96 グナマーナ正大師 2015/06/11(木) 02:42:51 ID:tST9ptkU
>>93
当職はうろ覚えの知識なのですが、当職の理解によるとラウンドテーブル法廷を使用していた場合も、公開法廷で口頭弁論期日を行い、そこには弁護人が出てこなければならないように当職は思います。
また、今回のケースの場合、急きょ弁論準備手続きを行ったことからして、もともとは書面による準備手続きでほとんど終わっていたものではないかという気がします。内容的にも凡百ですし。
だから当職はまだチャンス残っていると思うのです。
もっとも本丸のアンディ裁判ではもっと本格的な内容になるでしょうから、その時こそねらい目かもしれないですね