【朗報】小泉進次郎、ガチで備蓄米を2000円で売ってしまうwwwwwwwww (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:14:44.043 ID:aqbR5SNq/

有言実行してて草
https://i.imgur.com/lrAYxk1.jpeg

2 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:15:01.908 ID:GpxWQBKJL

小泉進次郎すげーーー

3 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:15:19.233 ID:xva6CrtDd

このスピード感よ

4 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:15:22.406 ID:GFGdLMwsm

次は新米を2000円で売れ

5 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:15:38.811 ID:gYXpFFS5H

あとは新米3000円台をどう実現するかやな

6 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:15:39.637 ID:uWQBgffqy

凄いやん

7 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:15:42.153 ID:g8..8Gdvl

総理大臣当確でございます

8 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:15:55.744 ID:UrPO5pdhX

装飾されたぞうきんみたい

9 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:16:07.357 ID:6kfUoPPl8

このスピード感で江藤が在任中備蓄米放出してたら価格高騰も抑えられたろうに

10 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:16:07.981 ID:6i4niWs04

行動が早すぎる

11 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:16:09.930 ID:MHPhmUmX0

有言実行できる政治家って何年振りや

12 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:16:16.512 ID:FfJ.fUjSB

JAをぶっ壊す!

13 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:16:53.772 ID:iU6m87ZBx

まじでなんなのあのスピード
自民党内からも苦言が来る当たりがガチの単独先行なんやろうな

14 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:17:10.566 ID:FfJ.fUjSB

「お1家族さま」ってなんやねん

15 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:17:14.300 ID:DkNoGWxfm

何がヤバいってJAが買い占めた備蓄米は何で流通されんかったんや?
セクシー米はたった5日で出荷できたんやろ?

16 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:17:18.815 ID:j0MqKkSsn

進次郎は選挙に強いから関係各所に便宜を図る必要がないんよ

17 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:17:21.484 ID:lKk6CSIIT

次は新米だな

18 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:18:20.067 ID:PpGuLm.cm

地盤が堅いことの利点をフル活用できてる
何やっても落ちないから利権をぶっ壊せる

19 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:18:25.342 ID:BA2ftSrG2

米の投げ売り始まるぞ

20 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:18:32.446 ID:4FlY0iamz

俺達の進次郎きたあああああああああ
ガチで米不足終わったわ

21 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:18:44.212 ID:Dh4wnSEL1

やろうと思えば本当に出来る事を証明すれば余計JAの立場がなくなるからな

22 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:19:45.245 ID:m7pt8aFa3

石破下ろしたかった高市からクッソ恨み買ってそう

23 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:19:45.360 ID:LGVKmqvxR

セクシー(ガチ)

24 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:19:51.460 ID:2oVBkT6/4

中間マージンなかったらこれくらい実現できる前例なって他もそれなり安くなってくれるとええよね🥺

25 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:19:56.556 ID:uWQBgffqy

>>14
お1人様やと家族で並んで複数個手にしたりするのアリやねん

26 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:19:59.651 ID:z/cj9O3o3

これじゃ江藤がまるで柵に囚われた古臭い族議員みたいやないか

27 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:20:01.365 ID:8BiHO6XYj

しがらみのある江藤にはできない事だったんやな

28 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:20:09.687 ID:CqYlWYuia

おお

29 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:20:12.540 ID:o.MdB3XRp

この早さは珍しいな

30 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:20:30.921 ID:I/cfpn2O2

もう総理大臣確定ぺこじゃん

31 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:20:30.954 ID:XuOvNa4df

近年稀に見る政治の有言実行を進次郎がやってしまったの草だわ

32 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:20:37.323 ID:/8bsyjpNd

>>14
めちゃくちゃよくある文言やけど
スーパー行った事ないんか

33 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:20:53.734 ID:M8R9..q/N

2000とまではいかなくても新米を3000で売ってくれるようにしてくれねぇかな

34 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:20:58.321 ID:FfJ.fUjSB

大人気らしい
https://i.imgur.com/nz8uWkz.jpeg
https://i.imgur.com/fDkILrf.jpeg
https://i.imgur.com/lOhargM.jpeg

35 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:20:58.407 ID:/qAu7IVzx

流通云々言ってゴネてたのなんだったん?

36 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:21:05.181 ID:Y.J2LRx17

>>22
ブサイクの手柄にはなってないやろ

37 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:21:06.140 ID:o.MdB3XRp

なんか政治ってダラダラしてるイメージあったから、このスピード感意外だわ

38 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:21:08.322 ID:5SxR/O1R1

次期総理決定やろ

39 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:21:08.600 ID:8BiHO6XYj

こりゃ自民は夏に票取れるやろな

40 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:21:09.841 ID:0dOWF60UI

これもう自民党圧勝だろ…

41 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:21:13.726 ID:Bhu1wPsE.

これじゃ外国産米の行き場が..

42 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:21:25.008 ID:1fnszrkaK

レジ袋の有料化も速攻やってたしな

43 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:21:33.919 ID:MmodeIUBv

非常にセクシー

44 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:21:53.049 ID:7Lx8ujokX

前のやつ何だったん

45 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:21:56.508 ID:o.MdB3XRp

自民党爆ブーストくるか

46 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:21:59.932 ID:CIJn12ixo

流石にこれに関しては有能だろ

47 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:22:01.320 ID:27ZVFOVKs

政治家はこういうのでいいんだよ

48 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:22:12.525 ID:CqYlWYuia

速度が速いのでしょうね

49 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:22:19.743 ID:LGN2cOQpj

あとは新米税込3千円で売れれば総理やぞ70歳以上の政治家排除してくれ

50 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:22:32.950 ID:zmp3vQ5TX

なぜかこのタイミングで江藤米も出てきてるらしい

51 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:22:33.483 ID:M5Nmc2q8K

>>22
なんでやねん
この件石破には減点しかないやろ

52 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:22:33.852 ID:j0MqKkSsn

早く公務員も含めた解雇規制も無くしてくれよ
仕事しないやつが得をするのが日本
んで非正規奴隷作って馬鹿だろこの国

53 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:22:37.900 ID:MmodeIUBv

こいつは安倍晋三にならんとええな

54 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:22:40.784 ID:eXOIU53cw

https://i.imgur.com/TneuRQ9.jpeg
エッジ民はこれに出来るわけないやろwしてたよな

55 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:22:47.665 ID:pjDP11eu9

>>3
なんでこのスピード感が前大臣はできんかったん?

56 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:23:16.589 ID:DTY8NUXmZ

セクシー米
セクシー内閣
セクシー民営化
セクシー列島改造
セクシー解散

57 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:23:23.758 ID:iZ07V8iLl

あとはJAに補助金出して新米も2000円にしたらええんやないの

58 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:23:29.415 ID:YF01JPvDH

小泉孝太郎がマジレス↓↓

59 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:23:29.783 ID:0R9OVgsta

まぁ良し悪しは置いといて有言実行出来るのは偉い

60 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:23:32.910 ID:6kfUoPPl8

名の売れた企業体が多く賛同して協力したのがでかいやね

61 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:23:34.276 ID:pjDP11eu9

やっぱJAが妨害工作してたんか?

62 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:23:43.702 ID:26E8/0qiv

ちゃんと仕事しててえらい

63 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:23:51.379 ID:oxSyTghKx

JAさんを通さない怪しいお米とか誰も望んでないんやが🥺💢

64 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:23:52.351 ID:AENGrXIns

セクシーの一番の功績はJAと米卸を通さなくても米を売れると証明した事

65 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:23:57.824 ID:8G/gYZ3Jn

でいつから食えるん?

66 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:23:59.566 ID:Sf1WKqaCy

これもう次期首相だろ……

67 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:24:06.789 ID:NQIOmk2Pw

小泉劇場アゲイン

68 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:24:12.402 ID:Bhu1wPsE.

総理になった正社員ぶっ壊すって言ってたけど大丈夫か

69 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:24:15.173 ID:rlyA/vwb2

これは有能ちゃうん

70 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:24:21.509 ID:MmodeIUBv

でも自民党の重鎮に目をつけられたから潰されるかも😢




自民党の野村哲郎元農相は31日、鹿児島県鹿屋市の会合で、随意契約による備蓄米の売り渡しを就任早々に決めた小泉進次郎農相に苦言を呈した。党の了承手続きの一環として農林部会に諮っていないとし「自分で決めて自分で発表してしまう。ルールを覚えてもらわないといけない」と述べた。

 会合は農林族重鎮の森山裕幹事長の国政報告会で、森山氏も出席した。野村氏は「森山先生から『ちくり』とやっていただかないと、今後が心配だ。われわれが言っても聞かない」と不満も示した。

 一方、森山氏はコメ価格に関し、農家が収益を得て再生産できるような米価でなければ食料安全保障は成立しないと強調した。

71 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:24:28.757 ID:AqODUkWQ6

ピューリッツァー賞「和の輝き」

72 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:24:45.522 ID:DTY8NUXmZ

日本は世襲血統大好きやからなあ
シンゾーも麻生も殿様やけどセクシーはイケメンで父親も行動力はあったから
なんかこの勢いでセクシー内閣爆誕しそう

73 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:24:45.567 ID:cF65Mmv8s

>>70
おかしいんよなぁ

74 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:24:46.730 ID:PUtE8yklR

なんでレジ袋にできて前任の農水大臣にできなかったんだ?

75 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:24:49.815 ID:w9jhycZdY

これってトンキンだけ?

76 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:24:54.471 ID:XHTf6LWxV

玉木が勝手に評判落としたの草生える
ポピュリストとしても格下や

77 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:24:56.395 ID:j0MqKkSsn

>>68
むしろやるべきだろ
既にやってる韓国やアメリカは日本をぶち抜いたぞ

78 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:24:57.174 ID:U9Ua6FJIq

2時間並んで買うぐらいなら普通にブランド米買った方がええやろ
時給換算してみいよ

79 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:25:19.432 ID:KvojQYifZ

江藤(笑)

80 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:25:27.259 ID:5YUN.bAOH

>>14
外に出ろよバカニート

81 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:25:34.245 ID:AqODUkWQ6

https://i.imgur.com/atGlfYr.jpeg

82 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:25:40.278 ID:sfKrHqWFh

>>70
自分が大臣より偉いと思ってる異常者

83 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:25:43.924 ID:OGBvsUq0d

エサ一歩手前の備蓄米を喜んで買って食ってる国民見て役人どもはほくそ笑んでんだろうな

84 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:25:46.362 ID:j0MqKkSsn

レジ袋も今になっては良かったと思う
明らかに街の景観が綺麗になったわ

85 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:25:46.942 ID:KTYPXil0Q

現状招いた自民の農政が変わるわけでもないし少額の給付金レベルの話だよな
江藤はそれ以下ってだけで

86 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:26:01.330 ID:VCrsbgWky

>>78
別にその時間働いてるわけでもないだろうが

87 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:26:03.598 ID:xva6CrtDd

>>81
和の輝き

88 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:26:09.852 ID:WAKAz6HYx

都内でもないのに近所のヨーカドー置いててビビったわ
もちろん売り切れだったけど

89 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:26:13.863 ID:q4rsee4UK

>>70
進次郎やなかったら潰せるやろうけど進次郎選挙強すぎるから他行かれても困るし潰そうとしたほうが潰されそうやないか

90 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:26:23.427 ID:P5d5wyngR

前の大臣更迭して良かったな

91 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:26:27.110 ID:R1SNRXgH6

物流が確保できないって言ってたJAさん…

92 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:26:28.817 ID:YmIGsKGuU

結局JAの倉庫に運んでJAが各卸に分配するのがボトルネックになってただけの糞やったのがね

93 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:26:32.900 ID:I/cfpn2O2

「6月初旬にも商品棚に2000円台の備蓄米を」小泉農水相が明言 消費者は「期待」「有言実行を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/130783e3b59e9085f0dcc043eeda1b1406ed1f0c?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250523&ctg=loc&bt=tw_up


これが1週間前のニュースや

94 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:26:36.653 ID:Xba8Id4PZ

サンキューセクシー

95 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:26:40.715 ID:8G/gYZ3Jn

>>70
お前らの手続きに従ってたら6000円行くけど?
こいつら殺されてくれ

96 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:26:44.973 ID:Inxfm6gAe

元々自民の政策が招いた高騰やしマッチポンプ感凄いけど玉木はもう終わりやな

97 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:26:48.013 ID:IrIvz6ygc

学歴とか知識以前にある程度若くなきゃダメなんやろ
定年とかあるようで実質ないから70歳みたいなおじいちゃんばっかり集まってるしな

98 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:26:56.788 ID:0hpbuqRM9

古い米ばら撒いて評価上がるならそら頑張るやろな
ガチでなんもせんよりは全然マシやし

99 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:27:08.610 ID:oujxP.wT1

多すぎて草

100 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:27:14.163 ID:y1S2hIZN3

こういうのでいいんだよ

101 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:27:32.929 ID:7bbyI8pH/

備蓄米を3680円とかで売ってたJAの根拠はなんなん?

102 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:27:36.231 ID:zsdqRRuOz

小泉って普通に有能なんじゃね?
まだ若いし

103 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:28:00.322 ID:x4Ztlql1v

>>72
細川護熙も就任直後は
ものすごい人気やったな

104 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:28:08.952 ID:CqYlWYuia

政治家なんて誰もやりたがらないからね
世襲の奴らにやらせておこう

105 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:28:22.022 ID:FZHKN4aBL

輸送費の国負担とかいうのなんで認められたん?ありえんやろ
ワイの口に入らないコメのために税金投入されるとか

106 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:28:23.424 ID:vHH3K1M0a

物流を安定化させてコメの価格を安定化するのが本来の目的のはずやったのに
これでやってやった感出てるの進次郎もズレとるし国民もチョロくねえか?

107 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:28:27.654 ID:I/cfpn2O2

大手小売の流通網がすごいのと中抜きしてるだけの卸なんて要らねって事やな

108 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:28:32.263 ID:XdqJat4Y4

マッチポンプでも他の議員じゃこのスピード感は出来んかったやろうし元々人気おかしいのに有能感まで出るともう誰も勝てんやろ

109 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:28:35.532 ID:IhKCPfNBl

政治と大手企業がうまく連携するとこうなるんか
ほんま老害の既得権益さえ潰れれば世の中良くなるのに

110 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:28:39.584 ID:mi2Ra2F9U

江藤とか言う無能
備蓄米をJAに売る馬鹿

111 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:28:49.674 ID:sHV8hgvEC

最初にJAが落札した備蓄米どうするんやろ

112 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:28:59.317 ID:gYXpFFS5H

>>85
ある種の社会実験として流通の最適化余地があるって示されたのはデカいと思うわ

113 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:29:00.010 ID:MGitiqY7M

古古米で普通に食えるレベルって主食として頼もしすぎるわ

114 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:29:06.006 ID:uLstbSsrG

国民の税金で貯めた備蓄米を国民に2000円で売って感謝される男

115 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:29:09.124 ID:0tgBVDtjc

神速の進次郎

116 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:29:09.226 ID:o5aAnQvVs

>>111
売れるのかね

117 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:29:11.456 ID:EolC6Xwwy

精米追いつかないから無理です←これなんだったん

118 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:29:16.636 ID:yNuyaMOmX

もうどう抗っても進次郎総理待ったなしやなこれ

119 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:29:22.143 ID:8G/gYZ3Jn

>>106
この後備蓄米が切れたら関税なしで輸入するんや
そっちが本命
この速度でやってくれるなら本命にも期待できると言う話や

120 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:29:31.173 ID:PPy2RdM5/

>>101
備蓄米単品じゃなくて新米とブレンドしてたし備蓄米自体が古米とか比較的新しいのだったからやろ

121 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:29:44.698 ID:UrkK3qdDP

大手小売に直接農家が売る仕組み作ろう
米は一部の小売しか売れないようにしよう
馬鹿な卸はもう要らない

122 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:29:56.434 ID:23GPK49T/

やれば出来るやん
江藤は何してたの?

123 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:29:56.599 ID:xva6CrtDd

進次郎米で無能は炙り出せたし一石二鳥や

124 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:30:00.778 ID:oVut8LPnJ

この後バカな国民が「不味い」とかいって騒ぎ出すぞ

125 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:30:09.483 ID:MmodeIUBv

>>111
適正価格(笑)で売ったらええやん

126 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:30:13.728 ID:FZHKN4aBL

なあ輸送費の国負担の話しようや

127 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:30:14.381 ID:hVQ4d6zpT

すっかり高市の影が薄くなったな
石破が勝手に沈んで行ってたからラッキーって感じやったやろうに

128 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:30:18.396 ID:uWQBgffqy

>>81
Switch2買ってもらったガキみたいやな

129 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:30:18.509 ID:XpN9bw.W5

故意に米高騰・米不足を引き起こし、自分で解決した風を装って支持率アップ。

小泉進次郎は、どこかが作ったシナリオを演じる役者ってだけで、
シナリオを描いで馬鹿を騙してるやつらは他にいるでしょう。

シナリオライターはCIAかな?

130 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:30:20.779 ID:pS6Rwkh4Z

>>111
今の備蓄米が不味くて食えたもんじゃないことにして
食える方の備蓄米路線で高く売るしかない

131 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:30:21.491 ID:eaMJNKGaB

これはセクシーサンキュ

132 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:30:23.598 ID:M5Nmc2q8K

進次郎最強やな
石破よりはええ総理になりそう

133 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:30:24.640 ID:zsdqRRuOz

卸業者は死ぬんか?

134 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:30:35.959 ID:WvzFX6Ppx

お前が有能小泉進次郎

135 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:30:47.310 ID:XbsdZDUp1

すげえ逆にブランドありそうに見えるw

136 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:30:49.127 ID:8G/gYZ3Jn

>>122
そんなんおともだちのJA様に忖度した米の価格高騰のお手伝いに決まってるやろ

137 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:30:55.645 ID:MGitiqY7M

自称農業通みたいなやつ湧いてたけど全部外したな
「小売に売って精米できるわけない」「古古米なんか食えたもんじゃない」

138 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:31:01.191 ID:uWQBgffqy

こうなると
前の大臣はいったい何をしてたんや?

139 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:31:18.543 ID:PpGuLm.cm

今回野党は滅茶苦茶ボーナスステージやったのに
どこも全然そっちの方向で話してないの怖かったわ
農家は野党にすら影響力あるんかと

140 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:31:19.942 ID:mi2Ra2F9U

ただ恐ろしいのが未だに米価格が高止まりしてる理由を誰も分かってないのがな
やっぱ真因を見つけないと解決にはならない

141 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:31:24.138 ID:ja1f3oln2

>>70
こいつ反日か?

142 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:31:24.907 ID:/9NN3UcPA

スピード感いいね

143 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:31:30.850 ID:pR/7JRxWK

一瞬で来たよな

144 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:31:32.170 ID:T4a.tpAcc

これじゃあJAが精米もまともにできない無能かわざと出荷しなかったみたいじゃん
良くないよ

145 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:31:36.339 ID:XJuqnFfkW

セクシー農業

146 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:31:37.063 ID:XbsdZDUp1

>>137
その発言したやつらは要注意だわ
お仲間ってことやろ?

147 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:31:40.846 ID:0tgBVDtjc

>>76
国民のニーズをわかってない
今回の備蓄米に並ぶ国民すべてにケチをつける行為

148 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:31:42.127 ID:0R9OVgsta

>>130
自ら米の価値を落としにかかるのか…

149 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:31:43.505 ID:MmodeIUBv

>>137
どうせXで見たこと右から左に流してるだけのアホやろなそいつら

150 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:31:50.727 ID:XpN9bw.W5

農協(JA)を悪役にして糾弾し、
かつての郵政民営化のように、農協を外資に差し出すのが進次郎の役目でしょう。

親は郵便局、子は農協、親子そろって売国奴。

151 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:31:53.662 ID:8G/gYZ3Jn

>>124
不味いもんは不味い
ガイジに陰謀扱いされてもワイは言い続けるで
古米は不味い

152 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:31:57.447 ID:GYGwEB/vR

流通の本気を見たわ

153 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:32:01.679 ID:oujxP.wT1

3月からJAは何をやっていたのか

154 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:32:03.998 ID:LGN2cOQpj

工藤何やってたんや遊んでたんか?

155 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:32:15.169 ID:ioTHqyhhY

>>139
ガチれば政権交代まであったんちゃうかって思うわ

156 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:32:18.746 ID:bvNZVSDye

https://i.imgur.com/bWb2r5f.jpeg
https://youtu.be/gH9RxESkh7A?si=-t5V38Y9WWbQh3CO

いまだにセクシーセクシー言ってる奴って自分がメディアの切り取りだけ信じてる情報弱者って言ってるようなもんやで
あれは横にいた女性クリスティアナ・フィゲレス(国連事務局長)が掲げてたスローガン"Let's make green sexy"を進次郎が気を効かして使っただけや

157 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:32:22.065 ID:bCnCWuDAu

卸売りに何らかの制裁がないと繰り返すぞ
外国米を輸入するにしても卸売りの省略は効かんのやから
わかっとるんか?

158 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:32:27.920 ID:mi2Ra2F9U

みんな忘れてるけどこいつは解雇規制撤廃派なんよな
総理大臣になったら絶対やるよ
バックに竹中付いてるし

159 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:32:30.901 ID:57tNjbP7x

失言無かったら今もみんな価格高騰でヒーヒー言ってる事実
なんで変えてからこんなスピードでできたんやろか普通に疑問や

160 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:32:32.835 ID:FaYWcOtYn

非常にセクシー

161 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:32:33.567 ID:LGFBfmg.y

3月放出分はまだ2割しか流通してないってニュースおとといで草
マジで何だったんだよ

備蓄米 3月入札で消費現場に届いたのは約2割
2025年5月30日 18時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250530/k10014821361000.html

162 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:32:35.769 ID:pR/7JRxWK

>>140
キヤノンの研究員が単純に減反が原因いうてたで

163 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:32:48.584 ID:uWQBgffqy

関東学院大学経済学部>>>>>成城大学経済学部

格付け完了

164 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:32:52.946 ID:vB8nxGZdJ

江藤拓とかいう稀代のクソ無能

165 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:33:02.190 ID:4lELlnsGC

家畜のエサうめえよよく考えたらワイは国の家畜やったわ

166 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:33:02.982 ID:U4KYxwCWt

>>161
JAからのサプライチェーンがうんち過ぎる

167 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:33:18.818 ID:aSfToPkjM

素直によくやったと思う

168 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:33:19.034 ID:b.pyYbyTx

未だに農家への補償をどうするか決めてないのやばいけどな
価格自由化してる商品の価格にケチつけて具体的な下落目標もないまま半値の商品を流通させるってかなりひどいよ
みんなも自分の会社の商品で同じことされたら、って想像してみてほしい
産業いじめやんこんなん

とにかく価格の目標値がないのはかなりやばいよ
総理は5キロ3500円とか言ってるけど、これが政府発表された目標ってわけでもないし
いくら安くなっても責任取らないで済む

169 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:33:20.982 ID:DEDPh81u0

JAが落札した江藤米はどこに消えたん?

170 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:33:32.917 ID:rLluyDc8H

JAと江藤が悪いでええの?
進次郎がすごいのか?

171 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:33:33.949 ID:K8XPYvNw7

そもそも大したことないけど普通に食える程度の米があんまり流通してない時点で市場として歪んでるからな
主食なのにブランドしかない

172 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:33:35.013 ID:eM2Hi7oit

山尾志桜里といい玉木は人気落とさなきゃならん理由があったとしか思えないレベル

173 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:33:37.442 ID:xva6CrtDd

https://i.imgur.com/GjpbsKb.jpeg

174 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:33:39.235 ID:pR/7JRxWK

ワイんちに適当に放置してあるコッコ米を精米して食ってみたけどなるほど確かに不味かった

175 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:33:41.172 ID:Sl6GHu0Mn

販売制限してるんやろな?じゃなきゃアホが買い占めるだけやぞ

176 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:33:50.857 ID:8G/gYZ3Jn

>>139
野党は別にあいつら与党になりたい訳じゃないし
楽やん今の方が
匿名掲示板よろしく自民の逆張りだけしてれば金貰えるんやで?
ワイもやりたいわ

177 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:33:50.917 ID:cqct9Osrh

どこのブレーンの入れ知恵なのかは気になる

178 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:33:51.477 ID:XbsdZDUp1

>>161
えぇ…

179 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:04.519 ID:mi2Ra2F9U

>>162
それでいきなり2倍の価格になるかね?
減反政策なんて今に始まったことじゃないのに

180 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:06.150 ID:hpWYVodGP

もう進次郎しかおらんわ

181 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:09.225 ID:lLbdyF3tI

>>169
JAがいろんなブレンドして今月くらいから3800円くらいで周り始める

182 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:11.148 ID:I6UYo5FMx

エッヂ自演方法
【認証コード収集】
?クッキーを消す
?メール欄を空白にしてエッヂに書き込む
?画面の指示通りに認証する。
?画面に表示される#〇〇〇をコピー。
?メモ帳に貼り付けて保存。
※?〜?を繰り返して#〇〇〇を集める。
【IDの変更】
(1)クッキーを消す。
(2)#〇〇〇を1つ選んでメール欄に貼る。
(3)書き込む。
(4)#〇〇〇に対応するIDになる。
以下、クッキーを消す→#〇〇〇を変える手順でIDの変更・復元が可能

183 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:31.677 ID:MmodeIUBv

>>181
誰が買うねんそれ

184 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:33.318 ID:Sl6GHu0Mn

>>168
そもそも元の価格に戻るだけやし補償もクソもないやろ

185 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:34.068 ID:NaAE7VOvY

マッチポンプ党

186 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:40.005 ID:vB8nxGZdJ

>>181
う〜ん、更迭!w

187 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:40.620 ID:QkNpDUGdo

仕込んだ人が逆ザヤで死ぬんやが?

188 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:45.783 ID:uWQBgffqy

>>169
江藤んちにあるらしい

189 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:46.236 ID:Cal8VMcZ8

>>70
すまん、別に潰れてくれてもええんやが

190 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:46.615 ID:8G/gYZ3Jn

>>158
ぶっちゃけやった方がエエやろ
無能が仕事しないせいで日本衰退してんだから

191 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:48.524 ID:o5aAnQvVs

>>181
それでも高いなぁ

192 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:54.259 ID:0tgBVDtjc

>>137
熟成米の概念を知らなかったんやろな

193 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:06.769 ID:6U6Fp6hkc

>>179
南海トラフに備えて一斉に米買うってのが影響したんやない?

194 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:07.660 ID:i88Ca0Q06

>>2
https://i.imgur.com/74bEXeK.png
自民「備蓄米30万トン放出や!」
餓えた日本人「米くれええええ🧟‍♂🧟‍♀」

1億人の日本猿が二週間であっという間に食い尽くしてしまう模様↓

📅 備蓄米は何か月分に相当する?
日本の主食用米の年間消費量は約700万トンとされています。これを基に月間消費量を計算すると、約58.3万トンとなります(700万トン ÷ 12か月)。
30万トンの備蓄:約0.5か月分、つまり約15日分(30万トン ÷ 58.3万トン/月)

195 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:12.201 ID:PTEVman9i

>>182
アフィカスやガイジや荒らしは毎回こんなめんどいことやってるんか?

196 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:13.374 ID:LGFBfmg.y

>>172
本当に首相が見えてきてしまったからわざと世論読み違えたような事してるとしか思えん
外からあーだこーだ言ってる方が楽だしな

197 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:23.389 ID:i88Ca0Q06

>>1
グロ
自民党ネットサポート

198 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:31.229 ID:mi2Ra2F9U

>>177
竹中じゃね?
いきなり三木谷とかに会ってたし
その辺のパイプでもないとこんな大手企業と色々やれんやろ

199 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:34.915 ID:i88Ca0Q06

>>123
Wikipediaの稲川会のページには小泉純一郎の選対本部長が稲川会組員だと明記されてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E4%BC%9A

第87代内閣総理大臣小泉純一郎の選挙対策本部長であった竹内清(元神奈川県議会議長)は稲川会横須賀一家の系列組員であり、石井隆匡と非常に親しく、上下関係の厳しいヤクザの世界にあって石井の葬儀では最初に焼香するなど、肩書きこそ堅気ではあるが非常に密接な関係であった。また、息子の小泉進次郎と共に写っている写真が掲載されるなど、小泉父子の選挙区であり、横須賀一家の本拠地でもある神奈川県横須賀市では、両者の結びつきはきわめて強い[12]。

200 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:42.086 ID:i88Ca0Q06

>>4
米国経済紙フォーブス 
元総理小泉純一郎の選対本部長竹内が暴力団稲川会関係者だと報じる
息子の竹内英明は小泉進次郎の選対本部長
https://i.imgur.com/AS9pVir.jpeg

201 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:43.492 ID:dc7sc57Kc

>>169
消えてないよ
安くないから誰も反応しないだけ

202 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:47.311 ID:I/cfpn2O2

>>168
農家の買取価格は今年度分も上がってるのに何を補償するねん

203 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:48.677 ID:tQx5uvSm5

>>168
まぁ有事の際に国にここまで強権発動されるってなると誰も米作なんてやりたがらなくなってまうよな
とはいえ今まで補助金で散々甘やかされてきたのも事実なわけで何が正解なのかいまいちわからんわ

204 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:49.545 ID:i88Ca0Q06

>>6
Wikipediaの稲川会のページには小泉純一郎の選対本部長が稲川会組員だと明記されてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E4%BC%9A

第87代内閣総理大臣小泉純一郎の選挙対策本部長であった竹内清(元神奈川県議会議長)は稲川会横須賀一家の系列組員であり、石井隆匡と非常に親しく、上下関係の厳しいヤクザの世界にあって石井の葬儀では最初に焼香するなど、肩書きこそ堅気ではあるが非常に密接な関係であった。また、息子の小泉進次郎と共に写っている写真が掲載されるなど、小泉父子の選挙区であり、横須賀一家の本拠地でもある神奈川県横須賀市では、両者の結びつきはきわめて強い[12]。

205 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:52.939 ID:PpGuLm.cm

>>111
なんか余ったら政府が買い戻す約束してなかったか?

206 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:55.224 ID:I6UYo5FMx

>>195
収集はちょっとだけめんどいけどID変更は死ぬほど簡単だぞ5秒ぐらいで終わる

207 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:57.159 ID:XpN9bw.W5

コロナ劇場で、人口削減毒ワクチンを、安全で効果が高いと信じて打ったやつが、
今度の令和の米騒動で、備蓄米を有難がって進次郎に感謝してるんでしょう。

コロナは故意に起こされたプランデミックで、ワクチン打たせるのが目的で、
令和の米騒動も、故意に起こされたもので、
農協を外資に差し出すのと、小泉進次郎に実績を積ませて将来の総理大臣にするのが目的じゃないかな?

208 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:59.610 ID:i88Ca0Q06

>>5
Wikipediaの稲川会のページには小泉純一郎の選対本部長が稲川会組員だと明記されてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E4%BC%9A

第87代内閣総理大臣小泉純一郎の選挙対策本部長であった竹内清(元神奈川県議会議長)は稲川会横須賀一家の系列組員であり、石井隆匡と非常に親しく、上下関係の厳しいヤクザの世界にあって石井の葬儀では最初に焼香するなど、肩書きこそ堅気ではあるが非常に密接な関係であった。また、息子の小泉進次郎と共に写っている写真が掲載されるなど、小泉父子の選挙区であり、横須賀一家の本拠地でもある神奈川県横須賀市では、両者の結びつきはきわめて強い[12]。

209 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:02.034 ID:XbsdZDUp1

>>158
そのせいで派遣だらけだし、アメリカ式のほうがええんやない?
若者は転職アレルギーないし

210 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:05.376 ID:4lELlnsGC

>>187
そんなやつは死んだ方がいい

211 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:08.047 ID:i88Ca0Q06

>>7
小泉組 ヤクザ組織

小泉組
(こいずみぐみ)は現在の神奈川県横須賀市で活動していた土木請負業。小泉又次郎は、口入れ屋家業から土木請負業の“小泉組”をつくった[1]。港湾都市から勃興した近代的なヤクザ組織の代表格としても知られている。

当時の横須賀では目兼の大親分と小泉組が、沖仲仕の手配師として縄張りを競い合い、博徒たちのにぎやかな出入りがくり返されていたという[5][4]。縄張り争いを制したのは、「近世以来の古い型の博徒」[4]である目兼組を抑えた新興の小泉組であり、跡目を継いだ息子の小泉又次郎(小泉純一郎の祖父)がこの帰趨を決定的にした[4]。宮崎は小泉組について、「吉田磯吉と同じ時期、同じ環境から生まれてきた近代ヤクザのひとつにほかならない」と述べている[4]。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B5%84_(%E8%AB%8B%E8%B2%A0%E6%A5%AD)

212 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:08.362 ID:DEDPh81u0

>>181
馬鹿みたいな売り方だな、いつも

213 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:18.314 ID:i88Ca0Q06

>>10
小泉進次郎の祖父純也は朝鮮部落・薩摩田布施出身
朝鮮銀行に就職後、朝鮮総督府で役人その後国会議員

上記は全てウィキペディアに書いてあるし事実

純也は朝鮮王朝の末裔、婿養子であり小泉家ではない
小泉進次郎の曽祖父・小泉又次郎の実子ではなく婿養子
小泉純也は朝鮮王朝李王家の血を引いている
https://i.imgur.com/IugfKZr.jpeg
https://i.imgur.com/rJmfk8a.jpeg
https://i.imgur.com/FB1YHCS.jpeg

214 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:25.001 ID:i88Ca0Q06

>>8
小泉進次郎が稲川会大幹部に挨拶

●小泉進二郎と稲川会大幹部の蜜月関係(リチャード・コシミズ・ブログ) 
 http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/829.html

 「小泉進次郎4代目襲名議員になれますか? 父とともに稲川会大幹部に挨拶」
 (フライデー掲載)写真中央が、小泉組4代目進次郎、右端のいかにもその筋の爺さんが、稲川会大幹部で30数年小泉の地元選対部長として睨みを利かせてき竹内清元県議会議長である。小泉純一郎と「稲川会」との証拠写真は、2004年7月発売の「フライデー」にも掲載された。が、圧力により、翌号以降に新たな写真を掲載することは出来なかった。
https://i.imgur.com/SCpBjLT.jpeg

215 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:31.610 ID:ktaq23xbD

ワイが味音痴なのもあると思うが2000円の備蓄米普通にうまかったわ

やっぱ適切な温度管理がされてると古米の認識が変わるな

216 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:32.342 ID:OkbSdHg6C

江藤とかいう無能はいったい何やってたんや?

217 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:33.948 ID:fBJVe0Ltu

政治家がこの規模のことをこのスピード感でやったのは記憶にないから流石に人気出てもしゃーない
自民は負けてほしいが進次郎首相は見てみたい

218 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:34.605 ID:nrbfK9siF

正直、小泉進次郎がこんな凄い政治家とは思ってなかったわ
総理大臣までいけるやろこいつ

219 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:35.491 ID:XbsdZDUp1

>>206
そういうことやないと思う……

220 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:36.919 ID:i88Ca0Q06

>>11
増補・改訂 日本のマスコミ『臆病』の構造

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 小泉純一郎の選挙対策本部長を長年努めた竹内清は、暴力団「稲川会」の組員だったのだ。一応、前職は「神奈川県議会議長」という肩書きだった。彼は、「稲川会」の故・石井会長と非常に親しい関係にあった。但し、竹内清は、若い頃に足を洗い、堅気になっている。しかし、親分の石井会長に可愛がられ、やくざを辞めてからも出入りしていたのだ。1991年、その石井会長が亡くなった際、葬儀で最初に焼香したのは、竹内清だったのだ!上下関係の厳しいヤクザの世界で、こういうことが問題なく可能だったということは、竹内清自身が、石井会長が存命中から周囲の誰もが認める関係だったということである。

 小泉純一郎の選挙対策本部長を連続10回も努めた竹内清は、2001年に、その地位をようやく息子に引き継いだ。「稲川会」は、違法賭博、売春、風営法違反、詐欺などの罪で下っ端にも幹部にも逮捕者を出している広域暴力団で、小泉純一郎の選挙区である、横須賀に本部がある。「フライデー」のカメラマンが撮影した、「稲川会」の構成員名簿にははっきりと竹内清の名前が写っていたのだ。「フライデー」の記者の質問に、竹内清はこう答えていた。「石井さんは黙っていてもやってくれる人でした」。何をやってくれたのだろうか?さらに、今度はベンジャミン・フルフォードが、「稲川会」の幹部(35歳)に小泉純一郎と「稲川会」との繋がりを確認したところ、彼は次のように答えたという。「横須賀では、政治家ならウチと繋がっていないと、何一つ出来ませんよ」。

221 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:37.912 ID:xva6CrtDd

本八幡の怪人来たね😏

222 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:47.570 ID:i88Ca0Q06

>>218
Wikipediaの稲川会のページには小泉純一郎の選対本部長が稲川会組員だと明記されてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E4%BC%9A

第87代内閣総理大臣小泉純一郎の選挙対策本部長であった竹内清(元神奈川県議会議長)は稲川会横須賀一家の系列組員であり、石井隆匡と非常に親しく、上下関係の厳しいヤクザの世界にあって石井の葬儀では最初に焼香するなど、肩書きこそ堅気ではあるが非常に密接な関係であった。また、息子の小泉進次郎と共に写っている写真が掲載されるなど、小泉父子の選挙区であり、横須賀一家の本拠地でもある神奈川県横須賀市では、両者の結びつきはきわめて強い[12]。

223 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:48.716 ID:knage2gpj

進次郎すごいじゃねえんだよ
進次郎ですらできる事をいつまでもやらんかった糞ゴミ無能ども鏖にしろよ

224 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:49.891 ID:lLbdyF3tI

>>205
随契の特約に買い戻し条項は無くなってる

225 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:36:59.638 ID:dvfV0fhBU

石破は死ねやぁ!

226 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:00.237 ID:eaMJNKGaB

セクシー進次郎略してセク進の時代来たね

227 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:09.409 ID:WAtDIEQVo

>>168
もう農家は去年の米売り切ってるし、この備蓄米ではダメージないよ
今年の米からのことなら確かにそうやけど

228 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:10.934 ID:XJuqnFfkW

レジ袋も人間じゃなくて環境のための政策やし「不便になった!」っていうクレームはお門違いやと思うわ

229 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:14.324 ID:TnXZ2k2Tb

完全無地じゃなくて乳白無地か
相変わらずコスいな

230 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:18.545 ID:kf4fwytnY

入荷即売り切れなんてやってたら新米の時期までもたんぞ

231 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:20.577 ID:0tgBVDtjc

>>161
自分の能力以上の米を高値で落札すんなよ
マジで値段つり上げ目的でしかないんやな

232 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:25.190 ID:i88Ca0Q06

>>9
小泉進次郎が稲川会大幹部に挨拶

●小泉進二郎と稲川会大幹部の蜜月関係(リチャード・コシミズ・ブログ) 
 http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/829.html

 「小泉進次郎4代目襲名議員になれますか? 父とともに稲川会大幹部に挨拶」
 (フライデー掲載)写真中央が、小泉組4代目進次郎、右端のいかにもその筋の爺さんが、稲川会大幹部で30数年小泉の地元選対部長として睨みを利かせてき竹内清元県議会議長である。小泉純一郎と「稲川会」との証拠写真は、2004年7月発売の「フライデー」にも掲載された。が、圧力により、翌号以降に新たな写真を掲載することは出来なかった。
https://i.imgur.com/SCpBjLT.jpeg

233 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:33.437 ID:i88Ca0Q06

>>16
Wikipediaの稲川会のページには小泉純一郎の選対本部長が稲川会組員だと明記されてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E4%BC%9A

第87代内閣総理大臣小泉純一郎の選挙対策本部長であった竹内清(元神奈川県議会議長)は稲川会横須賀一家の系列組員であり、石井隆匡と非常に親しく、上下関係の厳しいヤクザの世界にあって石井の葬儀では最初に焼香するなど、肩書きこそ堅気ではあるが非常に密接な関係であった。また、息子の小泉進次郎と共に写っている写真が掲載されるなど、小泉父子の選挙区であり、横須賀一家の本拠地でもある神奈川県横須賀市では、両者の結びつきはきわめて強い[12]。

234 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:34.680 ID:Sf1WKqaCy

サノス定期

235 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:40.095 ID:8G/gYZ3Jn

>>223
ほんまにな
やらんかったどころか邪魔してたわけやからな

236 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:40.377 ID:i88Ca0Q06

>>30
米国経済紙フォーブス 
元総理小泉純一郎の選対本部長竹内が暴力団稲川会関係者だと報じる
息子の竹内英明は小泉進次郎の選対本部長
https://i.imgur.com/AS9pVir.jpeg

237 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:44.067 ID:mi2Ra2F9U

江藤が無能なのが証明されてしまったな
同じ2世ボンボンでもこんなに違うのか

238 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:46.575 ID:kh1/aqA.d

これは総理大臣の器

239 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:47.945 ID:SFFDY7Wq6

JAが出さなかった理由w

240 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:51.320 ID:i88Ca0Q06

>>237
米国経済紙フォーブス 
元総理小泉純一郎の選対本部長竹内が暴力団稲川会関係者だと報じる
息子の竹内英明は小泉進次郎の選対本部長
https://i.imgur.com/AS9pVir.jpeg

241 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:54.733 ID:FfJ.fUjSB

発狂してコピペぺたぺたで草

242 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:00.337 ID:i88Ca0Q06

>>238
小泉進次郎の背後にはユダヤシンクタンクCSISがいる

横田幕府とも言われているジャパンハンドラーマイケルグリーンによって裏から日本をしはいしてる
マイケルグリーンは日本の総理大臣より権力ある
https://i.imgur.com/RoObddO.jpeg
https://i.imgur.com/fZv1sYB.jpeg
https://i.imgur.com/k0A165T.jpeg
https://i.imgur.com/23muiWB.jpeg

243 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:08.059 ID:jfbVT3Uu0

シンさんにハズレなし!

244 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:12.618 ID:i88Ca0Q06

>>12
https://i.imgur.com/74bEXeK.png
自民「備蓄米30万トン放出や!」
餓えた日本人「米くれええええ🧟‍♂🧟‍♀」

1億人の日本猿が二週間であっという間に食い尽くしてしまう模様↓

📅 備蓄米は何か月分に相当する?
日本の主食用米の年間消費量は約700万トンとされています。これを基に月間消費量を計算すると、約58.3万トンとなります(700万トン ÷ 12か月)。
30万トンの備蓄:約0.5か月分、つまり約15日分(30万トン ÷ 58.3万トン/月)

245 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:18.131 ID:XbsdZDUp1

>>168
農家→JAまではそこまで悪どくないからへーきやろ
溜め込んでるカスを刺すための政策や

246 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:21.764 ID:kh1/aqA.d

JA程度捻り潰せる奴じゃないと総理大臣は無理や

247 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:22.732 ID:i88Ca0Q06

>>13
米国経済紙フォーブス 
元総理小泉純一郎の選対本部長竹内が暴力団稲川会関係者だと報じる
息子の竹内英明は小泉進次郎の選対本部長
https://i.imgur.com/AS9pVir.jpeg

248 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:31.435 ID:oxeJf//b2

>>179
減反のしすぎで予想以上に収穫少ないとコメが不足する

主食やからたとえわずかでも不足すれば大きい反応になる

反応が大きいとそのせいでさらに大きく重要と価格に反映される

で説明はつくんちゃうか?

249 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:31.508 ID:i88Ca0Q06

>>246
米国経済紙フォーブス 
元総理小泉純一郎の選対本部長竹内が暴力団稲川会関係者だと報じる
息子の竹内英明は小泉進次郎の選対本部長
https://i.imgur.com/AS9pVir.jpeg

250 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:37.102 ID:uWQBgffqy

>>204
で?神奈川ローカルの選挙対策が、全国に米を撒けることに繋がる文脈はどこにある?
コピペガイジ死ねやアホ

251 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:40.281 ID:ktaq23xbD

>>168
農家はメルカリで直販すれば5kg4000円で売れるからホクホクやで

252 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:40.610 ID:WAKAz6HYx

あとは5次卸とかいう流通構造を改革してくれればええよ

253 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:44.131 ID:PpGuLm.cm

>>155
ほんそれ
交代までいかんでも議席相当取れたやろにな
何なら小泉批判してるのなんやねん

254 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:44.213 ID:i88Ca0Q06

>>250
米国経済紙フォーブス 
元総理小泉純一郎の選対本部長竹内が暴力団稲川会関係者だと報じる
息子の竹内英明は小泉進次郎の選対本部長
https://i.imgur.com/AS9pVir.jpeg

255 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:50.237 ID:0dOWF60UI

>>107
実際誰もが考えるこの国の食料事情問題の根幹なんやけど
SyscoやEdekaみたいなもん作ったところで腐敗はするし、かといって巨大市場巨大卸を作ったら利権やし利権嫌いが騒ぐわ

256 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:50.521 ID:8knq.A2x3

>>228
ちなみに環境にも何も影響ないぞ

257 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:50.521 ID:i88Ca0Q06

>>250
https://i.imgur.com/74bEXeK.png
自民「備蓄米30万トン放出や!」
餓えた日本人「米くれええええ🧟‍♂🧟‍♀」

1億人の日本猿が二週間であっという間に食い尽くしてしまう模様↓

📅 備蓄米は何か月分に相当する?
日本の主食用米の年間消費量は約700万トンとされています。これを基に月間消費量を計算すると、約58.3万トンとなります(700万トン ÷ 12か月)。
30万トンの備蓄:約0.5か月分、つまり約15日分(30万トン ÷ 58.3万トン/月)

258 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:57.767 ID:i88Ca0Q06

>>250
小泉進次郎の背後にはユダヤシンクタンクCSISがいる

横田幕府とも言われているジャパンハンドラーマイケルグリーンによって裏から日本をしはいしてる
マイケルグリーンは日本の総理大臣より権力ある
https://i.imgur.com/RoObddO.jpeg
https://i.imgur.com/fZv1sYB.jpeg
https://i.imgur.com/k0A165T.jpeg
https://i.imgur.com/23muiWB.jpeg

259 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:39:04.024 ID:i88Ca0Q06

>>250
小泉進次郎の祖父純也は朝鮮部落・薩摩田布施出身
朝鮮銀行に就職後、朝鮮総督府で役人その後国会議員

上記は全てウィキペディアに書いてあるし事実

純也は朝鮮王朝の末裔、婿養子であり小泉家ではない
小泉進次郎の曽祖父・小泉又次郎の実子ではなく婿養子
小泉純也は朝鮮王朝李王家の血を引いている
https://i.imgur.com/IugfKZr.jpeg
https://i.imgur.com/rJmfk8a.jpeg
https://i.imgur.com/FB1YHCS.jpeg

260 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:39:05.272 ID:q4rsee4UK

>>223
何しても選挙勝てるから利権無視できるんやろうし進次郎やないとできないんやないか

261 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:39:13.625 ID:dc7sc57Kc

小泉米はまだ1%も出てないよ
それでも出回ってる風に認識される
結局時間かかるのは江藤米となんら変わらん
違いは価格のみ

262 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:39:14.723 ID:8G/gYZ3Jn

>>168
関税撤廃してええならええけど...

263 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:39:17.023 ID:i88Ca0Q06

>>250
小泉純也wiki

父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、見知らぬ朝鮮名が書かれているという。

264 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:39:25.127 ID:i88Ca0Q06

>>250

       _,-=vィ彡ミミミヽ,
       ミミ彡=ミミミミミミミ,,
      ミ彡   ミミミミミミミミ
     ̄|| ̄   | ̄ ̄|   || ̄  パカッ
      ||  _CS☆IS_ ||
      ||   ( ´_⊃`)< よしよし、いつも思い通りに動いてくれて助かるぞ
    _||__(_¶_¶__||_
     彡! __     ミミミミミミ
     ミ!   \_  _/~ ミミミ彡
     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
     "!|    _ !| _    !!ミ
      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  < 農協は抵抗勢力!農協を解体し「攻めの農業」を実現しよう!
       ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡
        ヽ   `ー'´  |ゞ.
         ト-_ _ _ ノ 入
      ___..|  ト   ノノ.ヽ
    / /|ヽ   // / ̄ ̄`\
   /'  / / i  //  /      ヽ
  /   >ヽ/▽ヽ/◎<        ヽ
 /    ヽ  | ii||ii/プリンス/         |

265 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:39:25.653 ID:XpN9bw.W5

>>242
玉木雄一郎も、小泉進次郎も、どっちもCSIS、
どっちを選んでもこいつらの手のひら、両建て戦略かな?

266 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:39:30.515 ID:1HEEyJVUH

>>256

267 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:39:32.218 ID:OkOYrIN7v

お前ら次の総理
高市と進次郎だったらどっちがいい?

268 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:39:33.153 ID:i88Ca0Q06

>>250
ネトサポ壺カルト「受け答え100点!」 ←バーカ俺様が採点してやるよ

・私に足らないところが多くあるのは事実。      ←脳足らねえのなら引っ込んでろカス
・完璧ではないのも事実」            ←先祖が893だからなカス
・だが足りないのを補ってくれる最高のチームを作ります」 ←裏金チームだろカス
・「各国のリーダーと向き合う覚悟はあると思っています」 ←覚悟だけで務まると思うなカス
・「自民党の中も多様な方が多く、野党経験、与党経験積み重ねて参りました。 
・国際社会でもそれを発揮して皆さんに大丈夫と安心してもらえるよう、最大限」  ←意味わかんねえこといってんじゃねえぞカス
・「おかげで思い出した」と付け加え ←答えに詰まって黙ってて恥かいたの忘れんなカス
・「環境大臣の最初の会見で、(同じようなことを)ご指摘いただきました。ベテランの記者の方からは、退任の時に花を頂く関係になりました」     ←いきなり花束の事持ち出してなにがしたいんだこいつカス

はい0点
勝ったのはアホをあぶりだすのに成功した記者だろ
ネトウヨまた負けたのか

269 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:39:34.551 ID:n8V3PBkqO

2000円の備蓄米を欲してる層は味より価格やぞ
一番安い外国産米を代替にできるし炊きすぎた米を冷凍保存もする
国産米3000円がデフォなら備蓄米を書い続けるわ
古米が食えたもんじゃないほど臭いとかならともかくそうではないしな

270 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:39:43.122 ID:i88Ca0Q06

>>250
小泉進次郎が稲川会大幹部に挨拶

●小泉進二郎と稲川会大幹部の蜜月関係(リチャード・コシミズ・ブログ) 
 http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/829.html

 「小泉進次郎4代目襲名議員になれますか? 父とともに稲川会大幹部に挨拶」
 (フライデー掲載)写真中央が、小泉組4代目進次郎、右端のいかにもその筋の爺さんが、稲川会大幹部で30数年小泉の地元選対部長として睨みを利かせてき竹内清元県議会議長である。小泉純一郎と「稲川会」との証拠写真は、2004年7月発売の「フライデー」にも掲載された。が、圧力により、翌号以降に新たな写真を掲載することは出来なかった。
https://i.imgur.com/SCpBjLT.jpeg

271 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:39:46.725 ID:oWxX/J/O/

エッヂ民が連呼してた進次郎無能説ってなんやったん?

272 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:39:49.086 ID:lTIMVUzpb

>>70
これは教育やろなあ

273 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:39:51.564 ID:i88Ca0Q06

>>267
https://i.imgur.com/74bEXeK.png
自民「備蓄米30万トン放出や!」
餓えた日本人「米くれええええ🧟‍♂🧟‍♀」

1億人の日本猿が二週間であっという間に食い尽くしてしまう模様↓

📅 備蓄米は何か月分に相当する?
日本の主食用米の年間消費量は約700万トンとされています。これを基に月間消費量を計算すると、約58.3万トンとなります(700万トン ÷ 12か月)。
30万トンの備蓄:約0.5か月分、つまり約15日分(30万トン ÷ 58.3万トン/月)

274 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:39:58.206 ID:GFHlwEXgI

宮崎県が産んだ江藤農水大臣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

275 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:40:00.145 ID:i88Ca0Q06

>>267
Wikipediaの稲川会のページには小泉純一郎の選対本部長が稲川会組員だと明記されてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E4%BC%9A

第87代内閣総理大臣小泉純一郎の選挙対策本部長であった竹内清(元神奈川県議会議長)は稲川会横須賀一家の系列組員であり、石井隆匡と非常に親しく、上下関係の厳しいヤクザの世界にあって石井の葬儀では最初に焼香するなど、肩書きこそ堅気ではあるが非常に密接な関係であった。また、息子の小泉進次郎と共に写っている写真が掲載されるなど、小泉父子の選挙区であり、横須賀一家の本拠地でもある神奈川県横須賀市では、両者の結びつきはきわめて強い[12]。

276 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:40:07.400 ID:bvNZVSDye

>>271
嫉妬や

277 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:40:10.174 ID:i88Ca0Q06

>>271
米国経済紙フォーブス 
元総理小泉純一郎の選対本部長竹内が暴力団稲川会関係者だと報じる
息子の竹内英明は小泉進次郎の選対本部長
https://i.imgur.com/AS9pVir.jpeg

278 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:40:12.695 ID:I6UYo5FMx

エッヂ自演方法
【認証コード収集】
?クッキーを消す
?メール欄を空白にしてエッヂに書き込む
?画面の指示通りに認証する。
?画面に表示される#〇〇〇をコピー。
?メモ帳に貼り付けて保存。
※?〜?を繰り返して#〇〇〇を集める。
【IDの変更】
(1)クッキーを消す。
(2)#〇〇〇を1つ選んでメール欄に貼る。
(3)書き込む。
(4)#〇〇〇に対応するIDになる。
以下、クッキーを消す→#〇〇〇を変える手順でIDの変更・復元が可能

279 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:40:19.910 ID:i88Ca0Q06

>>271
Wikipediaの稲川会のページには小泉純一郎の選対本部長が稲川会組員だと明記されてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E4%BC%9A

第87代内閣総理大臣小泉純一郎の選挙対策本部長であった竹内清(元神奈川県議会議長)は稲川会横須賀一家の系列組員であり、石井隆匡と非常に親しく、上下関係の厳しいヤクザの世界にあって石井の葬儀では最初に焼香するなど、肩書きこそ堅気ではあるが非常に密接な関係であった。また、息子の小泉進次郎と共に写っている写真が掲載されるなど、小泉父子の選挙区であり、横須賀一家の本拠地でもある神奈川県横須賀市では、両者の結びつきはきわめて強い[12]。

280 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:40:22.184 ID:K8XPYvNw7

別に進次郎が有能とも思わんけど、批判側が他の解決策を考えるどころか高くないと言い出した時点でこらあかんわと普通の生活者なら思うわな

281 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:40:23.475 ID:BLBDoc9ut

江藤とかいうゴミがこれまで売った備蓄米って今どこにあるんだ??

282 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:40:31.114 ID:i88Ca0Q06

>>271
小泉進次郎の背後にはユダヤシンクタンクCSISがいる

横田幕府とも言われているジャパンハンドラーマイケルグリーンによって裏から日本をしはいしてる
マイケルグリーンは日本の総理大臣より権力ある
https://i.imgur.com/RoObddO.jpeg
https://i.imgur.com/fZv1sYB.jpeg
https://i.imgur.com/k0A165T.jpeg
https://i.imgur.com/23muiWB.jpeg

283 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:40:41.915 ID:i88Ca0Q06

>>271
Wikipediaの稲川会のページには小泉純一郎の選対本部長が稲川会組員だと明記されてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E4%BC%9A

第87代内閣総理大臣小泉純一郎の選挙対策本部長であった竹内清(元神奈川県議会議長)は稲川会横須賀一家の系列組員であり、石井隆匡と非常に親しく、上下関係の厳しいヤクザの世界にあって石井の葬儀では最初に焼香するなど、肩書きこそ堅気ではあるが非常に密接な関係であった。また、息子の小泉進次郎と共に写っている写真が掲載されるなど、小泉父子の選挙区であり、横須賀一家の本拠地でもある神奈川県横須賀市では、両者の結びつきはきわめて強い[12]。

284 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:40:45.155 ID:AWCmYsVqI

進次郎なら安楽死制度実現してくれそう
このスピード感で実現してくれ

285 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:40:54.583 ID:XbsdZDUp1

>>271
ゴミ袋も有言実行したから行動力は褒めとるぞ
方向性が難ありやからブレーンがいると神やな

286 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:41:01.041 ID:xva6CrtDd

>>271
環境大臣の頃は無能感漂ってたからなぁ

287 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:41:10.224 ID:i88Ca0Q06

>>20
https://i.imgur.com/74bEXeK.png
自民「備蓄米30万トン放出や!」
餓えた日本人「米くれええええ🧟‍♂🧟‍♀」

1億人の日本猿が二週間であっという間に食い尽くしてしまう模様↓

📅 備蓄米は何か月分に相当する?
日本の主食用米の年間消費量は約700万トンとされています。これを基に月間消費量を計算すると、約58.3万トンとなります(700万トン ÷ 12か月)。
30万トンの備蓄:約0.5か月分、つまり約15日分(30万トン ÷ 58.3万トン/月)

288 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:41:14.485 ID:uWQBgffqy

アンチ進次郎めっちゃ効いとって草
どうでも良かったけどこれからしばらくは進次郎褒めさせてもらうわw

289 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:41:18.264 ID:knage2gpj

>>245
溜め込んでるのJAやろがい>>161
ほんと早く処刑しろよ

290 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:41:19.404 ID:i88Ca0Q06

>>286
https://i.imgur.com/74bEXeK.png
自民「備蓄米30万トン放出や!」
餓えた日本人「米くれええええ🧟‍♂🧟‍♀」

1億人の日本猿が二週間であっという間に食い尽くしてしまう模様↓

📅 備蓄米は何か月分に相当する?
日本の主食用米の年間消費量は約700万トンとされています。これを基に月間消費量を計算すると、約58.3万トンとなります(700万トン ÷ 12か月)。
30万トンの備蓄:約0.5か月分、つまり約15日分(30万トン ÷ 58.3万トン/月)

291 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:41:25.236 ID:0tgBVDtjc

>>285
今回のブレーンは財務省なんだよな

292 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:41:26.568 ID:i88Ca0Q06

>>288
https://i.imgur.com/74bEXeK.png
自民「備蓄米30万トン放出や!」
餓えた日本人「米くれええええ🧟‍♂🧟‍♀」

1億人の日本猿が二週間であっという間に食い尽くしてしまう模様↓

📅 備蓄米は何か月分に相当する?
日本の主食用米の年間消費量は約700万トンとされています。これを基に月間消費量を計算すると、約58.3万トンとなります(700万トン ÷ 12か月)。
30万トンの備蓄:約0.5か月分、つまり約15日分(30万トン ÷ 58.3万トン/月)

293 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:41:29.669 ID:dc7sc57Kc

>>281
そこら中に売ってるやろ

294 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:41:29.687 ID:VCrsbgWky

>>168
JAの概算金は上がってるからな
個人や他の卸に売ってたやつは知らん

295 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:41:32.740 ID:oxeJf//b2

進次郎のこれで発狂するのは高市のファンか国民民主のファンかどっちなんや?

296 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:41:40.082 ID:b.pyYbyTx

何十万トン不足してるかわかりません
適正価格もわかりません
国民が文句言ってるから選挙前に急いで安米をわかりやすい形で流通したいです
価格の目標値がないからいくら下がってもOKです

端的に言って害悪だよこの政権

297 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:41:46.404 ID:qcONS8GEX

家畜のエサありがたがってておめでたいな

298 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:41:56.577 ID:8knq.A2x3

まあ不味くても売れるわな
ゴミみたいな安いパスタも買うやついるんだから

299 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:42:04.988 ID:OkOYrIN7v

>>295
まあ高市信者だろうな

300 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:42:05.949 ID:MGitiqY7M

>>161
このサプライチェーン錆びてるやろ🤪

301 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:42:06.597 ID:5WK.gPayR

結局イオンのは売り切れたんか?

302 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:42:19.550 ID:8G/gYZ3Jn

なんか無理矢理レジ袋の擁護してるアホおるけどレジ袋は進次郎の政策じゃないぞ
流されやすすぎる性格治しとき

303 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:42:24.797 ID:cyszGn.n7

>>297
未来人やん

304 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:42:39.742 ID:q4rsee4UK

>>295
高市信者やないか

305 ネパール人カレー職人 2025/06/01(日) 16:42:43.362 ID:7y/fZHYxB

武帝の平準法やん
その値下がり分て国民が儲けるはずのお金やないんか?

306 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:42:51.082 ID:smxV2KnnH

江藤無能すぎやろ
結局失言は辞めさせる口実でしかなかったんやな

307 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:00.843 ID:TKQ5r9Rlm

>>298
業務スーパー日常使いして誇ってそうなやつら多いもんな

308 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:02.389 ID:o5aAnQvVs

高市に信者とかいるんか
意味がわからんわ

309 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:02.879 ID:cF65Mmv8s

>>101
その金額で買っちゃったから

310 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:03.049 ID:yXcnzIxge

進次郎が何もしなかったら今まで通り米が高いまんま売られてただけだからな
何もしない無能より圧倒的にマシ

311 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:04.789 ID:SFFDY7Wq6

>>168
うん
3500円にしとけば良かったじゃん
調子乗って5000円まで上げたからこうなったんやろ

312 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:06.821 ID:AC9LmgdpO

>>181
値段はともかくおっそいねん

313 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:11.024 ID:8BiHO6XYj

>>253
批判してたのキチゲ溜まったタマキンだけやん

314 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:14.058 ID:mi2Ra2F9U

>>248
さすがにいきなり2倍になってそのまま高値維持するほどの生産不足では無い思うけどなあ
米は価格の弾力性が0に近いからやっぱどこかが供給を止めて異常な米不足にしてるとしか思えない

315 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:16.188 ID:Dn9gXb9tr

有能で草
次の総理決まったやん

316 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:20.677 ID:PpGuLm.cm

>>176
ガチで逆張りガイジでビビったわ
玉木とか何も言わんほうが良いまであったやろ
匿名掲示板やないんやから逆張りして良いことなんか一個もないのに

317 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:24.499 ID:OkOYrIN7v

>>308
ホンコンとか高市大好きやで

318 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:27.501 ID:i88Ca0Q06

>>315
Wikipediaの稲川会のページには小泉純一郎の選対本部長が稲川会組員だと明記されてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E4%BC%9A

第87代内閣総理大臣小泉純一郎の選挙対策本部長であった竹内清(元神奈川県議会議長)は稲川会横須賀一家の系列組員であり、石井隆匡と非常に親しく、上下関係の厳しいヤクザの世界にあって石井の葬儀では最初に焼香するなど、肩書きこそ堅気ではあるが非常に密接な関係であった。また、息子の小泉進次郎と共に写っている写真が掲載されるなど、小泉父子の選挙区であり、横須賀一家の本拠地でもある神奈川県横須賀市では、両者の結びつきはきわめて強い[12]。

319 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:29.695 ID:SFFDY7Wq6

>>307
業スーもう高いぞ

320 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:33.812 ID:vKi7vknWA

セクシーすぎるやろ

321 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:35.000 ID:4C3p4b23H

なんか今回だけ流通が異常に早くね?
今までなにやってたん

322 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:35.768 ID:zBbXLkOzH

>>34
これ今日の写真か?
北海道大停電のときの写真じゃなくて?

323 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:38.255 ID:He3zTgYZA

実際味はどうなん
そりゃ新米には劣るやろうけど

324 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:41.477 ID:Dn9gXb9tr

>>295
立憲共産党のファンやろ

325 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:47.453 ID:o5aAnQvVs

>>317
アホが高市好きってこと?

326 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:43:48.974 ID:UrYhRyydR

江藤米掴まされた敗北者おる?

327 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:43:52.018 ID:XbsdZDUp1

>>289
価格は農家の話やないのか?
JAは必要悪やねん
ワイの田舎は人いなすぎてJAの力で共同体作ってるから、消す=農家壊滅や

JAからの流通網が問題有りなのは同じ認識やぞ

328 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:44:04.463 ID:Vm1BJIOqO

というか食糧危機のときの食糧担当とか国の貯蔵品を庶民に行き渡らせれば支持一気に選られるのは歴史が証明してるんだわ

よくわからん法案より庶民の生活に直結してるし

329 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:44:18.200 ID:5WK.gPayR

まだ残ってるんやな
6000袋用意すればそら残るか
https://i.imgur.com/qlQnX9A.jpeg

330 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:44:29.937 ID:w36u3dqAr

重鎮が根回ししてなくてキレてるみたいね

331 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:45:10.851 ID:8SbJxcmfh

おい無能ども
無能進次郎を讃えるなよ
JA悪者にして農林中金の金海外にばら撒いて
日本の農業死ぬぞ

332 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:45:22.098 ID:yXcnzIxge

>>328
最初から素直に配れば良かったのになあ
JAに買い占めさせて値段釣り上げさせてたのホンマ害悪

333 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:45:33.451 ID:Vm1BJIOqO

>>331
害悪JA冷えてるか

334 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:45:35.938 ID:2LrjK5rpy

普通にJAと癒着野郎が農林水産大臣やって流通滞らせてたの犯罪にならないの?

335 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:45:53.815 ID:i88Ca0Q06

>>34
グロ
自民党ネットサポートクラブ

336 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:46:01.583 ID:U4KYxwCWt

進次郎流「フォワードガイダンス」は成功するか コメ市場と神経戦:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA29C710Z20C25A5000000/

買える買えないより卸をビビらせることやな

337 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:46:03.775 ID:UIHFIhPOJ

本人来てるやん
https://video.twimg.com/amplify_video/1929046525428350976/vid/avc1/1440x1920/bA9-bkR3-bgxjx2E.mp4?tag=21

338 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:46:06.732 ID:i88Ca0Q06

>>321
https://i.imgur.com/74bEXeK.png
自民「備蓄米30万トン放出や!」
餓えた日本人「米くれええええ🧟‍♂🧟‍♀」

1億人の日本猿が二週間であっという間に食い尽くしてしまう模様↓

📅 備蓄米は何か月分に相当する?
日本の主食用米の年間消費量は約700万トンとされています。これを基に月間消費量を計算すると、約58.3万トンとなります(700万トン ÷ 12か月)。
30万トンの備蓄:約0.5か月分、つまり約15日分(30万トン ÷ 58.3万トン/月)

339 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:46:07.877 ID:8SbJxcmfh

>>318
糞小泉が朝鮮系のソース貼ってくれや
絶対に自民党を潰さなくてはいけない

340 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:46:15.975 ID:mi2Ra2F9U

今までの進次郎の無能っぷりを見るにブレーンおると思うけどな
就任早々、色々な大企業経営者といきなり会談とか無理やろ
ストーリーに乗ったとしてもパフォーマンスの上手さは進次郎のスキルやと思うけど
役者やわ、こいつ

341 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:46:19.376 ID:DEDPh81u0

進次郎ダービーの表彰式に出てて草

342 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:46:19.985 ID:2LrjK5rpy

5キロなんて家族なら一瞬で無くなりそうやな
一人暮らしならまだしも

343 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:46:20.393 ID:i88Ca0Q06

>>337
https://i.imgur.com/74bEXeK.png
自民「備蓄米30万トン放出や!」
餓えた日本人「米くれええええ🧟‍♂🧟‍♀」

1億人の日本猿が二週間であっという間に食い尽くしてしまう模様↓

📅 備蓄米は何か月分に相当する?
日本の主食用米の年間消費量は約700万トンとされています。これを基に月間消費量を計算すると、約58.3万トンとなります(700万トン ÷ 12か月)。
30万トンの備蓄:約0.5か月分、つまり約15日分(30万トン ÷ 58.3万トン/月)

344 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:46:29.899 ID:i88Ca0Q06

>>339
小泉進次郎の祖父純也は朝鮮部落・薩摩田布施出身
朝鮮銀行に就職後、朝鮮総督府で役人その後国会議員

上記は全てウィキペディアに書いてあるし事実

純也は朝鮮王朝の末裔、婿養子であり小泉家ではない
小泉進次郎の曽祖父・小泉又次郎の実子ではなく婿養子
小泉純也は朝鮮王朝李王家の血を引いている
https://i.imgur.com/IugfKZr.jpeg
https://i.imgur.com/rJmfk8a.jpeg
https://i.imgur.com/FB1YHCS.jpeg

345 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:46:30.189 ID:X/daQ0uhp

てす

346 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:46:42.694 ID:XbsdZDUp1

>>337
ホクホクしてそう

347 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:46:49.569 ID:4yJfFPoi4

40レスも暴れてるキチガイはなんやねん タイ米でも食ってろ障害者

348 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:46:50.719 ID:6AzcN1gCg

JAは何やってたんや?

349 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:46:51.463 ID:xEO/yThXA

100%選挙通る奴は国民の方しか向く必要ないから民意が味方した時は最強やな

350 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:46:58.602 ID:yQXoer/cb

選挙近いと本気出すね
国民はアホだからね

351 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:47:00.998 ID:T4a.tpAcc

忖度無しで行けぇ!やれぇ!って言うならKYなら誰でも出来るんやないの
江藤はお伺いを立てまくるタイプだった
問題はジャップでは暴動寸前になるまで忖度無しタイプにターンが回ってこないこと

352 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:47:10.735 ID:FAqHku6aw

自民党の斎藤健元農相は1日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)に出演し、高騰するコメ価格の安定化に向けて政府備蓄米の随意契約での売り渡しを即決した小泉進次郎農相の手法に苦言を呈した農相経験者の発言に言及した。

この「苦言発言」は自民党の野村哲郎元農相が5月31日、鹿児島県鹿屋市で開かれた森山裕幹事長の会合であいさつした際、進次郎氏の手法をめぐり、党の農林部会にはかっていないとして「ほとんど自分で決めて自分で発表してしまう。そういう大臣ですから、森山先生からチクリと、やっていただかないと今後心配だ。やっぱり、ルールというのを覚えていただかないといけないと思っている」などと述べたもの。

進次郎氏と初当選同期で、自身も第2次安倍内閣で農相を務めた斎藤氏は、野村氏の発言を踏まえ、実際に党内の手続きを踏まないといけないといけないのかと問われると「小泉さんが農林部会長をやっている時、私は(農林水産)副大臣で、農林部会は全部、傍聴していた。その時、小泉さんはきちんと党に説明しながら政策を進めていた」と指摘した。

その上で「ただ、今、この瞬間は緊急事態だ。とにかく早く、マーケットを冷やすことが重要ということなので、(今は)党の話を聞かないで進めているかもしれませんが、それはそれで、私はやむを得ないと思う」と、平時とは異なる状況との認識を示した。

その上で「(進次郎氏は)今後、しっかり説明していけばいいのではないか」とも述べ、進次郎氏の現在の手法には一定の理解を示した。

進次郎氏に苦言を呈した野村氏はJA出身で、岸田内閣で農相として初入閣した。在任中の2023年8月、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に関して「処理水」を「汚染水」と発言し、謝罪と発言撤回に追い込まれたことがある。
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202506010000211_m.html?mode=all

JA出身の元農相イライラ

353 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:47:13.257 ID:WnscVqPrc

高市とは何だったのか
一生総理にはなれんな

354 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:47:29.628 ID:SFFDY7Wq6

>>337
イケメンやなほんま

355 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:47:30.829 ID:o5aAnQvVs

これは何ガイジなんや?

356 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:47:33.249 ID:OReFw.unj

輸送費のコストが税金負担だから出来る裏技でしょ

357 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:47:38.070 ID:zZiuaifhp

これは令和の米将軍

358 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:47:48.879 ID:i88Ca0Q06

>>353
https://i.imgur.com/74bEXeK.png
自民「備蓄米30万トン放出や!」
餓えた日本人「米くれええええ🧟‍♂🧟‍♀」

1億人の日本猿が二週間であっという間に食い尽くしてしまう模様↓

📅 備蓄米は何か月分に相当する?
日本の主食用米の年間消費量は約700万トンとされています。これを基に月間消費量を計算すると、約58.3万トンとなります(700万トン ÷ 12か月)。
30万トンの備蓄:約0.5か月分、つまり約15日分(30万トン ÷ 58.3万トン/月)

359 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:47:54.646 ID:gAHDSVJkX

>>330
重鎮なんか居らんやろもう
安倍ちゃん唯一の功績やな

360 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:48:01.317 ID:Vm1BJIOqO

進次郎の空気のよめなさというかとりあえず動くタイプのキャラクターがちょうどよかった感

361 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:48:07.315 ID:6D/3kdW86

これが選挙対策の切り札ってマジ?

362 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:48:12.599 ID:PpGuLm.cm

>>337
フットワークの軽ささすがやな

363 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:48:20.782 ID:yXcnzIxge

>>351
実際やろうと思えば誰でもできるよ
その程度の事をやらない政治家が多すぎる

364 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:48:24.730 ID:beUFtwZ2r

>>351
進次郎はちゃんと必要なところには会って話を通してるからまたちょっと違う

365 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:48:25.953 ID:tmWbfo/7e

進次郎、ただのパフォーマンスかと思って調べて見たら流通経路ごとまるっきり変えてんのね

366 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:48:26.797 ID:XdqJat4Y4

>>331
庶民が困ってる?そんなの知らんわ適正価格の5000円で買えなんてやってるならなくなってもしゃーない

367 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:48:47.809 ID:SFFDY7Wq6

>>351
そう考えると江藤が失言しなかったら
次の選挙ボロ負けだったんやな

368 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:48:55.974 ID:oxeJf//b2

>>314
騒ぐから売り切れる→売り切れるから高騰する→高騰するから騒ぐ
の悪循環の無限ループが丸一年止まらんかっただけでいきなりではないんやないか?

369 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:48:56.135 ID:Xba8Id4PZ

>>337
ご満悦で草

370 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:49:12.179 ID:n5crGbm6o

輸送費は税金で負担のマジック

371 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:49:16.573 ID:ICBXV0RIO

>>331
知るかよとっととJA解体しろや

372 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:49:19.294 ID:fTNgP2GTh

このままだと支持率がやべーからJAは切り捨てて若いリーダーが米価格高騰を即座に解決したというシナリオを展開して
国民の自民に対する信用の回復を図ったんだろうな

373 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:49:23.417 ID:7HxMCVPrn

国民へのアピール度すごそう

374 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:49:58.576 ID:.AzWrX211

臭いっていうけどどんな匂いなんや?昔、ボロクソ炊飯器で1日保温してると小便みたいな臭いしたことあるけどあんな感じなんかな

375 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:50:03.763 ID:0dOWF60UI

>>340
堂々としてるから神輿としては最適やな
委員会だと進次郎みが強すぎて身内から笑われるけどな

376 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:50:04.968 ID:8SbJxcmfh

>>366
JAは糞には同意なんや
ただこの無能が米を救ったなどと有能報道して
自民党の宣伝にしてる事と、今後農林中金を食い物にする
予定ストーリー通りに進んでるのがそれ以上に糞で
国民に無関係じゃないんや

377 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:50:08.195 ID:RG.CU.g22

>>331
死ぬのは卸売りや
今後は農家から直で小売りに販売されるルートが開拓される

378 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:50:08.300 ID:5WK.gPayR

>>364
野村哲郎「ワシのところには来てないぞ😡」

379 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:50:10.402 ID:9M7ASs4CK

わいはスーパーとか底辺のいくところいきたないからコンビニで米買うけどな

380 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:50:14.931 ID:Vm1BJIOqO

とりあえずサノス進次郎は見直したわ
有能かどうかは置いといてやっぱやる気は抜きん出てるわ
どうせ同じ世襲野郎ならやる気ある世襲野郎がいいわ

381 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:50:18.275 ID:K62QaSizd

>>351
選挙で無敵の進次郎だから出来るんやろ

382 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:50:28.589 ID:gLZHrhRMY

どうやって新米3千円にするんやろ

383 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:50:32.919 ID:ICBXV0RIO

最近の三大有能政策
セクシー米進次郎
安倍プーチン昭恵
後はなんや?

384 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:50:41.699 ID:HwOw1IkJD

>>337
前大臣より有能やな

385 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:50:50.731 ID:mWUE6CEHL

民主党政権のJAとの関係を検索したら公約で減反廃止と言ってたのに結局JA寄りになって減反継続したのか
地方の選挙で票もってるから逆らえんのやな

386 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:50:57.423 ID:Btn9.3pdf

3月入札の江藤米、一月以上たった5月11日の時点で流通量、2割w
こんな舐め腐った事してるんだからそら進次郎が評価されますわ

https://i.imgur.com/UaCSpnN.png

387 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:50:59.665 ID:SFFDY7Wq6

江藤失言→何故かタマキン失言→進次郎セクシー米迅速に手配
お馬鹿キャラの進次郎が一番仕事してて草

388 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:51:39.565 ID:jOfrdjwZF

本当に爆速で実現したよな

389 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:51:41.240 ID:xva6CrtDd

政治家は学歴じゃないんです!

390 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:51:46.441 ID:PjXQ8CGMd

アホほど積んでて草

391 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:51:51.948 ID:PpGuLm.cm

JA潰すまではせずにお灸すえるくらいで
後はクソ卸どもの参入を防ぐ法案作ればええと思うんよな
親父の郵政民営化ほどのことはせんでいいです

392 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:51:57.449 ID:xyWdRXhl1

危機的な状況の時は進次郎っていう劇薬は効果的だな
JAはもうプルプルだよ

393 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:52:11.576 ID:SFFDY7Wq6

>>382
それは無理や
JAが許さん

394 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:52:15.071 ID:beUFtwZ2r

>>378
お前が不要中田翔

395 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:52:16.257 ID:OioPd0NEs

ガチでなんでいままでできなかったんや?

396 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:52:24.597 ID:0tgBVDtjc

>>387
ムクムクッ

397 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:52:29.236 ID:9BvrqEpNx

頭の悪さは安倍晋三と同レベルやけど進次郎って良くも悪くも無邪気なんよな
安倍晋三は邪悪だったからそこが違う

398 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:52:36.489 ID:QwRq0a77V

>>271
2024の総裁選見て有能と思われてたらとっくに進次郎総理じゃないの

399 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:52:39.987 ID:n8V3PBkqO

>>395
できなかった
やらなかった
どっちかな

400 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:52:44.482 ID:t8B.z17TG

なんだかんだイオンの流通網ってガチで凄いわ
災害なったときこいつらに一番助けられると思う

401 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:52:44.907 ID:Vm1BJIOqO

>>397

402 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:52:49.798 ID:XbsdZDUp1

>>389
いろんなタイプがいるのが重要やわ
忖度するからバランス崩れるんやが

403 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:52:54.409 ID:wbuDzYtj8

前の大臣どんだけ無能やってん

404 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:52:56.415 ID:VXR2XO9ck

これレジ袋の件は単に環境省の役人が無能だっただけやろ
農水省と環境省じゃ格の違いは明らかやし、人材の質が違ったんやろ
大臣は責任取るのが仕事やからな、実務はほとんどやっとらん

405 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:53:09.403 ID:lYzldoa7C

江藤が備蓄米出したときにこうするべきだったのにそれをすべて阻んだJAとかいう悪の組織
他の業者はなるべく安く売れるような値段提示したのにJAだけは新米価格で売るために高く入札したのほんまカス

406 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:53:09.504 ID:gYXpFFS5H

>>376
一回全員死んだほうが区画整理機械化効率化進むんちゃう

407 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:53:11.684 ID:Btn9.3pdf

>>395
卸が流通の癌だったから

408 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:53:25.289 ID:fTNgP2GTh

>>395
JAに忖度してたからやろ
それを辞めただけや

409 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:53:36.216 ID:Vm1BJIOqO

>>403
JAのご機嫌取りって意味じゃ有能やったんじゃないか知らんけど

410 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:53:50.678 ID:5WK.gPayR

>>404
備蓄米の件は事務方もしっかり準備してたんやろなとは感じるわ
進次郎は広報係みたいなもんやし

411 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:53:52.423 ID:G1w7KxVlV

>>403
「(JAから)売るほどコメもらってる」んだからそんなJAに不都合なことできるわけないよねって話やろ

412 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:53:55.684 ID:9Fz75LURy

https://i.imgur.com/1auSJV9.jpeg

413 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:54:06.230 ID:oxeJf//b2

アイリスもイオンも爆速で対応したせいでめっちゃめちゃ宣伝されたし
メリットでかいと思って小売が爆速対応するところまで読んでたならブレーンが有能すぎるわ

414 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:54:12.176 ID:uWQBgffqy

>>405
こマ?
JAゴミすぎるやろ

415 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:54:12.339 ID:b9n5Lbvn.

これは総理の器

416 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:54:26.967 ID:5WK.gPayR

>>412
タマキンさぁ…

417 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:54:28.325 ID:4IuMF3x1m

この人が総理大臣になったらもうワイの妹泣かなくて済むん?

418 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:54:38.891 ID:beUFtwZ2r

>>412
安倍晋三

419 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:54:40.547 ID:Akio6G9or

コピペガイジが発狂してる時点で進次郎の勝ちやで

420 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:54:42.148 ID:K62QaSizd

>>412
安倍晋三に取り憑かれた男

421 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:54:47.401 ID:XbsdZDUp1

>>412
ほんまに格落としたよなぁ…

422 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:54:52.784 ID:Xba8Id4PZ

>>412
こいつほんま

423 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:54:58.329 ID:Sf1WKqaCy

>>412
安倍晋三

424 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:54:59.848 ID:fTNgP2GTh

この件で小泉って実は有能?みたいな認識になってる奴はまんまと自民の思惑に乗せられとるから注意やで

425 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:55:11.564 ID:.EMB5bPkG

ようやったな
でJAが買い占めた江藤米は何処に逝ったんや?

426 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:55:12.666 ID:uWQBgffqy

>>412
進次郎はなんで泣きそうなんや?

427 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:55:16.342 ID:o5aAnQvVs

>>412
安倍晋三みを感じる

428 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:55:18.331 ID:UX1G300H1

江藤米抱えたまともな業者かわいそうやな
長野JAとかようやってたんやろ?

429 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:55:24.798 ID:q4rsee4UK

>>412
この時は勝った思ってたのかな
楽しそう

430 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:55:27.538 ID:.ov6Xu0N7

コレ支持してるやつって頭悪いよな
1〜2ヶ月もしたらすっからかんになるまずい備蓄米を安売りしていったい何になるんだ?
国民が求めてるのはコメの長期的な値下がりだろ
進次郎持ち上げてるような知能には言ってもわからんだろうが

431 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:55:29.430 ID:MmxDRUxZb

地元神奈川やったっけ?
支持率爆上がりやろ良かったな

432 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:55:31.242 ID:QwRq0a77V

>>400
町の商店街を潰して日本衰退を決定づけた悪の企業だったのにあの頃文句言うてた奴等は何処へ行ったんやろうな

433 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:55:51.488 ID:OHxMxgnxV

>>337
こういうときに現場出てくるのが有能だよなこいつ
人気取りだけに関しては歴代でもダントツで国民が何したら喜ぶのがすべて分かってるわ

434 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:55:57.133 ID:0tgBVDtjc

>>412
激安な餌を奪われた家畜の目線に立つべきやったな

435 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:55:59.233 ID:lYzldoa7C

今回のセクシーのやってること否定してる奴らもじゃあどうすればいいかは言わんのうんちやわ
前回が飛び抜けてクソでも今回は行動が伴ってんだから否定する必要もないのに

436 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:56:06.214 ID:I/GqXyjoq

小泉進次郎 ← 言ったら、やる
民主党とか ← 言っても、やらない
自民党 ← 言わない、やらない
この差はでかいわ😎

437 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:56:11.232 ID:SWXODEks8

JA「トラックが足りない!精米や袋詰めで時間が掛かるから仕方ないんだあああああああああああああ」←これが完全に完璧に超絶大嘘だったという事実

どうすんのこれ

438 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:56:15.039 ID:V9lM/0isj

一時しのぎに家畜の餌ばらまいてるだけやんか
選挙終わる頃にはなんも変わっとらんぞ

439 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:56:15.576 ID:XHgUm.eyk

JA・農水省・江藤「流通が目詰まりしている」←これなんだったの?

440 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:56:18.491 ID:OCUBXS4k8

江藤死ぬんかな、死ぬんやろうなあ

441 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:56:22.696 ID:Btn9.3pdf

>>412
進次郎に負けた男

442 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:56:23.953 ID:q5HmSSXaF

江藤とJAと農水省の官僚のせいだったってこと?

443 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:56:25.479 ID:LGFBfmg.y

>>412
安倍晋三

444 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:56:27.582 ID:8G/gYZ3Jn

>>430
だから輸入するっつってんだろバカが
死ね工作員

445 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:56:27.586 ID:1APRTbEat

いつまで売れるの?

446 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:56:29.903 ID:I54M89sJA

江藤→進次郎で流れ変わったな…って展開はある程度絵図を描いてた感あるけど
どさくさ紛れに玉木が勝手に死んでるの草しか生えない

447 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:56:46.735 ID:OMYJLWH8f

政治家なんて全員進次郎ぐらいの年齢でやるべきだろ
お友達にばら撒いてお友達を護って最期は死に逃げしそうな奴らばっかり

448 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:56:54.377 ID:rP7m8Wgb4

自民党に投票はせんけどセクシーはようやっとる

449 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:56:55.141 ID:QwRq0a77V

>>426
ここはこれからの事話し合う場なのに罵倒されて悲しい言うてたやん

450 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:56:56.422 ID:ASUoFH4y9

>>433
当たり前やろ純一郎の息子やぞ

451 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:56:59.450 ID:V9lM/0isj

>>428
どうせその米は値下がりしないし

452 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:57:00.811 ID:yXcnzIxge

>>430
批判だけして具体的な解決策も出さないとか進次郎以下の頭江藤やん

453 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:57:25.103 ID:XbsdZDUp1

>>430
ほなどこがそれを検討してるんや?
口だけのカスしかおらんなら一歩でも前出るほうがええやろ

454 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:57:28.763 ID:OCUBXS4k8

>>430
1,2ヶ月のことしか考えてない頭悪いやつがなんか言ってて草

455 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:57:31.986 ID:PXQSfdZw3

これもうガチで時期総理だろ

456 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:57:35.090 ID:beUFtwZ2r

>>435
やって当たり前←まあわかる
結局どうすればいいかは言わないけど批判はする←何を目的である?

457 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:57:38.361 ID:gLZHrhRMY

進次郎ってイメージアップする時はほんまに動き早い気がするわ

458 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:57:38.576 ID:t8B.z17TG

>>432
街の商店街自体の悪い部分もある程度冷静に見られるようになったって点で一定進歩はしてるんやろな

459 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:57:38.922 ID:NtwhTy80Z

江藤のままでもよく分からん農水族でもここまでネタにはなっとらんやろうし
しょうもないイメージ戦略とはいえ卸に在庫吐かすにはマスコミ総動員しなきゃならん意味では
本当に進次郎抜擢ってこれ以上ないのよな

460 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:57:40.425 ID:T4a.tpAcc

>>412
タラレバ野郎
何年も倉庫で低温貯蔵してるコストの掛かった米なんだが

461 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:57:40.920 ID:xyWdRXhl1

無くなっても輸入するって言ってるから方針も分かりやすくていいよね

462 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:57:42.960 ID:mi2Ra2F9U

江藤「精米ガー流通ガー」
小泉晋次郎「できない、理由を考えるのではなく」

463 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:57:44.968 ID:UX1G300H1

そういえば米の件と厚生年金の件とどっちがやばいんや?

464 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:57:48.149 ID:HeDqVrnxq

米のプロであるJAは2カ月掛かって店頭販売価格価格4500円の備蓄米を1%卸に渡しただけなのに
一体どんな魔法を使ったんや

465 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:57:51.582 ID:8G/gYZ3Jn

>>447
ほんまこれ
なんか下に年齢制限ついてるけど上につけるべきやわ本当は?

466 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:58:00.503 ID:uUwA2TxJ7

こういうリーダーシップ持った人久しぶりやわホンマに
どいつもこいつも責任逃れでまともなことしようとしないから

467 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:58:09.994 ID:b.pyYbyTx

>>430
国内生産されてる主食用米が年間680万トン
政府備蓄米が100万トン
卸業者が今月の売上ゼロでええわって言えば耐えられる
政府は米輸入解禁するしかなくなる

468 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:58:10.270 ID:lYzldoa7C

>>439
意味もなく複数回卸を通したせいでトラック足りなくなっただけなのバレただけやったな
運送業が大変な時期にそんなことして米の値段までつりあげたJAは一旦解体されてもしゃーなしや
大手スーパーがちょくで農家と交渉するようになってくれ

469 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:58:10.300 ID:1APRTbEat

物価が上がれば給料も上がるから楽になるとかほざいてた奴は天罰くらったな

470 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:58:11.890 ID:Ky6UqyU1n

選挙対策まる見え
庶民は騙されるんやろな

471 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:58:12.688 ID:.o/huYFhu

>>439
嘘ンゴやろ

472 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:58:15.842 ID:V9lM/0isj

>>452
事実を指摘されて他に解決策だせってのは論点逸らしよな

473 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:58:23.926 ID:bvNZVSDye

流通網を大幅に変えてるのにパフォーマンスとか言ってる奴なんなんや

474 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:58:31.992 ID:OHxMxgnxV

>>395
備蓄するときに買った価格よりやすく流通させる=随意契約は財政法に違反してるとかなんとか言われてて、実はJAじゃなく財務省が一番の敵だった
今回小泉は財務省1人で説得してきたから随意契約ができた
野党は随意契約なんかできるわけ無いと財務省側の意見だったから置いてけぼりで頓珍漢な家畜のエサ発言で買わせないようにすることしかできねえ

475 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:58:44.453 ID:beUFtwZ2r

>>439
現実問題目詰まりはしてる
卸が意図的に詰まらせてる

476 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:58:47.206 ID:XuzIcUJWl

>>470
別に騙してないやん
言った通りのことをしている

477 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:58:48.975 ID:5WK.gPayR

>>433
土日返上で昨日は選挙区に入って今日はダービーにも行ってるからな
https://i.imgur.com/yxeIlNp.jpeg

478 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:58:49.910 ID:XHgUm.eyk

>>468
たしか今回卸スルーしとるんやっけか
こいつらほんま…

479 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:58:51.994 ID:1APRTbEat

>>465
65定年でええやろ
老害しかおらん

480 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:59:01.290 ID:q4rsee4UK

>>430
それは足りないなら輸入するとか今からやるんやないんか
今すぐ全部やらないと何もしてないになる知能しかないなら分からんのもしゃーないけどな

481 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:59:06.167 ID:VXR2XO9ck

>>410
まぁ結局は全体のGOサイン出すのは大臣だし、スピード感を持って判断できたのだけは実績かなと思うわ
大体の政治家は利権の有無でチキるが、これだけ早いと利権とか気にしてないのかも
ほんまに進次郎は利権とか興味ないんだとしたらガチで日本の希望や

482 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:59:06.778 ID:Wb3oqu2Id

完全に郵政民営化と同じ流れやん

483 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:59:08.775 ID:UIHFIhPOJ

江藤の時は輸送に時間がかかるとか言い訳してなかったか?

484 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:59:08.849 ID:zzf1g8w1h

>>472
流石にそれは事実というより言いがかりやろ
物事には順序があるんやから

485 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:59:09.180 ID:Ec/.rhvmr

政治家が責任は私が取りますといえば官民共に動くの早い

486 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:59:09.507 ID:Sf1WKqaCy

>>456
文句言うだけで政治に参加した気になってる一般国民

487 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:59:09.891 ID:SWXODEks8

>>168
農家「5?3000円、5000円、年末には1万円を目指すでwwwww」
進次郎「はい2000円」
農家「どぼじでぞんなごとずるのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」

488 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:59:18.181 ID:.ov6Xu0N7

輸入ってw
そんなんできるわけないやん
関税とっぱらうんか?w
やれるもんならやってみろ

489 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:59:20.139 ID:CqYlWYuia


>>412
そんなにおかしな話なんですか!

490 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:59:38.656 ID:.o/huYFhu

>>432
20年前は商店街の店主も原液やった

491 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:59:43.781 ID:q5HmSSXaF

>>463
個人的な厚生年金やな

492 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:59:49.075 ID:H4ro5mkV/

進次郎が少しあれこれしただけでこんなにすぐ流通するわけないやん
ある程度話が出来上がってたところに農水利権に絡まない進次郎が来たから進捗や決定が良くなった可能性はあるけど

493 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:00:03.469 ID:TKw98YDtU

総理大臣は定期的に知的障害者を選ばないといけない縛りあるから進次郎はガチであり得るのが怖い

494 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:00:04.259 ID:Btn9.3pdf

>>467
言うてあと一月もあれば新米が出てくるし
そうなると古米になる今の新米はさっさと吐き出さないといけないから値はガンガン下がるやろ

495 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:00:18.753 ID:NNcTQX4yZ

参院選になったらケンモメンが自民党に投票しろって連呼してるキチガイじみた現象見れそう

496 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:00:20.610 ID:uUwA2TxJ7

このまま既得権益どんどんぶっ潰していってほしいわ
見てて気持ちがいい

497 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:00:29.424 ID:XbsdZDUp1

>>492
本来の政治家の使い方やんけ

498 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:00:35.071 ID:ScuE6Rtu3

立憲みたいな米処の票で成り立ってる政党は絶対にこの芸当できないんよね
戸別の所得保障とか言ってるけど財源ないし

499 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:00:36.978 ID:K8XPYvNw7

これ小売が値上げも出し惜しみもしなかったのってちゃんと契約で縛れてたってことなんかな
卸と同様に結局流通しない可能性もあったと思うが

500 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:00:45.475 ID:H4ro5mkV/

>>493
知的障害者→趣味が知的障害者→🤓→陰キャ
ときてまた知的障害者はちょっと

501 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:00:55.565 ID:Wb3oqu2Id

>>495
今のケンモメンってどこ支持なんや?

502 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:01:01.076 ID:I54M89sJA

>>492
本来は江藤のままほらほら下がったよ!ってやる気だったんやろな
失言でもうアカンとなったからセンセーションにするために進次郎担いだんだと思う

503 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:01:18.162 ID:yZqz3WFFP

ここまででワイに分かるように成果出してきたのが進次郎だけだからワイはセクシーになるで
すまんな賢い人々✋

504 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:01:22.033 ID:NNcTQX4yZ

>>501
立憲は消費減税でNGになったからガチで自民党や

505 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:01:25.210 ID:beUFtwZ2r

>>492
でもなんかよく分からないおじいちゃんが「話が来てない!ルール守ってない!」って喚いてるけど

506 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:01:28.072 ID:SFFDY7Wq6

>>487
これスカッとジャパンだろ…

507 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:01:33.241 ID:WhM4OmtM/

叩いてるやつは逆張りすぎるわ

508 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:01:41.501 ID:uWQBgffqy

>>467
米輸入は既にしてるやろ
関税緩和や撤廃の話とちゃうんか?

509 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:01:50.274 ID:fTNgP2GTh

備蓄米のストックが切れたらまた米価は元通り
根本的な解決には繋がらん
今小泉を評価するのは早計

510 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:01:50.526 ID:V9lM/0isj

1年経ったら家畜の餌になる米←事実
市場に影響を与える質と量じゃ無い←事実


これ言われてもいいじゃんそういうので小泉支持してるのはアホやろ

511 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:01:53.688 ID:i88Ca0Q06

>>398
米国経済紙フォーブス 
元総理小泉純一郎の選対本部長竹内が暴力団稲川会関係者だと報じる
息子の竹内英明は小泉進次郎の選対本部長
https://i.imgur.com/AS9pVir.jpeg

512 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:02:02.047 ID:l2UJ29UhD

備蓄米の量自体は少ないが価格自体は下がるんか?

513 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:02:04.192 ID:i88Ca0Q06

>>419
米国経済紙フォーブス 
元総理小泉純一郎の選対本部長竹内が暴力団稲川会関係者だと報じる
息子の竹内英明は小泉進次郎の選対本部長
https://i.imgur.com/AS9pVir.jpeg

514 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:02:14.120 ID:H4ro5mkV/

>>497
大衆にそう見せるのが政治家やな
小泉も安倍も支持してたのは進次郎を評価する層や

515 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:02:15.363 ID:V9lM/0isj

>>494
なら去年の時点で下がってる定期

516 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:02:28.264 ID:i88Ca0Q06

>>503
米国経済紙フォーブス 
元総理小泉純一郎の選対本部長竹内が暴力団稲川会関係者だと報じる
息子の竹内英明は小泉進次郎の選対本部長
https://i.imgur.com/AS9pVir.jpeg

517 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:02:32.098 ID:I/GqXyjoq

>>488
政治家気取りでみっともないぞ
バカは糞して寝ろ🤣

518 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:02:33.300 ID:.990IopVy

転売ヤーやる気なさすぎやろ
備蓄米買い占めろや
これじゃ自民党が選挙で勝っちゃうやん🥺

519 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:02:41.144 ID:lYzldoa7C

米の関税取っ払うかJA無くすかの2択よなもう農家が潤うなら文句もここまで出なかったのに潤ってるのが中間業者だけとかそらヘイト貯まるやろ

520 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:02:45.266 ID:NNcTQX4yZ

>>510
問題は嫌儲見てる様はアホは自覚がないって事や

521 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:02:53.010 ID:Kn4Taxzq2

この件に関して反対賛成それぞれ意見あるのは普通だし理解できるけど、今回の件で「進次郎すげー」とか「進次郎優秀じゃん」とか「進次郎総理になれ」とか言ってるやつはほんまに頭悪すぎや

自民に投票するけど進次郎だけはほんまに落ちてくれ
そもそも就任時に進次郎が「総理から随意契約にするよう指示が出ているのでそうします」っていってるのに「進次郎すげー」って脳みそ足りなさすぎるやろ
パフォーマンスと見た目に全振りの小泉父をもてはやしたあの時と全く同じやん

522 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:03:02.517 ID:SWXODEks8

>>478
海外で日本米が安く売られてるってのが割と全てでもある
輸出米は国内卸通さないからいつもの価格のままなんや

農家

JA→商社→海外へ

卸←ここでコメが滞留&価格吊り上げ

小売店

消費者
https://i.imgur.com/rA6YzjQ.jpeg
https://i.imgur.com/RKxVkWW.jpeg

523 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 17:03:08.731 ID:ASUoFH4y9

>>500
トランプみたいなガイジに対抗するには同じガイジをぶつけるしかない😁

524 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:03:14.304 ID:t8B.z17TG

正直農家が困る値段で売ってるのは事実なんやから
アメリカの小麦みたいに国がアホみたいに守らへんとダメやろ
主食やのにカロリー換算でパスタの方が全然安いのはアカンわ

525 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:03:15.071 ID:b.pyYbyTx

>>499
スーパーは米で儲ける必要ないからね
ご飯一杯30円→60円を嫌がる客がおかず1品200円は平気で払う
何なら備蓄米不味いほうがおかずで儲かるんやないかな

526 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:03:15.403 ID:vkE2cgbQw

【急募】玉木がここから巻き返す方法

マジで参院選 自民圧勝あり得るやろ

527 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:03:16.613 ID:H4ro5mkV/

>>502
内実はそれやろね
余程の馬鹿でもなければ考えなくてもわかる話

528 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:03:29.460 ID:Wb3oqu2Id

>>510
これ合ってるよな?

529 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:03:35.470 ID:Btn9.3pdf

>>510
そもそも5年経って飼料用になるのは一部
子ども食堂とか途上国支援とか加工品とか食用でも流通してる
食えないから飼料用にしてるわけじゃない

530 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:03:42.456 ID:RNYDMxz2i

備蓄米以外の米の値段は今どんなもんなんや?

531 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:03:42.552 ID:i88Ca0Q06

>>526
Wikipediaの稲川会のページには小泉純一郎の選対本部長が稲川会組員だと明記されてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E4%BC%9A

第87代内閣総理大臣小泉純一郎の選挙対策本部長であった竹内清(元神奈川県議会議長)は稲川会横須賀一家の系列組員であり、石井隆匡と非常に親しく、上下関係の厳しいヤクザの世界にあって石井の葬儀では最初に焼香するなど、肩書きこそ堅気ではあるが非常に密接な関係であった。また、息子の小泉進次郎と共に写っている写真が掲載されるなど、小泉父子の選挙区であり、横須賀一家の本拠地でもある神奈川県横須賀市では、両者の結びつきはきわめて強い[12]。

532 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:03:52.993 ID:8G/gYZ3Jn

でもお前ら選挙では進次郎に入れない方がええで
入れなくても当選するから

むしろ過剰に入れて他のゴミ自民どもに票が行くとヤバイ

533 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:03:59.917 ID:ScuE6Rtu3

>>522
卸業者が農家から直接買い入れを強化したことで価格高騰してるからJAガーはちゃうんよね

534 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:01.868 ID:T4a.tpAcc

やりたい放題は誰でもできる
小泉もこれから始まる卸と小売のバトルを傍観してたりゼロになった国家備蓄を輸入までこぎつけないと無能扱いされるやろ
卸の奴ら面と向かって逆らってきたドンキに納品拒否とかやりそうやし

535 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:02.644 ID:3BM/2/22B

関東ローカルの話やないか😡

536 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:03.565 ID:5WK.gPayR

トラックの運ちゃんのためにもパレットの移し替えはどうにかしてやって欲しいわ

537 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:04.559 ID:0dOWF60UI

>>499
さすがにインセンティブなしでも広告とネットの場合顧客情報獲得になるやろうし投げ売るのは前提なんやないかな
わざわざ進次郎行かせてるし

538 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:08.997 ID:n6PIQwgc0

あまりに早いやろ?
これな裏に大事な大事な政治の法案が通ってるねん

539 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:11.977 ID:oxSyTghKx

>>518
夏は冷房代で終わるけん冬ならやってた🥺

540 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:13.774 ID:i88Ca0Q06

>>512
https://i.imgur.com/74bEXeK.png
自民「備蓄米30万トン放出や!」
餓えた日本人「米くれええええ🧟‍♂🧟‍♀」

1億人の日本猿が二週間であっという間に食い尽くしてしまう模様↓

📅 備蓄米は何か月分に相当する?
日本の主食用米の年間消費量は約700万トンとされています。これを基に月間消費量を計算すると、約58.3万トンとなります(700万トン ÷ 12か月)。
30万トンの備蓄:約0.5か月分、つまり約15日分(30万トン ÷ 58.3万トン/月)

541 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:15.273 ID:V9lM/0isj

>>512
家畜の餌2000円で売ってるからそれに合わせて値下げしましょうとはならんやろな
現実は1ヶ月で家畜の餌無くなって市場への影響ほぼ無しで終わり

542 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:20.632 ID:eXOIU53cw

もう2000円は高すぎる路線で叩いてるからセーフだぞ
https://i.imgur.com/fVWJpjt.jpeg

543 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:22.566 ID:JOjw/IeGQ

転売してる奴らを全員政府の手で殺してほしい

544 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:28.147 ID:Vm1BJIOqO

っていうか進次郎みたいな奴を環境大臣にしたのマジで無能の采配だったよな
セクシー進次郎みたいな行動力はあるけどロマンチストタイプというか理想主義者的な奴を環境担当にしたらそらああなるわ

今回の実務的な農林担当は上手いことパズルがはまるかもしれん

545 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:34.155 ID:ptEH0Cu4s

>>522
海外で安いのは補助金つけてるからなんやけど

546 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:34.216 ID:SWXODEks8

イオン「トラックが足りない?うちら毎日どんだけの物流動かしてるか知ってるか?米なんざ片手間で出来るで?」

547 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:36.633 ID:Akio6G9or

JAは備蓄米を卸す時にわざわざパレットからパレットに載せ替えさせてたから確信的に流通を遅らせてたのがバレてる

548 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:41.047 ID:pxG/ga4y6

JAさんもこれには激怒や

549 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 17:04:42.202 ID:D3R/eVPdS

江藤とかいう無能w

550 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:44.883 ID:bDHBss6/2

米とかくそどうでもいいからガソリン安くして😡

551 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:45.293 ID:bvNZVSDye

>>521
高市支持者発見w

552 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:45.649 ID:UkzSfE4zw

>>519
買い負けてるJA無くなったら更に値上がるだけやん

553 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:04:52.686 ID:i88Ca0Q06

>>543
https://i.imgur.com/74bEXeK.png
自民「備蓄米30万トン放出や!」
餓えた日本人「米くれええええ🧟‍♂🧟‍♀」

1億人の日本猿が二週間であっという間に食い尽くしてしまう模様↓

📅 備蓄米は何か月分に相当する?
日本の主食用米の年間消費量は約700万トンとされています。これを基に月間消費量を計算すると、約58.3万トンとなります(700万トン ÷ 12か月)。
30万トンの備蓄:約0.5か月分、つまり約15日分(30万トン ÷ 58.3万トン/月)

554 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:05:07.329 ID:H4ro5mkV/

>>522
エッヂでも境界知能〜平均未満の層がJA叩きで忙しいし
商流なんかそいつらには理解できないから今後もJA叩き収まらないやろな

555 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:05:12.950 ID:zcAmXkdd1

小泉進次郎がやったこと

備蓄米を5キロ2000円で売る
楽天の三木谷に直接話をして楽天市場で直接売る
備蓄米入札した会社名を全部公表する
イオンなどリアル店舗にも卸す
野党からの追撃質問を次々かわす
直接小売りに卸したせいでJAに切れられる
自民党内からルール違反だと攻められる
備蓄米を直接試食して旨いという

許されるか?

556 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:05:20.366 ID:MPCu/xQm8

楽天滑り込みアウトやったけどこれ売り切れないレベルで配らんと延々と同じ暇な人がずっと買えるだけよな

557 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:05:29.561 ID:ADXvdqHJ7

>>70
さっさと死ね汚職議員

558 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:05:30.213 ID:K62QaSizd

>>555
神やね

559 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:05:42.817 ID:4K/caLhHT

>>337
この間も思ったがなんで大臣がわざわざ現地来るんや

560 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:05:45.585 ID:V9lM/0isj

>>529
食えないとは言ってないやろ
質が悪い米がまともな米の市場価格に与える影響なんてほとんど無いってことや

561 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:05:48.018 ID:FfJ.fUjSB

1日経ったらうんちになるご飯でもうんちになる前に「お前の食ってるご飯明日の朝にはうんちじゃんw」とか言われたら不快になるよね

562 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:05:56.493 ID:H4ro5mkV/

>>505
そら決定できない、邪魔になる連中に話通す必要ないしなあ

563 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 17:06:02.877 ID:ywPFsIwDh

新米3000円まで実現できたらほんとに進次郎総理爆誕するかもな

564 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:06:10.312 ID:2H562qJuP

備蓄米(古古古米)が安く売れるのは当たり前なんや
むしろ古米とはいえそれが出来ないシステムで流通してた江藤がガチであほすぎたんや
こんなんで進次郎の評価がうなぎ登りに上がってるの見るのガチでキツいわ

565 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:06:22.062 ID:rpFphJomA

>>139
いうほど野党も評判落としてへんと思うが、国民民主以外

566 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:06:28.016 ID:Kn4Taxzq2

>>551
え、ネタじゃなくマジで進次郎が有能だと思って進次郎推ししちゃってるん?

567 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:06:28.042 ID:K62QaSizd

>>559
パフォーマンスや
政治家に1番必要な能力や

568 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:06:28.532 ID:IOSE1FBmf

こりゃ選挙勝つわ

569 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:06:28.677 ID:i88Ca0Q06

>>559
自民党=CIA=統一壺カルト=アメリカ1%金融悪魔

570 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:06:30.167 ID:8G/gYZ3Jn

>>555
利権爺「許さん😠」

571 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:06:32.104 ID:QwRq0a77V

>>524
ワイ以外は救わなくてええんやでが多数派になった今の日本で守る為の法案通せるかな?

572 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:06:37.910 ID:i88Ca0Q06

>>568
Wikipediaの稲川会のページには小泉純一郎の選対本部長が稲川会組員だと明記されてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E4%BC%9A

第87代内閣総理大臣小泉純一郎の選挙対策本部長であった竹内清(元神奈川県議会議長)は稲川会横須賀一家の系列組員であり、石井隆匡と非常に親しく、上下関係の厳しいヤクザの世界にあって石井の葬儀では最初に焼香するなど、肩書きこそ堅気ではあるが非常に密接な関係であった。また、息子の小泉進次郎と共に写っている写真が掲載されるなど、小泉父子の選挙区であり、横須賀一家の本拠地でもある神奈川県横須賀市では、両者の結びつきはきわめて強い[12]。

573 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:06:41.654 ID:.ov6Xu0N7

輸入とかほざいてるバカは
どこの国から5キロいくらで持ってくる気なんや?
関税はどうするの?
輸送費はまた税金でやるんか?
日本のコメ農家の今後はどうするんや?食料自給率は?
進次郎みたいなのが大臣に選ばれる原因は国民にもあると思うね

574 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:06:43.793 ID:IobuM/6gG

>>412
すごいよなあ
顔が良かったら世論も動くんだから

575 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:06:47.775 ID:FZHKN4aBL

まじで業者が書き込みしてんのか?

576 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:06:48.889 ID:uUwA2TxJ7

ここで進次郎を全面にプッシュできるあたり自民も捨てたもんじゃないなと思う
野党にこのスピード感は絶対無理

577 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:06:54.240 ID:ScuE6Rtu3

>>70
これを叩く意味もわからん
こいつが言ってることも正論や
米の価格が上がらないことには米の生産量は増えないし今後どんどん減っていくだけ

578 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:06:56.152 ID:XbsdZDUp1

>>555
個人的に公開が神やね

579 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:06:58.527 ID:Wb3oqu2Id

>>556
コロナのマスクとかトイレットペーパーと同じで暇な年寄りが延々と買い占めるんよな

580 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:07:02.428 ID:DEDPh81u0

>>412
おかしいよ

581 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:07:07.030 ID:Btn9.3pdf

ドンキ、コメ流通で小泉農相に意見書 「5次問屋が高騰の要因」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC28B3M0Y5A520C2000000/

価格吊り上げてたのがバレた卸イライラ出草

582 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:07:08.015 ID:oxSyTghKx

>>555
こんなの、許されるわけねぇに!決まってんだろ🥺💢🤜💥

583 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:07:14.007 ID:gm9hqGx3a

>>5
緊急事態やし3000円台になるまで無限カルローズ米でええやろ
テレビとかの論調だと米不足らしいからな

584 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:07:14.010 ID:8G/gYZ3Jn

>>575
この単発量は確実にしとるな

585 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:07:30.378 ID:Ec/.rhvmr

並んでまで買おうとは思うんが一度くらいは食べてみたい
コンビニ1kgは試しに買いたい

586 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:07:41.523 ID:lLbdyF3tI

総理なのに石破の霊圧がない

587 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 17:07:42.010 ID:oj2BdDxjS

不味いとかいうやつおるけどじゃあ備蓄してるやつどうすんのって話やんけ
食わずに一生備蓄しとくほうが税金の無駄やん

588 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:07:46.315 ID:OMYJLWH8f

>>555
初めて進次郎を有効活用できる方法を知ったわ

589 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:08:03.911 ID:KdQ/KZdSa

テレビに出る米屋とか農大の人が小泉批判してるけどそう言う事なんやろなあって思っちゃう

590 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:08:10.760 ID:54SmHpnk7

言っとくけど普通に新米よりマズイの評価に落ち着いてこんなもん主食には無理の評価が溢れて需要無くなるからな
米の味分からない外国人なら通用するけど日本人に古古古米は無理やろ

591 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:08:11.701 ID:Wb3oqu2Id

>>564
いくら何でも江藤がヤバ過ぎるよな

592 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:08:13.891 ID:V9lM/0isj

>>555
米の市場価格がせめて3000円代くらいに安くなったらそうやない
そうならなかったら全部なんの意味もないが

593 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:08:23.533 ID:l2UJ29UhD

>>541
参院選まで保てばセーフという風潮

594 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:08:31.297 ID:H4ro5mkV/

>>577
農家はもっと稼げる職種にして補助金漬けでええと思う
社会保障で老人と医者に無駄な金使うより余程有意義
諸外国は補助金漬けやしただでさえ自給率終わってる国なんやし

595 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:08:34.197 ID:0SZMummjZ

小泉進次郎総理大臣でも誰も文句言わないやろな

596 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:08:36.797 ID:fRBHotzOp

進次郎は前回を経てめちゃくちゃ成長したよ
毎日いるからわかる

597 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:08:37.998 ID:fTNgP2GTh

>>576
失策続きの後の苦肉の策だろこれ
褒められたもんやないで

598 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:08:40.035 ID:uWQBgffqy

>>510
古米じゃなければ2000円は適正価格ちゃうし、これから安くしていくぞっていう気合いの一発目やって進次郎も言うとるやん

ほんまに頭悪いのは前提も知らずに声だけデカいお前みたいな奴やで

599 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 17:08:46.826 ID:oj2BdDxjS

>>412
こいつ代替案とかあったん?
まさか批判しかしてないわけないよな?

600 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:08:53.895 ID:beUFtwZ2r

石破「はあ・・・とりあえずバカの擁護しとくか」
バカ「地元ではこういう表現する」

このときの石破の気持ちなに

601 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:08:54.135 ID:gm9hqGx3a

>>555
契約から5日で店頭販売

602 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:08:56.545 ID:ScuE6Rtu3

>>565
何も提案してないからな
それが批判されてるんだと思うよ

立憲とか米処に配慮しまくって所得保障をずっと掲げてるけど財源なんてないし理想空想やねんな
財源は必要とか言いながら財源を提示せず財源を必要とする政策を主張するアホたち

603 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:09:01.463 ID:9HW5EUDZr

小泉進次郎 セクシー 有能

604 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:09:09.675 ID:b.pyYbyTx

>>524
価格自由化しといて有事でもないのに高いってだけで市場介入してくるのは不公平だよな
03年みたいに不作の穴埋めという大義名分もないし

605 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:09:10.019 ID:MPCu/xQm8

古米不味いだの何だのって言う前にちゃんと美味い炊き方覚えろやと思う
何なら味の素入れたらどんな古くてもそれなりになる

606 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:09:10.295 ID:Y/tZ4af9u

>>564
大臣として普通レベルのまともなことしとるだけでここまで評価されるのがもう酷いわな
前任者とそのムーブとそれを見逃してきた風潮がもうアカンわ

607 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:09:13.714 ID:54SmHpnk7

古古古米普通に今物珍しさで買われてるだけで新米と比べたら相当味違うから3ヶ月後には古古古米とはなんだったのかとか絶対言われてるわ
新米との差舐めすぎ

608 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:09:14.490 ID:.ov6Xu0N7

都合の悪いことにはすぐダンマリ
進次郎支持者ってこんなのしかいないよな
そりゃ日本も没落するわ

609 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:09:23.514 ID:H4ro5mkV/

>>105
消費税の還付分とは違うんか?
あれも批判されたり税理士の間でも意見が割れたりする話やけど

610 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:09:24.337 ID:QwRq0a77V

>>555
米も自分で買ってる有能やぞ

611 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:09:29.921 ID:QrC020ESy

机上の計算が大好きな人たちの素晴らしい論評

JA農協は小泉進次郎を鼻で笑っている…「備蓄米5?2000円を目指す」コメ担当大臣でも値段は下げられないワケ
https://president.jp/articles/-/96113?page=1

「5キロ2000円」の政府備蓄米に消費者は本当に飛び付くのか、ソッポ向かれても人気化して買いだめされてもコメ価格は高止まりしかねない
https://toyokeizai.net/articles/-/880603?display=b

612 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:09:44.020 ID:UkzSfE4zw

農業なんて基本儲からんからな
奴隷引っ張ってくるか補助金投入しないと持続出来ない

613 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:09:56.374 ID:qFUiYFJhr

>>542
ええやん
備蓄米買ってる貧困層は安けりゃ安いほどいいからこの批判は大歓迎やろ
今備蓄米売ってる業者は既にコスパ度外視の社名アピールが目的やし
更に下がったところで大して変わらん

614 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:10:04.024 ID:lLbdyF3tI

>>585
ファミマ1kgはホント実現してほしい
5kgは一人やと数ヶ月持ってしまう

615 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:10:06.373 ID:JOjw/IeGQ

本当に国民のこと思ってるなら10キロ1000円で買いたい人全員が買える仕組み作れよ
農家には補助金とか出しとけ

616 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:10:13.914 ID:dUjPbqPF.

まぁワイはパスタ食うけどな

617 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:10:15.339 ID:lmQDxcaF.

>>572
これなんてネームドガイジなんや?

618 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:10:24.420 ID:rm98FWL.z

検討検討よりはマシやろ

619 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:10:28.237 ID:8G/gYZ3Jn

>>610
いやそれは絶対買ってねぇわ

620 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:10:32.016 ID:ICBXV0RIO

>>581
ドンキ正義に目覚めてて草

621 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:10:35.208 ID:hNhviTF93

>>607
そもそも放出量が少ないから3ヶ月後には残ってない
その頃にあるのは江藤米

622 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:10:36.441 ID:fTNgP2GTh

江頭「コメは売るほどあります!」
国民「ふざけるな!クビにしろ!😡」


小泉「備蓄米2000円で売らせます」
国民「有能!次期総理大臣!😍」




大丈夫なんかこの国...

623 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:10:40.873 ID:bvNZVSDye

>>555
👨‍🦳「ワシは聞いとらん!自分で決めて自分で発表するな!ルールを覚えろ!」

野村元農相、小泉氏に苦言 「自民部会諮らず発表」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfe23b1c95cb7d2ca7e8aeec516a9b1137d73d28

624 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:10:42.943 ID:ptEH0Cu4s

つうてもこの感じだと暇な年金暮らしの老人が延々と買って普通の人は手にすることないと思うけどな

625 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:10:43.300 ID:V9lM/0isj

>>598
気合いで安くなるわけないやろ
備蓄米もう無いから同じこと出来ないし
輸入増やすとか今まで何のために輸入制限してたか考えたら無理やってわかるやろ
頭悪いな

626 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:10:52.850 ID:H4ro5mkV/

この米騒動にまつわる話は社会主義国家感強くてほんまこの国終わってるなと思う

627 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:10:58.535 ID:i88Ca0Q06

>>603
            【自民党サポーターネット工作中】
 
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . |   | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   l ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄工作 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

628 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:11:03.282 ID:QwRq0a77V

>>565
5?80円の人が居るんだよなぁ

629 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:11:09.105 ID:q5HmSSXaF

>>555
進次郎もそうやけど農水省職員もこんな急ピッチな作業によく対応出来たな

630 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:11:09.543 ID:Kn4Taxzq2

進次郎推すにしてもせいぜい総理の下で動く形にしないとマジで自民が歴史的大敗するで

コイツに総理やらせたいって本気で思ってるんか?お前自身の人生がうまくいってないからって日本中巻き込んでのパニックをお祭り気分で味わいたいだけやろ?

631 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:11:11.448 ID:i88Ca0Q06

>>622
https://i.imgur.com/74bEXeK.png
自民「備蓄米30万トン放出や!」
餓えた日本人「米くれええええ🧟‍♂🧟‍♀」

1億人の日本猿が二週間であっという間に食い尽くしてしまう模様↓

📅 備蓄米は何か月分に相当する?
日本の主食用米の年間消費量は約700万トンとされています。これを基に月間消費量を計算すると、約58.3万トンとなります(700万トン ÷ 12か月)。
30万トンの備蓄:約0.5か月分、つまり約15日分(30万トン ÷ 58.3万トン/月)

632 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:11:27.169 ID:Oxt5sY4wz

江藤が辞めるとき石破が全ての責任は任命権者である自分にあるって言うてたやろ
この功績も石破のものやで

633 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:11:29.100 ID:.ov6Xu0N7

>>610
ほんとこれな
自分でコメ買ってる進次郎すごいわ
https://i.imgur.com/B60wQIk.jpeg

634 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:11:32.339 ID:xva6CrtDd

>>627
古のAAで草

635 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:11:59.352 ID:MPCu/xQm8

米農家が儲かって職業として栄える為の値上げならガンガンして良いと思うけど今の報道の内容見るに米は絶対に日本人買うからっていう必需品に付け込んで仲介卸いくつも挟んでぼったくってただけって感じなのよな
その辺が是正されて野菜とかと同じような流通による推移になるなら仕方ないと思う

636 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:11:59.912 ID:Akio6G9or

>>621
3ヵ月後は新米出てるし在庫は古米になるからどんどん安くなるで

637 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:12:03.520 ID:wre78nWwh

中国が今攻撃してきたら弱るんやない

638 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:12:08.575 ID:Btn9.3pdf

>>626
しゃーない
国民が米に関してだけは価格統制がお望みらしいからな

639 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:12:16.648 ID:xEO/yThXA

卸擁護しとるスレ立ってたけど米みたいな運び易いもん5次とかいる訳あるかいな
大手の小売が出来ないのは精米だけ年貢の納め時や

640 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:12:30.118 ID:K62QaSizd

>>611
プレジデントと東洋経済か
見事にゴミで凄いわ

641 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:12:31.126 ID:rpFphJomA

>>602
今回の件で立憲も維新も特に批判なんてないけどな
どっちも自民に協力して対決より解決やっとるし

642 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:12:40.412 ID:OMYJLWH8f

>>623
8 1 歳

643 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:12:51.605 ID:ScuE6Rtu3

>>630
すでに大失敗した野田
国民民主の玉木
進次郎
この三者なら進次郎だろ

644 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:13:04.920 ID:54SmHpnk7

新米と比べたら明らかに差あるって評価なるよ
流石に主食の味は誤魔化すの無理や
2000円は2000円相当の味しかないで

645 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:13:27.684 ID:lTIMVUzpb

>>555
健常か?

646 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:13:34.297 ID:gLZHrhRMY

>>638
おかずがいくら高騰しようが主食が高騰するのは許せんからな

647 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:13:35.010 ID:V9lM/0isj

>>593
まあ1ヶ月くらい家畜の餌が出回ってれば選挙対策としては100点やからな
選挙中はメディアも派手に批判出来ないし
選挙終わった後米価格変わらなくても自民党には痛くも痒くもない

648 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:13:36.397 ID:i88Ca0Q06

>>643
小泉純也wiki

父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、見知らぬ朝鮮名が書かれているという。

649 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:13:44.071 ID:uWQBgffqy

>>554
JA関係者の家族さん悔しそうやな〜w
他の業者はなるべく安く売れるような値段提示したのに、JAだけは新米価格調整のために備蓄米に高く入札したのほんまクズの所業やったで
しかも約2ヶ月経ってるのに流通量、たった2割(笑)
こんな舐め腐った事してるんやから解体論囁かれるのも当然やし、そら進次郎が評価されますわ
https://i.imgur.com/UaCSpnN.png

650 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:13:54.790 ID:rpFphJomA

>>432
イオンの中のテナントにおる店員は
その街の商店街の人っていうパターンてのがあるんやけどな
賃料はかかるが、面倒な固定資産税や維持費を出さずに済むから楽になった面もあるんやで

651 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:14:07.738 ID:Ec/.rhvmr

古米(低価格)という選択肢がずっとあるなら新米が高止まりしても構わん

652 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:14:11.090 ID:RleAJwWnP

米消費が全て備蓄米になる前提で2週間とか言ってるガイジはなんなんや

653 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:14:15.119 ID:ftAN4s9Lm

これマッチポンプなら大したもん

654 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:14:17.153 ID:mrwdU1Fdo

スピード感は流石やけど子供おる家庭に優先してあげられればなとは思うわ ジジババなんてこんな不味い米じゃなくてちゃんとしたの食え金あるんやから

655 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:14:19.307 ID:0dOWF60UI

>>627
これハゲなの許せないよな😡

656 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:14:20.833 ID:ScuE6Rtu3

>>641
立憲民主党 野田佳彦 代表
「農水大臣就任されてから、2000円程度と、もう3000円でも驚きましたけども、2000円と数字を明確にされた。バナナのたたき売りじゃないんで。気合は分かるんですけれども、それが適正価格かどうかと」

こんなこと言って批判されてるが
あっ批判は見ないことにしてる感じ?

657 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:14:25.361 ID:gm9hqGx3a

>>644
備蓄米を放出するレベルの米不足だから贅沢いえんわな

658 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:14:39.173 ID:sLZ0Y7GeJ

進さん...ここにいたんだね...

659 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:14:44.851 ID:MPCu/xQm8

>>639
米農家→備蓄米倉庫→小売が直結できてやると決めてから2週間で販売できてんのに平時にできねぇわけねーだろって思うわな

660 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:14:52.581 ID:TVjqNwjOx

ようやっとる

661 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:14:53.243 ID:QwRq0a77V

>>594
老人切り捨てたら田舎の病院は潰れてその病院利用する農家もそんな土地で農業できるわけないわけで医療費無駄や言うてるうちは農業保護なんて無理やね

662 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:14:57.045 ID:XbsdZDUp1

>>638
特定野菜と同じでええやろ感

663 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:15:02.304 ID:.coUIVBMb

国民の米意識と農家とJAの新米信仰が無意味でゴミカスだったから今こんな事なってんだから
今回のことあって良かったって後で言う羽目になるよ農家は
まあもう農家居ないけど

664 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:15:03.212 ID:Kn4Taxzq2

>>643
不自由な選択肢で答えを絞るな

665 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:15:13.222 ID:rpFphJomA

>>626
価格統制は強権国家であって、社会主義か否かはあんま関係ないと思うけど

666 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:15:38.420 ID:gYXpFFS5H

短期 備蓄米放出
中期 アメリカ産米輸入を認めて自動車関税撤廃交渉
長期 転換金見直し、営農と流通効率化、補助金制度構築

ここまで走りきってほしいわ

667 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:15:47.594 ID:hqShvprC4

>>50
ブレンド米と混ぜてわからなくするんやなかったんか

668 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:15:48.847 ID:gm9hqGx3a

>>659
アイリスオーヤマとかいう家電屋がやってるのがね

669 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:15:54.007 ID:GvASxeeib

>>337
お渡し会かな?

670 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:15:57.542 ID:ScuE6Rtu3

>>664
自由な選択肢教えてよ

671 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:15:58.313 ID:xyWdRXhl1

そもそもどこの国も農作物は価格統制してちゃんと確保するのが基本路線でしょ

672 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:16:01.820 ID:e861mrW8i

これはセクシー担当大臣

673 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:16:01.958 ID:rpFphJomA

>>656

どこで批判されとるんや

674 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 17:16:20.611 ID:10bxBFdLG

不自然すぎるやろ

675 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:16:28.269 ID:b.pyYbyTx

>>635
市場価格先行の高騰やからしゃーない
その恩恵が農家に及んで24年産米、25年産米の出荷価格が高騰してるのにそこは無視して「農家には恩恵がない」
全部消費者の都合やん

676 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:16:33.134 ID:MPCu/xQm8

ここまで日本人にとって米が必要って感じなら安倍マスクみたいに備蓄米をマイナンバーカード連動で配れば良かったのにって思う

677 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:16:33.545 ID:H4ro5mkV/

>>638
エッヂ民ですらマシに見える程度にこの国の人間馬鹿しかおらんし
進次郎も縁故と血縁で立ってる人間やし封建的構造+福祉社会主義の意味分からん国や

678 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:16:37.631 ID:E6c00EKlB

しゃあっ次期総理大臣確定や!!!!!!

679 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:16:39.149 ID:Ky6UqyU1n

やらない無能よりやる無能

680 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:16:56.076 ID:fTNgP2GTh

備蓄米以外の米の価格が下がってから評価せえ
今はやって当たり前のことをやったに過ぎない

681 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:17:23.092 ID:SWXODEks8

それでも卸業者を通した米には小売り直結にはない「温かさ」があるんやで???
ええんかお前ら??

682 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:17:23.316 ID:RleAJwWnP

>>673
普通にここでもXでも批判されとったぞ

683 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:17:40.243 ID:Kn4Taxzq2

>>670
自民党で他の人間にやらせて進次郎はそいつの下でええやん

684 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:17:53.265 ID:lmQDxcaF.

>>680
当たり前のことができずに更に煽ってくる江頭みたいなのおるからな

685 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:17:55.842 ID:VgkImCj7R

この行動力よ
自民党にはなかったものや

686 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:18:09.574 ID:kxv2GFdsj

味のネガキャンしてるやつは極端すぎる
ものすごく不味いか、ものすごく美味しいかの2択で判断してる
気にならない程度の味かもしれんやん

687 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:18:16.116 ID:cF54DVcyT

とりあえずの火消しとしては完璧やしようやっとる
ただこっから持続可能な米政策構築するのはクソ難易度高いから進次郎にはキツいかな
もしできたらマジで総理になっちゃうけど

688 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:18:25.580 ID:8G/gYZ3Jn

>>680
やって当たり前のことを出来ない利権老害が多すぎるからな
どっちかと言うとそいつらの抹殺が一番やってほしいとこやけどね

689 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:18:25.910 ID:5003mTcc.

メルカリ見ても備蓄米はまだ転売されてなさそうやわ

690 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:18:29.205 ID:m.fOtQ5SN

これをJA最初3500円で売ろうとしてたってマジ?

691 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:18:36.411 ID:H4ro5mkV/

>>649
JAを批判しないとJA側と思われるのはよく分からん、頭の中に二元論しかないのか

692 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:18:44.245 ID:hqShvprC4

ニュース出る度に前の大臣ほんま無能やったんやなってなる

693 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:18:51.233 ID:JR2qQx7x6

>>168
米は生活必需品なんで

694 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:18:52.667 ID:.coUIVBMb

農家はバカアホのやる汚い仕事
このイメージ吹き飛ばさない限り儲かるようになっても人なんか増えないって
JAに物事全部丸投げしなきゃ農家出来ないようなやつは半世紀前にでも排除しておくべきだった
農家なんてのは東大でも出なきゃ出来ない仕事にするべきだった
しんどくて汚いってだけならまだしも
そこに誰でも出来ると前置詞がついたらむしろ誰もやらない

695 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:19:01.823 ID:8G/gYZ3Jn

>>681
炊飯器の温かさの方が上だよね?

696 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:19:05.415 ID:uWQBgffqy

>>625
頭悪いのはお前やって言われたのが悔しすぎてオウム返ししてくんの草
1年以内の価格高騰率100%を優に超えてるのに、これから安くできない理由をその足りないオツムで導き出してみろ
どうせお前には無理やろうな

697 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:19:13.727 ID:gm9hqGx3a

お前らさあJAや卸業者を悪者にすんなよ
ただの米不足やぞ
緊急事態やし需要が満たされるまで無限カルローズすればええだけや

698 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:19:15.517 ID:lLbdyF3tI

>>681
その温めおいくらですか?

699 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:19:18.250 ID:V9lM/0isj

>>690
こういうソースもまともに読めないバカが話をややこしくしてるんよね

700 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:19:36.357 ID:H4ro5mkV/

>>661
前提がおかしいやろ
稼げる職種なら老人がやる必要ないしな

701 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:19:37.497 ID:LNr/5Gj/u

まだ味がどうのとか言ってるアホおるな
新米と古米の微妙な差を気にするような奴が備蓄米なんか買うかよ

702 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:19:40.608 ID:V7FQ0q9Ex

買ったやつうまいかマズいか教えてくれ

703 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:19:42.795 ID:03N5wOuyz

>>34
自民党の奴隷下級国民

704 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:19:52.336 ID:m.fOtQ5SN

>>487
キモティ〜😳

705 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:19:54.472 ID:gm9hqGx3a

>>701
これな

706 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:20:17.639 ID:8G/gYZ3Jn

>>686
今回のセクシー米は知らんけど古米はガチで糞不味いのもあるで
不味いってか臭い

707 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:20:20.677 ID:beUFtwZ2r

>>692
上がってきていた話をせき止めて票田利権を頑張って守ってたんやから有能や

708 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:20:58.157 ID:Sf1WKqaCy

>>686
そりゃあ新米より味は落ちるだろうけど動物の餌とか揶揄するほどでもないってだけよな

709 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:21:01.090 ID:fTNgP2GTh

>>702
外食で出る米って大体古米やないの?
あんな感じやろ
気にならないレベル

710 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:21:09.022 ID:zcAmXkdd1

しかも卸売業者にまで手を付けるつもりらしい

小泉農相 コメ流通のあり方見直し “経路透明化し改善点検討”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250601/k10014822711000.html
これについて、小泉大臣は一連の視察のあと、記者団の取材に対し「何がこれだけの価格高騰を招く要因かを解明するうえで、ひとつの参考にすべき意見だ。コメの流通は透明化をしなければいけない」と述べました。

そのうえで「今回、随意契約という形で、一気に大手の小売業者やコメの販売店などに中間段階を抜いて届けていくことで、どれだけ順番に卸してきたのか、いくつもの階層があったことが、明らかになった。そこもしっかり見たうえで、次の政策につなげていければと思う」と述べ、今後、コメの流通のあり方について、改善すべき点がないか、検討する考えを示しました。

711 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:21:12.022 ID:xva6CrtDd

>>692
失言多かったしなんか偉そうやったわあいつ

712 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:21:13.395 ID:lwJHXyvbi

江藤米のブレンドってちゃっかり4000円越えで販売してるところもなかった?

713 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:21:14.334 ID:54SmHpnk7

>>701
今買ってるのは物珍しさがあるから売れてるだけやしな
評価出始めたら全く売れなくなると思うよこんなの

714 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:21:17.210 ID:xyWdRXhl1

>>701
そもそも冷凍食品や外食でも外国産やらを気にせず食べているのが日本人なので

715 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:21:19.307 ID:lLbdyF3tI

土建屋の倉庫に平積みされてた玄米がどうなったのかだけ知りたい

716 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:21:27.466 ID:/a8otHgcZ

江藤拓←こいつの評価wwwwwwwwwwwwwww

717 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:21:31.977 ID:ScuE6Rtu3

>>673
少なくともワイは批判してるしメディアでも批判されてるで

718 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:21:35.451 ID:.ov6Xu0N7

日本国民ってマジで馬鹿しかいなくて辛み
進次郎みたいなバカが大臣になるのも当然
まあ、2ヶ月後に備蓄米がなくなってまたコメ5キロ5000円で売られるようになれば気付くんだろうな
いい加減にしてほしいわ

719 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:21:46.484 ID:6NFq2Klmq

神やろ
できるんやこんなこと

720 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:21:47.457 ID:lYzldoa7C

>>552
大手スーパーやコンビニが農家から直接変えば卸通して無い分高く買って安く売れるぞ

721 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:21:48.646 ID:V9lM/0isj

>>696
今やってる政策じゃ安くならないっていってるやん
反論するならせめて具体的なプロセス言ってみろや

722 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:21:53.897 ID:T4a.tpAcc

>>686
味批判はダブスタよな
古米は新米並みに美味いから価格もほぼ新米と同じでいいんだあああ!からの
古古米以降は臭い!不味い!家畜のエサ!5キロ2000円でも高すぎる!やもん

723 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:22:11.821 ID:VNWG6FFS7

コンビニ6合分900gで売りますをやって欲しいわ
味も気になるしお試しで買ってみたいわ

724 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:22:13.926 ID:uWQBgffqy

>>691
ちなみに二元論飛び越えて、「JA批判=知的障害」とか極論言うてるのがお前やからな
JA批判の根拠をソース付きで突き付けられた途端にうわぁぁああ!!!二元論なんだぁあああ!!!!!やて(笑)

ものごっつ呆れるわ
逃げとんちゃうぞゴミ

725 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:22:15.428 ID:mrwdU1Fdo

>>644
いままで新米を2000円で買えてたんやから新米も2000円の味ってことか

726 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:22:18.968 ID:Ky6UqyU1n

>>718
ほんそれ
その頃には選挙終わってるって仕組み

727 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:22:24.603 ID:V9lM/0isj

>>487
売ってる米が違う定期

728 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:22:28.369 ID:LNr/5Gj/u

>>713
なわけねーだろ
安いくて普通に食えるから売れてんだよ

729 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:22:33.475 ID:SqnUsPcgT

>>697
ちゃうやろ
JAが全て悪

ラーメンマン見たいに眉間にJAと入れてみろ

730 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:22:36.007 ID:Ohnxip9Zt

そもそも関税0にしたら1500円くらいのカリフォルニア米食えるしな
死ねよクソ百姓が

731 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:22:38.110 ID:QwRq0a77V

>>700
若者は病院に行かないはイコール身近に病院が無くていいじゃないんやで
特に子持ちで病院が山の向こうな場所に住みますかと言われてはい住みますなんて言うのは奇人や

732 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:22:47.090 ID:/a8otHgcZ

>>718
輸入米やるわって言ってるのに…

733 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:22:55.563 ID:ScuE6Rtu3

>>168
自民党としては新米相場を落とそうとはしてないんや
結果的に落ちるだろうけど

仮に落とすならJAに補助金出してるよ
原油や電気みたいな感じでな

734 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:01.062 ID:mrwdU1Fdo

>>681
米は冷蔵保存したほうが風味が落ちないんやで

735 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:06.652 ID:Fhe4Qkuod

>>718
ほいこれがアチアチ輸入米ね

736 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:07.877 ID:gm9hqGx3a

>>713
セクシーライス食ったん?

737 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:08.688 ID:2jN0SuyC7

できない理由を考えるのではなく!

738 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:10.361 ID:H4ro5mkV/

>>694
知識経験と判断が常に必要でしくじると1年収入ゼロがあり得る職業だから
肉体と精神が頑強な人間がやるべきだとは思う
それより前に企業と同じで中小から大規模化したほうがいいのもそう

739 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:13.943 ID:Kn4Taxzq2

味批判とかJA擁護で進次郎叩いてるやつもアホやし今回の件で進次郎マンセーしてるやつもアホや

740 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:20.829 ID:rpFphJomA

しかもID:ScuE6Rtu3て米処が立憲の支持母体とか書いてて、無茶苦茶で草
連合や全労協、立正佼成会やろ
農家の力は今はあんまないし、今でも自民の方が付き合いあるわな

741 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:41.146 ID:RdnNqgJF3

>>337
すご
隣で喋ってんのは本社の上級なんかな?

742 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:42.828 ID:MPCu/xQm8

ワイはたまに好きなミルキークイーン買うけど普段は業務用のやっすい米買ってるから古米でも普通に食える自信がある

743 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:44.099 ID:cF54DVcyT

ちなみにJA君は悪の組織とかではなく超絶無能なだけなんや…
田舎の余った微妙な学歴で自治体や地銀信金から弾かれる奴らの集まりやから昔からやっていることを繰り返すしか能が無いんや

744 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:47.105 ID:nNLJsWabT

未だに動物の餌と言い続ける頭玉木雄一郎の魅力

745 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:47.922 ID:Ohnxip9Zt

米は5kgで1700円の関税がかかってる
だから安い外国米が買えない

全部農業の既得権益のゴミ共のせい

746 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:50.269 ID:YYInlBx.T

進次郎に総理を任せてみようという機運、ガチで高まる

747 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:51.537 ID:fTNgP2GTh

>>718
まんまと自民の策に乗せられて小泉を崇める民が出て来てるの草も生えない

748 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:53.761 ID:M3ziOMNpD

進次郎を早く総理にしろ!

749 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:54.708 ID:ScuE6Rtu3

>>740
立憲が選挙強い地域がどこかすら知らんのやな

750 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:23:59.702 ID:Akio6G9or

>>706
保存方法が悪いだけやろ
米はカビが生えるし虫も沸く

751 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:24:04.715 ID:beUFtwZ2r

エッヂ民「え?!備蓄米を2000円で!?」
進次郎「できらぁ!」

752 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:24:07.783 ID:8G/gYZ3Jn

>>709
あんな感じなら問題ないけどな
不味い古米に比べたらアレは新米や

753 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:24:08.118 ID:54SmHpnk7

>>728
今売れてんのはメディアの扇動と物珍しさで売れてるだけや
マジで味比べたら評価落ち着いて来て3ヶ月後だと5000円の新米の方が売れてると思うで 新米との差舐めすぎよ

754 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:24:24.102 ID:K8XPYvNw7

ブランド米の値下げにどこまでつながるかは分からんけど江藤米は相当高く見えちゃうんじゃないかこれ
何年産で備蓄米の中でも新しい!とか仰々しくアピールするんやろか
それともブレンドして備蓄米ということ自体うやむやにするのか

755 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:24:24.658 ID:V9lM/0isj

>>730
JAは自民党の票田なんやから自民党が政権持ってる内はそうやろとしか

756 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:24:28.269 ID:rpFphJomA

>>717
どこのメディアなん?
夜のニュースで見たけど、別に否定的論調やなかったで>NHK
Xでも同様にトレンドに上がるなんてなかったし

757 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:24:40.087 ID:8G/gYZ3Jn

>>750
そうかもしれん
だから今回のはどうなのかお前らの感想を早く聞きたい

758 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:24:40.610 ID:Ohnxip9Zt

さっさと石破は辞めて総裁選して、進次郎総裁で衆参ダブル選挙しろや

759 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:24:41.438 ID:mrwdU1Fdo

家系ラーメンで出てくるちょっとまずい無料のご飯食ってるんやからそのレベルまでなら耐えられるやろ正直

760 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:24:43.268 ID:.ov6Xu0N7

>>732
>>573に早く答えろよ

761 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:24:53.529 ID:Btn9.3pdf

>>706
米ってのは保存状態によって劣化の差が激しいから
温度湿度ちゃんと管理してれば極端に味は劣化しない

762 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:24:58.262 ID:JCRhHzIzm

前提として米が実際にどこかにあるのかないのかは知らないけど「無い風潮になってて値段が上がった」から多くの国民が怒ってた
だから米を提供することが最優先でその次に今年の新米の話や備蓄米の補充の話やん
なぜかパフォーマンスで2000円台にしたところで意味ない論を唱える人がいるけど、現実的にモノを動かすんだから農水省の役人も進次郎も今はキャパ的に無理だろ

763 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:25:00.577 ID:oxeJf//b2

コメが値上がりしても仕方ない!備蓄米なんか誰も食わない!
って言ってる奴は高いブランド米買えばええだけやん
他の食品全部そうやって安くて値段相応と高くて美味いもんに別れとるのに何が気に入らんねん

764 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:25:10.012 ID:Ohnxip9Zt

>>755
この問題の闇深いのは、野党も輸入反対なんだよ
輸入賛成なの維新くらい

765 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:25:29.874 ID:RleAJwWnP

JAを国営化する布石やったりする?
流石に無理か

766 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:25:44.544 ID:XI8548Dr2

>>745
国内産業守らんのもあかんやろ

767 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:25:45.142 ID:hnSt.uk7E

やっぱ実行力なんだよなあ

768 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:25:46.762 ID:rpFphJomA

>>749
まさか新潟県や北海道だから、立憲は米処から集票していると思い込んでる?
あそこらへんの農家は別に立憲支持やないし、産経が書いてたと思うが立憲が従来自民の支持基盤の農家切り崩しにかかっている
という記事もあるくらいやで?

769 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:25:49.301 ID:Ky6UqyU1n

まあ既得権益守ってるやつよりも何倍もマシだわ

770 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:25:50.782 ID:/a8otHgcZ

>>760

進次郎より馬鹿そう

771 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:25:57.204 ID:i88Ca0Q06

>>748
            【自民党サポーターネット工作中】
 
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . |   | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   l ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄工作 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

772 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:26:05.166 ID:uWQBgffqy

>>721

政策考えるのは進次郎の仕事やん
ワイは1年以内の価格高騰率2倍超えてるから安くできるはずだと考えてる

お前は備蓄米 or 輸入しか頭に無いんでっしゃろ?w
この先の具体的なプロセス示せぇええ!!!やて?笑わせんな
お前の頭に無かった高騰率を具体的に示されたゆえの、苦し紛れの矛先ズラしでしかないやんけ

773 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:26:07.487 ID:MPCu/xQm8

>>761
新米とはベクトル違うけど玄米で低温保存すると熟成されて違う旨味が出たりするんよな
備蓄米は玄米保管やから言うほど不味くはなってないと思う

774 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:26:10.256 ID:LNr/5Gj/u

>>753
お前は2000円の米が必要な層を知らんのだわ

775 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:26:17.431 ID:94YEQrhY3

味について叩いてるやつも擁護してるやつも食ったことないんやろ

776 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:26:18.654 ID:H4ro5mkV/

>>731
社会保障は7割が老人向けに使われとるからその理屈はあんまりやな
十分稼げるならやるやつはいるだろうし漁師よりマシやね

777 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:26:25.509 ID:Ohnxip9Zt

>>766
なぜ?
農業だけ守る必要がどこにある

778 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:26:28.135 ID:i88Ca0Q06

>>746

       _,-=vィ彡ミミミヽ,
       ミミ彡=ミミミミミミミ,,
      ミ彡   ミミミミミミミミ
     ̄|| ̄   | ̄ ̄|   || ̄  パカッ
      ||  _CS☆IS_ ||
      ||   ( ´_⊃`)< よしよし、いつも思い通りに動いてくれて助かるぞ
    _||__(_¶_¶__||_
     彡! __     ミミミミミミ
     ミ!   \_  _/~ ミミミ彡
     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
     "!|    _ !| _    !!ミ
      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  < 農協は抵抗勢力!農協を解体し「攻めの農業」を実現しよう!
       ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡
        ヽ   `ー'´  |ゞ.
         ト-_ _ _ ノ 入
      ___..|  ト   ノノ.ヽ
    / /|ヽ   // / ̄ ̄`\
   /'  / / i  //  /      ヽ
  /   >ヽ/▽ヽ/◎<        ヽ
 /    ヽ  | ii||ii/プリンス/         |

779 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:26:37.786 ID:H4ro5mkV/

>>724

780 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:26:37.994 ID:8G/gYZ3Jn

>>761
まあそれはわかるけどセクシー米はどうなんや
早く食った感想をくれ

781 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:26:41.657 ID:ScuE6Rtu3

>>756
報ステとか批判的論調やったが?
バラエティーに近い情報番組とかな

782 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:26:48.796 ID:54SmHpnk7

>>736
いやChatgptがそう言ってるし
主食は誤魔化せんよ流石に
https://i.imgur.com/EnCNncj.jpeg
https://i.imgur.com/m44VNSh.jpeg
https://i.imgur.com/hP7gGv7.jpeg

783 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:26:59.907 ID:lLbdyF3tI

セクシーが政治の世界で一番強硬策張っちゃってるから消費者的にはセクシー以外はセクシー未満なのよ
JA米農家目線は知らんが

784 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:27:03.394 ID:Kn4Taxzq2

結局政界で普通ではない事が起きる事で自分のうまくいっていない人生が一変するんじゃないかっていう妄想とか甘い期待してる奴が進次郎を総理にしろとか言ってるんやろ

お前の人生がしんどいのは日本のせいじゃなくてお前のせいだから

785 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:27:06.089 ID:Btn9.3pdf

>>745
ぶっちゃけ国産米がこのまま高騰したらたとえ高い関税かけられてたとしても海外産の米買う奴増えそうだよな

786 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:27:08.281 ID:pS6Rwkh4Z

>>782

787 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:27:15.263 ID:Iy8XjczcK

前任は何してたん?

788 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:27:17.249 ID:gm9hqGx3a

>>729
オールドメディアの見解やと米不足やぞ
だから備蓄米が尽きたら値上がるという見解が多い
仮にJAや卸業者が価格つり上げの為に出し渋りしてたとしても無限カルローズで悪を殺せるから問題ない

789 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:27:19.577 ID:H4ro5mkV/

>>777
自給率は高いほうがええで

790 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:27:26.331 ID:.ov6Xu0N7

>>770
答えられないなら2度と噛み付いてくんなよ雑魚
頭進次郎

791 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:27:29.268 ID:q4rsee4UK

>>782

792 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:27:29.412 ID:eeqPPwvQZ

>>716
備蓄米を放出した実績はあるから有能要素もなくはない無能

793 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:27:33.172 ID:8G/gYZ3Jn

>>782
サンキューAI脳

794 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:27:34.667 ID:mrwdU1Fdo

輸入規制の方は個人的には護るべきやと思うけどな こんな年に1回しか収穫できずに天候にも病気にも虫にも弱くて手間ばっかりかかって儲からない穀物育てるのアホらしくなるで
もっと税金ジャブジャブ使ってもいいくらいや

795 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:27:46.611 ID:Ohnxip9Zt

関税0にしたら5kgで1000-1500円くらいで買えるようになる
関税なくさないクソ農業の既得権益のせいで高いコメを食わされてるんだよ

796 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:27:52.738 ID:ScuE6Rtu3

>>768
えっと所得保障してた頃の農家ならまだしもそれ以降はJAは自民支持だが農家は別に支持してない
立憲はずっと所得保障を主張して農家からは支持集めてるよ

797 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:28:09.716 ID:8BiHO6XYj

>>782
ほえ〜
やっぱAI様の言ってる事は全部正しいんやなぁ

798 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:28:15.182 ID:UkzSfE4zw

>>720
言うて農家が刈り取ったもん直で仕入れても選別から低温貯蔵、精米まで出来るスーパーやコンビニほぼないんやないか
アイリスオーヤマは自社で施設持ってるから可能やけど

799 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:28:21.939 ID:Fhe4Qkuod

>>782
@grok
彼はAI脳か教えて!

800 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:28:25.016 ID:hqShvprC4

>>762
今市場に無いから備蓄米や海外米で補填してるって状態のまま新米シーズンに突入して欲しい
無い事になってる米がどうなるんか見たい

801 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:28:25.224 ID:uWQBgffqy

>>779
あーあ、壊れちゃった…w
敗北から立ち直って、気が向いたときにでも、>>649の“内容”への反論でもどうぞ
こっちはいつでも万全に受け付けてますさかい(笑)

802 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:28:40.043 ID:H4ro5mkV/

>>788
そもそも何で生産量が消費量を下回るか下回りそうになってるんや
その回答はあるんかな

803 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:28:40.316 ID:/a8otHgcZ

>>790
ほんま草
幾ら説明しても理解できないやろうし備蓄米切れるまでイライラしながら待ってろや

804 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 17:28:47.262 ID:lwfmV3iTG

なおのこと前任者の無能さが目立つ

805 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:29:05.515 ID:kt/3vlxEL

エサなんて食えるか

806 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:29:14.475 ID:Ohnxip9Zt

>>789
なぜ?
別に米だけ守る必要はない

807 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:29:40.416 ID:MIa6kFFZ2

これ税金やで
格安で備蓄米放出して輸送費まで負担したんやから

808 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:29:40.804 ID:jZ0WtoAK2

5キロとか一瞬で消化するよな

809 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:29:41.760 ID:SFFDY7Wq6

>>782
AIすげえ

810 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:29:49.972 ID:rpFphJomA

>>781
報ステ、ワイも見るときあるけどそんなコメントや編集あったかな?
一概にJAを悪ともしとらんし、農家やJA、卸の本音を特集しとった記憶しかないが

811 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:29:53.244 ID:FIBy0SLZl

一番意味不明だったのはこんな古い米食わすな、餌だ!って連中だよな
食いたくなきゃ買わなきゃいいだけなのに

812 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:29:55.088 ID:MPCu/xQm8

ぶっちゃけ備蓄米どんだけ放出しようと味や価値観に差がある以上ブランド米の値段は下がらないし二極化するだけやと思うわ
ユニクロができたからってsupremeとかの値段下がったりはせんし
もし味に大差なかったらニーズが偏ってブランド米が無くなっていくのはあり得るのかもやけど

813 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:29:57.228 ID:.ov6Xu0N7

>>803

説明できないから逃げるんだろう?

814 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:30:02.991 ID:mrwdU1Fdo

>>800
新米のシーズン入る前に吐き出されなきゃ古米になるから7,8月に唐突に下がるぞ

815 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:30:14.587 ID:V9lM/0isj

>>772
だから今やってる政策じゃ下がらないっていってるんやん
それに対してお前は今高騰してるから下げららるってガイジ丸出しのレスしてるだけやん
会話にすらなってないの分かる?

816 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:30:15.045 ID:VgkImCj7R

進次郎総理で自民は変わる!
これが改革や!これが革命や!

817 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 17:30:26.592 ID:ywPFsIwDh

>>782
流石にこれは草

818 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:30:36.052 ID:MGitiqY7M

>>782
AIは古古米が流通した情報を学習してないからな😅

819 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:30:37.765 ID:aqEDhY7XB

備蓄米に行列作ってて草なんだ

820 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:30:45.068 ID:T4a.tpAcc

とりあえず100万トンは輸入せなあかんやろ
コメの収穫量が足りないんやから今年の新米から100万トン備蓄したら市場価格1キロ1000円になるやろ

821 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:30:45.837 ID:SFFDY7Wq6

>>811
そりゃ新米売れなくなったら困るからな

822 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:30:54.398 ID:Ohnxip9Zt

食料自給率なんて高い必要ないわ
戦前は100%近かったのに戦争になったんだから

エネルギーも肥料も自給できないのに、無駄金使う必要は無い

823 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:30:56.624 ID:RleAJwWnP

自民党がやったことを自民党がなんとかしとるだけではあるが
周りが勝手に自滅してってるの何なんや

824 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:31:07.210 ID:RG.CU.g22

>>789
米を生産するための燃料は99%輸入だから輸入ストップしたら米の生産もストップするわけで自給率なんて意味ないで

825 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:31:32.774 ID:8BiHO6XYj

>>810
前のレスにあった野田の言ってた事はちゃんと取り上げられとったな
バナナのたたき売り発言はいろんなニュースで目にするで

826 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:31:34.391 ID:SqnUsPcgT

>>788
溜め込んでるからやろ

827 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:31:35.051 ID:Btn9.3pdf

>>720
専用の米蔵もっとる集荷業者は必要やろ
農家でそんな設備もってる奴ほぼおらんやろし

828 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:31:52.470 ID:fTNgP2GTh

実は新米にそこまで価値がないことがバレるのが嫌なんやろなあ
国民が古米の味を覚えてこれでいいやってなること
これが農家とJAが一番恐れていること

829 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:31:58.660 ID:MOoyVdDqw

これは小泉進次郎

830 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 17:31:59.292 ID:jWiYK66l0

安物買いの銭失い

831 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:32:06.352 ID:mrwdU1Fdo

>>812
どれだけ需要が残るかの方やな問題は いままで銘柄米食ってたような層が残るかは怪しいところでもある

832 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:32:07.035 ID:SFFDY7Wq6

AIはエッヂの文化だからな
サイレンススガスレでウマシコお世話になってる奴も多いだろう

833 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:32:20.816 ID:H4ro5mkV/

>>801
この訳わからん米不足の話が出るまでJAいらんやろと思っていたけどJAがないと直接農家が卸やら直販やらで営業かけなあかんわけやろ
老人まみれのカスみたいなこの国の農業でそれができるとはまず思えない
このままJAが放出しないならどんどん古くなって減損するだけやし自爆して馬鹿を見るだけ、無限にカルローズ入れれば勝手に死ぬ
流れを読めない投資下手な初心者みたいな話やな

834 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:32:22.331 ID:8G/gYZ3Jn

>>824
これ言われたときに自給率厨が反論してるのみたことない

835 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:32:23.945 ID:dDlxofW/L

選択肢の提案はあってもいいじゃん
進次郎が就任するまでは高い米しかなかったんだし

836 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:32:25.719 ID:qAr0jg4yS

10年前の玉木ならやってたよね?
https://i.imgur.com/oBIPck4.jpeg

837 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:32:31.998 ID:/a8otHgcZ

>>813
な?こんな簡単なことが理解できないやろ?
ネットで議論したって相手の意見は変えられないねん
だから備蓄米切れて次何が起こるかまで待てって言ってんの
別にお前がレスバに命かけてる煽りカスの馬鹿じゃなかったらワイとお前のレス保存してその時が来るまで待てるやろ?
5kg5000円になったらその時ワイを馬鹿にするスレ立てろ

838 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:32:36.915 ID:5WK.gPayR

米屋がブチギレてたけどそもそも米屋で買う層が備蓄米食うんかな

839 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:32:37.337 ID:.ov6Xu0N7

進次郎支持者爆増してるのアホらしすぎて草生えない
お前ら全員ネタでやってるとしか思えないわ

840 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:32:37.801 ID:MIa6kFFZ2

>>823
なんとかもしとらん
税金使って選挙期間だけ安い備蓄米並べとるだけ
備蓄米尽きたら元に戻る

841 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:32:37.919 ID:eeqPPwvQZ

今回の放出が価格調整の意味あるかは微妙やがやろうと思ったらこのスピード感で流通できるって分かったのは収穫やろ
物流だとか精米だとか袋詰めだとか検査だとか色々流通できない理由並べてたけど所詮言い訳だった

842 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:32:40.747 ID:rpFphJomA

>>796
https://news.yahoo.co.jp/articles/84c9e90c90be2015f695161de63865d9312f9321
お前の妄想話されても困るんやが

843 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:32:55.284 ID:WnscVqPrc

とりあえず備蓄米切らして輸入米の関税撤廃が本懐やろ

844 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:32:57.787 ID:Xba8Id4PZ

>>555
ウーッwウーッw

845 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:33:08.431 ID:H4ro5mkV/

>>806
じゃあ米の備蓄もいらんしわざわざ国が出張る必要もないわな

846 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:33:21.897 ID:FTAQyjY2n

>>412
タマキン(わいの勝ちや……😏)

847 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 17:33:26.552 ID:ywPFsIwDh

>>834
だいにじ

848 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:33:27.007 ID:Ohnxip9Zt

減反やめる
大規模農業に集約化
関税なくす

これやればいいだけ

849 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:33:35.520 ID:54SmHpnk7

お前らマジで古古古米にそんな価値あると思っとるんか??
不味いから5000円の新米の方が将来的に確実に需要あるやろ

850 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:33:37.402 ID:oxSyTghKx

>>828
実家の農家のガチの新米は旨さ次元違ったけど
市販の新米は古米と大して変わらんやな🥺

851 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:33:38.345 ID:jC.VFUFz7

良かったワイ新米5kg5000円くらいパッと払えるほど稼げてて
パッパ!マッマ!ありがとやで!

852 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:33:40.520 ID:fTNgP2GTh

>>845
せやな
全部輸入で賄えばええな

853 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:33:44.385 ID:qAr0jg4yS

>>412

https://i.imgur.com/Emyvri5.jpeg
https://i.imgur.com/9wLdsex.jpeg

854 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:33:46.443 ID:Ohnxip9Zt

>>845
自分で答え出してるやん
その通りやで

855 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:33:49.146 ID:hqShvprC4

>>841
海外米とかこのルートそのまま使えそうやしな

856 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:33:59.693 ID:VgkImCj7R

うおおおおおおお総理!次は何しますか!?

857 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:34:03.222 ID:UuvYGEcel

江藤がうんこ過ぎたのもあって進次郎の有能さが際立つな

858 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:34:09.468 ID:8BiHO6XYj

>>818
確かAIって定期的に情報更新するからまだ中身の情報が2024年とかの古いままなんやっけ?
そんな古い情報のまま分析してこれが正しいんだってドヤ顔してくるのめっちゃ面白いよな

859 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:34:14.600 ID:QwRq0a77V

>>824
田畑が残ってたら手作業でちまちまやる事は出来るからな開墾からよりか救える人数が増える

860 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:34:16.945 ID:RG.CU.g22

>>834
まあ強いて言えばGDPの向上には繋がるから国内生産できることに越したことは無いんやけどな
ただそれは米である必要もないし農業である必要もない

861 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:34:21.659 ID:8G/gYZ3Jn

>>837
レスバ判定師準一級資格持ちやが君の勝ちや

862 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:34:22.294 ID:H4ro5mkV/

>>824
燃料は生産できんからな
必ず必要になるももで生産できるならしたほうがええで
軍事大好きなアメカスが今空母やら駆逐艦やら整備できなくなって詰んでるらしいし

863 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:34:33.985 ID:lLbdyF3tI

そろそろ食料精製プラントが必要だな
謎の材料からいろんな食べ物が出てくるヤツ

864 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:34:37.925 ID:mrwdU1Fdo

>>838
ここ1年ほどうるさく米ないか聞きにきてた面倒な一見さんがいなくなってくれるの助かりそうなもんやが

865 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:34:40.831 ID:Ohnxip9Zt

アジアの安い国から輸入したら米5kg500-1000円とかもあるしな
備蓄米にあれだけ群がるんだから安い米あったら需要あるのは間違いないわ

866 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:34:51.189 ID:Oxt5sY4wz

>>827
進次郎が流通にまで手をいれるとコメの買い方も変わるのかもしれないな
今まで小売に来るのはパック詰めされた製品しか買えなかったけど入り口でブランドと重量指定して買い物中に精米するとか

867 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:34:56.465 ID:YXoAfwq5N

>>841
そら運送費に税金ぶっ込んでるからやろ
小売大手が丸儲けになるから最優先でやってるだけやん

868 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:35:03.593 ID:uUwA2TxJ7

今回の米騒動で誰が敵なのか明らかになってるの笑うわ
敵がどんどんボロ出してる

869 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 17:35:11.434 ID:ywPFsIwDh

>>834
二次大戦でなんとかなったから燃料輸入止まっても何とかなるらしいで
たぶん大和魂で機械を動かすつもりなんやと思う

870 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:35:12.791 ID:MPCu/xQm8

どこかで
新米5kg→4000円
古米5kg→2000円
ハーフ&ハーフ→3000円
とかやりだしたら3000円コース売れると思うわ

871 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:35:15.840 ID:MIa6kFFZ2

>>837
次何か起こるまで待ってたら選挙終わっとるからそれこそ自民党の思惑通りやけどな

872 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:35:18.948 ID:H4ro5mkV/

>>854
備蓄必要ないわな
米食わんし何でこんな騒いでるのか謎なんだよな

873 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:35:22.624 ID:h59AK69gP

>>853
あなたも私も安倍総理

874 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:35:36.307 ID:gm9hqGx3a

>>802
ワイが目にしてるオールドメディアで明確に回答を出してるとこはないな

875 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:35:37.421 ID:Ohnxip9Zt

>>862
燃料も肥料も自給できないけど、食料自給率だけ高めてどうすんの?

876 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:35:40.954 ID:fTNgP2GTh

>>859
それなら稲作より芋畑作った方がええんちゃうか

877 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:36:01.731 ID:M3ziOMNpD

正直お米でワイワイできる農耕民族の日本がワイは大好きや!

878 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:36:06.770 ID:i88Ca0Q06

>>856
            【自民党サポーターネット工作中】
 
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . |   | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   l ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄工作 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

879 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:36:11.231 ID:Ohnxip9Zt

>>872
農業の既得権益守るために関税かけてバカ高い米を買わせてるのが本質
関税なくせばいいだけ

880 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:36:23.935 ID:ScuE6Rtu3

>>842
平成28年参院選では、当時の安倍晋三政権が進めた環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への反発などもあって自民は東北6選挙区で1勝5敗と惨敗した。

切り崩しとかの問題じゃなくて安倍ですら大敗する時点で支持者離れてるんだわ
所得保障も廃止してるのに自民支持するわけねーだろ

881 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:36:26.148 ID:MlbKhdFib

JA「流通の人手不足で小売に届けられない、ワイらは悪くない」

これなんやったんや?

882 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:36:27.451 ID:Btn9.3pdf

>>824
そもそも石油にしろ窒素肥料にしろなんにしろ半年程度持つだけの備蓄はしとるんや
だから完全に交易ストップしたとしても即座に農業できなくなるわけじゃない

そもそもそんな事態に陥らせないってのは大前提やけどな

883 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:36:41.175 ID:5WK.gPayR

6200袋に800人が並んだって並ぶ必要なかったよな

884 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:36:50.158 ID:gYXpFFS5H

>>802
天候不順による生育不良で精米時の歩留まりがかなり悪くなってる
という説はあるみたいやな

885 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:36:50.755 ID:IIvzmA/SO

必死に暴力団絡みのソース貼って真っ赤になってるやついるけど、小泉のルーツがその辺にあるのなんか皆知ってるやろ

886 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:36:53.245 ID:Qeo.kmNL9

やっぱり進次郎って凄いんやな

887 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:36:55.675 ID:cF54DVcyT

大規模化はイコール田舎の大量の小規模農家死ねという話やからなかなか政治では動かしづらい
ただもうすぐ大量の農家が跡継ぎがいないまま物理的に寿命を迎えるからそのタイミングに上手く合わせて転換できると上手くいくかもな
タイミング見極めるのクソ難しいし失敗すると政権飛ぶからやれんやろうけど

888 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:37:00.685 ID:4wJGAUVjh

>>70
ええ
なんやこれ

889 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:37:04.568 ID:eeqPPwvQZ

>>867
だからやろうと思ったら出来るんやん
どういう税金の使い方したら迅速に流通させられるか分かったやん

890 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:37:17.431 ID:rraX2mtRC

無駄に使った税金は表に出ないんだから結果的に高くついてるのにな
こんな朝三暮四で喜んでる国民が多いのが嘆かわしい

891 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:37:25.668 ID:Oxt5sY4wz

>>881
トラックの運ちゃんに手積みでパレットから移し替えさせてたから無理なんやろ

892 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:37:36.768 ID:ScuE6Rtu3

>>824
生産できないなら原油が止まった世界大戦時に日本人全滅してるぞ

893 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:37:38.771 ID:54SmHpnk7


>>858
味の劣化に関してのデータは10年前からずっと有るらしいからそっからの情報らしいけど
普通にAI論破すんのは無理やろ
https://i.imgur.com/rpzIxFV.jpeg

894 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:37:47.629 ID:fRpjmI7E6

スピード感あってええな

895 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:37:50.816 ID:Ohnxip9Zt

>>887
もう政権吹き飛ばすほどの力ねえだろ農業なんか
人口の1%未満やぞ

896 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:38:08.960 ID:m986HcE5l

>>867
頭悪そう

897 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:38:30.551 ID:uWQBgffqy

>>782
お前のChatGPT頭悪いな
https://i.imgur.com/JxRcBiV.jpeg
https://i.imgur.com/Y19AMcn.jpeg
https://i.imgur.com/cqBC12r.jpeg

898 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:38:30.728 ID:KAIOR2FEE

>>887
正直兼業農家の小銭稼ぎとかいらんやろ
なくなっても死ぬわけちゃうねんから
贅沢言い過ぎやねん

899 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:38:38.062 ID:oxeJf//b2

>>883
こうやって並ぶ必要ないほど市場に流れるでってアピールすることも値下がり効果あるわけやし
進次郎にとってはええことだらけやね

900 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:38:50.156 ID:jOKVw0uvC

農政ミスった自民党が悪あがきしただけでこんだけ評価されるんやからミスってなんぼやね
ワイはもう米食わんからどうでもええけど

901 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:39:06.149 ID:mrwdU1Fdo

>>887
そういう宙ぶらりんになりそうな大量の農地を企業とかがまとめて買い上げて大規模な農場にできれば理想なんやがな今後の人口とかも加味して

902 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:39:07.443 ID:fRpjmI7E6

>>890
今回みたいに5キロ2000円で売らんでも毎年それよりはるかに安く飼料用として流れていくのになんか問題あるか?

903 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:39:12.506 ID:H4ro5mkV/

>>875
難しいとしても生命維持の基盤なんだから安全保障の1つとして維持するべきではあるんやで
全部輸入するとしてもデジタル赤字と同じで不利になるやろ

904 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:39:12.589 ID:fTNgP2GTh

今後農業は国策事業として大規模農業を公務員にやらせた方がええよ
今のやり方では先が見えとる

905 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:39:19.919 ID:8BiHO6XYj

>>834
自国で作るって事自体は大事なんちゃうかな
トランプみたいなガイジ国が主食を輸入させてやるからもっと金払えみたいなこと言い出すリスクはあるだろうし

906 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:39:20.836 ID:/aHcY7JO4

???「日本人を食で怒らせたらやばいゾw」

これなんだったん?

907 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:39:21.525 ID:MPCu/xQm8

そこら中でチワワだのダックスだの飼うのやめて代わりに米育てるブーム起こせばええんや自分達の米は自分達で育てて食う

908 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:39:38.259 ID:5WK.gPayR

五次問屋は草

909 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:39:43.802 ID:Ohnxip9Zt

iPhoneやGalaxyにバカ高い関税かけて、国産のオンボロイドを強制的に使わされてるみたいなのが今の状況や
損してるのは国民

910 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:40:04.119 ID:sntnx/XhU

ようやっとる

911 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:40:11.558 ID:cF54DVcyT

>>895
農家とその関連業種に親族含めると流石に数%は影響するで
今の政治情勢やと田舎の小選挙区一人区ではその数%が致命的やろ

912 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:40:12.588 ID:tZPN/6BQ1

>>782
わざわざAI使うなら有料プラン課金してo3使えや

913 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 17:40:23.988 ID:r2Ak6qN.q

持ち上げたくないけどこれができない政治家が多すぎたんやなって

914 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:40:34.552 ID:UkzSfE4zw

米買わなきゃで買い溜めした国民さんサイドにも責任があるのではないか
https://i.imgur.com/PyMEi8q.jpeg

915 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:40:43.517 ID:MIa6kFFZ2

>>895
関連企業や投票率からして影響力がデカいから輸入米踏み切れないんやろ

916 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:40:49.157 ID:Ohnxip9Zt

>>903
いや減反とかいって生産量減らしてるやん
農業政策は最初から全部間違ってるから無理あるで

917 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:41:05.334 ID:mrwdU1Fdo

>>914
無いとなると欲しくなるのが人間の愚かな部分や

918 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:41:10.479 ID:fRpjmI7E6

>>909
今どき国産オンボロイドってこの程度の知識で止まっとるんよねこういうヤツらって

919 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:41:13.204 ID:uWQBgffqy

>>815
うーん……ワイが気合いの一発目と言うたのをこの先も「気合いの政策」で乗り切ると、お前が勘違いしたところから始まってるんやないけ?
これからどうなるか見物やなってところを「今の政策じゃ下がらない」なんつってもそら当然やろ
何を当たり前のことを言って悦に入っとるんや

920 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:41:25.153 ID:hNQW.JSBh

玉木雄一郎
死因:セク死ー

921 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:41:35.596 ID:8BiHO6XYj

>>893
うーんこのレス古事記

922 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:41:41.511 ID:CBxD2OCj.

セクシー米いつまで流通するの?

923 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:41:52.267 ID:MIa6kFFZ2

>>902
格安で売って無くなった備蓄米は新たに定額でJAから買わないとアカンぞ

924 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:41:53.057 ID:Ohnxip9Zt

国産米なんか買いたいやつが買えばいいだけ
消費者に強要するな

925 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:41:54.426 ID:6jlB3RQIU

地味に高市早苗が一番イライラしてそう

926 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:42:14.030 ID:MPCu/xQm8

>>913
進次郎がここまでやれてるのは進次郎がバチクソ選挙強くて利権とかしがらみ知らねーよってぶん殴れるからやね
そこまで選挙強いのは世襲もあるけど進次郎自身のドブ板も凄いそこは進次郎の褒められる部分

927 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:42:25.985 ID:H4ro5mkV/

>>916
市場原理主義者だと思うから一般的理屈は多分通用しないのはわかったよ
別にええんちゃう

928 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:42:39.184 ID:/a8otHgcZ

中抜き大嫌い民のエッヂ民でも既存体制側に付くやつこんなに居るんやな
意外だわ

929 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:42:44.388 ID:oxeJf//b2

>>914
ないから欲しくなるのが人間心理や
やからほんのちょっとの不足でも影響がデカくなる

930 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:42:48.730 ID:fRpjmI7E6

>>923
毎年飼料用に流した同量買い戻してんのになんか問題あるか?

931 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:42:56.563 ID:Ohnxip9Zt

進次郎や河野太郎は選挙クソ強いから改革できる
ほかのゴミ議員は受かるのに必死だから農業みたいな既得権益に忖度して何も出来ない

932 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:43:46.953 ID:YXoAfwq5N

>>889
場当たり的な税金の使い方してないで、農業を安定させる為に使うのが本来の使い道やろ

933 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:43:52.933 ID:Ohnxip9Zt

>>927
感情論はええわ
理屈で反論して

934 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:44:02.208 ID:niM0wZajS

イオンって立民岡田やろ

935 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:44:03.322 ID:uWQBgffqy

>>833
なるほど、なるほど
JA解体論を主題に舵を切って、JA批判を有耶無耶にしてしまおうという魂胆なわけやな
ちなみに言うておくけど、それ、全く反論になってないで
>>649の内容には全く触れられてない、マクロな観点からJA解体は難しいと言ってるだけ

その姿、まるで自民党以外に与党は務まらないから汚職を見逃せとのたまうネトウヨのようや

936 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:44:10.848 ID:H4ro5mkV/

>>909
さすがにこの例えはクソやな
Android使ったことなさそう

937 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:44:12.141 ID:WAKAz6HYx

>>893
GPTに「2025年6月以降の情報を中心に」と指示すればちゃんと情報拾ってきて「温度管理ちゃんとされてれば食える」ってなったけどな
https://i.imgur.com/FxWeHpE.png

938 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:44:24.915 ID:PTwSmlb9h

田んぼって再利用するのも難しいんでしょ
米作りなくなったら田舎は一面ソーラーパネルだな

939 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:44:26.942 ID:rpFphJomA

>>880
TPPへの反発でというんはその後の2022で自民が奪還しているのみても微妙なんやが
単純に東北はまだ311の被害が色濃く残ってて、長年行政担ってた自民支持せん方が多くなっていっただけ
とみた方がええんとちゃうか

940 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:44:29.117 ID:b.pyYbyTx

>>802
それはマジで謎やね
過去の米不足は93年は200万トン、03年は100万トンの米不足とかいうレベルやったけど
去年〜今年のコメ不足は実態が不明

ただJAへの出荷数量が24年産米より20万トン少ないって情報だけや

941 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:44:41.210 ID:Fhe4Qkuod

>>893
お前はエッヂじゃなくてAIと一生コミュニケーション交わしとけ
思い通りに調教できるAIで一人エコチェンしまくってる方が絶対に楽しいよ

942 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:44:53.095 ID:cF54DVcyT

>>914
それはまぁ自然なことや
どちらかといえば過剰に煽ったメディアとネットが悪い

943 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:44:53.433 ID:54SmHpnk7


>>921
負けたからってレス乞食扱いとかダさすぎちゃうか?
ちなみにo3に言わせても2000円の古古古米と5000円の新米どっちが将来的に需要あるかと聞いたら圧倒的に後者って答えたぞ

944 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:44:56.312 ID:oxeJf//b2

>>932
農民の後継ぎがおらんから安定させる方法は輸入になるで

945 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:45:02.077 ID:zaz.Ocr1d

先進国の民「庶民でもお米が買えたああああやったああああああ」

この国地味にやばくないか?

946 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:45:02.241 ID:HSeIcK.vw

国産の新米は和牛みたいなポジションになってもらえ
売れるかどうかは農協の努力や

947 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:45:11.607 ID:O34E8JGHy

"シン"の名を継ぐもの

948 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:45:14.822 ID:MIa6kFFZ2

>>930
格安で流した分を補充する為に新たに買うんやで
一時の備蓄米を店頭に並べる為に
無駄としか思えんな

949 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:45:16.385 ID:l95K0qWcf

10日前おまえら
「2000円とか無理にきまってんだろwww」

950 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:45:19.720 ID:ScuE6Rtu3

>>933
価格を上げていくことで農家の所得を増やして生産を続けてもらわないとね
税負担するの嫌なら

951 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:45:25.738 ID:EvC9sgnSn

コメ価格を誰かのせいにするのはもうよせ
これが日本の実力ってことや
コメ農家は奴隷ちゃうねんから

952 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:45:31.008 ID:WaPwFJats

米がなければパスタを食べればいいじゃない
何でキレてんの?

953 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:45:41.714 ID:nNLJsWabT

米スレって何故か本物涌くよな
怖いわ

954 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:45:50.115 ID:uWQBgffqy

>>837
やめたれww
お前さんレスバ強すぎるやろ

955 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:45:52.932 ID:fRpjmI7E6

>>948
飼料用に流すぶんは今回よりも格安で流すんやぞ

956 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:45:55.814 ID:pxG/ga4y6

>>952
安倍晋三

957 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:45:59.495 ID:4JYSsokj8

肝は備蓄米の価格じゃなくてこれが普通の米がどれだけ下がるだけどな

958 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:46:05.095 ID:H4ro5mkV/

>>933
自国で食糧生産ができるというのは安全保障とイコールなんや
エネルギーを自給できないのはよくないなと思う人間が多いように食糧も自給できないのは本来よろしくない
エネルギーも食糧も何もかも自給出来なくても良いという判断をした島国がかつて実在したんやけどな

959 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:46:22.675 ID:54SmHpnk7

>>937
将来的には同じ棚に5000円の新米と2000円の古古古米並んでたら8割が新米選ぶらしいけど 食える食えないじゃなくて需要の話だぞ
https://i.imgur.com/jZYvncq.jpeg
https://i.imgur.com/4mSSs2r.jpeg

960 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:46:44.829 ID:4V7EyRJjD

進次郎って狩野英孝と同じタイプの人間だよな

961 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:46:51.717 ID:KFndJEWRw

>>953
米も食えない貧乏人の嫉妬や

962 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:46:51.868 ID:jOKVw0uvC

>>952
その理論でいくとパスタも需要高くなって値上がりするからやっぱあかんねん
まんべんなく用意されてないとあかん

963 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:46:53.614 ID:VQn3MF5.Q

ありがとう進次郎

964 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:46:54.137 ID:Ohnxip9Zt

>>950
小規模の非効率な農家ばっかだから値段上げるしかないんだろ
大規模化したら値段あげなくてもいいわけで
農民のワガママやんけ

965 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:47:04.784 ID:id1qUFagQ

>>32
そういう話ちゃうやろ
言ってることは分かるが書き方考えろや
という話やろ

966 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:47:21.567 ID:ukyPMokHQ

>>944
つまるところそれは戦争になったらWW2のイギリスみたいに干上がるってこった

967 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:47:25.917 ID:KAIOR2FEE

>>952
古市憲寿

968 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:47:27.569 ID:ScuE6Rtu3

>>939
北海道新潟を含めてボロクソに負けてる時点で長年政権を持ってるとかどうとか関係なく自民が米農家が多い地域では弱い

969 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:47:34.142 ID:EvC9sgnSn

>>959
リアルに学歴低い?

970 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:47:42.523 ID:8BiHO6XYj

>>953
米ってガイジでも食べるからなぁ
それだけ幅広い層が関心を持ってるってことなんやね

971 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:47:42.545 ID:rraX2mtRC

国が送料負担、しかも緊急性高いという理由で業者もかなり割高で請けてるだろうからな
これきちんとかかった費用を精査すれば新米買えるやんぐらいのコストかかってるはずやで、ただ消費者は2000円だと喜んでるけどな
国がこういうことやるときはアベノマスクと同じくボラれて終わり、そして税金の無駄やと言っても有耶無耶

972 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:47:42.575 ID:rpFphJomA

>>869
まあまず無理やな
当時はコンバインなんてなくて完全人力でやってた頃なんやけどな

973 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:47:44.334 ID:Ohnxip9Zt

>>958
食料の安全保障は自国で作る以外にも輸入先を多様化することによっても行える

974 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:47:46.334 ID:Fhe4Qkuod

>>959
もうお前手遅れかもしらんわ
たまには外に出て人と話せよ

975 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:48:00.664 ID:MPCu/xQm8

>>940
今の米パニックで足りないってのもあるけどそもそもで農水省の出してる作付け量生産量概算が大きく間違ってるっぽいからな
農水省は否定してるけどこれまで人力でカウントしてたのを大きくコスト削減してデジタル化した結果めちゃくちゃ齟齬が出てる可能性がある、そして農家側は絶対おかしいって意見が凄い多いそもそもで不作やったやんて

976 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:48:05.176 ID:x0z/XxpB9

めちゃくちゃ出し渋ったせいで備蓄米をレアで価値のあるものだと勘違いしてる奴おらんか?

977 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:48:08.192 ID:KFndJEWRw

AIペタペタマンって生きてる価値あるの?

978 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:48:11.441 ID:Qeo.kmNL9

>>953
つべのほのぼの生き物解説チャンネルが急に自我出した動画上げだして怖かったわ😭

979 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:48:14.463 ID:x5Sg.P/IH

>>962
パスタは輸入すりゃええだけやから値上がりはそんなにせーへん
世界的に流通してるからかき集めるの余裕

980 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:48:24.852 ID:H4ro5mkV/

>>935
どちらかと言うとワイの考えに近いのに攻撃的なレスが来るのがほんまに意味分からんので会話ができないんやろなとは思う
別に論破したでももっと叩きのめしてやるでもなんでもええから好きにしてくれ

981 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:48:46.530 ID:MIa6kFFZ2

>>955
新たに補充した分も有事がなけりゃそうなるよ
分かりやすく言うと買って損するを2回繰り返してるようなもんや

982 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:48:52.821 ID:oxeJf//b2

>>966
農作物が輸入に頼り切りになるのが嫌なら自分が農民になったってな

983 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:48:56.555 ID:PQyH.cAs5

>>430
ええな
ワイもお前みたいに金もらってエッジに書き込みたい

984 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:49:15.912 ID:rpFphJomA

>>968
北海道、新潟ともに立憲以前の民主ひいては元自民支持がスライドしとるだけや
どっちももう都市化されてて、以前より農業人口の比率は下がっとるわ

985 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:49:16.493 ID:54SmHpnk7

>>941
客観的な情報収集できるAI否定して間違った情報でレスバ仕掛けてる方がおかしいんちゃうの?そもそもスタートはどっちが需要あるかの話なのなんて分かるでしょ

986 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:49:19.612 ID:jOKVw0uvC

>>979
ほんま?
今年の10月に値上がりするらしいけど

987 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:49:20.282 ID:H4ro5mkV/

>>874>>884>>940
結局そこがはっきりしない事にはどうにもならんよな
原因を突き止めずに対症療法で有耶無耶にしているだけ

988 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:49:23.917 ID:l95K0qWcf

農家「自給率維持のため関税撤廃絶対反対!!!」

でも自給率向上のために農地法改正して企業参入をしやすくすべきという意見には絶対反対するんですよね😅

989 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:49:30.687 ID:8BiHO6XYj

>>959
こんなやつがレスバをしている認識だったという事実
AIとだけ話し続けたガイジの末路ってこんな感じになっちゃうんやね

990 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:49:45.307 ID:uWQBgffqy

>>980
近ないで
ワイは根拠があればJA批判もやむなしやと思ってるからな
組織の自浄作用を再構築し直せって話でしかないんやから、お前の言うJAおらんと困るやろという趣旨とは全く違う

991 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:49:55.050 ID:x5Sg.P/IH

>>986
そりゃシンプルに物価高なんやから粉モン全部あがっとるやろ

992 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:49:55.926 ID:ScuE6Rtu3

>>964
農家側の都合で値段上げられるなら三十年間相場が暴落したままなんてあり得ないからね
大規模米農家がJAへの供給をやめてからJAと卸業者で米の争いが起きて値上がりしている
効率の問題ならこの2年で急激に非効率になりそれ以前は効率化が達成してたことになるがそんなわけないので高騰の要因にはならない

993 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:50:02.768 ID:EvC9sgnSn

馬鹿で貧乏で低学歴なやつはここで政治騙るなよ

994 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 17:50:07.752 ID:Ex.Al2ouC

ガス抜きしてるだけで有能

995 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:50:12.669 ID:i88Ca0Q06

>>922
https://i.imgur.com/74bEXeK.png
自民「備蓄米30万トン放出や!」
餓えた日本人「米くれええええ🧟‍♂🧟‍♀」

1億人の日本猿が二週間であっという間に食い尽くしてしまう模様↓

📅 備蓄米は何か月分に相当する?
日本の主食用米の年間消費量は約700万トンとされています。これを基に月間消費量を計算すると、約58.3万トンとなります(700万トン ÷ 12か月)。
30万トンの備蓄:約0.5か月分、つまり約15日分(30万トン ÷ 58.3万トン/月)

996 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:50:17.663 ID:6i4niWs04

>>959
うおw

997 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:50:21.980 ID:Fhe4Qkuod

>>985
ここまでAIに脳ミソ犯された人間おるんやな
お前の代わりAIで良いからお前この世にいらないんじゃね??

998 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:50:24.856 ID:ScuE6Rtu3

>>984
現実見ましょうね

999 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:50:26.916 ID:uWQBgffqy

普段から政治語りたがる奴ほど頭が悪い!

1000 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:50:34.472 ID:x5Sg.P/IH

なんやこのレスバ