【平田信】雑談★97【ポーシャ師長補】 (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

580 グナマーナ正大師 2015/05/03(日) 07:44:58 ID:JM85e4kY

>>548
なんやちょいと誤解しとるで
科学の前身は宗教やなくて哲学やで、自然哲学ゆうてな
まあ科学的手法の成立以前は、あらゆる学問が哲学の一種とされとったわけやけど
これは哲学的手法、つまり経験則や思索のみに基づく方法しかなかったからやな

宗教かてその例外やないで、神学も哲学の一種や
神の存在を肯定する根拠として哲学的手法が用いられとるわけやな
見方を変えれば神ちゅうんは、哲学的手法から導きだされた答えなわけや

一方で科学はなんやいうと、これは哲学的手法に再現性を付け加えたもんや
つまり哲学的手法を発展させたもんやな
せやから「神」と「再現性」を同列視するのは違うで
神は手法から導きだされる答えであって、再現性は手法の一つなわけやからな
結果と方法を一緒くたにしとるようなもんや