人にいじめられたとか酷い振られ方したとかってどうやって乗り越えたらええんやろな (74)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 名無しさん 2023/03/15(水) 01:21:34

!extend:none:none:
!idchange

未だにわからん
※スレ独自ID


VIPQ2_EXTDAT: none:none::: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked::: EXT was configured

2 名無しさん 2023/03/15(水) 01:22:27

時間が過ぎて忘れるのを待つしかない

3 名無しさん 2023/03/15(水) 01:22:33 ID:24apQR2o0主

!extend:checked:checked:

未だになんかあるとその記憶とすぐリンクして必要以上に怖がってしまう

4 名無しさん 2023/03/15(水) 01:23:11 ID:24apQR2o0主

>>2
もう15年くらい経つんやで…
バカバカしいしそろそろ払拭しきりたいわ…

5 名無しさん 2023/03/15(水) 01:24:56 ID:TBasxI2n0

小学生の頃やけど執拗にいじめようとしてくる奴おってこのまま放置するとヤバいと思って逆に友達引き連れて詰めたらやめてくれたわ

6 名無しさん 2023/03/15(水) 01:25:50 ID:5ScKL8MI0

複雑性PTSDになってやられたことを他者にやり返すことによって、加害者側に立とうとする病理が社会的に広まってる
過去に殺された自分を強くて他人をいじめられるようになった自分にすり替えて問題解決を計っているんだね

7 名無しさん 2023/03/15(水) 01:28:21 ID:24apQR2o0主

もちろんそれを払拭できるように人付き合いを増やしたりもしたし、自分の価値をあげられるようにもした
でもやっぱ人怖い
特になんかの拍子で手のひらクルーされるんじゃないかってのが怖い

8 名無しさん 2023/03/15(水) 01:28:38 ID:q4YEj4KH0

>>4
ワイは過去の記憶にいる自分の姿を他人だと切り離して俯瞰して見下ろすように思いだす練習してたらフラッシュバックのダメージも減ったしその内思い出さなくなったわ

9 名無しさん 2023/03/15(水) 01:29:56 ID:24apQR2o0主

>>6
弱いものが夕暮れ更に弱いものを叩くってやつか

10 名無しさん 2023/03/15(水) 01:31:07 ID:24apQR2o0主

大人数はホンマにヤバい
こいつらの矛先が全部こっち向くんじゃないかって怖くなる

11 名無しさん 2023/03/15(水) 01:31:38 ID:24apQR2o0主

>>8
完全に別人扱いにして記憶から消す感じか
できるかわからんがやってみようかな

12 名無しさん 2023/03/15(水) 01:32:47 ID:+lYcNO0Yd

環境変えるしかないな
引っ越すんや

13 名無しさん 2023/03/15(水) 01:35:18 ID:q4YEj4KH0

>>11
自発的に思い出すのも結構辛いよなまあ一番はカウンセラーに見てもらったほうがええんやろな

14 名無しさん 2023/03/15(水) 01:37:26 ID:jAteGn7+0

加害者に自分がなってるのが嫌や

15 名無しさん 2023/03/15(水) 01:39:06 ID:24apQR2o0主

親も怖い
昔ボロカス貶された時期があっていつかそれに戻るんじゃないかとビクビクしてる

16 名無しさん 2023/03/15(水) 01:39:42 ID:24apQR2o0主

>>12
もう一人暮らしして結構経つんだよなあ
住んでる県は一緒だからそこから出なあかんのか…?

17 名無しさん 2023/03/15(水) 01:39:42 ID:1YPG+IcK0

ワイはオリジナルの呪法で呪う方式やな
気に食わん奴は毎日頭の中で4回殺してるわ
心の底から憎い奴は丑の刻参りしてる
ちな資本主義の勝ち組が心の底から憎いからジェフ・ベゾスとビル・ゲイツとイーロン・マスクとウォーレン・バフェットを丑の刻参りしたわ
一応リアル寄りやと前職の上司とかも対象に丑の刻参りしてた

18 名無しさん 2023/03/15(水) 01:40:16 ID:Br8JS46Na

ワイも未だに思い出すこともあるが今のささやかな幸せで塗り替えるしかないんやない

19 名無しさん 2023/03/15(水) 01:40:44 ID:24apQR2o0主

>>13
まあでもそういう手があるなら頑張ってみたいやで…

20 名無しさん 2023/03/15(水) 01:41:56 ID:24apQR2o0主

>>17

21 名無しさん 2023/03/15(水) 01:43:34 ID:24apQR2o0主

とりあえず仕事を普通くらいにできれば悪い扱いはされないからやたら力入れてる
無能扱いされたらボロカス言われてまた昔に逆戻りと考えると怖くて仕方ない

22 名無しさん 2023/03/15(水) 01:46:46 ID:24apQR2o0主

今優しい人たちがいつなんのきっかけで手のひら返して敵になるかわかんない
それが1番こわい

23 名無しさん 2023/03/15(水) 01:47:06 ID:9vENI6EL0

夜更かしやめる適度な運動を運動心掛けるコレをやる事でちょっと気が楽になると思うで

24 名無しさん 2023/03/15(水) 01:47:43 ID:9+u6LsrC0

フラれ話はもう飲みの笑い話にするしかないわ
いじめられたとかはわからん 一生傷背負うんかな

25 名無しさん 2023/03/15(水) 01:48:59 ID:dQGrBWq8S

殺せばええやん

26 名無しさん 2023/03/15(水) 01:52:25 ID:9vENI6EL0

ストレス抱えると過去苦しかった事や辛かった事を思い出してしまう早寝早起きして運動して好きな事やるのが肉体的にも精神的にも健全やと思うで

27 名無しさん 2023/03/15(水) 01:54:05 ID:iWWAoVl2a

身内の死以外は耐えてればいつか(これそこまで思い詰める必要あったか?)モードに入ることができるぞ
身近で苦しんでる人に基本的にはできることはないから普段通り近くにいてあげるだけで勝手に前向いてくれる

28 名無しさん 2023/03/15(水) 01:55:37 ID:us76UN5p0

それ以上でってなると自力じゃ底あるやろ
カウンセリングとか専門家に頼むしかないんちゃう

29 名無しさん 2023/03/15(水) 01:57:51 ID:FwA8Q3lY0

>>22
共通の敵を作り続けろ
楽しい時間と苦労を分かち合え

30 名無しさん 2023/03/15(水) 01:58:29 ID:t+0LOMIJ0

人の心は誰かから与えられ誰かに与えるもの
与えられた量と誰かに与える量の総量は同じくらい
愛された者は誰かを愛せる
優しくされた者は誰かに優しくできる
虐待された者は誰かを虐待できる
傷付けられた者は誰かを傷付けることができる
人から与えられたものは人に与えることでしか解消されない
人は生活の中でこの見えない心の管による循環を誰もが無意識に行っている
生きるのが上手い器用な人は少しずつマイナスな心を誰かに与えて心を保ってる
生きるのが下手な不器用な人は誰かにマイナスの心を与えられず周りから与えられ続け蓄積するばかり
そして溜まったマイナスな心はいつか破裂して誰かを理不尽に傷付ける
でもそれも仕方のないこと
人は人全体が1つの生命であり皆が心の管で繋がりプラスな心とマイナスな心のバランスを保っていてその全体の心の位置に偏りが起きて発生している
世界が人々の善意を徴収し成り立っているのなら悪意も徴収されなければならないがそうなっていないのだから

31 名無しさん 2023/03/15(水) 01:59:40 ID:24apQR2o0主

>>23
適度かわからんがジムは通ってる
最近こんな思考に取り憑かれてるから振り払うように負荷上げてる
睡眠はその通りや
レス返したら寝る

32 名無しさん 2023/03/15(水) 02:01:44 ID:24apQR2o0主

>>27
それは結局また他のイベントの時にフラッシュバックする

33 名無しさん 2023/03/15(水) 02:02:39 ID:24apQR2o0主

アドラーさんにトラウマとかないとか言われてから克服できないのが余計しんどい

34 名無しさん 2023/03/15(水) 02:08:51 ID:FwA8Q3lY0

>>33
あんなんフロイトに逆張りするために作った話やから真に受けるもんやないで
救われる奴はそれでええと思うが

35 名無しさん (sage) 2023/03/15(水) 02:10:57 ID:gXxAAtTJ0

>>8
それ解離性障害の第一歩やん
多重人格の一歩手前っていうか

36 名無しさん 2023/03/15(水) 02:23:52 ID:9vENI6EL0

>>31
運動早寝でも駄目やったら熱中できる目標見つけたらええと思うで絵上手くなりたいとかゲーム上手くなりたいとかでもええから自分がやってて楽しい事を目標にすれば嫌な事を思い出す頻度は減ると思う
大事なのは嫌な事を思い出す機会を減らす事や自力じゃ無理やったらカウンセリング受けた方がええと思うで

37 名無しさん 2023/03/15(水) 02:41:59 ID:jAteGn7+0

>>33
あれ精神論やからな
あの自己啓発本は暴力性高いわ

38 名無しさん 2023/03/15(水) 02:42:01 ID:PL6u1Lr30

1と3のコマンドってなんの意味があるやつ?

39 名無しさん 2023/03/15(水) 02:43:37 ID:jAteGn7+0

>>38
!idchangeだけだとスレ主のIDが変わらないから、最初にID非表示コマンドと併用して主のIDを見えなくしてからID表示コマンドを使ってる

40 名無しさん 2023/03/15(水) 02:43:41 ID:qm08IyZ70

>>8
これ良さげだね
ありがとう

41 名無しさん 2023/03/15(水) 02:44:43 ID:eF4B489u0

>>33
カール・ポパーしか信じるな

42 名無しさん 2023/03/15(水) 02:44:59 ID:PL6u1Lr30

>>39
サンガツ
賢いな

43 名無しさん 2023/03/15(水) 03:00:35 ID:PypqaLyR0

何かの拍子に嫌な記憶が蘇ってきてキチゲ溜まってたけど、抑肝散って漢方薬飲み始めてからかなり改善したわ
認知症のキチゲ改善にも使われてる薬だし、やっぱ実績ある薬はすごいで

44 名無しさん (sage) 2023/03/15(水) 03:02:22 ID:gXxAAtTJ0

>>40
よくないよくない
解離性障害のきっかけやからまじであかんで

45 名無しさん 2023/03/15(水) 03:26:44 ID:qm08IyZ70

>>44
そうなの?自分を俯瞰して省みるのに良い手法だと思ったのだけれど
まあそんなに危険ならやめとくか...ありがとうね

46 名無しさん 2023/03/15(水) 03:47:06 ID:CJd8OqQga

Time Will Tell

47 名無しさん 2023/03/15(水) 03:51:48 ID:cPK1cDQZa

ここって愚痴ってもいいスレ?

48 名無しさん 2023/03/15(水) 03:53:04 ID:KFKHJDeI0

>>43
これ宮下草薙の草薙も飲んどるってラジオで言ってたわ
効果あるんやろな

49 名無しさん 2023/03/15(水) 04:08:45 ID:PypqaLyR0

>>45
俯瞰して見られるようになる→実体験の実感がなくなる、自分のことが他人事のようになる→危機感がなくなる
で人生詰むからな

50 名無しさん (sage) 2023/03/15(水) 04:23:05 ID:HV6is+Uf0

>>49
なるほどね、納得できた
ありがとうね

51 名無しさん 2023/03/15(水) 04:36:23 ID:5nU5lT6p0

部長にしつこく容姿貶されたのが未だにトラウマ
異性の社員の前で「アイツとセックス出来るやつ〜?w」とかまで言われて未だに思い出すと死にたくなる

52 名無しさん 2023/03/15(水) 04:37:32 ID:XEtpONEA0

自己肯定感も結局は積み重ねだから小さい成功体験を集めるしかない

53 名無しさん 2023/03/15(水) 04:50:31 ID:WAusHX6I0

ワイもネットで手のひら返しを食らった身やがリセット癖がついてしまって地獄や
もう浅い人間関係でしかネットは使えんな

54 名無しさん 2023/03/15(水) 05:43:51 ID:NpgFuPT60

終わったこと気にしても何にもならなくね?
これで一発や

55 名無しさん 2023/03/15(水) 05:47:31 ID:J4nYJu4ja

>>54
気にしちゃうのが人間や…
ふとした時に思い出しちゃうんや
友達と話してる時 あ!そう…いえ…ば…………ごめん、少しトイレ言ってくる とかなるからな 

56 名無しさん 2023/03/15(水) 05:51:52 ID:NpgFuPT60

>>55
それは結構重症やな

57 名無しさん 2023/03/15(水) 06:27:52 ID:n5hfwFjm0

コンプレックスの裏返しでめっちゃ成功して金持ちになるしかないな
金持ったらどうでもよくなるやろ

58 名無しさん 2023/03/15(水) 06:31:21 ID:czrWzP+la

>>57
俺が金持ちになれるわけ😡………ねェだろうが!😭

59 名無しさん 2023/03/15(水) 06:47:10 ID:VYGOLt4d0

筋トレや

60 名無しさん 2023/03/15(水) 06:54:48 ID:n3nPD3FVd

相手のレベルが低かったと断じた上でそれに合わせられなかった自分も不器用やったなって思うのが精神衛生上ええ

61 名無しさん (sage) 2023/03/15(水) 07:07:54 ID:gXxAAtTJ0

>>57
ちいかわの作者レベルの大成功をおさめていても
ふと自分のやらかした失敗を思い出して叫ぶ行為があるっぽいぞ

62 名無しさん 2023/03/15(水) 07:36:42 ID:deukt6m10

振られ方の方は即刻笑い話に変換したわ
ワイのメンタルが強めだっただけかもしらんけど

63 名無しさん 2023/03/15(水) 08:04:23 ID:G1NKLwS40

まぁ殺すしかないやろ虐めて来たやつ
それで初めて乗り越えることができるんや

64 名無しさん 2023/03/15(水) 09:03:19 ID:24apQR2o0主

>>51
つらいな
そんな立場になってもやるやつおるんやなあ

65 名無しさん 2023/03/15(水) 09:10:07 ID:CvTGg8oma

syamuとか塩田くんをバカにしてるくせに

66 名無しさん 2023/03/15(水) 09:15:44 ID:24apQR2o0主

>>57
同世代よりは稼げるようになったけどむしろそういうステータス依存増して人への恐怖心が余計酷くなった

67 名無しさん 2023/03/15(水) 09:16:01 ID:24apQR2o0主

>>65
してねえよ…
できるはずもない

68 名無しさん 2023/03/15(水) 09:21:07 ID:24apQR2o0主

>>54
これ系ほんまつらい
克服できない自分が余計惨めになる

69 名無しさん 2023/03/15(水) 11:10:38 ID:rrNNYT4L0

一生治らんね
顔面コンプで整形したけどイケメンにはなれないし
いじめられた場面とか急に夢に出てくるし

70 名無しさん 2023/03/15(水) 11:14:43 ID:tN4Glhba0

>>17
その人らは0から努力してその地位にいるからな
叩く気になれんわ
悪いのはシステムであって個人ではない

71 名無しさん (sage) 2023/03/15(水) 11:22:18 ID:lmqZCbp60

県外には出た方がいいかもな

72 名無しさん 2023/03/15(水) 11:27:08 ID:tN4Glhba0

>>33
抑圧された記憶(心的外傷)というのがトラウマだからむしろフロイトを読んだほうがええな
人は過去の辛い記憶を抑圧して別の記憶にすり替えることがある
でもそれはヒステリーの原因にもなるから気をつけないといけない

73 名無しさん 2023/03/15(水) 11:33:19 ID:+fcuzDgB0

努力しなきゃ上には行けんってのは真理やけど
誰もが努力すればビルゲイツや大谷になれるわけではないのもまた真理や
生まれの場所、血、時間……その他もろもろ生まれながらに人は不平等や
そういうことを考えると能力が高かったり地位を得ていたりする人を
憎んだりひがんだりする気持ちも分かる
努力しなきゃ向上はないって意味で努力を否定する気はないし奨励するが
努力だけが成功の全ての原因でないことをええかげん世の人は認めるべきや

74 名無しさん 2023/03/15(水) 11:34:01 ID:CJd8OqQga

というか努力できるのも才能