【悲報】イチロー「大人に叱ってもらえないZ世代はかわいそう」 (660)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:40:37.000 ID:nQsKCnk4g

https://gendai.media/articles/-/119371?page=1&imp=0

イチローも警鐘を鳴らした…「大人に叱ってもらえない」Z世代が直面する「やさしさという残酷」


現役引退後、MLBシアトルマリナーズで選手の指導にあたっている元プロ野球選手・イチロー氏は近年、日本全国の高校野球部でスポット的に指導を行っていることが知られている。そのイチロー氏が先日、訪れた高校で以下のような発言をしたことが大きな話題になっていた。

〈「今の時代、指導する側が厳しくできなくなって。何年くらいなるかな。僕が初めて高校野球の指導にいったのが2020年の秋、智弁和歌山だね。このとき既に智弁の中谷監督もそんなこと言ってた。なかなか難しい、厳しくするのはと。でもめちゃくちゃ智弁は厳しいけど。これは酷なことなのよ。高校生たちに自分たちに厳しくして自分たちでうまくなれって、酷なことなんだけど、でも今そうなっちゃっているからね。(中略)

2 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:40:54.648 ID:nQsKCnk4g

でも自分たちで厳しくするしかないんですよ。ある時代まではね、遊んでいても勝手に監督・コーチが厳しいから全然できないやつがあるところまでは上がってこられた。やんなきゃしょうがなくなるからね。でも、今は全然できない子は上げてもらえないから。上がってこられなくなっちゃう。それ自分でやらなきゃ。なかなかこれは大変」と様変わりした現代では、選手がより自身を律することが求められる過酷さを指摘した〉
(2023年11月6日、スポニチアネックス【イチロー氏 「指導する側が厳しくできない」時代の流れ 「酷だけれど…自分たちで厳しくするしか」】より引用)

3 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:40:58.120 ID:3EinZTIFJ

叱る(体罰、パワハラ)

4 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:41:29.632 ID:nQsKCnk4g

イチロー氏が述べるように、ある時代までは、自分で自分を厳しく律することができない人であっても、その人の近くにはきっと「厳しい大人(先輩)」がいて、その人の自堕落さや怠け癖をシバいてくれていた。だからこそ、自分を甘やかして易きに流れるような者でもどうにか脱落することなく、それなりのクオリティに仕上がることができていた。とくに若者は遊びたい盛りなのだから、自分でそうした欲望を厳しく律して生活するのは容易ではない。

5 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:41:45.697 ID:ul2489NNV

そのうち金払って叱ってもらうサービス生まれそう

6 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:41:53.016 ID:nQsKCnk4g

これは部活動にかぎった話ではなく、一般企業の教育・指導にも共通した問題だ。いまは上司や管理者が部下に厳しい指導をしようにも、ハラスメントとして告発されてしまうリスクが高いし、あるいは厳しい指導をしたせいで心が折れたり気持ちが萎えたりして辞められてしまうのは、人手不足の状況では死活問題になってしまいかねないため、うかつに踏み込めない。

なので教育者・指導者側も、まず「自分で自分を厳しく律することができる人」「厳しいフィードバックに耐えられるタフネスがありそうな人」を慎重に選んで注力するようになっている。そうでない人には、心が折れて辞められたりすることがないよう、腫れもの扱いしながら敬遠する。

7 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:42:16.038 ID:nQsKCnk4g

結果的に、自分に厳しくできない人や、厳しいフィードバックに耐えられない人は、表面的には学校でも部活でも会社でもどこでもそれなりに「やさしく」遇されやすくなって快適な日々を送ることができるが、しかしタフな人びとに経験値や成長度で大きな差をつけられてしまうし、だれにもそれを埋め合わせてもらえない。格差が開いてしまったあとから「自分がこうなったのは、だれも厳しく教えてくれなかったせいだ」などと申し立てることなどもちろんできない。自分でちゃんとしなかったせいでしょ? とあっさり切り捨てられることもままある。

8 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:42:44.566 ID:wmg0d1YcV

こんな時代やからこそメンタル強い奴はめっちゃ重宝されるわ
ちょっと注意されただけで人格否定と解釈するような雑魚が消し飛ぶ

9 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:42:47.213 ID:nQsKCnk4g

「厳しい大人」というのは、若者を「一定のラインまで引き上げる」ことを、責任をもって保証してくれる人でもあった。その指導やフィードバックが厳しくても辛くてもしんどくても、とりあえず信じてついていけば、ある程度の高みにまでは自分を運んでくれる、そういう指導責任を頼もしく引き受けてくれる人でもあったのだ。

いまの時代は、そういう「厳しい大人」という存在を、子どもたちにとって加害的であり、抑圧したり心の傷を負う原因となってしまうリスクがあるということで排除してきた。それによって、たしかに子ども時代に理不尽やトラウマを味わう機会がめっぽう減ったことは間違いないが、かつてそういう人たちによって保証されていた「高み」に上がって来れるかどうかは、完全に「自己責任」になってしまった。

10 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:43:15.120 ID:rwD1Z3IUS

昭和の指導ってバカにとっては何も考えずにやれるから実は楽なんだよな
今は賢くないと選手として大成しにくい

11 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:43:20.849 ID:w4vJdmqnf

まあ無能は静かに置いていかれる時代になったな

12 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:43:30.188 ID:nQsKCnk4g

自分で自分を厳しく管理して、「高み」にまで自分を押し上げられる若者はそう多くはない。結果として世の中は二極化が著しくなっている。「勝ち組」はライバルが減った分だけその取り分が大きくなったが、「負け組」になると――負け組になってしまったのは自分の自主性の結果なので――救済の論理はなく、あっさり「自己責任」として突き放される。


そもそも教える側にはメリットはほとんどないのに、教える相手の尊厳や心理的安全性まで慮ってまるで「お客様」のように遇しなければならないというのは、こう言ってはなんだがさすがに面倒くさい。そんなことに付き合ってくれる人はそれほど多くないだろう。多くの同僚や上司はそんな「配慮が必要な人」に対しては根気強くフィードバックなどせず、むしろ早々に見限ってしまう。

13 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:43:52.003 ID:nQsKCnk4g

「大切なお客様」として接してくれないと拗ねてしまうような若者には、あえて成長を促す指導などするのは「コスパが悪い」ということで、心が折れない程度のコミュニケーションに留め、また本人にも過度なプレッシャーにならないくらいの(最悪いきなり心が折れたり音信不通になっても困らないくらい重要性が低い)仕事をあてがうくらいが合理的だと判断されるようになる。そうこうしているうちに、自分で自分を厳しく律して行動する人とのスキルや成果の格差はどんどん開いていくことになる。しかも「(自律的にやる人との)格差が開いてますよ」と教えてくれる人すらいない。

14 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:44:09.554 ID:nQsKCnk4g

「厳しい大人」がいなくなったいまの世の中では、しかし「やさしい大人」には事欠かない。

それは「直接の監督責任・指導責任を負わなくて済むからこそのやさしさ」であると心得なければならない。いうなれば無責任に由来するやさしさだ。

人間は相手になんら責任を取らなくてもよいときであれば、いくらでもやさしい言葉を並べるし、大した裏付けもなく楽観的観測を述べたりする。それで相手が変な方向にのぼせ上がってしまおうが、現状に満足して停滞してしまおうが、極言すれば「知ったことではない」からだ。

15 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:44:25.970 ID:YRW57cVxi

出来なくてもそれが多様性だから…🥺

16 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:44:30.864 ID:nQsKCnk4g

SNSでも「イヤなことから逃げたらいい」「つらいことは拒否すればいい」「めんどくさい他人は切ればいい」といったやさしい言説を発信する人ほど多くの支持や共感を集めているのを目にする。「しんどいけれど大切なこと」をSNSで言っても支持されないし、むしろ嫌われたり、「お前になにが分かる」と憎まれて石を投げられることさえよくある。そう考えれば、「無責任なやさしさ」を発信する方がよほどコスパはいい。

いまの世の中では「厳しい大人」は希少財だ。なぜなら、責任を負うからこその厳しさであるからだ(念のため言っておくが、ただ横暴に振る舞いたいだけの人を「厳しい大人」とは言わないし、区別も容易に可能だ)。

17 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:44:39.713 ID:H9KyRQvVk

大人がいないからね
みんな年取ったZ世代だし

18 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:44:52.267 ID:tUS8PJxs3

就職したら嫌でも怒られるよ

19 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:44:57.868 ID:mFfWSxJuu

老害定期

20 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:45:11.175 ID:nQsKCnk4g

本当に残念なことだが、いまの若い人が「厳しい大人」に出会える確率は、ものすごい勢いで低下していると言わざるを得ない。出会えたとしたら本当にラッキーだ。それが人生を変える出会いになる可能性は大いにあるからだ。苦労も多いし、自分の自由な時間も減ってしまうかもしれないが、絶対にその人を手放すべきではない。

繰り返しになるが、イチロー氏が述べるように、いまの時代は若い人にとって快適ではあるが、しかし同時に「酷な時代」だと思う。

世の中には、これまでの時代にはなかったような新しい仕事や創造的な仕事が増えたし、マクロな労働市場もよくなってきていることはたしかなのだが、若者たちは「がむしゃらに努力する自分」と「自分を厳しく指導する自分」というように、さながらプレーヤーと監督を一人二役でこなさなければ、この時代の持つポジティブな方向の流れにはけっして乗っていけないからだ。

ひと昔前までは「プレーヤーとしての自分」というひとつの役割だけに集中すればそれでよかった。「自分を厳しく監督・指導する役」は別の人がやってくれていたのだ。しかし現在はそうではない。自己管理能力が低い人にとっては、たとえ個人として持つ能力やポテンシャルが高かろうが「いい流れ」にはなかなか乗れない。本当にハードな時代の幕開けだ。

21 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:45:35.180 ID:ruTn0UwE0

>>11
ほんこれ

22 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:45:35.454 ID:e1J1ot2rI

叱ることと体罰ハラスメントいじめの違いも分からないゴミに指導させるのをやめたら良いだけ定期

23 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:45:37.549 ID:GTluo47bW

洗脳するほうが楽なのは当たり前では?

24 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:45:40.830 ID:nQsKCnk4g

これからの時代、「厳しい大人」を自分で務められる人にとっては、ひと昔前では考えられないチャンスが広がるブルーオーシャンが見えるだろう。しかしそのようなロールプレイができないタイプの人にとっては、これまでと大して変わらない閉塞した世界が広がっているようにしか見えないだろう。両者の世界はまるで交わらないし、お互いの姿が見えないほど遠ざかって二極分化していく。

「厳しい大人」を、世の中の倫理的水準を高めていくにともなって駆逐したのは私たちだ。厳しい言葉を投げかけ、行動を抑制する人がいなくなった分だけ私たちは自由になったし、その自由によって、一緒にいたくない人からは容易に離れられるようになり、心が脅かされにくくもなった。

だが、その自由はなにもかもを許容してくれるやさしい表情と、すべてを許容するがゆえに一切の手を差し伸べない残酷な表情をあわせ持っている。

25 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:45:43.301 ID:7caUc/jF9

高みへ押し上げられた大人が働いてた割には経済がまるで成長してねーな
不思議だね

26 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:45:48.959 ID:OqbI7JOI1

>>8
なおただの誹謗中傷な模様

27 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:45:51.869 ID:v0TFbQQCq

結局、伸びる面子はあまり変わらなさそう

28 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:45:57.945 ID:9Od3ivOoN

老害やんこいつ

29 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:46:10.259 ID:wmg0d1YcV

>>23
すぐそうやって洗脳とかいう言葉で逃げるクソ雑魚

30 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:46:24.426 ID:uhbqHRVRA

どんなに世の中が優しくなったとしてもクソ客どこにでもはいるぞ

31 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:46:32.061 ID:JnoD7GFLn

弱者や怠惰者がどんどん捨てられる時代なのはそうやな

32 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:46:40.756 ID:GTluo47bW

>>29
お前殺すわ

33 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:46:42.505 ID:iSN0ju15G

今の20代と老害は同じ精神構造やな

34 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:46:50.821 ID:ca2vC4t0C

叱られてメンタル弱るやつは弱者男性だけ

35 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:46:58.424 ID:e1J1ot2rI

>>29
叱ることと体罰ハラスメントいじめの違いも分からなさそう

36 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:48:03.739 ID:3xq06CbKG

マジで典型的な老害になってきてるやん

37 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:48:09.200 ID:6.S9U4e8x

Z世代は批判を人格否定ととらえるからな。

38 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:48:12.311 ID:wmg0d1YcV

>>35
そうやって憶測で人腐すほうがよっぽどハラスメントやしイジメやで🤣🤣🤣

39 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:48:29.791 ID:e1J1ot2rI

>>38
叱ることと体罰ハラスメントいじめの違いも分からないゴミに指導させるのをやめたら良いだけ定期

40 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:48:52.858 ID:e1J1ot2rI

>>37
叱ることと体罰ハラスメントいじめの違いも分からなさそう

41 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:49:00.112 ID:nQsKCnk4g

>>37
さらに人格否定や誹謗中傷を議論と履き違えとるからな

42 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:49:05.608 ID:YSH3G4Ry4

高校時代に厳しくされてたやつが卒業後にやべー奴になるパターン見てきたわ
大阪桐蔭のキンデンとか最たる例よ

43 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:49:06.981 ID:25sWgljol

Zちゃうけど叱られてもイヤな気分になるだけで何も変わらんよ

44 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:49:11.772 ID:p7oX6WtT2

実際は生かさず殺さずもエグいで

45 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:49:14.627 ID:Is8/HrJ2p

>>26
メンタル弱そう

46 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:49:27.992 ID:inar.oAwV

叱る(ただ怒鳴るだけ)が多すぎたからな

47 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:49:32.017 ID:w4vJdmqnf

まあ昭和の指導者が無能すぎた反動でもあるんやけどな
怒鳴りつけて萎縮させるのが指導だと勘違いしてて

48 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:49:47.233 ID:4FcPQa3l0

長いわ

49 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:49:47.578 ID:3EinZTIFJ

>>37
それをパワハラしてる老害が言ってるんやから笑えるわ

50 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:50:05.497 ID:ca2vC4t0C

叱られることそのものが人格否定、攻撃だと捉えてしまうのが今のクソガキ
異常な思考

51 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:50:32.877 ID:e1J1ot2rI

>>50
叱ることと体罰ハラスメントいじめの違いも分からなさそう

52 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:50:35.949 ID:DYTI5LkK2

>>33
Z世代叩きしてるお前がまさにその老害だろ
ゆとり末期世代の人生終わってる弱男

53 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:50:47.055 ID:jvM0wfIxc

これただの素人が想像で書いた記事だよ

54 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:50:58.744 ID:1f/o5UuHL

舐めたバカガキは殴って言うこと聞かせるのが1番効率いいのは確実

55 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:51:25.083 ID:3u6UDnmBl

イッヌかわいい
youtu.be/CsmbzhxkjSs?si=eOUcLWp-C6O-_NvX

56 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:51:30.086 ID:ZF8VcuWKp

自己責任って聞こえはええけど格差が生まれるだけやからな

57 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:51:33.344 ID:OqbI7JOI1

>>45
常に人のこと誹謗中傷してそう

58 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:51:38.021 ID:PsL6aq9cC

叱ることとハラスメントの違いガーって言ってる奴いるけど言われた本人がハラスメントといえばハラスメントになるんだぞ
誰がどう見ても身のあるお叱りだとしても本人がハラスメントと言えばハラスメントなんや

59 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:51:52.092 ID:9iin72lxF

なんかイチローとバカリズムって似てない?

60 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:51:54.306 ID:LycImlJKl

これをパワハラ肯定の老害って思ってる奴はロクに内容読んでないか読解力が無いかのどっちか

61 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:52:05.947 ID:aKl8VhTkp

サンキューイッチ

62 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:52:10.807 ID:V112DHjQN

ワイ27ちゃいのおっさんやけど下の世代叩こうとか思ったことないな

63 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:52:12.922 ID:tF/TTsa5u

体罰肯定とかではなく
やってないときに咎められないからサボり癖あるやつは一生向上できないから大変だねって話だろ
記事読めよ少しは

64 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:52:15.401 ID:e1J1ot2rI

>>58
ソースは?

65 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:52:25.464 ID:6gWKMSFhZ

YouTubeで義務教育を終えた世代

66 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:52:27.325 ID:w4vJdmqnf

日本の指導って何故か人格否定がセットになること多いんだよ
やる気がないとかそういう気持ちの問題に帰着させたがる
テクニカルな部分に集中で指導すればいいのにそういう指導の引き出しを持ってない

67 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:52:48.452 ID:Z3AsqShgl

こいつって安倍晋三支持者やん
まともに耳傾ける必要はない

68 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:52:59.116 ID:12i0d38x7

昔と違って叱られても賃金上がらないから叱られ損だよ

69 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:53:15.382 ID:qq7lqeut2

指摘や注意も相手が叱られたと受け取ったら終わりやからな
そら誰もなにも言わなくなるよ

70 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:53:34.966 ID:zbEGSxHX2

マスコミの風潮間に受けて「今のガキは叱られ慣れてねーよなぁw」とか言っちゃう子供すらいない上司のまんまで草も生えんわ。
普通に親やってれば子供は昔と同じく叱られてるのを目の当たりにするはずなのにね

71 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:53:38.430 ID:PsL6aq9cC

>>64
ソースもクソもそれが事実や
むしろソースを示すのは明確な違いがあるかのように言っているお前や

72 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:53:54.320 ID:ca2vC4t0C

逆に今のクソガキって人に優しくしましょう優しくされましょうで育ってきてるから人を叱ったりすることができんのだよな
これが1番やばいとおもうわ
間違ったやつには怒るのは当たり前やん

73 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:54:27.804 ID:w4vJdmqnf

自己管理できる人間って実はかなり希少やからな
ほっとかれると駄目になるパターン多い
イチローなんかは引退しても勝手にトレーニングしてるから違うんやろが

74 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:54:38.484 ID:qq7lqeut2

>>58
それはセクハラな
パワハラは受け取った側の訴えだけでは成立しないぞ
これは労基法でガッチリ定めされてる

75 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:55:21.969 ID:5Bq5yDy8S

でも大人に叱られてきたであろう世代のエッヂにいるゆとりや氷河期のおじさんたちってどうしようもない失敗作人間になってるやん

ほんまに効果あるの?

76 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:55:28.734 ID:phyMDEWRE

>>72
そもそもそいつらって別に優しいわけでもないからな
人に干渉されたくない、他者に無関心で無寛容なだけ

77 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:55:32.988 ID:cZwVf.T31

まさかイチローが老害コース歩むとはな大谷に壊されちゃったか

78 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:55:54.929 ID:N5WUN.kr.

>>75
やめたれw

79 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:56:06.359 ID:zbEGSxHX2

イチローが子無しという事実知ってたら哀れにしか見えんわこいつの子供語り

80 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:56:34.427 ID:DIeHkZJpm

>>56
そうそう
共助の精神0やからな
困ったとき誰にも助けを求めちゃいけないって考え方クソよ

81 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:56:44.230 ID:LnToBg8Ug

窓ガラス割るおじさんのことを叱ってくれ

82 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:56:50.078 ID:KnKgHhTEY

また脊髄反射で叩いてしまってるのか
よく読め

83 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:57:00.803 ID:KP0Oc37CJ

叱るのも労力いるからな

84 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:57:09.818 ID:V112DHjQN

>>76
他者に無駄に干渉してくる人間のほうが嫌いやわ

85 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:57:22.754 ID:PsL6aq9cC

>>74
でも「叱られたストレスで病みました」で終わりだからな
適応障害なんてのは簡単に診断出るし
上司という時点で分が悪い

86 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:57:39.845 ID:i5oax8v3S

世代で違うんじゃなくて一定割合クソみたいなやつがいるだけだと思うがね

87 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:58:14.414 ID:jDY4Fm2Bh

叩く対象としてZ世代が登場したからゆとり世代叩かれなくなったな

88 ◆C3g6ph46co 2023/11/19(日) 11:58:15.642 ID:KRGdGHr9h

いつの時代も無能ラインにいる層はいたけど今は無能を鍛えずに切り捨てる時代やからな
昔より残酷やと思うわ

89 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:58:21.351 ID:Gj1ZcX5kF

近所の雷オジサンが居ないから子供がとんでもないことをやるようになったとは思うわ…

90 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:58:24.994 ID:dHD3tcs/O

まぁ安倍晋三のお友達だしな

91 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:58:26.240 ID:4FcPQa3l0

イチローの発言あるの最初のレスだけやんけ
なんやこれ

92 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:58:32.763 ID:lLsz8z8Yp

>>41
誹謗中傷とかヤフコメ民の十八番やし、度を越えた書き込みで逮捕されたりしとるのも大体が氷河期世代やんけ…

93 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:58:41.625 ID:XOyhUUnQs

冷笑系マインドってわかりやすく老害になっちゃうんやね

94 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:58:59.107 ID:nQsKCnk4g

>>86
Z以後の世代は育てる側も制限でがんじがらめなんやから今までとはヤバさのレベルが違う

95 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:59:09.255 ID:qq7lqeut2

>>85
そこの因果を同僚とかが証言してくれないと厳しいな
普段から叱られたそいつが周りに嫌われてたら厳しい

96 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:59:11.785 ID:dHD3tcs/O

大谷ならなぁ…

97 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:59:18.177 ID:xxvMhrgTK

>>60
Z世代なんやろ
Z世代にとっては叱る=パワハラやから

98 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 11:59:18.993 ID:MSAfbThD7

>>75
ここにいる屑おじさんたちは叱責に耐えられなかった弱メンタルの落ちこぼれや
Z世代叩きして鬱憤を晴らしてるけど実は彼らと同類なんや

99 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:00:47.689 ID:Gj1ZcX5kF

何度も同じミスする新人に何度も同じミスするならその部分をメモ取ったりしないのか?って言っただけで不貞腐れられてどうすればええねんってなってるわ

100 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:00:56.144 ID:LycImlJKl

何でも自己責任で片付けられていく事に対する警鐘やと思うんやけど
普段から自己責任論を嫌ってるエッヂ民がまさかの自己責任論擁護に回るとはな

101 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:00:59.620 ID:nQsKCnk4g

指導します→パワハラだ!
議論しましょう→屁理屈と人格否定


どう育てたら😓

102 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:01:30.579 ID:w4vJdmqnf

>>86
イチローは別に今の若者は根性ないなんて一言も言ってないしな
常に一定数いる、というかむしろ多数派の自己管理が出来ない怠惰な性質を持った人間が置いていかれる世の中になって可哀想言ってるだけで

103 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:01:56.894 ID:SZzQJ2zZU

まあその通りやと思う…
ワイ含めここにいる奴に刺さるやつだよね

104 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:02:30.323 ID:EMylQx5UU

もうその考え方自体古いんだよなぁ
老害化してるって言われても無理ないわ
人間性の成長に叱られる必要がないもん

105 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:02:57.631 ID:Is8/HrJ2p

>>57
すぐ物事投げ出しそう

106 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:03:41.952 ID:ZF8VcuWKp

今まではケツ叩いてギリ健まで引き上げられてた奴が見捨てられて闇バイトやらに流れてるからな
少子化の現状でこれは相当やばいと思うよ

107 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:03:52.517 ID:KTc/Ayf6k

なお、叱られた結果が氷河期弱者男性

108 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:04:00.352 ID:xiO6Zjeq7

イチローも体調管理とかに無頓着でその辺は全て弓子がやってるのバレてたよな

109 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:04:11.135 ID:dHD3tcs/O

氷河期おじさんウキウキで草

110 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:04:15.786 ID:7caUc/jF9

黄金期を築いた世代が言うならまだ分かるけど失われた30年を作った世代が偉そうに教育論語るのアホやん
つーかイチローで釣って筆者の自己主張長すぎやろ

111 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:04:47.773 ID:w4vJdmqnf

自己責任論って相当クソやとワイは思うけどな
他人に迷惑なんてどんどんかければええし頼れるとこは頼ればええねん

112 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:04:48.807 ID:Gj1ZcX5kF

>>110
これイチローの発言対してないよな…

113 ◆C3g6ph46co 2023/11/19(日) 12:05:26.699 ID:uipLNjQo.

弊社は氷河期取ってないせいで人手不足やから
Z世代かき集めて逐次消費してるで

114 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:05:26.728 ID:OqbI7JOI1

>>105
すぐ感情的になってそう

115 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:05:44.675 ID:Gj1ZcX5kF

>>111
お互い様精神が理想とは思うけど頼る人は頼りっぱなし、頼られる人は頼られっぱなしになるんよなぁ

116 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:06:06.472 ID:ttkM5O6R/

>>111
それも含めて自己責任やろ

117 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:06:20.697 ID:Gj1ZcX5kF

>>113
40代前半30代後半がマジで空白だよな…

118 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:06:27.673 ID:scolHuYFf

まぁ大学行ったら自己責任で怠惰なワイはどんどん落ちこぼれたから叱ってくれる人の大事さを身に沁みたで🥺

119 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:06:35.990 ID:cKwIzCUQs

ウエイト批判さえなければなあ

120 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:06:46.381 ID:NCrXkxj8k

>>92
誹謗中傷加害者の割合って上から多い順に50代男性、40代男性、30代男性らしいしな

121 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:06:52.734 ID:w4vJdmqnf

>>112
1,2までやな
あとは筆者の解釈
しかもそこも引用やから

122 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:06:53.084 ID:But8lFPmF

>>119
まだこんなこと言ってる文盲いたのか

123 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:06:55.542 ID:o3R3IuTKB

叱らない方が伸びるって研究成果も出てる
セイバー批判したり自分の主観だけの老害になったなイチローも

124 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:07:00.758 ID:IdqVKMSRJ

異常に怒られることを嫌ってどうにもならなくなるまで問題を黙ってる奴とかおるよな
ほんま迷惑や

125 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:07:13.944 ID:EJN8nqTz6

ここまで昭和脳丸出しなのもおもろいな
逆叱りとばされることで脱落したものもいるのに、無視

126 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:07:17.800 ID:pkqfdbYvL

まあ今の管理職層もアレやとは思う
怒鳴り散らすか無関心かの2択みたいになっとる

127 ◆C3g6ph46co 2023/11/19(日) 12:07:19.516 ID:KRGdGHr9h

ケツ叩いてくれる人間の有り難さを身を持って知る時にはもう遅いねんな…

128 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:07:32.524 ID:PNXzPD0cZ

怒鳴るのが駄目なだけで叱るのは良いんだぞ

129 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:08:05.321 ID:4lEr3qSaR

10才そこそこガキが「それって何かデータとかあるんですか?」とか言うてきたら我が子でもない限りまともに相手するのは辞めようと思うわな

130 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:08:16.110 ID:eU1M/7cit

人間なんぞ生まれつき怠惰で自分勝手で欲深で業深やぞ

131 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:08:23.053 ID:qRujf53PA

イチローもこっち側かあ

132 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:08:25.920 ID:BqGBMPSCT

ゆとり世代やけどまだギリギリぶん殴ってくる先生おったな
鼓膜破れたり頭切ったりする奴おったけど今やったら大問題なんやろな

133 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:08:36.334 ID:Sgi0f64HK

おじさんってやたら叱られてないとダメになるって言いたがるけど
自身がポリコレに対応出来ず叱られると窮屈な世の中になったとか嘆くのがようわからんわ

134 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:08:49.911 ID:w4vJdmqnf

>>126
結局指導の引き出しを持ってないんだよ
人格否定禁止にされたらもう黙ってることしか出来なくなる
体罰禁止にされて文句言ってる部活動顧問なんかも体罰以外の引き出し持ってないからや

135 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:09:05.393 ID:Or2OlnHbx

>>75
学生時代叱られて落ちこぼれたのがねらーやぞ
ある意味Zと同じ

136 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:09:13.652 ID:cCkhIJb2w

https://i.imgur.com/2snabtI.jpeg
https://i.imgur.com/Waro99B.jpeg
イッチとマネキン

137 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:09:15.665 ID:nQsKCnk4g

>>128
怒鳴らずかなり気をつけて指導しても
次の日には来なくなるで😅

138 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:09:24.189 ID:eU1M/7cit

>>88
これやな
どうしようもない無能もケツ叩いて引っ張ってくれる人いたけど無能は取り残されていくだけや

139 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:09:47.632 ID:JvqCVS64G

土方の世界にはまだたくさんおるやろミスした時に人格否定してくる厳しい大人が

140 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:09:48.371 ID:Is8/HrJ2p

>>114
>>57

141 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:09:52.615 ID:ASU2YN5K4

ストレス耐性つかないから逃げ癖が染みつきやすいんだよなZ戦士って

142 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:09:55.397 ID:KSUZY/3q8

結局上の立場のやつが無能なら厳しくすると人死なせるし優しくしても響かないってだけやね

143 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:10:06.298 ID:Gj1ZcX5kF

>>134
叱らない教育って無茶苦茶時間かかるからなぁ
叱って恐怖感とかで駄目って教えこむほうがとんでもなく早くなるし

144 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:10:09.992 ID:xq6.uutEy

叱られたいって人たまにいるよね
偉くなると叱られることがなくなるから嬉しいって人知ってるわ

145 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:10:18.691 ID:/Yz5kRsah

そもそもイチローって現役時代大したことなかったとになんでこんなご意見番みたいな立ち位置になってんの?

146 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:10:52.099 ID:phyMDEWRE

>>84
別に1人で何でも出来る有能かもしくは自分1人で野垂れ死ぬ覚悟がある無能ならそれでもいいけどな
人からの干渉は嫌うくせに自分が困ったときだけ助けてくれよは無しやでって話や

147 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:11:42.142 ID:LycImlJKl

エッヂ民ってこういう所で本性出ちゃうよな
普段からやってる自己責任論批判なんて結局はただのパフォーマンスでしかなくて
実際は勝ち組側の人間で負け組見下してるだけや

148 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:11:54.908 ID:OqbI7JOI1

>>140
人の言葉で反論ができなさそう

149 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:11:57.183 ID:nQsKCnk4g

>>143
ケースバイケースであるべきやね
失敗したら怪我して死んだり、損害賠償で人生詰むような内容に関する指導は緊張感持たせる程度に厳しくするべきやと思う

150 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:11:59.337 ID:zbEGSxHX2

>>144
そういう安全圏いて余裕あるだけの奴が倫理法人会ハマって叱られてるという事実だけで気持ちよくなるんだよね

151 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:12:02.663 ID:3xq06CbKG

>>144
東京に住んでる金持ち芸能人が田舎の自給自足の映像見て田舎羨ましいなあとか言ってんのと同じだろ

152 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:12:04.551 ID:w4vJdmqnf

>>143
相手を思考停止させるのが楽なのは事実やがそうやって言われたことしかできない人間を量産してきたことが日本が停滞してる原因やからな
サッカーなんかだと指導者のライセンス取るときそういう手軽な近道すんなって言われてるみたいやけど野球はまだそういうのなさそう

153 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:12:17.403 ID:taPAemH0R

>>141
それに加えて完璧主義の
モノクロ思考やからなちなワイの事なんやが

154 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:12:32.235 ID:2FN9IkBtw

他球団に移籍ならいい成績残せそうだな
肘怪我しても超高年俸で鳴物入りだしプレッシャーも相当あるけど実力で跳ね返せる自信があるんだろう
1年目DH専門でOPS.800代ならクッソ叩いてくるだろうな

155 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:12:50.186 ID:S9N0rc.YX

そういう時代じゃないからな

156 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:12:54.098 ID:7sKV60D0f

老害となったイチローなんて見たくなかったわ

157 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:13:03.439 ID:JvqCVS64G

発達障害の行動を手っ取り早く矯正するには暴力や恐怖が有効なんよ
まともな人間しか子作りしなくなって発達障害が減った結果そんなものは不要になりつつある

158 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:13:27.497 ID:ttkM5O6R/

>>133
前者は悪くても叱るなで後者は悪いと思ってないんやろ

159 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:13:44.612 ID:w4vJdmqnf

>>153
ネットでいくらでも上を見られるのが悪い影響出してそう
極端なこと言えばどんな頑張っても大谷になれないから野球やる意味ない的な

160 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:13:51.807 ID:Gj1ZcX5kF

>>152
絶対にアカンって事に対しては有効なんやけどな
でも叱られなさすぎると叱ること自体がリスクになってくるんよなぁ

161 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:14:04.972 ID:Obi8Fg/b/

実際全部自由にしろって言われたらなんもできないやろ

162 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:14:48.434 ID:w4vJdmqnf

>>160
JR西の日勤教育なんかが典型やけど過度にやっても隠蔽しようとしてより破滅的な結果を招くわ

163 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:15:06.115 ID:PsL6aq9cC

質が悪いのはもう触れんとこって思ってそっとしてると今度は除け者にされてるって言い始めるからな
お前の一番気持ちいいポイントなんてわからんわボケ!って言いたい

164 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:15:13.085 ID:PNXzPD0cZ

なおそういう時代が終わった途端大谷みたいな化け物が出てきた模様
落合もそういう理不尽な上下関係みたいなのがいやで実質野球部じゃないみたいなもんだしそういう指導は天才を生まない

165 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:15:20.524 ID:EJN8nqTz6

結局大事なのは家庭の教育だとは思うけどね
親がそれなりの叱り方をできてれば子供はそれなりに育つわけだし

166 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:15:21.083 ID:G0yDxhszx

だからコーチングって分野があるんじゃないの
何も学んでないやつが急に教えることの方が残酷やろ

167 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:15:30.849 ID:Gj1ZcX5kF

>>149
バイトしてた時に優しく教えてくれてたおっちゃんからそれでヘルメットの上から頭バシーンされたことあるわ
ほんま衝撃あるからそこに関しての注意めっちゃするようになったわ

168 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:15:56.891 ID:fbhs0LV1c

仕事の上司の接し方と地元の先輩との接し方の区別つかへんようなやつばっかでガチで困ってるんやけどどうしたらええんや
やる気感じないとかじゃないねんけど根本的に価値観が違う感じ

169 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:15:59.516 ID:EJN8nqTz6

>>166
たしかに、大人側がそういうのを学ぶ姿勢も持たなきゃいかんよね

170 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:16:00.357 ID:w4vJdmqnf

>>164
ゆとり教育ってそういうことやからな
上と下がどんどん離れていく

171 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:16:09.714 ID:nQsKCnk4g

>>164
大谷は自分を律することが出来る系の頂点やん

172 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:16:23.767 ID:Gj1ZcX5kF

>>162
隠蔽に走り出すもんな…

173 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:16:51.800 ID:w4vJdmqnf

>>166
教えるための勉強したやつがどれだけいるかって話やな
大抵は自分のプレイヤーとしての成功の経験則に頼ってるだけやろ

174 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:17:12.521 ID:Sy38ZFJFG

叱るんじゃなくて悟らせろってことや
普段からちゃんとして子供と信頼関係が築けてるなら簡単なことや
信頼関係がないから子供が逆らうねん

175 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:17:31.983 ID:kpeOHVjfY

>>169
教育担当を教育する担当が必要やわ

176 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:17:35.083 ID:7PwWx84YH

>>157
発達障害は減ってないから必要だな

177 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:17:35.531 ID:EJN8nqTz6

これもある意味親ガチャなんかな
まあでもある程度知識、技術として習得できることでもあると思うんだけど社会としてそのへんの意識が低い気がする

178 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:18:14.110 ID:Is8/HrJ2p

>>148
日本語おかしい

179 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:18:14.278 ID:wlR/x28rX

>>165
どういう意味や?

180 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:18:53.298 ID:EJN8nqTz6

>>175
というより、教育させるに当たっての世の中の意識かなぁと
別にそのへんの分野の研究って野ざらしってわけでもないしインプットはやろうと思えばできるから

181 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:18:56.367 ID:wlR/x28rX

>>175
どういう意味や?

182 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:19:00.010 ID:5FNcn0qb8

あ、壊れたぁ

183 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:19:03.347 ID:w4vJdmqnf

>>165
それはそう
もう学校現場で画一的な人間を量産するという時代やないから家庭教育の重要性が増してるわ
アメリカなんかやと公教育は内心に関わるべきじゃないって考え方が主流やし

184 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:19:13.644 ID:OqbI7JOI1

>>178
日本語が理解できてなさそう

185 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:19:15.832 ID:EJN8nqTz6

>>179
叱られ慣れってことや

186 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:19:16.363 ID:Gj1ZcX5kF

>>164
大谷さんはゆとりだから成功しただろうけど大谷さんみたいな才能も人間性も極まった人っておらんしなぁ

187 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:19:18.713 ID:ZF8VcuWKp

>>177
ちゃんとした家庭以外は親が教育を放棄して学校やらに丸投げしてるからな

188 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:19:39.006 ID:mtWOY.WxC

でも無能ほど得するのが日系企業やからなあ

189 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:19:45.806 ID:Or2OlnHbx

赤の他人は叱らんでええけど親は叱らなあかんやろ

190 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:20:02.067 ID:L9g9Oe0vC

叱るのはよくないわ
ワイみたいなのが誕生するから

191 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:20:09.296 ID:w4vJdmqnf

教えるための勉強してるやつがほんま少ない
プレイヤー即コーチとか本来有りえないんだわ

192 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:20:09.777 ID:EJN8nqTz6

>>183
ただそういうのを曲解すると統一教会みたいなのが出来上がるから困るわ

193 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:20:26.629 ID:LycImlJKl

>>164
君はなんかアホなこと言ってんなあ
「画一的に全ての子供に厳しく指導しろ」なんて一言も言ってないのに
「自分で自分を律することが出来る子供は放任でも良いけどそういうのが出来ない子供には大人のサポートが必要」って言ってるだけやぞイチローは

194 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:20:46.681 ID:Gj1ZcX5kF

>>189
親が叱らないから変わりに先生が叱ってたのにそれにすらクレーム入れてくるモンペが出てくるからもうどうしょうもない

195 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:21:09.367 ID:taPAemH0R

>>159
まあせやなワイなんか無能やから
程々でええねんな…

196 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:21:20.513 ID:qRQkMdM2i

ワイの職場ソフトウェア開発なんやがSESで入ってきたZ世代が入って1週間で退職代行で飛んだわ
マジで何考えてるか判らんかった

197 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:21:27.175 ID:qXw91SymU

共助の精神は薄れるやろなとは思う
成功する奴は自分で自分を律して努力して成功していくわけやし
そうした経験過程からしたら成功してない奴に対して思うことなんか自分律することも努力することも出来ない奴としか思わないやん
確実に両極化が加速していくだけよ

198 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:21:48.241 ID:EJN8nqTz6

>>187
「しつけ」の部分よな
これを学校に押し付けるのって子供への無関心だと思うんだけど実際あるのがな
まあわいは子育てしたことないからおいそれと言えんけど

199 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:21:53.092 ID:Is8/HrJ2p

>>178
おまえじゃん

200 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:22:22.061 ID:KSUZY/3q8

最終的にはアメちゃんみたいな国になるんかな
大金持ちか道端でお薬キメるか

201 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:22:27.230 ID:L7ph8W6LE

>>176
最近可視化されてるだけちゃう
氷河期世代で子作りして生まれた子どもたちがだいぶ選抜された気がするわ

202 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:22:28.833 ID:JnoD7GFLn

>>189
親ガチャ社会やからしゃーない

203 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:22:36.235 ID:EJN8nqTz6

>>197
自分でできるようになったのをすべて自分だけで成し遂げたと思うやつは所詮その程度の人間ではある

204 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:22:39.643 ID:Gj1ZcX5kF

しかしZ世代とあまり関わらんからなんとも言えんけど
世間で言われてるZ世代は我慢が効かないってのはほんまなん?

205 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:22:50.999 ID:EJN8nqTz6

まあたまにそういうやつもいるんだろうけど

206 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:22:51.864 ID:phyMDEWRE

>>183
その分アメリカは格差が日本の比じゃないからな
ダメな奴へのセーフティネットは存在しない
別に上澄だけみてそれがいいって思えるならそれでええけど

207 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:23:03.848 ID:KgAkwODdB

でもイチローて不倫しまくってて全く自制効かないやん

208 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:23:43.120 ID:jmL0gzgKS

>>197
出来るやつほどちゃんと共助できとるよ

209 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:24:02.993 ID:GaOiIYTvK

物事に打ち込む必要あるけど高校生なんて大半ほっといたら勉強もスポーツもサボって無能が大量生産されるわけやしなあ

210 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:24:09.767 ID:wlR/x28rX

>>192
それは飛躍しすぎ
極端

211 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:24:33.610 ID:qXw91SymU

>>203
その程度を量産してるのが今の流れやん

212 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:24:39.637 ID:Is8/HrJ2p

>>184
おまえじゃん

213 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:24:41.757 ID:kpeOHVjfY

>>199
自分でガイジだと認めるんか、

214 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:25:03.782 ID:w4vJdmqnf

>>207
人間本質的に誘惑や欲望に弱いって分かってるから故じゃね
大谷とかなんか野球以外の欲望あんのかって感じやが

215 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:25:15.535 ID:nQsKCnk4g

>>195
自分で自分を否定せんほうがええぞ

216 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:25:20.085 ID:NbrlPhbOr

無職のおっさんがZ世代にキレてて草

217 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:25:35.657 ID:Gj1ZcX5kF

ワイみたいな無能は叱られて叱られてなんとか一般社会で通用するようになったんや
叱らないと只々怠惰になるような奴らは叱られなきゃあかんよ

218 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:25:48.218 ID:EJN8nqTz6

>>210
まあなんつうの?
そういうのには付け込まれないように気をつけないとね、程度の話よ
実際は家庭と社会との関わりとってバランスかなあとは思うんよね

219 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:26:06.200 ID:JvqCVS64G

言うてイチローも仰木監督みたいな大人は好きやけど、新人時代の2軍コーチみたいな叱りたがりの変なおっさんは嫌いやろ

220 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:26:07.445 ID:.xVQ3IiiE

イチローでもこんな老害思考なの悲しいわ

221 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:26:10.811 ID:ysgLhrDdx

優秀なやつはどの道残るから問題ないわ

222 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:26:54.388 ID:w4vJdmqnf

>>195
無能というか大半の人間はスペシャルやないんやから完璧でないのは普通やねん
SNSとかいいとこしか写してないから世の中本当はもっとだらしない

223 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:26:55.385 ID:jr0YK0O0s

それも選択の時代よ
叱られたい人は叱られたらいいし
なんで文明発達した世界に産まれてアホみたいに働かなくても食っていけるようになったのにストレスを感じなきゃいけないのかって考える人もいる

224 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:27:08.687 ID:Gj1ZcX5kF

>>219
意味のある教育の叱るは良いけど理不尽な必要以上に叱るのはアカンってことやろな

225 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:27:09.883 ID:ler15vG6b

無能に叱られるよりはマシやろ
叱られないのに結果出ないなら自分で考えるようになるしな

226 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:27:14.399 ID:OqbI7JOI1

感情をコントロールできずに日本語もできないのが証明されてしまった模様

199 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:21:53.092 ID:Is8/HrJ2p
>>178
おまえじゃん

227 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:27:20.266 ID:EJN8nqTz6

>>211
いや違うだろ〜
他人の境遇を慮ろうや、ってだけのことだからな
ゆとり教育と自己責任論はまた別の視点というか、まあ結びつきやすいのかもしれないけど

228 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:27:33.113 ID:o60P4HLQu

(あー叱りてぇ…頼む、怒鳴らせてくれぇ…)

229 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:27:46.134 ID:3NT4ddlXp

叱られないんじゃなくて理不尽が減ったが正しいやろ昔なんか気分で子供サンドバッグにしてたやん

230 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:28:02.776 ID:xkQPu2Npg

叱られないのは気持ちいいけどそんだけ期待もされてないしある意味見捨てられとるからな

231 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:28:08.821 ID:ysgLhrDdx

>>225
その考えられない奴等が静かに淘汰されていくんやで

232 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:28:35.221 ID:KgAkwODdB

>>214
性欲オバケ
パワハラ気質
頭良くないからフロントにも指導者としてのキャリアも積めない

色々厳しい人やね女子野球チームと試合するパンダくらいしかできない

233 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:28:54.624 ID:Gj1ZcX5kF

>>229
なんでそれをしたのかって意図すら聞かずに一方的に叱り続けるのは叱られる側にとっては理不尽なだけで意味なさないもんな

234 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:29:34.064 ID:PsL6aq9cC

スーパーで放し飼いのクソガキが他人に迷惑かけてんのにガキを叱らない&他人に謝らない親とかあーゆーのが原因やろ

235 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:29:47.651 ID:0rbkXrzPm

お前子供いないやん

236 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:29:59.276 ID:0NnZGXn2l

2極化が進むんやろな

237 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:30:09.484 ID:KSUZY/3q8

>>233
最悪理由もわからんまま叱られたっていう印象だけ残って何したらいいか分からん奴も出てくるからなあ

238 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:30:12.574 ID:o8rUTdmvJ

昔ならチー牛とかオタクみたいなやつは自殺してただけやろ
昔ついてこれずに自殺してた層が今精神病になってる

239 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:30:18.068 ID:86Gt6A7q8

イチロー「(機械による野球の審判は)ダメだよそんなの、風情ないよね」

240 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:30:29.234 ID:/tqsXR6pW

なお若年層の犯罪率は減ってスポーツの記録は更新されてる模様w

241 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:30:50.892 ID:w4vJdmqnf

叱れない世の中になったというか人格否定しか手段持ってなかったやつがそれを取られて何もできなくなったというのが正しい

242 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:30:56.285 ID:vWL/1zJX7

自分がオッサンになってわかるけど人を叱るのってめんどいんやな
後輩達には悪いけど間違ってたり効率悪いと気付いてても自分に害がないならなるべく叱らず放置してあげてるわ

あまりにもやと一応注意するけど 自分は一応放置せず指導したという周りへのアリバイ作りの為やな

243 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:31:05.222 ID:V1LzN8ef4

でも2割代でいいなら40本打てるらしいぞ

244 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:31:25.690 ID:jr0YK0O0s

叱って教育した気になってる奴も多い
叱られるのが嫌だから隠蔽するか辞めるだけや
叱られることを避けるようになるとは限らない

245 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:31:36.631 ID:LycImlJKl

>>240
少子化なのに子供の自殺率が最多更新してるぞ

246 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:31:43.904 ID:Gj1ZcX5kF

>>240
スポーツは科学的なトレーニング手法の変化が大きいやろ

247 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:32:37.442 ID:GaOiIYTvK

>>231
説教すらハラスメントリスクあるししゃーない
どっかで痛い目見て学ぶか致命傷で死ぬかは本人の運やしほっとくしかないわ

248 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:32:45.376 ID:0rbkXrzPm

松坂に意味不明なパワハラしてたよな
イチロー「野球舐めてるだろ?」
松坂「舐めてないです」
昔はこんな上司や先輩沢山居た

249 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:32:51.845 ID:E9KxsGyIv

会社でも最近の新卒育成見てて思うわ
大抵の指導係は優しいんじゃなくて
その実関わりあいになりたくない、ほぼ無関係無関心になってる

結果自分から疑問を投げかけられたり、周りに成長意欲見せらたり、主導権握れる奴と
そうでない新卒との差がエグいことになってる

250 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:32:52.411 ID:KPrqpgCZ7

叱るのって勇気がいるからね
優しくするのって簡単だからね
他人に興味ない人ほど優しい

251 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:32:54.000 ID:/tqsXR6pW

>>238
昔より若者の自殺者は増えてますが?

252 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:32:59.640 ID:Gj1ZcX5kF

>>241
まぁダラダラしてる奴にやる気ないんかって叱るのはしゃーないと思うわ

253 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:33:00.692 ID:KSUZY/3q8

令和キッズに生まれ変わったらワイも思想変わったりするんかな?

254 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:33:24.031 ID:JvqCVS64G

>>245
大人から人格否定されなくなって子どもの心が弱くなったんやな

255 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:33:30.763 ID:F1MFZc9.a

>>252
ないも

256 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:33:36.136 ID:w4vJdmqnf

指導って本来面倒くさいんや
以前はその面倒くささを怒鳴りつけて従わせるという征服欲で釣り合い取ってた
今は征服しちゃいけませんよってなったから面倒くささだけ残ってしかも他の手段を知らないから何もしなくなった

257 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:33:40.122 ID:o8rUTdmvJ

>>245
なんでやろな
今の時代甘いのに

258 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:33:58.747 ID:/tqsXR6pW

>>246
叱るのが意味ない証左では?

259 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:34:12.439 ID:EJN8nqTz6

叱る、というのをどういうことと捉えるかにもよるが
諭すという感じだよな
怒鳴りつけたりしても脳が萎縮するだけらしいじゃん?

260 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:34:21.148 ID:o8rUTdmvJ

>>251
そうなんか
今甘いのにな

261 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:34:33.640 ID:wlR/x28rX

>>218
どういう意味や?

262 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:35:09.443 ID:Gj1ZcX5kF

>>258
叱る=怒鳴りつけるやないぞ

263 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:35:13.793 ID:LycImlJKl

>>257
甘々な結果無能と有能の格差が開いていくからな
なんでも自己責任で片付けられて「お前が無能なのは努力が足りない自己責任」ってレッテル貼られる
それに絶望するんや

264 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:35:47.044 ID:L7ph8W6LE

>>261
どういう意味や?

265 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:36:01.458 ID:L7ph8W6LE

>>179
どういう意味や?

266 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:36:22.134 ID:86Gt6A7q8

>>263
どういう意味や?

267 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:36:22.238 ID:L7ph8W6LE

>>181
どういう意味や?

268 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:36:23.298 ID:o8rUTdmvJ

>>263
なるほどな

269 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:36:36.286 ID:EJN8nqTz6

>>261
家庭での教育が大事→教育は家庭でしなくてはいけない→社会で子供の面倒を見るとかコミンテルンの陰謀
とか扇動されたらあかんってこと
まあ極端といえば極端だが一国の総理大臣がおっしゃってたからね

270 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:36:41.729 ID:L7ph8W6LE

>>210
どういう意味や?

271 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:36:48.006 ID:HhO86ShMQ

>>225
通算2480安打の有能が叱ってくれる球団があるぞ

272 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:36:51.350 ID:6eSwG2HyB

「体育会系」って馬鹿にされるけど、無能を最低限の社会人レベルまで育てるには悪くない教育法だよな

発想力、処理能力、コミュ力全てゴミな人材でも、体育会に染まれば上下関係の中で最低限の挨拶や気配り、目の前の仕事をこなす力だけは身につけることができる

273 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:36:55.257 ID:EJN8nqTz6

なんやどういう意味やガイジかよ

274 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:37:00.434 ID:Gj1ZcX5kF

自分を律せる優秀な奴はより伸びて行くけど
叱るのって下の方にいる人らを引き上げる行為だしな…
全く叱られないとただただ怠惰になって落ちていくだけやろ

275 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:37:19.738 ID:ijSP.GkDM

自分で考えられんやつは淘汰されるだけや
世論がそれを望んでしまった結果や

276 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:37:20.789 ID:0rbkXrzPm

これがイチローの叱る
今ならパワハラ
https://youtu.be/QYtW_b-xTk0?si=YNfgt0CgW6O_DeGa

277 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:37:26.603 ID:vWL/1zJX7

>>256
これやわ
相手のメンタル面なんか関係なく征服して絶対服従させられるなら別に叱ってもええんやけどな

叱ったら相手の事考えてこっちも罪悪感残るし 後の人間関係考えたり色々めんどいからエネルギー使ってまで叱りたくない

278 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:37:32.354 ID:6eSwG2HyB

正直 自主性 で伸びるのはガチの有能だけだよな

279 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:38:08.189 ID:wlR/x28rX

>>269
誰やっけそれ
安倍晋三?

280 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:38:16.640 ID:WNQxvrlYf

教えると面倒な事はやりたくないって当たり前に言ってくるからじゃあやらなくていいよって言ったらパワハラだからね

281 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:38:20.964 ID:EJN8nqTz6

>>279
安倍晋三です

282 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:38:57.838 ID:md5iJNsPU

大体は自分の思い通りにいかなくてキレ散らかしてる短気なおっさんだけどな

283 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:39:09.317 ID:7pDRs87yk

無能を叱れば真っ当になるなんて幻想だぞ
叱って有能を潰してきたのが現実

284 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:39:14.562 ID:WSaW/NkGH

慶應の監督が正解教えてくれたやろ

285 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:39:15.443 ID:dHD3tcs/O

>>282
やめたれw

286 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:39:36.498 ID:ayHGlN3At

これを老害としか読み取れない人間が増えたのは終わりやね
イチローの発言なんてほとんどなくて筆者が勝手に解釈してるだけやのに
50行程度の文章すら読めないやつ

287 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:39:36.998 ID:CHTn2wpcX

自分に厳しくなれる奴だけが生き残れる

288 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:39:59.139 ID:o8rUTdmvJ

無能は厳しく教育しないで排除する方向になったからな
ワイのパッパの会社でも変なことばかりするやつがうつ病になったらしいわ
ちなワイはニート

289 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:40:05.041 ID:EJN8nqTz6

自分がなぜうまく行かないのか、あるいはうまく行ったのかを客観的に諭してあげられるといいのかもしれないけどね
すぐには効果でないけど地道にやっていくしかないよね

290 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:40:08.309 ID:86Gt6A7q8

>>286
どういう意味なんや?

291 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:40:30.271 ID:GaOiIYTvK

>>263
競争社会の本質は変わらんどころか厳しくなってるからなあ
甘々に教育されても将来の待遇や格差はクソ厳しいから勉強とかは厳しく指導したほうがええと思うわ

292 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:40:31.173 ID:JvqCVS64G

体育会系の教育方針はたしかに無能用、最底辺の人間用にセッティングされてるのはある
広島の中村奨成みたいな人格ゴミをとりあえず真っ当そうな人間のように振る舞わせるのには必要

293 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:40:38.109 ID:GT2KL.7WY

これは間違い
Z世代はドラえもんのアリガトデスで叱られることの重要性を学んでるぞ

294 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:40:42.140 ID:EJN8nqTz6

どういう意味ガイジが増殖してないか?

295 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:41:22.431 ID:Oo454vHj2

怒鳴ると殴るだけ消して厳しくすることは可能だろ

296 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:41:32.668 ID:0Ck7LxX8.

老害扱いされそうだけど干渉が難しいのは確かじゃねーの

297 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:41:46.154 ID:w4vJdmqnf

日本ってもう少子化社会やしアメリカみたいに勝手に外から人が入ってくる訳でもないから自主性ない無能は自己責任で野垂れ死んでね!だと社会が回らないんやけどなあ
自己責任論は結局有能であろうと自分に飛び火するわ

298 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:41:49.578 ID:o8rUTdmvJ

>>292
やるやつは厳しくしなくても自分で努力するしな

299 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:41:50.839 ID:L7ph8W6LE

>>266
どういう意味や?

300 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:41:59.897 ID:L7ph8W6LE

>>290
どういう意味や?

301 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:42:04.740 ID:7pDRs87yk

>>292
生まれ持った脳は治らない良い例
叱れば脳が治るなら医者は困らない

302 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:42:09.177 ID:0Ck7LxX8.

>>295
そうなんだよな
キレると叱るは別
公衆の面前で大声出してる奴はほぼキレる奴だけど

303 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:42:20.734 ID:L7ph8W6LE

>>279
どういう意味や?

304 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:42:29.156 ID:0Ck7LxX8.

>>297
ほんとそれ

305 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:42:31.022 ID:6eSwG2HyB

かつての日本がすごかったのって「底辺のレベルの高さ」やん
日本は海外から見て上層部は無能で、下働きする人たちが優秀って国だったからな

今ではその底辺が崩れて地盤沈下起こし始めてる

306 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:42:37.071 ID:Sc1Cj/qJE

まともな厳しい人とやべー厳しい人がいるのが難しい

307 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:43:04.634 ID:o8rUTdmvJ

でも精神病になられても困るやろ?
なんか目に見えないエネルギーが影響して日本人の心が弱くなってるんやろ

308 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:44:09.637 ID:7pDRs87yk

>>306
感情論でキレ散らかしたり暴行するやつは論外
脳は変わらないという事実に気づかないと

309 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:44:32.734 ID:WO9YoIKWV

不登校とかもな
学校行かなくても大丈夫とか言ってる奴は悪魔にしか見えんわ

310 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:44:59.475 ID:lLsz8z8Yp

>>306
今の世を嘆くならZ世代やなくて自分の同世代にいる無能を叱るべきよなw

311 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:44:59.483 ID:86Gt6A7q8

ワイが部下を叱る時は「大勢の前で」「大声で」を徹底しとるわ
そうせんと最近の若者はアホやから覚えん
恥をかかんと人は成長せんで

312 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:45:33.832 ID:bLdnSZz8V

>>309
学校行かなくてもいいから同年代とはコミュニケーションとっておけ思うわ

313 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:45:56.950 ID:ayHGlN3At

>>309
優しさと甘やかすのは違うんだけどな
一生逃げっぱなしで生きてくならいいけど

314 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:46:16.418 ID:w4vJdmqnf

>>305
上層部が無能というかソルジャーしかおらんくてコマンダーが不在なのが日本の組織やと思う
会社組織もプロパーのソルジャーで成績残したやつがコマンダーになるように出来てるから上にいったときに無能ってなるんや
本来優秀なソルジャーとコマンダーは全く別の資質やから
プロ野球も当たり前のように優秀だった選手が監督になるという流れがあるけど本来おかしい

315 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:46:39.055 ID:VL8gvR6pv

まぁいいじゃんそういうの

316 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:46:52.246 ID:6eSwG2HyB

劣化版アメリカみたいな国になっていくんだろうな
のびのび環境の中で一部の有能は育つが、反対に人間と思えないガチゴミも大量量産される国

そして、わーくににはアメカスみたいな広大な土地や資源は何もない

317 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:47:10.014 ID:KSUZY/3q8

>>314
最終的に皆無能化するジレンマやね

318 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:47:14.102 ID:o8rUTdmvJ

>>311
今の世ならいつかパワハラで訴えられるで

319 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:47:26.293 ID:oMR88rGrH

どうせ就職したら死ぬほど嫌な目に遭うんやからあんま学生時代ゆるゆるなのもどうかと思う
ただ教育側に権限与えると剣道部の悲劇が生まれるからなあ

往復ビンタ10発以上「きつい振りすんな!」竹田高剣道部主将“死亡事件”から12年…遺族が明かす“暴力指導の壮絶さ”
https://number.bunshun.jp/articles/-/849721

320 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:47:31.050 ID:GaOiIYTvK

>>309
逃げてもいいんだ的なアドバイスほんま良くないと思うわ
そら学校いかず生きてはいけるかもしれんけど格差はちゃんと待ってることは教えたれよと思う

321 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:47:58.142 ID:JvqCVS64G

テレビのロケでパン屋のおっさんにめっちゃ叱られるアイドルたち
https://youtu.be/EL0CHGo_M4Y?si=IJXhro6BUnxNK8_X

322 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:48:15.088 ID:BkSITEhcg

>>316
博士課程とかも日本は緩いからって留学生来たりするしな

323 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:48:15.837 ID:xbf2VQ4vJ

>>309
学校である必要はないけど同じ年の子とコミュニケーション取る場は必要やと思うわ

324 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:48:41.023 ID:ysgLhrDdx

>>309
ほんまにそうおもう
あれマジで残酷や完全にそいつの将来を見捨ててるわ

325 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:48:44.457 ID:wMcxOPgnn

これ正論やん
叱られずに育った末路がケンモパヨクやろ?

326 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:49:17.069 ID:2jSwLbJVj

お前らはまず叱る子供がいねえだろ

327 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:49:19.441 ID:DqjGaj9gE

SNSとかは厳しく制限するべきやと思う

328 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:49:37.175 ID:oInEshCbs

学校はまだええやろ
問題は社会人になってからや
とんでもない価値観押し付けるおっさんおるし

329 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:49:43.218 ID:ffcguYAY2

Z世代の奴らも可哀想にな
一度も好景気実感することなく窮屈な世界に生きるんやから
老害どもは昔好き放題やってきたからまだええやろうけどZの奴らはそれもできんやん

330 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:49:54.571 ID:pZCGfkk9K

>>309
学校に行かなくてもいい=勉強しなくてもいい
じゃないもんな

331 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:50:05.857 ID:yiv1zAAxW

すぐ老害言い出すのも日本が終わった理由の一つだよな そうやって逃げて自分を肯定してる 負け犬

332 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:50:29.893 ID:JvqCVS64G

>>309
イジメられ続けて精神病になるまで通うべきだよな

333 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:50:35.296 ID:KSUZY/3q8

このスレアフィにでも取り上げられるんか

334 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:50:45.191 ID:w4vJdmqnf

>>309
学校に変わる何かしらのコミュニティに属さないと社会から隔絶されるだけやな

335 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:50:54.705 ID:2jSwLbJVj

>>331
お前の人生みたいだな

336 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:50:56.117 ID:6eSwG2HyB

逃げてもいいんだよ論は「死ぬよりはマシ」って意味では一貫してるから筋は通っている

自殺していたような人間がニートとして生ける屍のような人生を送っていくだけだからな

337 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:51:10.613 ID:DqjGaj9gE

Zって無能から生まれた子供やから悲惨よな
一番かわいそうで出来損ないの世代やと思う
ただの被害者

338 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:51:13.256 ID:EJN8nqTz6

>>302
人前で起こってはいけないってのはもはや常識なんだけどな

339 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:51:31.068 ID:5lD9VekT9

>>311
どう言う意味なんや?

340 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:52:29.890 ID:L7ph8W6LE

>>339
どういう意味や?

341 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:52:36.157 ID:EJN8nqTz6

>>320
まあでもいじめからは逃げるのが最適解なケースが多いよな
いじめられる側の性格に問題があるケースだと逃げても繰り返しになっちゃうけども

342 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:52:59.011 ID:x/IVRo5mp

これ高校野球の話やん
昔より今の方が絶対にいいやろ
プロになる割合なんて変わらんしほとんどの球児はプロになんてならんからな
昔より今の方が指導も進化してると思うしイチローの言ってることは老害としか思わんわ

343 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:53:04.861 ID:5lD9VekT9

>>340
どう言う意味なんや?

344 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:53:23.356 ID:L7ph8W6LE

>>343
どういう意味や?

345 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:53:56.274 ID:86Gt6A7q8

最近のガキ共
年金払いたくない
社会保険料払いたくない
残業したくない
叱られたくない
時間外の勉強資格取りもしたくない

舐めてんのか

346 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:54:08.259 ID:fEJaxewqw

でも学生運動とか不良文化が生まれたのって社会が子供に厳しくし過ぎたのが原因だよね

347 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:54:33.399 ID:JvqCVS64G

一度就職したらブラック企業からも逃げたらアカンで

348 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:54:59.520 ID:ffcguYAY2

>>309
例えばいじめなら他の学校に転校させるとかそういうのせな人生詰むからな
もちろんいじめられたまま放置しても人生詰むし親ができるのは環境を変えてあげることだけで逃げを許してええわけではないんや

349 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:55:30.316 ID:busImO0DZ

ゆとりゆとり言われてた世代やけど生温いもんやったんやな
今のZ叩きは異常やで

350 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:55:41.114 ID:6eSwG2HyB

>>342
高校野球こそ一部のエリート校ばかり強くなって、その辺の公立がガチゴミになる現代の縮図みたいな現象が起きてるやん

イッチが高校生の頃はその辺の農業高校とか水産高校とかも油断できないくらいには平均レベル高かったんだぞ?

351 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:55:55.056 ID:86Gt6A7q8

>>345
加えて酒も飲まん飲み会来んタバコ吸わないから喫煙所でのコミュニケーションもない

352 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:56:01.454 ID:sIOb.JyWS

変なレスバしかけまくってるやつは何なんや?

353 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:56:43.018 ID:x/IVRo5mp

イチローっていくらなんでも懐古主義者すぎへんか?
メジャーに対しても文句ばかり言って頭の使う日本野球最高と言っとるし広岡と同レベルやん

354 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:57:10.237 ID:6eSwG2HyB

平均レベルが落ちてるって話してる時に平均から飛び抜けた天才を持ち出してくるやつは頭弱いなあって思う

日本が他国に優ってたのって「平均レベルの高さ」なのにね

355 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:57:45.198 ID:KSUZY/3q8

>>348
いじめ絡みは結局教師や教育委員会に問題解決するメリットがないからとも思うわ
個人で証拠集めて弁護士と一緒に警察に突き出せる奴しか残らん

356 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:57:51.247 ID:ffcguYAY2

ぶっちゃけ会社の飲み会とかもそうやな
会社の飲み会行かないのは自由やけどそれによってコミュニティから弾かれても自己責任やし
ネットやと飲み会に親殺されてるやつ死ぬほどおるけど行かないことによる弊害って誰も教えてくれないからな

357 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:57:55.403 ID:busImO0DZ

>>352
楽しいからやろ
折角の日曜日に時間削ってレスバしてくれとるんや

358 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:57:57.101 ID:5lD9VekT9

>>351
どう言う意味なんや?

359 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:58:21.510 ID:taPAemH0R

叱る側も分からないから自主性に
頼るんやろな

360 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:58:26.223 ID:phyMDEWRE

よくこういう教育論になった時にすぐアメリカの自由主義的な考え方をマンセーする奴が出てくるけど
アメリカは日本と比べ物にならんレベルの底辺も生み出してるからな
アメリカのやり方は両極的な人材を生み出すってだけで別に全能じゃない

361 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:58:49.966 ID:OrlS1.tBC

いじめ絡みは中学生までなら転校あるけど高校生は義務教育じゃないから通信高校ルートしかないのはほんま終わってると思うわ
政府も高校を義務教育にして転校バンバンさせてやればええのに

362 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:58:56.131 ID:L7ph8W6LE

>>358
どういう意味や?

363 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:59:02.692 ID:EJN8nqTz6

会社でのコミュニケーションっつーのもどうなんやろね
ファミリー的な中小ならともかく大企業なら要らんのちゃうか

364 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:59:14.621 ID:WPBHKDINK

>>164
大谷は自分で自分を律するタイプやったやん

365 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:59:21.886 ID:xbf2VQ4vJ

>>356
飲み会来なかったくらいでどうこう言う奴は単なるガイジやけど意固地になって飲み会拒否ってる奴ってコミュニケーション取れへんからな
だから仕事も回せんし評価は下がる一方や

366 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 12:59:53.261 ID:x/IVRo5mp

>>350
全国からかき集めて最先端のトレーニングやコーチを付けてるんだからそらレベル差は開くわ
昔は良かった〜とか典型的な老害やね
そもそも今年の近畿大会で県立がベスト4にいってたやろw

367 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:00:15.592 ID:5aFzOrecx

もう終わりだよこの国

368 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:00:25.890 ID:taPAemH0R

どういう意味ガイジは模倣犯までおるんか

369 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:00:43.180 ID:Dq5eoZZ5o

ちびっ子の話やろ?叱られとるやろ

370 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:01:47.683 ID:sIOb.JyWS

大谷が底辺Z世代の人生を保証してくれるわけではないからな

371 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:02:11.066 ID:JvqCVS64G

大谷って飲み会来ないし来たとしてもお茶しか飲まんからクソだよな

372 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:02:15.365 ID:x/IVRo5mp

そもそも今って全体的にレベル上がりまくってるやん
公立ですら当たり前のように140出る投手がいるのに指導のせいでレベルが落ちたとか草生える

373 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:02:59.487 ID:Gj1ZcX5kF

>>366
兵庫なんて県立社高校が強豪私立抑えて3季連続甲子園出場したしなぁ

374 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:03:04.716 ID:6eSwG2HyB

自主性教育はこれを全て備えてる人材には効果的だと思う

・自分を客観視して研鑽できる
・そもそもの基礎能力が高い
・多少の失敗を許容できる環境に恵まれている

これのどれかひとつでも欠けてるやつは、型にはまった教育に沿った方が無難に成長できると思うぞ

375 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:03:16.543 ID:ffcguYAY2

>>365
ワイの周りで一回も飲み会来ない奴なんてマジで見たことないからネットにウヨウヨいるような奴らは普段どこにいるのか気になるわ
本当は面倒くさがってそうなやつでも年4回ならそのうち1回はでとるな

376 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:03:21.944 ID:fEJaxewqw

>>354
お前が言ってることって今の時代では平均が高くても国際経済には通用しないってことの裏付けじゃね

377 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:04:08.404 ID:8iYc5mNjj

実際今の学校の雰囲気でどんなもんなんやろなてふと思った
ワイが現役離れてもう10年以上経ってるから全く想像つかん
こういう記事とか世間の噂レベルではあれこれ聞くけどああいうのだいたい誇張されとるしなあ

378 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:04:49.195 ID:6eSwG2HyB

学校はともかくとして、自動車教習所の「怒らない教習所」が流行ってるのはガチで意味不明

チョンボしたら最悪人死なせてしまう鉄の塊運転するんだから、こういう教習は厳しくて緊張感持てるくらいがちょうどいいだろうよ

379 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:05:09.905 ID:V1LzN8ef4

子供もいないであろう弱男共が教育について熱く語ってて草

380 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:05:55.270 ID:JvqCVS64G

昔の甲子園常連校は睡眠時間5時間とかでひたすら練習させるとか普通にあったし、マジで人材が使い潰されてたと思う

381 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:07:12.337 ID:w4vJdmqnf

>>378
怒るだけだと萎縮してより危なくなるだけやぞ
別にわざとそういう運転してるわけやないし
怒るのが有効なのはそれが悪いことだと分かっていて、かつわざとそれをやったときだけや

382 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:07:21.324 ID:x/IVRo5mp

>>354
そもそも平均レベルが大きく上がってるから老害の寝言やね
ど田舎の佐賀の県立の一年投手が平気で140以上投げてる時代やぞ

383 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:07:46.168 ID:E9KxsGyIv

>>309
(お前は周りが持ってる経験や知識、資格何もない状態で社会に放り出されるけど)学校行かなくても(私は)大丈夫だよ!

384 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:07:47.408 ID:HHTax56F9

でもイチローは厳しかった愛工大名電を敵視してるよな

385 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:08:12.154 ID:jcs8TjbGE

こういうの飲み会でおっちゃんに語られるなら面白いと感じると思うけどマスメディアだとうざいな
根拠が全部憶測と妄想

386 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:08:12.155 ID:DRUeSt329

老害かな?

387 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:08:14.199 ID:Gj1ZcX5kF

>>381
やろうと思ってやってなくても命に関わるとこだけは叱らなあかんよ
なぁなぁで済ませてもまともなことにならん

388 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:08:43.913 ID:CnPZXalM5

何事もそうだけどバランスってすげー大事だわ

389 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:09:09.814 ID:me.xMjHUv

でもシコってもらえるから…

390 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:09:16.669 ID:6eSwG2HyB

今は「うちは怒りません!のびのびやらせますよ!」で客が呼べる時代だもんなあ

391 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:09:53.654 ID:0FBbRcbnV

マスクとかモロにこれ
若い子(特に女性が)マスクを外せないでいるのは可哀想やな

392 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:10:01.711 ID:5BsqoHdLI

ただただ叱るってなんも意味ないでしょ
説教しなきゃ、教え説くんやで

393 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:10:15.105 ID:GajgdW4On

自省自律と目標設定ができないワイからしたら耳が痛い

394 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:10:19.318 ID:x/IVRo5mp

大人に叱ってもらえないからダメになるとかほんま老害丸出しだわ
若くなるにつれてどんどん犯罪率が落ちてることも知らんのかな

395 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:10:55.498 ID:PfCPzNlqZ

これ老害扱いしてる奴らの努力否定派率めっっっっちゃ高そう
努力も才能とか言い出しそう

396 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:11:54.343 ID:xZb8mKqOf

ADHD

397 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:11:55.721 ID:w4vJdmqnf

>>387
まあそこは怒るの定義次第やな
昔みたいにただ怒鳴りつけるだけじゃしゃあないけど指摘すらちゃんとやらないってのはないんじゃね
みたわけじゃないから実際どういうふうにやってるかわからんけど
いま人を轢きそうだったけど大丈夫、問題ないよ!なんて言わないだろうし

398 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:12:12.754 ID:oInEshCbs

>>387
そいつは叱ると怒鳴る履き違えてるな

399 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:13:17.692 ID:i/AhLzFZT

>>311
ベトナムだかインドネシア人にこれやるとガチで殺しにくるらしいな

400 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:13:21.534 ID:8E8vUjAQW

ただ怒る大人は老害だけど叱る大人は必要やろ

401 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:14:16.778 ID:8E8vUjAQW

>>311
コンプラ研修の駄目なパターンの映像で使われそうやな

402 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:14:27.265 ID:w4vJdmqnf

>>399
中国人もやけど人前で怒るって最大限の侮辱やからな

403 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:15:41.032 ID:JnoD7GFLn

>>395
環境も能力も全部親ガチャで決まるからな😎

404 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:16:14.628 ID:HRdgFYp/u

今の大人は叱らず裏で陰口だろ?
意味分からんセミナーが溢れてるのも自分が教えるのが嫌だからだ

405 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:16:59.924 ID:Q7edrEZtR

でもイチローを引き合いに出して体罰パワハラを正当化するカスが居るから今の流れになるのはしゃあない

406 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:17:09.724 ID:JvqCVS64G

>>395
努力すれば誰でも東大理3行けるし、100m9秒台出せるのに諦めてるやつ頭悪いよな

407 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:17:23.958 ID:PfCPzNlqZ

>>399
せやけど、密室で二人きりで怒るのもアウトや)
第三者居ないと後からセクハラパワハラ訴えられたら負けるって管理職研修で必ずやる

だから「あ、こいつ嫌いやから欠点直さず放置しとこ」になったのが令和や
若いのに怒られない奴って超有能か全然期待されてないかの2パターン

408 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:18:42.973 ID:oGVG7JVN8

ちょっと注意しただけでパワハラ扱いやからやってられんやろ
常にガラス扱うようなもん

409 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:18:46.300 ID:x/IVRo5mp

そもそもこの記事でご高説を垂れてるのはイチローじゃなくて御田寺圭って奴やぞ
何でそいつの自己主張でレスバしてんねん

410 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:19:31.846 ID:J.qLTiW8M

無能を引き上げてくれる人がいないからドンドン上と下の差が開いてくる
努力も自己責任なんよなぁ

411 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:19:32.087 ID:ffcguYAY2

>>409
調べたら女叩きしてるやつで草
こんなやつがいってんの笑えるで

412 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:19:35.894 ID:PfCPzNlqZ

>>406
努力は相対的なものやで?絶対値ではない
努力しなかった自分より努力した自分の方が良い結果得られる期待値大きいのは理解出来るよな?

413 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:20:20.756 ID:oInEshCbs

>>407
扉開けておけばセーフやで

414 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:20:28.729 ID:.5hS6.ftV

怒られて伸びるやつと褒められて伸びるやつがいるんだよな
どうしようもねえわ

415 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:20:50.216 ID:b3/7Uc63H

要は自分を律せない性格も親ガチャの結果やろ?
自分に責任ないやん

416 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:21:12.386 ID:7Fg8sKpbn

注意するにしても声張り上げたりキツい言葉使う必要なんてないんだけどな
怒る時点で感情で相手を攻撃してるだけ

417 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:21:39.676 ID:qJXlyMczy

カスな指導者のせいで今厳しめな指導も難しくなったんやろ
いつの時代だとしても生徒が悪いなんて事があるかよ

418 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:21:47.067 ID:pg4pBcRzd

昔はめっちゃ怖い教師いたよな
竹刀振り回してるやつ

419 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:21:47.155 ID:5BsqoHdLI

あと厳しいと理不尽は違うってのがわからんやつも多いしな
昭和式やと理由なんてなく理不尽な叱り方が多かった

420 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:22:15.240 ID:.5hS6.ftV

>>410
無能というか向上心を保てない人やわ
そういう人は強制力があったほうがええんやろな

421 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:22:23.616 ID:phyMDEWRE

親が叱るのはセーフだけど他人が叱るのはアウトみたいに言ってる奴見てるとそら親ガチャ言われるわなって
親は別に全能じゃないし常に正しいわけでもない
そういった時に社会であったり学校であったりが子供を導くための機能を失ってるんだからそら生まれが全てって考えに行き着くわ

422 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:22:59.976 ID:6eSwG2HyB

新人時代に放置された無能が3-4年目とかになり、他部署とか支社に出だすとガチで地獄になるよな

手薄な部署や支社の1枠が無能で埋まって、中堅以上の負担がめっちゃ大きくなる

今の若手世代を甘やかすことで、中堅ベテラン層が間接的に苦しむ構造になってるんや

423 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:23:53.890 ID:LnToBg8Ug

放置するような無気力上司に当たった新入りは可哀想だな

424 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:24:28.283 ID:Q7edrEZtR

日曜の昼にエッヂやってる奴が有能側でモノ語ってええんか

425 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:24:50.230 ID:5BsqoHdLI

>>422
それについてはそもそもそんな異動させる方がおかしいんちゃうかって気はする
何でたかだか三、四年で異動が普通になってるんや

426 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:25:23.915 ID:Gj1ZcX5kF

>>414
よくできたら褒める、だめだったら叱る両方すればええやん

427 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:25:47.088 ID:7N2UTE5d/

>>424
せっかく気持ちよさそうなんやからやめたれ

428 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:25:52.245 ID:x/IVRo5mp

体育会系はどんな底辺でも社会に出せるように育てられるって言ってる奴はPLや日大を見て本気でそう思うんか?

429 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:25:52.813 ID:JvqCVS64G

>>412
せやな常に最善の結果を得るために限界まで努力し続けるべきやと思うわ

430 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:25:57.457 ID:XrkOn5wfi

>>75
氷河期の代表ネトウヨを見たらわかるよな

431 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:26:18.678 ID:Gj1ZcX5kF

>>418
2000年代入ってたけど机投げる教師おったで

432 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:26:21.395 ID:gV6lxLpxT

叱ると怒るは違う
叱る際に自分の怒りを乗せる必要は全くない

433 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:26:23.790 ID:6eSwG2HyB

>>423
上司にだって生活と出世があるからな・・・🥺
昔は厳しくても人を育てたらそれはそれで評価されたが、今はパワハラ扱いされたら指導対象で出世の目も潰れる

だから放置が最適解になっちゃう

434 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:26:26.518 ID:ffcguYAY2

>>425
ジョブローテーションって考え方やからそれ自体は普通やろ
むしろずっと同じ職場やと考え方固まるしそれに対する知識しかつかんから結構弊害でかいで

435 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:27:02.348 ID:CkgjaQhMZ

怒られることに全く耐性ないと働きだしてからきついよな

436 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:27:41.168 ID:Z5gdgernA

友達親子の末路

437 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:27:45.163 ID:6eSwG2HyB

市役所とかだと特定の部署に特定の人が居続けると癒着の元だから積極異動させてる部分もあるよな

438 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:27:58.894 ID:lgKkDTj7p

自己責任はクソ!
自己責任はクソじゃない!

どっちやねん

439 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:28:11.645 ID:OLxjMJ..x

叱ったら逆恨みして刃物持ち出しそうだから放置したよ

440 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:28:20.353 ID:GmY5OZvH9

イチローって球打つのが上手いだけなのになんで野球以外のことでも偉そうにするんだろうな

441 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:28:26.543 ID:yHNPHUQ63

自分で学ぼうとしない
 +
少し強く言うと辞める+パワハラ認定する
 ↓
学ぶ気のない奴は即無能判定される

442 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:28:46.278 ID:OLxjMJ..x

親がネグレクトだったんやろなぁとは思う

443 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:28:51.343 ID:sIOb.JyWS

>>432
これ理解できないやついつもおるけど何なんやろな?

444 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:29:21.612 ID:GmY5OZvH9

他のスポーツ選手でいる?イチローくらいスポーツ以外のことで偉そうに語ってるの

445 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:29:34.957 ID:OLxjMJ..x

親の顔が見たい

以上

446 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:29:36.215 ID:PfCPzNlqZ

>>429
いやそれで体壊したら「最善」ではないやろ
ただの極フリガイジじゃん
総合職とか向いてないタイプ

447 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:29:46.694 ID:Q7edrEZtR

どう考えても被害に遭う側なのに謎の体罰信仰あるよなここ

448 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:30:28.494 ID:oG075gzUI

ただの昭和賛美でしかないのにイチローがゆってた!って言うだけで説得力を持ってしまう能力主義社会の恐ろしさよ
どのみち一握りの人間しか勝者になれん構造の時点で敗者にとって酷なのは同じやん
その構造が変わらん以上は弱者性で負の競争が出来るようになっただけマシというか自然な揺り戻しだわな

449 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:30:34.216 ID:gV6lxLpxT

指導する側が指導の教育を受けてないから無理な話や
コーチング留学だとか管理職研修だとかあるにはあるけど
ほぼ誰もやってない

450 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:31:07.284 ID:U0icfREWF

>>447
自分が体罰受けて苦しんだから下の世代にも苦しんでもらわないといけないからね

451 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:32:23.157 ID:gfYLZ1HIK

ワイは褒められて育てられたせいで無能なのに自尊心だけ高い化け物産まれたぞ

452 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:32:27.505 ID:Gj1ZcX5kF

いきなり体罰はあかんけど何回行っても聞かない子供なんかはゲンコツする必要あると思うわ

453 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:32:52.895 ID:6eSwG2HyB

欧米の自主性教育は、「僕はこう思う」「私はこうするべきだ」って主体的に意見を討論する風土が幼少期から培われてるから成り立ってるんだよな

脳死で意見を持たせない詰め込み型教育して、いざ社会に出てから「はい君は自由!自主性だよ!」って解放しても何もできなくなるのは当然やんけ

454 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:33:08.855 ID:GmY5OZvH9

>>448
それをいうのが何千人の子供を不登校や虐めやらから救ってきた教育者なら能力至上主義もわかるんやが
イチローって球遊びが上手いだけで教育のプロでもなんでもないのにな

455 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:33:21.487 ID:67C70npYN

>>311
60歳くらい?

456 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:34:24.103 ID:x/IVRo5mp

>>448
なおダルが言うと叩かれる模様
結局好きな人間が言ったかどうかで決めてるだけや

457 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:34:38.335 ID:JDrJ37nbO

>>432
まあそれが出来るなら皆そうしてるんじゃね

458 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:34:52.532 ID:FLX4b2PfV

>>446
努力の程度は他人にあれこれ言われることじゃないってことやろ

459 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:34:56.133 ID:9L8dz95LO

いろいろ考えてみるけどこれ結局のところは親ガチャやろ

460 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:35:16.238 ID:iSTDGFj74

厳しさって別に暴力と暴言に限ったことではないやろ笑

461 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:35:16.769 ID:gfYLZ1HIK

>>448
ゆった、ゆうと云うのは辞めたほうが良いよ?

462 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:35:45.525 ID:k4jOQXB9D

>>461
みんな使ってるけど

463 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:35:57.684 ID:GmY5OZvH9

本田とかもイキるけど基本的にはサッカーに関することでだよな
松岡修造は熱いだけだしサスケの山田は謙虚

同じ玉遊びなのにイチローだけなんか野球以外のことでも語りまくって周りも賛美するのまじやばいわ

464 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:37:09.969 ID:cgnCo3Uub

謎の哲学おじさんの言う通りやろ

https://i.imgur.com/a4pvdtS.jpeg

https://i.imgur.com/YsdGncQ.jpeg

https://i.imgur.com/WCBXXmi.jpeg

https://i.imgur.com/DAgeWik.jpeg

https://i.imgur.com/RSoiq0N.jpeg

https://i.imgur.com/qHfKRn7.jpeg

https://i.imgur.com/G4u8RVv.jpeg

https://i.imgur.com/HFMkVVr.jpeg

https://i.imgur.com/z7Msgi8.jpeg

https://i.imgur.com/UBeWfnn.jpeg

https://i.imgur.com/9kyueon.jpeg

https://i.imgur.com/vL5JqJW.jpeg

https://i.imgur.com/ZY1AAes.jpeg

https://i.imgur.com/icYBKvF.jpeg

https://i.imgur.com/G0zeocL.jpeg

https://i.imgur.com/2kqtggs.jpeg

https://i.imgur.com/cDW9O3L.jpeg

https://i.imgur.com/ZNL5lmG.jpeg

465 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:37:48.717 ID:7Fg8sKpbn

イチロー基本的には好きだけどあの打撃スタイルでよく今のメジャーはHRコンテストになってるとか言えたよなとは思う

466 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:38:10.090 ID:Q9PaW7fuI

これは思うわ
トー横キッズなんて昔だったら絶対あり得なかった
結局生まれて一度も怒られたことないから
大人をなめてるし自分も成長できてないんだよな

467 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:38:21.611 ID:pRdcs3wP7

大谷がおっちゃんになって色々言い出したら宗教並に信仰されるやろな
現時点で聖人扱いされとるから大谷の言う事は神の啓示や

468 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:38:34.288 ID:GK6eamSFq

今指導に当たる立場の人も自分の能力に自信がない世代だしな
そりゃ叱れないし後の世代に響くわ

469 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:38:44.123 ID:iSTDGFj74

>>464
見せかけの自由の方が寧ろ子供を縛ってるって事な

470 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:39:04.734 ID:Q9PaW7fuI

Z世代の妙に大人をなめてる感じ
あれ怒られたことないからだよな
なんか可哀想ではあるわ

471 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:39:26.812 ID:iSTDGFj74

>>466
昔も立ちんぼいたけど?

472 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:39:52.189 ID:RVT/rfEm0

>>309
自殺するよりはマシやけど
よほど酷いイジメとかない限りは無理してでも学校行くべきやな

473 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:39:59.414 ID:/EgLqby3I

昔の方が大人を舐めていたからあんなに荒れていたのでは...?

474 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:40:23.272 ID:3gpYltPaP

無能はより無能に有能はより有能になるんだからいい時代や
無能を指導するっていう余計なエネルギー使わない大義名分ができた

475 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:40:31.155 ID:7Fg8sKpbn

>>466
あいつらと話す機会あったけど彼氏彼女作ってるし弱男のワイよりはまともな人たちだと思ったよ

476 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:41:01.492 ID:oG075gzUI

というかこの問題って上の世代が競争社会でリソース食いつぶしてローカルを破壊した事に起因するわな
元を辿れば競争社会のせいやのにその勝者であるイチローの言葉を使って最近の若者は可哀想とかマジで何も俯瞰できてない老害の愚痴そのものやん

477 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:41:21.524 ID:0Y0WEv9.g

だから子育てなんてごく一部の有能だけに許された趣味なんだよなぁ

478 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:41:27.464 ID:7Fg8sKpbn

昔の方が不良ヤンキーだらけだったじゃんな だから先生も怖かった
今の方が大人しくていい子多いよ

479 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:41:30.875 ID:taPAemH0R

>>309
まあ他に居場所見つければええけどな
てかいじめた側がそのまま残るって謎だよな

480 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:41:34.618 ID:ADwcCkub.

>>453
それも違うぞ
欧米の教育は「○○をやるべきだと私は思うが選択するのは君の自由だ」みたいな教え方をする
一見自主性を育ててるようで誘導してるだけ
だから周りに流されやすくドラッグや犯罪に手を染めやすい

481 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:41:56.794 ID:iSTDGFj74

日本の法律的に無能を無能だからって理由ではクビにできないから叱るとかいう文化が形成されたんやろ?
アメリカなら即解雇やん

482 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:42:03.411 ID:sIOb.JyWS

>>472
大人がその判断できるのかっていうと難しいだろうな
きちんと相談してくれる子供なのかどうかというのもあるし
子供の現状を理解できる万能な大人ばかりでないというのもある

483 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:42:10.759 ID:Grnig/Hw8

大谷登場→イチロー「今のMLBは遠くに飛ばす競技になってる」
三笘久保登場→中田「今のサッカーはフィジカルだけでテクニックは必要ない」

なぜ老害化してしまうのか

484 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:42:21.921 ID:bOF3M2I4d

まあ自己責任やからええやろ
この言葉がすべてや

485 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:42:22.466 ID:3gpYltPaP

>>164
理解力0やん

486 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:42:38.858 ID:ffcguYAY2

トー横キッズはそもそも親が機能不全起こしてるから起きてる問題やからな
結局親がなんとかしなきゃいけないことを社会に放り投げてるだけやし関係ない大人が叱らなくて済む方が世界としては健全やろ

487 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:42:47.640 ID:iTOB9ascW

人間ってつくづく不完全な存在だと思うわ

488 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:43:21.634 ID:GmY5OZvH9


>>483
三笘や久保て言うほどフィジカル強くないしその2人は関係ないんじゃね
というかフィジカルなら中田の方があったように思うが

489 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:43:36.881 ID:iSTDGFj74

>>479
度の超えたいじめはどうかと思うけど大抵の場合コミュニティに馴染めない奴が学校来なくなるんじゃないの

490 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:43:37.024 ID:pRdcs3wP7

教育現場が叱れない分本来なら親がしっかり指導せなあかんのにな
親も叱れない叱らないから正に奔放
自主性が元からある子供は伸びるかもしれんが全体的な忍耐力は確実に落ちてるやろ我慢する機会が無い

491 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:43:48.786 ID:Q7edrEZtR

今はネットで駄目な大人の不祥事やら振る舞いそのものまで見れる時代やからな
大人は尊敬されて子供は従順なのが当然と思ってる教育者じゃそら上手くいかんよ
つまり本当に努力が足りてないのは大人側

492 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:44:28.977 ID:jLefQZuH0

>>415
これ
自分を律せないようなガキを産んだやつは責任取って一生そのこどおじ養えばええねん

493 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:45:19.317 ID:BkSITEhcg

親ガチャとか突き詰めたら人間に自由意志とか存在しないからもう好きにしろってならん?

494 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:45:54.972 ID:JvqCVS64G

最近イチローが「野球選手は要不要関係なく走らなきゃ(走れなきゃ)駄目」言うてたんはなんとなく分かる

https://youtu.be/4UmKMQw_3E4?si=jW5KzsgvINbs4ccG

495 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:46:39.886 ID:3gpYltPaP

>>492
親がそうなったのは親の親のせいだから親に責任はないぞ
責任取るべきなのは親の親や

496 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:46:41.262 ID:7Fg8sKpbn

高校時代友達0の社不だったけど別に虐められはしなかったから毎日学校は行ってたな
その代わり担任は嫌味言ってきて嫌いだったが
虐められるかどうかはそのクラスの民度がどの程度かという運要素が強い

497 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:46:55.826 ID:iSTDGFj74

>>495
アダムとイブのせいってコト?

498 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:47:49.771 ID:qTIY7Jlms

「叱られなかっただけで成長できなかったような奴」が叱られただけで成長できるようになるとは到底思えんが

499 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:48:10.086 ID:W2cXKWo7L

>>463
サスケ山田草

500 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:48:32.826 ID:cx0edFUDS

親が過保護だから今は
子供叱れない親も多いやろ
そらまともに育つわけないよ

501 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:48:45.474 ID:GmY5OZvH9

>>497
アダムとイブの進化前の猿が悪いし
もっと言えば宇宙が悪いな

502 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:50:00.778 ID:6eSwG2HyB

>>498
別に「成長」するところまでいかなくてもいいんだよ

使い道のないゴミを叱ることで、与えられた仕事は脳死で取り組めるようになるだけで全体の平均値はかなり引き上がる

503 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:50:06.581 ID:iTOB9ascW

言うて大抵のやつはまともじゃないの
一部が馬鹿なだけで昔もそんなもんでしょ

504 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:50:07.171 ID:sIOb.JyWS

>>497
ちゃんと神の言いつけをまもっていればいいものを、蛇に唆されるとかさぁ…

505 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:50:08.230 ID:bOF3M2I4d

>>463
山田は球で遊んでないやろが

506 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:51:04.740 ID:4lEr3qSaR

SNSで虚像の最上位を見せつけられた上で最上位以外は人権無しって植え付けられるんやから可哀想な話ではある

507 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:52:02.259 ID:P2QQAmIwY

子が悪いことしたら保護者は叱らないといけない
これができない家庭が増えてきてるわ
子供の教育は学校だけで家庭は無関心

508 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:52:44.867 ID:FpCjCaiPT

ただただスポーツの話でしかないやろ
叱る文化の結果、今の大人がまともかというと疑問
内面的な話まで拡張しなくてもいいんじゃね?

509 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:53:46.194 ID:iE4Rh6xcz

真っ当な注意なら全然問題ないけど宝塚みたいないじめみたいなもんはアカンやろ

510 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:54:09.282 ID:pRdcs3wP7

未成年保護の大前提である「正常な判断ができない」ってのには自主性の有無からくる選択も含まれると思うんやが
正常な判断ができないからやらなかったりサボったりするのを律するって大人の役割を自主性を重んじるあまりに蔑ろにしてないか
子供がいつでも自主的に自立した考えで行動できるならそれはもう未成年ではないやろ

511 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:54:39.625 ID:u/hlmbrF.

>>483
テクニック必要ないなんて言ってたか?

512 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:54:41.908 ID:GajgdW4On

ここは叱られたくないけど叱りたいオッサンと若者の集まりだと思ってるけど違うんかね

513 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:55:03.160 ID:OrlS1.tBC

>>493
それから脱却しようとしたのがポスト構造主義や

514 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:55:55.480 ID:OKHOBv9FN

実際無能が殴られてでも成長して社会の一員として生きて行くのと
ニートになって社会から無視されて無能のまま生きていくのと
本人はどっちが幸せなんやろな

515 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:57:56.234 ID:GajgdW4On

>>514
ニートのまま社会に影響与えたいので有名人らに意見するゴミですまんな

516 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:58:35.332 ID:cgnCo3Uub

>>510
逆に正常な判断ができないと思ってるから間違っても仕方がないいいよいいよしてあげることになるんよ
ある程度の年齢になったら責任があるんだよってことにしないと間違った時にこいつは判断力ないから間違うのも当然叱るべきではないとなる
ところで緊急避妊薬でも似たようなバグが起きていて未成年は保護すべきだと言って性交同意年齢を引き上げた結果16歳未満へは販売できないしそれより上でも未成年は親の同意が必要になってしまった
未成年を保護しよう保護しようとするとこういうバグが起きる

517 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 13:58:37.478 ID:Q7edrEZtR

>>514
無能をストレス解消に殴ってニートに追い込もうとする人間の方が多数派なのは目に見えとるからな
言ってしまえば叱る側の資質や能力が問われないことが問題の本質やと思う

518 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:00:36.066 ID:jLefQZuH0

お前が無能なのは自己責任!🤪

人手が足りないよぉ😢なんでぇ😭

519 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:02:14.818 ID:o3eO0IgHR

>>514
無能を殴れば成長すると思ってる無能で草

520 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:02:56.882 ID:GK6eamSFq

>>503
更生が必要なグループをまるで全体かのように報道してるのは過剰ではある
昔からあることだけど

521 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:03:20.888 ID:vkpl1yrcn

叱らないとかいうのは別に今新しく現れた考え方でもないけどな
100年近く前でもとっくに言われてる
ここに叱るという文言はない

https://i.imgur.com/7ADr6oM.jpg

522 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:03:55.567 ID:OKHOBv9FN

>>517
流石にいきなり殴る奴は相当珍しいぞ
何回言っても聞かなくてこいつ殴らなきゃダメだわってなってからや
普通の人は口で言われればできるから必然殴られるのは無能だけになんねん

523 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:03:56.812 ID:GajgdW4On

>>518
じゃあワイを働かせてくれ😊

お前はいらない😮‍💨

524 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:05:38.896 ID:FLX4b2PfV

>>522
殴るってのは精神的な攻撃とかのことやろ

525 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:08:05.163 ID:OKHOBv9FN

大前提としてやるべき事ができてないから叱られるんやし
ちゃんとやってればそもそも叱られる理由が無いんやけどな

526 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:08:30.013 ID:IRLWx0Wp.

弊社のZ世代もやめられたら困るからいつまでもお客さん扱いや

527 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:08:32.322 ID:Skgsw51n9

今の公立中学もほんまに放置するみたいやね
話聞けなかったらもう置き去り、とことん触れずに成すがままになるらしい
こんな不幸なこと中々無いと思うよ

528 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:09:13.028 ID:Q7edrEZtR

>>522
そもそも成長させる気ゼロで行使する人間が居る可能性が高いってのが問題や
それを処分するべきって言っても客観的基準を示すのが難しい
履き違えるの多いけど客体の問題ではなく主体の問題

529 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:09:50.308 ID:Skgsw51n9

人生修正できるはずの軽い不良生徒までほったらかしにするのはどうかと思う

530 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:11:48.633 ID:pRdcs3wP7

>>527
触らぬ神に祟りなしやからな
良い悪いは置いといて昔はぶん殴る代わりに責任持って面倒見ようって気概が教師にはあった
今は面倒見ない代わりに何もしない
そりゃ教師のやりがいもなくなるし板挟みになるしでやる人いなくなるよ

531 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:12:29.038 ID:OKHOBv9FN

>>528
成長させるというか現時点でできてない事があるから叱られるんやろ
遅刻したら遅刻するなよって叱られて次から遅刻しなくなるだけや
それでも遅刻を繰り返すなら殴られるってだけで

532 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:14:23.369 ID:W2cXKWo7L

老害わらわらで草
加齢臭やばいから自殺しろよジジイw

533 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:15:18.402 ID:khLQ2O3NS

寧ろイチロー嫌いやけどこれに関してはわりと同意する
まぁZ世代からの話じゃなくてワイ(30)くらいのゆとり世代後期には既にそうなってたと思うけど

例えば何も言わない、出来ないやつにも怒らない、そいつがそのまま落第者になったとしても社会は何も言わないし怒らないし面倒を見るってんならいいけどね
実際はそこまで落ちぶれるとゴミのごとく扱われるわけで
優しい言葉だのなんだのは結局のところ自分の力で這い上がってこれる人間にだけ向けられてるものなんよね
その残酷さに気付いてないやつが多い

534 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:15:24.525 ID:PfCPzNlqZ

>>529
そんなの家庭で親が教育してください
って言うとまた炎上するらしいからそんなアドバイスすら学校側はしないんだよなw
マジで受けるわ令和キッズ

535 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:16:03.974 ID:xfnUkv4Py


https://i.imgur.com/CVR6TGI.jpg

536 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:17:08.210 ID:hP6jd29vk

このスレにいるのは自分に甘いやつがほとんどやろ
そら刺さるわな

537 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:17:13.414 ID:6IVQ54j8.

怒鳴るやつは大抵理不尽なだけやったな

538 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:17:28.047 ID:QL9vKEpmH

今日複数この類のスレ立ってるのは何?

539 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:18:18.443 ID:sIOb.JyWS

>>535
頭を垂れる稲穂

540 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:18:36.067 ID:GS1nDImhC

>>536

541 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:19:22.633 ID:o3eO0IgHR

>>535
この人ようできた風刺画作るよな
個人的には教科書体なのがすこ

542 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:20:58.760 ID:hTxIw8mpF

ここでイチローを老害って言ってる奴は大丈夫か?
イチローは自分に甘く自分で自分を律することのできないただ落ちこぼれていくだけの子供を心配してるんやで

543 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:23:22.456 ID:qEe5AhdJt

でも叱られたら嫌な気持ちになるし…

544 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:25:48.942 ID:wfRA817gW

指導者がクズばっかりやん

545 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:26:33.803 ID:DGd9cLxWO

スマホに人生壊された奴たくさんいそう

・時間の浪費
・睡眠不足
・SNSによる劣等感とストレス
・ポルノ依存

これ一つも当てはまらない奴現代にいないやろ

546 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:26:50.140 ID:jV4J5tJBE

これからもっと深刻化するぞ
今の30代半ば辺りを境にしてそこから下の世代は学校教育の間に叱られた経験に乏しいから叱るというスキルが備わってない
だから結果的にキレる事になる

547 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:27:00.212 ID:OKHOBv9FN

>>543
叱られるような事をした時点で誰か他の人が嫌な気持ちになってるので……

548 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:28:36.580 ID:GS1nDImhC

古田「監督時代なるべくあれこれ言わないようにしてたが
ある選手がもっとこうしろとか細かく厳しく指示されたかったと言ってきてぶっ飛ばしたくなった」

549 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:29:45.737 ID:khLQ2O3NS

>>546
怒り慣れてない奴って怒り方めちゃくちゃだからなー
多分怒りながら自分でも何言ってるか分かんなくなって泣き出したりするんだろうな

550 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:32:29.219 ID:s5qfyoh.l

ゆとりだけどワイの代まじで怒らないぞ
みんな「もういいよ」って感じで突き放して終わる
揉め事面倒やからな

551 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:34:55.000 ID:hTxIw8mpF

子供に甘くなった結果子供の数はどんどん減ってるのに不登校はどんどん増えてるしな
フリースクールに通ってる子供はなんとかしようという意志はあるからまだ大丈夫だけどフリースクールにも通ってない子供はまじでやばいやろな

552 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:36:37.157 ID:SvRMXUTeV

怒る必要ないわ
根気よく論理的に説明したら良いだけ
野球なんか指導者の価値観アップデートが遅すぎた
ここ5年くらいやろ改善進んだの

553 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:37:17.814 ID:QL9vKEpmH

甘さと厳しさをバランスよく取り入れるのは難しい
根性論も役立つことがないわけではないがこれで適切な行動がわからないまま自責ばかり募らせるとメンタル崩壊する

554 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:38:05.412 ID:OKHOBv9FN

>>552
学校の教科書なんてこの上なく論理的に説明してあるんやけどな
なんでみんな理解出来ないんやろな

555 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:38:35.797 ID:FFjSpt.NC

大人のお叱りなんてオナニーが9割だから大体は意味ないよ

556 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:39:23.362 ID:GK6eamSFq

ゲーム的に考えすぎてしまったわ
たとえ過去叱られた経験がなくても間接的に適切なコミュニケーションを探れるのが人間の柔軟性だな

557 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:42:07.844 ID:JDXE4G3.7

もしかして昭和の根性論と令和のデジタル社会に適応するゆとり世代って最高か?

558 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:44:06.732 ID:oInEshCbs

>>555
これな
やってる感で生産ない

559 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:45:06.268 ID:sIOb.JyWS

>>557
実体験としてどうよ?そう感じるか?

560 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:47:20.081 ID:gaYHjbEK1

老害のお前らがゴミなせいで日本がここまで落ちぶれたんですがちゃんと責任取ってくれますか?

561 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:47:49.990 ID:g5SlXi.pD

死ねよパワハラクソジジイ

562 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:48:55.160 ID:AW4F7B1Xd

やらん奴は怒られてもやらんからな
まずなんでやらなきゃいけないか理解してない
やらなかった結果どうなるか教えてやるべきだな

介護、土方、、底辺ブラック、刑務所、孤独死独身男性、自殺現場、反社の犬
20代までの全能感が終わった後の薄暗い人生見せてやれ

563 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:50:12.727 ID:gaYHjbEK1

>>470
ネットの普及のせいで立派な大人の方が少ないとバレただけ定期

564 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:50:29.972 ID:OKHOBv9FN

>>562
年取った後はどうにもならんからなあ
ケンモメンになって政治に文句い言うくらいしかやる事無くなる

565 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:51:16.732 ID:jE3FhALgL

𠮟ったら結果出るんか?
出ないから叱らないようになったんちゃうの

566 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:54:50.992 ID:AW4F7B1Xd

子供に怒れる奴って凄いよな
まず他人に体力使って感情ぶち上げれるのも凄いし
相手に大して響いてないのにアホくさくならんのやろか
強豪野球部やら部活にいるガキならやる気ある前提なの分かるけど

567 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:57:12.886 ID:Kncdue4qB

>>562
ワイの公立中学の職業訓練が今思うと底辺職ばっかりだったわ
あれはそういう事だったのか

568 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:58:45.476 ID:hTxIw8mpF

てかイチローは叱るなんてワードは一言も言ってないよな
この記者が自分の思想を垂れ流すために厳しくできないを叱ってもらえないに勝手に変換してタイトルにしてるだけ

569 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 14:59:13.534 ID:oG075gzUI

社会が本当の意味で多様な人材を認めてないから多様性という免罪符で同質化から逃れた人間に対して「酷な現実」を求めてる心理が根底にあるよな
実際そうなってる現実はあるがほら見た事かと言いたい大人の多さがそうさせてる

570 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:00:25.291 ID:U6/TE/5Tk

>>568
コレスケンス

571 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:01:41.022 ID:eHgxlS8by

Z世代は文すらまともに読めないってのは分かった

572 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:02:40.378 ID:2jSwLbJVj

>>568
確かに

573 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:04:00.063 ID:JNRuFhx51

>>341
大人の世界にもいじめはあるんやから逃げてもしゃーないで
いじめに合わない立ち回りをリカバリが効く年齢で学ぶべきやないか

574 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:04:27.075 ID:oInEshCbs

ヤフコメの自称〇〇の自分語りキツすぎる

もう記事読んでないやろコイツら

575 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:07:52.935 ID:4lB9DBejH

でもイチローって土井が糞やったぐらいで仰木さんを筆頭に目上ガチャ当たりの人だよな
MLBじゃ監督の権限なんて無いし

576 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:07:55.019 ID:FFjSpt.NC

イチロー「自主性にウエイトが傾くのは学生には結構大変なとこあるよね」

記者「優しさは残酷 厳しくできない警鐘を鳴らす」

577 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:08:50.549 ID:XkcOxH5mz

今世の中が終わってるのは小学生のクソガキどもが甘えてるからやしな
ワイらの築き上げた日本がどんどん崩壊してる

578 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:11:37.009 ID:lEE4C/zpr

>>568
厳しくするの中に叱るが内包されないことは指導の中ではありえないんだからそれはただのイチャモン

579 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:12:43.372 ID:Ywc8gTNSP

誰もが的確に叱れる有能ならともかく
実際はほとんどの指導者が馬鹿で権力与えたら増長するだけなのは歴史が証明してる
現状の最適解は自己責任でドロップアウトした人間にはギリギリ最低限の生活維持させるくらいしかないだろ

580 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:12:56.574 ID:lEE4C/zpr

つうかそもそもこの書いてる人記者じゃねーっていう
君らはほんと元記事を読めんな

581 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:14:31.530 ID:iN6ez0qQH

イチロー何も言ってなくて草

582 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:14:53.624 ID:c3664AyzD

今の選手いい子ちゃんすぎるな
達川とか金田正一みたいな普通にぶん殴ってきそうな選手のほうがワクワクするわ

583 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:15:35.578 ID:oOt.fUZOD

メンタル強者なことだけが取り柄やから生きやすいわ
ちな同じ部署の同期半分が休職中や

584 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:15:42.114 ID:RtmeKV8q1

部活なら切り捨てても何年かでいなくなってくれるからな

585 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:17:03.941 ID:oInEshCbs

>>578
記事読もうぜ

586 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:21:05.874 ID:lEE4C/zpr

>>585
読んだ上でなんも間違ってないが?

587 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:21:55.251 ID:L7ph8W6LE

>>582
山川みたいな選手好き?

588 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:24:42.278 ID:QL9vKEpmH

>>583
どういうタイプのメンタル強?

589 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:27:45.392 ID:XD1xVl54n

イチローようわかっとるやん
最終的に残るのは大谷翔平のような自分で考えて律してきた人間やし練習が自由な慶応が甲子園優勝しとる
昔の高校生は自分で考えず楽をしすぎたんやで

590 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:28:14.027 ID:P.g9HTnoY

別に部下を怒鳴る必要なんかねーだろ
怒鳴るよりボーナス減らしたり内申点下げればええんやで
今のガキは怒鳴られるよりそっちの方がよっぽど効くしダメージあるぞ

591 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:31:06.906 ID:L.guoCLTs

怠け癖あるやつなんてプロにはなれんし、プロに近づけないならほどほどでええやろ
プロになれん野球づけだけされるモンスターが減ってちょうどいい

592 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:31:35.065 ID:T9yaqvcdK

自己責任世界最高やね
お前の人生が終わってるのはお前が悪いってことや

593 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:32:04.038 ID:JNRuFhx51

>>591
なれるぞ
ロッテのドラ1柳田でググれ

594 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:32:43.172 ID:qqx8xdhXf

老害始まってるやん

595 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:33:23.025 ID:qqx8xdhXf

怒鳴ったりしてもそいつが責任取るわけじゃねーんだから怒鳴りだの全部いらねーよ無駄

596 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:34:58.773 ID:UKMJfAULU

自分で何とかせなあかんのやね
レールを外れそうになった時、手を差し伸べてくれる大人はいない

597 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:37:34.018 ID:JNRuFhx51

自分で動機づけできないやつの尻叩いてやらせてもどうせ大成しないからやるだけ無駄やないか

598 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:39:00.814 ID:L.guoCLTs

>>593
おもしろいけど、これ球団の目が腐ってるって証拠では
案の定21歳でクビやし成功はしない根拠やね

599 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:39:23.194 ID:OKHOBv9FN

>>597
大成しなくてもいいけど自分の事くらいは自分でできるようになって欲しい

600 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:42:46.130 ID:GajgdW4On

自分がどうしてもらったら自分に責任もてるか分からんな

601 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:43:56.367 ID:6eSwG2HyB

ていうかZのせいで業務に支障出てるのってちょい上のゆとり世代だよな
直接の教育役をちょい上の先輩が担う職場結構多いから

結局今の50代後半が楽してるんだよ
バブル崩壊前に会社に滑り込んで入って、30-40代の頃はパワハラで氷河期・ゆとりをいびって、今管理職になって「パワハラはいけませんよ」と理想論垂れ流せる最楽世代や

602 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:44:16.976 ID:S5IDnNlzc

育つ育たぬも自己責任、部下後輩が育たなくてしんどいのも自己責任
この先有能と無能の格差はさらに広がっていくんや

603 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:45:36.847 ID:b/S5Jx0Bn

警察に怒って貰えるからセーフ

604 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:51:49.030 ID:DIIw1B1LM

現代は出来る奴やる気ある奴はどんどんやっていってね、そうじゃない奴は別に知らんでやから
無能と有能の差はどんどん広がっていくわけやな

605 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:53:31.607 ID:6eSwG2HyB

現実はこうだよな

部長(55)「おー山田くん!アポ取り忘れちゃったのか笑😅ドンマイッ!次気をつけてね!😊」
山田(23)「あい」
部長(55)「・・・😊」
部長(55)「おい課長、課長補佐さぁ・・・お前ら山田にどういう指導してんの?マジあり得ねえぞ・・・指導行き届いてねえんじゃねえのかこのボケ😡」
課長(47)「誠にごめんなさい😭」
課長補佐(40)「教育徹底します😭」
ワイン(30)「・・・(黙ってパソコンカタカタ)」

606 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:55:04.083 ID:LW20XPp6D

> これは部活動にかぎった話ではなく、一般企業の教育・指導にも共通した問題だ。

いや共通してねぇよ
仕事はサボってたら給料上がんねぇし同期が出世するプレッシャーあるんやから嫌でも自発的にやらなあかんのや

607 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:57:22.046 ID:Awr.95k8y

>>605
まさにこれやったなぁ
上司がもっと上の上司に怒られてたけどみんなワイには甘々やったわ
しかもコロナで週4〜5でテレワークだったから何も成長しなかったで

608 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:57:27.130 ID:khrS8FK86

安倍晋三とか好きそう

609 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 15:59:11.095 ID:NriHOI2r1

>>605
こうなったのは若者がすぐ辞めるっていうことと優秀な人は中々入ってこないっていうことと慢性的に人手不足なことが重なった結果なんだよな
すぐ辞めない中高年管理職に凄んで教育丸投げするのも楽や

610 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:00:30.746 ID:KYmQYGpAC

下手くそな自分を思い出すから金属バットの音聴くのも嫌だったと漏らしてたイチローが誰よりも真摯に高校生のこと考えてて草

611 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:02:39.540 ID:cNp4MRo44

イチローも老害になっちまったのか
悲しいなぁ

612 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:05:46.821 ID:yiv1zAAxW

>>611
こういう奴が日本をダメにするんだよ

613 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:08:00.689 ID:MQdgH0oX6

何故人間は皆歳をとると老害化してしまうのか

614 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:08:28.447 ID:eV3lnwpF/

今でも叱るやろ
昔みたいに殴ったり怒鳴ったりしないだけや

615 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:09:08.895 ID:Or2OlnHbx

>>611
若者に物申すのをすべて老害とひとくくりにする若害にはなるなって話や

616 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:15:31.708 ID:NQm9/sGHL

不倫したイチローとか阿部とか、脱税した小久保とか人間的に問題あるやつに限って精神論説くのなんで?
こいつら自身が反面教師になってるやん

617 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:19:29.948 ID:Akvif2oEx

エッヂで人格否定さらまくっとるワイらはメンタル最強ということや

618 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:20:24.264 ID:GajgdW4On

>>617
面と向かってされたら寝れなくなっちゃう

619 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:21:54.423 ID:Akvif2oEx

>>618
弱すぎやん

620 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:24:31.207 ID:ZudI4hPxB

これに影響されて急に叱り出すおっちゃん増えそう

621 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:25:09.818 ID:JsQhApBFF

っぱ松井よ

622 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:26:09.366 ID:GajgdW4On

>>619
もう今夜眠れないわ

623 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:26:28.959 ID:jlOhPCIsb

>>614
叱る労力厭わない環境や人がいるのは恵まれてることやと思うで
ワイの部署は叱ったりせず静かに見切りつけられる

624 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:28:54.500 ID:dHD3tcs/O

日曜にZ世代叩きスレが何個も建ちまくるエッジとかいう掲示板
どの層がボリューム層なのか丸分かりやね

625 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:29:24.848 ID:Akvif2oEx

>>622
うそつけ

626 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:30:49.704 ID:l9cagOqPQ

ワイまさにこれなんやがどうすればメンタル鍛えられるかな?
日帰りで滝行とか行こうと思っているのだけど

627 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:32:50.927 ID:NriHOI2r1

めっちゃ分かる話やな
決してパワハラジジイを擁護しとるわけでもなく

628 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:36:04.794 ID:edpxo8BdJ

怒られるの怖いわ

629 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:37:16.322 ID:LW20XPp6D

>>626
それも含めて自分なんやと割り切ること
ショック療法的なの期待してるなら滝程度じゃ無理
ウクライナにでも行った方が効く

630 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:43:12.938 ID:b6SfBiEpt

人手不足の時代なのに無能は切り捨てて行くからもう日本終わりやろ

631 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:44:11.385 ID://QhAGwyf

>>626
インド行って乞食がワラワラが寄ってきた時に
日本で怠け放題ダラダラできるワイ最高ってなったで

632 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:47:41.841 ID:RPLdnnJSL

そもそもz世代って言葉がテレビとヤフコメと5chくらいでしか見ないわ
現実で言った事も使った事もないわ

633 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:48:16.364 ID:8NBawwTwT

わかるわ

634 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:48:37.312 ID:Akvif2oEx

>>632
確かに

635 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:52:17.859 ID:hTxIw8mpF

まず前提としてイチローはまだこれから将来のある高校生しかも野球部で頑張ってる子供に対して語りかけてる
イチローはもう手遅れの人たちの目の前ではこれは言わないだろうよ

636 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:52:42.564 ID:gV6lxLpxT

>>626
常に損得勘定で動く癖を付ければメンタルも同時に付いてくる

637 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:53:09.584 ID:oInEshCbs

>>605
これは割とよくみるな
課長が部下怒鳴るのはキチガイクラスや

638 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:55:24.401 ID:GajgdW4On

>>625
😡

639 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:56:54.292 ID:qDTiAALjf

厳しい人たちが不意に見せた優しさのせいなんだよね

640 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:59:18.602 ID:phyMDEWRE

>>575
仰木監督は野茂やイチローみたいに言わなくてもやる奴には基本放任だったけど1.5流以下の奴にはめちゃくちゃ厳しかったらしいけどな

641 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 16:59:58.971 ID:JD9IpR9av

叱る❌
憂さばらしの罵詈雑言⭕

642 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:05:14.883 ID:GajgdW4On

>>639
アリガトゴザイマス

643 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:08:08.922 ID:n8rs6kyPJ

これからの時代駄目やつは叱られずほっとかれるだろうから有能と無能の格差どんどんが広がるやろうな可哀相にこれも時代の流れやね

644 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:08:40.981 ID:yhNiglrEk

厳しくされたいしごかれたいって子もおるのにな
男塾に入塾したいって子も当時めっちゃおっただろう

645 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:09:25.535 ID:n8rs6kyPJ

叱られずに成長できる人間なんかいないわ

646 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:10:59.234 ID:FFjSpt.NC

>>632
氷河期とかゆとりとかも大概なネーミングやけど一段と恥ずい語感やわZって どこが言い出したんや

647 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:11:19.570 ID:phyMDEWRE

>>639
これからの時代だと幻海婆さんも厳しすぎて老害扱いされそうやな
五条みたいに生徒にはお花を育てるくらいの感覚の指導者が理想なんやろう

648 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:11:43.960 ID:UyCMzQf8y

今の40代50代ゴリゴリ仕事できる人ばっかやけどワイも同期も20年後ああなってるとは到底思えんのよね
ワイら世代が主力になったら多分この会社終わる

649 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:12:26.304 ID:Z63RfB1PN

Z世代は何才から何才くらいなんや…

650 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:13:09.579 ID:HG3ZBBBFl

社会人になっていきなりクソ客に怒鳴られたりするのキツそうやな

651 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:13:16.024 ID:OvLjzzhit

>>640
加藤哲郎なんて4 2/3でシーズン3回も交代やからな
だからハッキリと「仰木さんのことは嫌いです、美化されすぎ」と

652 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:14:30.539 ID:Al2J/bJBy

>>164
大谷プロ入り後10年経つけど2人目出てきてないよ?

653 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:15:54.636 ID:Al2J/bJBy

嫌なら学校行かなくていいとか仕事休めばいいってアドバイス鵜呑みにするのはええけど
そいつらはその後を保証してくれんからな

654 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:17:14.600 ID:NG.7QILfA

厳しくするより
何もしないとどうなるか厳しい現実を見せた方が良い
NHKの弱者男性特集とか道徳の授業で流したら?

655 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:18:07.914 ID:LRr37NrpW

先輩が作った資料見て見様見真似で仕事しただけで褒められるからなワイらの世代ってチョロいよ

656 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:20:15.347 ID:phyMDEWRE

>>651
光山も星野より仰木の方がよっぽど怖いと言うとったからな
星野はなんやかんや言いつつもチャンスを貰えるが仰木は見切られたら終わりだと

657 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:21:31.631 ID:n7u4b.ylK

>>648
今目の前にいるその年代の人達以外にも人っておるんやで
だから君が落ちぶれても出来るやつは一定数いるから安心しろ

658 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:23:21.599 ID:HhO86ShMQ

>>616
ホンマに人間的に問題ある奴は全員から嫌われて不倫なんかできんやろ

659 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:23:35.974 ID:OvLjzzhit

>>656
選手によって印象が全く違うらしいな
使ってもらえたら「温かい監督」干されたら「あんな冷たい人はおらん」
お師匠さんの三原脩も同じらしい

660 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 17:27:47.663 ID:KYmQYGpAC

イチローは高校生たちに対して「大人は厳しく接する事ができないから、自分で自分を厳しく見なきゃダメだぞ」って高校生のことをちゃんと見て言ってるんやで

https://i.imgur.com/uIedpKS.png
https://i.imgur.com/zVotLmw.png
https://i.imgur.com/2AkbLC6.png
https://i.imgur.com/eQoKtuq.png
https://i.imgur.com/xd6nCYs.png
https://i.imgur.com/zdWpsQt.png
https://i.imgur.com/8e0nFN6.png