因やんけってのとそれで石破攻撃してたら後ろから撃ってるやつそのものやんけ!というね
石破を批判してるくせにあのへんの宗教右翼が政権を後ろから撃つムーブは岸田の時からやってたから驚くことでもないけど
	
 
 
	
		492
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:23.285 ID:1rEZnO5NS
	
	
		 生産性のない劣った人間にも一票あるってクソだよな
そんなん政治がクソ化するのなんて当たり前やん
	
 
	
		493
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:29.781 ID:V1bE6y1NW
	
	
 
	
		494
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:29.904 ID:fLuH.4JzT
	
	
 
	
		495
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:30.851 ID:kIqLx7QvX
	
	
		 >>457大事になる前に揉み消したり逃げたからな
危機感知は総理大臣級よ
	
 
 
	
		496
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:33.671 ID:hmqvBEvDm
	
	
		 >>482ようやっとる
記念に投票済証もらってきたらええ
	
 
 
	
		497
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:37.304 ID:WxaF79YkV
	
	
		 >>442ワイ20代やけどぶっちゃみ民主時代なんて高速が無料だったなくらいしか覚えてないで
民主党に嫌悪感あるの10年前に就活生だった30代くらいやろ
	
 
 
	
		498
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:38.792 ID:nyxAWYpzk
	
	
 
	
		499
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:41.744 ID:NuBtVBt07
	
	
 
	
		500
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:45.377 ID:T.UPt7/aP
	
	
 
	
		501
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:51.669 ID:5kXPpkfeZ
	
	
		 石破辞めるかね
参議院選挙来年あるのにその直前くらいまでは石破にやらせるやろ
	
 
	
		502
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:55.805 ID:/37WdTcmb
	
	
		 行きましょね〜
白票コンボはオススメ出来んが
	
 
	
		503
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:57.702 ID:42iDRri3l
	
	
		 >>460ここ10年ずっと賃上げ続いとるで
今年の賃上げ率に至っては5%上げやで
君が10年なにしてたん?て話やわ
	
 
 
	
		504
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:58.373 ID:FOjmOELVu
	
	
 
	
		505
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:02.046 ID:nyxAWYpzk
	
	
		 最低賃金引き上げ「よくある誤解」をぶった斬る
「中小企業は苦しいから、最低賃金の引き上げに耐えられない」「対応のしようがない」「倒産するしかない」という極論を展開するのであれば、中小企業の実態を正しく分析したうえで、労働者が搾取されているという事実が存在しないことを証明する必要があります。少なくとも私はそんな分析を見たことはありませんし、私自身の分析でもそんな実態は存在しません。
「中小企業の経営は大変。最低賃金なんか上げたら、倒産しちゃいますよ」。日本に限らず海外でも、実際に給料を払うことになる経営者たちは口をそろえてこう主張しますし、御用学者たちも同様の発言をします。
しかし、海外の例でも、毎年10%以下の最低賃金引き上げによって倒産が増加したという分析結果が出たことはありません。もちろん統計的にそんなことが確認されたこともありません。
ps://toyokeizai.net/articles/-/307134?page=7
	
 
	
		506
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:10.611 ID:jvJ16CvLw
	
	
		 >>460下がってるのは賃金じゃなくて実質賃金だな
	
 
 
	
		507
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:19.023 ID:NdTnV6510
	
	
		 >>494表に出さずに運用可能な金のことを裏金と言ってるんじゃないんか?
	
 
 
	
		508
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:19.774 ID:zgPXiJt7v
	
	
 
	
		509
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:32.643 ID:G5xk1HZrQ
	
	
		 >>481与党過半数が勝利ラインって自分で言ってるし割れたら100パー辞めると思う
	
 
 
	
		510
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:49.547 ID:msyzDFwcu
	
	
 
	
		511
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:56.380 ID:2GoaPJ/hr
	
	
 
	
		512
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:56.916 ID:G9NlFLTAm
	
	
		 >>489それやっても手取りは増えるけど実質賃金になんの影響もないやん
	
 
 
	
		513
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:57.211 ID:nN28v1WpC
	
	
		 >>509そこでなるのが高市だったら下野確定やろな
	
 
 
	
		514
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:00.799 ID:oXDBFIDLJ
	
	
		 疑問なんやが投票の字クッソ汚かったらどうなるんや?白票判定になるん?
	
 
	
		515
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:07.846 ID:zqYEDFjEw
	
	
		 選挙行ってきた🥺
クソガラガラだったわ
田舎やしこんなもんよな
	
 
	
		516
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:11.082 ID:mZfs1739n
	
	
 
	
		517
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:21.407 ID:PVHECWyD.
	
	
 
	
		518
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:22.486 ID:Oq9m/M7zd
	
	
		 選挙なんて行ってないわお前ら暇だな
	
 
	
		519
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:22.762 ID:Bma/texM6
	
	
		 >>457確かにリーマン~コロナの間ってあんま無かったのか
熊本くらいか
この平和な期間にまともな総理が日本を導いてたらまだマシやったんやろか
	
 
 
	
		520
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:25.711 ID:/5C.7qA2f
	
	
 
	
		521
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:26.730 ID:ZjuLA/QdY
	
	
		 >>467人が人を汚い言葉で罵って叩いてたりするのみると普通の人はドン引きする思うわ
今のXにどれだけ普通の人居るんかは知らんけど偏った人ばっかりだったとしても分断深めるだけよね
	
 
 
	
		522
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:28.976 ID:nyxAWYpzk
	
	
 
	
		523
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:29.769 ID:39JAyM2GB
	
	
		 ワイの選挙区
維新れいわ公明参政共産なんやが…
なんやこのごみみたいな選択肢
自民も立民も国民もおらん
	
 
	
		524
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:30.052 ID:2GoaPJ/hr
	
	
 
	
		525
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:36.813 ID:T.UPt7/aP
	
	
		 安倍晋三「必ず勝ち取れ、金はいくらでも出す、官房機密費もあるから」
これほんまおもろいよな
こいつが裁かれなかったの日本の恥やろ
	
 
	
		526
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:39.604 ID:NdTnV6510
	
	
 
	
		527
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:42.028 ID:54Q8IEXZD
	
	
 
	
		528
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:43.112 ID:mZfs1739n
	
	
		 >>457あの馬鹿がのうのうと政権握り続けられた事自体がこの国の腐敗の現れだよな
	
 
 
	
		529
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:47.405 ID:nyxAWYpzk
	
	
		 >>515ワイは期日前投票してきたけど混んでてびびったわ
	
 
 
	
		530
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:48.500 ID:hmqvBEvDm
	
	
		 >>508目視確認による開票作業の方が金かかりそうな気がするがどうなんやろ
	
 
 
	
		531
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:57:56.082 ID:msyzDFwcu
	
	
		 >>505アトキンソンだと思ったらアトキンソンだった
	
 
 
	
		532
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:03.266 ID:P1YGz3G0Z
	
	
 
	
		533
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:04.080 ID:zqYEDFjEw
	
	
		 ワイ「立憲と国民どっちにしよう…😖」
クソ悩んだ🥺
	
 
	
		534
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:08.925 ID:/37WdTcmb
	
	
		 >>515ワインとこは結構来てたわ
道がクソ狭なんで車やばかったわ
	
 
 
	
		535
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:18.123 ID:mZfs1739n
	
	
		 >>512いや、すまん
君みたいのはいくらいってもしゃーないからそれでええよ
	
 
 
	
		536
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:18.251 ID:nyxAWYpzk
	
	
 
	
		537
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:20.267 ID:.9XkvSNky
	
	
		 今自民叩いてるやつの思考回路がマジで謎なんやが
裏金→安倍独裁の名残
安倍派→岸田が粛清
石破→反安倍
これでなんで反石破になるん?
	
 
	
		538
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:20.532 ID:kPVaOy7LX
	
	
		 ワイは24やが1度も選挙に行かなかったことないわ
国政も地方選も全部行ってる
	
 
	
		539
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:22.259 ID:Wsx0EsTko
	
	
		 NISAで株やり始めて政治に興味持って投票行ったやつワイ以外におる?
	
 
	
		540
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:24.358 ID:T.UPt7/aP
	
	
		 >>505アトキンソンは最低賃金上げろ派なんよな
だから菅がめちゃめちゃ上げてた
	
 
 
	
		541
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:26.283 ID:DGzIxwAxw
	
	
		 あとは投票率上げないとどうにもならんな
	
 
	
		542
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:34.941 ID:9CJTW0lC9
	
	
		 >>498デフレによって実質賃金を上げるなら実際そうなるな
	
 
 
	
		543
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:40.312 ID:LoLGrjU.u
	
	
		 >>481自民単独200未満だとほぼ自公で過半数割れにならんか?
ワイはその両方の状況になったわ退任させられると思ってるわ
	
 
 
	
		544
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:42.699 ID:gtbPfD1J.
	
	
		 >>481流石に村山内閣みたいに連立で総理ポスト譲るとかじゃない限り辞めんだろ
降ろされるとしても参院選前後
	
 
 
	
		545
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:43.965 ID:tAavugwa8
	
	
 
	
		546
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:50.962 ID:nN28v1WpC
	
	
		 >>533比例の場合「民主党」にすると半々になるぞ
	
 
 
	
		547
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:55.406 ID:GAO/SpvSu
	
	
 
	
		548
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:58:59.366 ID:FOjmOELVu
	
	
 
	
		549
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:59:03.900 ID:zgPXiJt7v
	
	
 
	
		550
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:59:05.065 ID:MugBoLYQA
	
	
		 >>509でも総裁選前はすぐ解散しないって言ってたのに総理になったらすぐ解散したしこいつの言うこと信じられなくないか?
	
 
 
	
		551
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:59:06.932 ID:nyxAWYpzk
	
	
 
	
		552
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:59:07.632 ID:oXDBFIDLJ
	
	
 
	
		553
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:59:10.292 ID:4oOCWkHCJ
	
	
		 無知で申し訳ないんやけど過半数割れで石破がやめるのはなんでなん?何の責任も無くない?
権力弱いならやる意味ねーよ的なこと?
	
 
	
		554
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:59:14.606 ID:f2zE5bJbH
	
	
		 >>44220代やけど民主党時代の記憶なんてほぼないわ 
ちなみに埋蔵金とか言ってた当時の民主に近いのが国民民主党やと思う
立憲は一応反省しとる
	
 
 
	
		555
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:59:24.770 ID:SphHDf7jS
	
	
		 行くたび思うけど本人確認無くてええならネット投票でええわ
	
 
	
		556
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:59:26.403 ID:T.UPt7/aP
	
	
		 >>481自公過半数割れしたら逆に退任しないやろな
だって今の状況で総理なりたいやつおらんしw
高市も進次郎もやらんやろ
	
 
 
	
		557
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:59:31.550 ID:dL6bfWneX
	
	
		 今来てるけどやっぱ若者少ないなあ
大阪のど真ん中やのに
	
 
	
		558
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:59:33.441 ID:GAO/SpvSu
	
	
 
	
		559
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:59:36.213 ID:zqYEDFjEw
	
	
		 真面目な話なんj→エッヂのおかげで選挙行くようになったわ
それまでは1ミリも興味なかった
	
 
	
		560
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:59:41.615 ID:nyxAWYpzk
	
	
 
	
		561
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:59:44.907 ID:LoLGrjU.u
	
	
		 >>537安倍じゃない事が全ての判断基準な人にとってはそう思うのかもしれんが石破単体の評価がクソやからね
	
 
 
	
		562
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:59:54.374 ID:6qqZ2f0Rt
	
	
 
	
		563
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 13:00:02.355 ID:PGGC4.hIZ
	
	
		 >>521Twitterにどれぐらい人いるかはわからんけどああいうの見て投票辞めるかってなる奴は少なくともいそうではあるよなぁ
悲しいことに前までのワイもそうだったし
	
 
 
	
		564
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 13:00:15.702 ID:NdTnV6510
	
	
		 >>537反石破というか、石場になっても自民変わらんなの失望や
	
 
 
	
		565
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 13:00:16.495 ID:/5C.7qA2f
	
	
		 比例代表で安倍晋三に投票してきた
	
 
	
		566
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 13:00:17.251 ID:tAavugwa8
	
	
 
	
		567
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 13:00:27.349 ID:msyzDFwcu
	
	
		 >>524言わせる気?🥺タマキンや
まぁこんなとこ見に来るわけないだろうけど
	
 
 
	
		568
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 13:00:32.413 ID:fLuH.4JzT
	
	
		 ちな立憲より国民民主党のほうが票数が少ないから
1票当たりの議席増加への寄与が高いのは立憲より国民民主党や
	
 
	
		569
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 13:00:33.848 ID:HuT1o2..V
	
	
		 労使の利益は違うんだから労働者側の政党と資本家側の政党で二大政党制作って定期的に政権交代があるのが先進国の健全な姿だと思うわ
俺はニートだからニートの利益を代弁する小政党も国会にいてほしいけど
	
 
	
		570
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 13:00:42.493 ID:dL6bfWneX
	
	
		 あっ完了証貰い忘れた
無かったかもしれんけど
	
 
	
		571
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 13:00:43.215 ID:Vy.B8e430
	
	
 
	
		572
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 13:00:55.213 ID:QWRM2Ck7.
	
	
		 11時で全国平均10.45%前回同時刻より0.87%減
期日前投票込ではないで
	
 
	
		573
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 13:00:56.143 ID:nyxAWYpzk
	
	
 
	
		574
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 13:00:59.214 ID:zgPXiJt7v
	
	
 
	
		575
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 13:01:00.957 ID:42iDRri3l
	
	
		 20代だから民主党政権なんて覚えていないという人って親とかに当時のこと聞いたりせえへんの?
	
 
	
		576
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 13:01:01.639 ID:74sjwhOF3
	
	
		 >>559安倍サポの工作クソうざかったからな
なおエッヂになった今でも来る模様