だんG読書部📖 (264)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:26:24.33 ID:Hwrex/p80主

小説でも一般書でも積読でも、本の話ならなんでもOKや
本の話しようや🤗

2 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:27:49.08 ID:DcsNPu1l0

滅びの園っての読み始めたよ🥺🤚

3 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:28:11.40 ID:PGB1vbqaa

上半期に読んだ本の中で面白かった本はなんや?

4 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:28:49.40 ID:WCyJtQOsM

人生で1番読むのが辛かったのが肩をすくめるアトラス

5 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:28:53.26 ID:UEPHMhhB0

こないだワイがSFとミステリー系の本勧めたら読むで〜って言ってた奴か?

6 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:28:54.68 ID:7+Wge9HH0

教場読んどる

7 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:29:12.99 ID:/bblIkKcM

教養としての認知科学って本を読みたくて借りてるんやけど手を付けられなくてかなC

8 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:29:39.33 ID:R9t6BIPN0

最近本読めてない
大学は図書館遠くなったからなあ…

9 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:29:59.28 ID:w8siNGg3r

なんか面白い小説3冊くらい教えて

10 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:30:22.06 ID:B5mOkI2k0

ブギーポップ読んでる

11 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:30:31.07 ID:2CZH9RTG0

ワイの好きな作家
ヴォネガット
ジェームズ・エルロイ
ガルシア・マルケス
チャンドラー
スティーブンキング
村上春樹
伊藤計劃
森見登美彦
伊坂幸太郎
冲方丁
浅田次郎

こんなかんじや

12 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:31:49.36 ID:Hwrex/p80主

>>3
法とデザイン
http://filmart.co.jp/books/society/business/legaldesign/
この本良かったわ
色んな分野における法律の立ち位置を考えるみたいな本なんやが、アーキテクチャの考え方はかなり参考になった
「法は制限するばかりではなく、白と黒の線引きをハッキリさせることで創発性を促す」って考え方が腑に落ちたわ

13 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:32:22.12 ID:LT4KESPSr

世界一面白いと思ってるショートショート教えて

14 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:33:53.35 ID:xmnKI0N80

>>3
ブラッド・メリディアン

15 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:34:54.51 ID:Hwrex/p80主

>>5
なんやそれ知らん😯
ワイが立てた本関係のスレは図書館行くからおすすめ教えてってスレだけやな
ちなみにそこでおすすめされたこの本面白かったよ🤗
https://www.akishobo.com/book/detail.html?id=722
意識はいつ生まれるのか

16 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:37:33.29 ID:hx2PeIZ00

>>2
いいね

17 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:42:20.91 ID:O8UZBvM90

高校時代はハルヒとキノ旅読んでたな

18 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:42:21.02 ID:Hwrex/p80主

労働の思想史―哲学者は働くことをどう考えてきたのか
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784582703658?bm=9784582703658
これも面白かったわ
やっぱり近代まではキリスト教の影響が大きかったから、労働に関してもキリスト教的価値観が強く反映されているんやが
その中で巻き起こる産業革命と、過酷な工場労働の発生によるマルクスの社会主義が浮かび上がる流れが最高

19 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:43:20.52 ID:UEPHMhhB0

>>15
そうかすまんな😔

20 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:43:55.21 ID:4SkRX0hb0

>>15
ワイも今それよんでるわ
めちゃくちゃタイムリーやな

21 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:45:47.98 ID:Hwrex/p80主

せっかく読書部建てたから伸ばしたいんやが
ワイが本読んでて良いと思った一文とか、学びがあったくだりのメモから引用して貼ったりしていいかな?🤔
結構これで話したいこととか紹介したい本あるんやが

22 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:45:48.99 ID:tVVcjT0N0

小説って途中から面白くなるけど、そこまで行き着くまでが退屈なんよね
極端に言えば一行目から最後までずっと面白くあってほしいけど、そんな小説はありますか?

23 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:46:06.09 ID:tVVcjT0N0

>>21
どうぞどうぞ

24 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:46:25.63 ID:/bblIkKcM

>>21
ええで

25 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:46:42.96 ID:Nt0kpdYe0

NHKのテキスト読んでる🥺

26 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:46:49.58 ID:Q5M9zd3Z0

森見登美彦と物語シリーズすきワイ、バカにされてそうで泣く

27 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:47:44.66 ID:Hwrex/p80主

>>20
これ面白いよね🤗こういう軽妙な文で科学的な話聞く読書体験はどこいっても最高や
この本はガチ科学ってよりエンタメ寄りとは書中で言ってたけど、設問が上手いのと引用が良いから全然気にならん

28 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:47:46.26 ID:tVVcjT0N0

>>26
なんで?

29 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:48:05.79 ID:srcvNYgB0

ワイが最近読んだのは中山可穂「感情教育」や
不倫に至る2人の女性の壮絶な半生と濃厚な関係が書かれとる激重百合や
ガチで作者が身を削りながら書いたような内容でほんますごかった

30 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:48:33.51 ID:mrXBFiGFM

最近読んだのは微笑む人/貫井徳郎
今読んでるのはサーモンキャッチャー

31 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:52:29.54 ID:fdZb5kfG0

今月の100分de名著のショックドクトリンはまさに今読むべき名著って感じやな

32 撃たれても動く名無し@転載禁止 (sage) 2023/06/12(月) 19:52:58.08 ID:W3RKGOgW0

山田風太郎にハマって今は妖説太閤記読んでる

33 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:53:16.02 ID:/bblIkKcM

昨日読書部なんJの方で若干伸びとったな

34 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:55:28.50 ID:Nt0kpdYe0

>>31
これこれ

35 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:56:01.13 ID:EyC5eKfsr

昨日今日本スレ立てたけどあんま伸びなかった🥲

36 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:56:29.60 ID:5XBPF0MCH

最近はO・ヘンリーの短編集とか読みました🥺

37 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:57:36.08 ID:Hwrex/p80主

たとえばシトー派の修道院の成立の状況をみてみよう。シトー派の人々はもともとクリュニーの修道院に属していた。
そもそもクリュニーの修道院は、世俗的な権力と結びついた教会のありかたに飽き足らない人々が、イエスのような暮らしをしたいと考えて設立したものだった。
しかし信徒の寄付と遺産相続によって、やがてこの修道院は巨大な富を築くようになる。
このクリュニーの修道院の世俗的なありかたに失望して、11世紀末に21人の修道士たちが、荒れ地の「木やイバラを切り倒して」、シトー修道院を建設したのだった。
彼らは「世俗間からの分離、物質的な利益および放縦からの開放」を目指した。しかしこの修道院もまた、「購入と贈物によって財産を増やし、苦心の開放によって資本を蓄積」するようになり、やがては世俗社会の一部になってしまう。
修道院の歴史では、ほとんどつねにこの逆説が反復される。富を蓄積することによって堕落した修道院に反発して生まれた新たな修道院も、やがては経済的に繁栄するようになる。

労働の思想史 p68

簡単に言うと修道院は質素倹約を努めるがために、必然的に望んでもいない富が貯まっていくって事なんやが
このシステム的な欠陥がすげー面白いなと思ったわ
修道院にいる人間は敬虔な教徒だから真面目に働くし、浪費したりもしないし、修道院内での仕事がうまくいくよう技術的にも創意工夫を凝らすんやが
すると必然的に、生産性が高まりすぎて結果的に富がすごい勢いが貯まっていく
この無欲に奉仕すればするほど欲の象徴である富が近づいてくるっていうシステム見て、宗教と資本って相性良すぎやろって思ったわ

38 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:57:52.20 ID:/bblIkKcM

>>35
時間帯やらなんやらにもよるしイッチの頑張り次第なところはある

39 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:59:05.42 ID:EyC5eKfsr

>>38
よく考えたら読書スレでもないし残当やったわ

防G岩波ジュニア新書大好きクラブ
http://kako.sannan.nl/test/read.cgi/livegalileo/1686541623/

最近新書の値段高すぎん?
http://kako.sannan.nl/test/read.cgi/livegalileo/1686527956/

40 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:59:37.58 ID:tVVcjT0N0

>>37
こんなのを楽しんで読んでるの?
むつかしいなー

41 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 19:59:52.89 ID:5XBPF0MCH

岩波じゃ集まらんでしょ…🥺

42 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:00:32.40 ID:5XBPF0MCH

>>22
舞城王太郎とか
書き出しが好きなンダ🥺

43 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:00:39.64 ID:4SkRX0hb0

>>27
あまりに学術過ぎるとよめんからこれくらいが好き🥺
その道のプロが初心者にわかりやすく噛み砕いてくれるのありがたい😊

44 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:00:42.64 ID:Nt0kpdYe0

>>39
ワイ書き込んでて草
時間帯が時間帯やししゃーない

45 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:00:54.50 ID:8AIXTgP10

今日買った
ブックカバーもつけてもろた🤗
https://i.imgur.com/23eIfQK.jpg
https://i.imgur.com/5kUtuLo.jpg
買ったやつ
https://www.iwanami.co.jp/smp/book/b621806.html
排除の現象学

46 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:01:01.58 ID:9JJybp9g0

岩波書店大好きクラブでようやくやろ

47 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:01:40.98 ID:TrUqGY6Z0

ナボコフのロリータ面白かったよ🙂

48 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:04:04.59 ID:Hwrex/p80主

>>40
でもこれ面白くないか?😳
一見堅苦しい話に感じるけど、簡単に言うと
敬虔な宗教家がワイだけは絶対に資本なんかに負けたりしない😡って修道院開いても
最終的にはみんなお金いっぱいで目がくらんで資本堕ちしてアヘ顔ダブルピースってことやで
喜劇的でもあり皮肉でもあり、そしてこれが誰の仕掛けでもなく、宗教ってシステムの手で起こされてるのが一番おもしろい😁

49 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:04:26.00 ID:EyC5eKfsr

>>45
おしゃれなブックカバーでええなあ
革とか色々素材あるけど薄さの観点からもらえる紙のやつが一番好きなのよな
紙のブックカバーだけ売ってほしいわ

50 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:06:38.27 ID:5XBPF0MCH

まあ金と権力がないと布教できないから仕方ないね🥺

51 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:06:48.21 ID:Hwrex/p80主

>>39
ワイも岩波ジュニアだいすきクラブや🤗
ジュニアかどうか覚えてないけど、ハトはなぜ首を振って歩くのかは読んだか?
タイトル通りの素朴な疑問から、鳥の生存戦略や飛行のために必要な能力などを進化論的に紐解いてて楽しかったで
ハトが首振って歩いてるの見るたびにこの本思い出すわ

52 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:08:07.46 ID:/bblIkKcM

>>39
ああこれか
ちらっと見て岩波新書読まんなぁってスルーしたやつやわ

53 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:09:11.61 ID:5XBPF0MCH

伊藤計劃好き🥰

54 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:10:21.48 ID:V3MwG0rbr

ラノベはあかんか🥺
https://i.imgur.com/MDDWnuw.jpg

55 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:10:58.73 ID:Hwrex/p80主

そこに資本主義がつけ込む。文化産業が、既成の楽しみ、産業に都合のよい楽しみを人々に提供する。
かつては労働者の労働力が搾取されていると盛んに言われた。いまでは、むしろ労働者の暇が搾取されている。
高度情報化社会という言葉が死語となるほどに情報化が進み、インターネットが普及した現在、この暇の搾取は資本主義を牽引する大きな力である。

暇と退屈の倫理学 p29
みんな大好き暇と退屈の倫理学🤗 この「暇の搾取」って表現めちゃめちゃ良くないか?
昨日だったか、流行りにまったくついていけない部みたいなのあったけど、あれも一種の暇の搾取だと思うわ
暇をこういう事に使わないと恥ずかしいよ、ついていけないよ、っていう脅迫や

56 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:12:10.08 ID:B5mOkI2k0

>>49
100均のクラフト紙をブックカバーにしてる
いっぱい入っててお得や

57 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:12:43.65 ID:Nt0kpdYe0

>>55
新しい視点❗️

58 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:14:07.14 ID:B5mOkI2k0

>>54
ええんちゃうか
ワイもほぼラノベしか読まんし

59 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:15:09.69 ID:Hwrex/p80主

>>54
本の話ならなんでもしてくれていいよ🤗
でも生憎ながらワイはほぼ読まんからラノベの話はできない🥺

60 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:18:07.33 ID:jv/azhCYH

>>48
なんやそれ超おもしろそうやな

61 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:20:13.11 ID:EyC5eKfsr

>>51
読んだことない 鳥の本なんやな
確かに言われてみるとなんで飛んでるのか良うわからんし興味深い🔎

62 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:21:22.54 ID:V3MwG0rbr

防弾なんG公認ラノベ緋弾のアリアを読んでクレメンス
https://i.imgur.com/j3H33dA.jpg

63 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:22:12.84 ID:EP8+g3et0

現代思想入門借りたで
まだ読んでないけど

64 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:22:48.92 ID:5XBPF0MCH

>>62
防弾の跳び箱ってなんやねん😲

65 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:23:09.12 ID:IqeQefdha

貸出期間中に鬱の波がきて図書館で借りた本ずっと返してない……アカンな

66 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:23:16.09 ID:5XBPF0MCH

雪江代数読んでる。

67 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:23:28.65 ID:EyC5eKfsr

>>56
なんか無地は嫌だという謎のこだわりあるから柄ありあるか見てくるわ🔎

68 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:24:10.40 ID:srcvNYgB0

図書館の近くに住めば良かった😡

69 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:24:36.84 ID:4SkRX0hb0

>>54
これめちゃくちゃ息の長いシリーズやな

70 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:24:39.82 ID:tVVcjT0N0

>>42
読んでみますね

71 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:24:56.09 ID:Hwrex/p80主

>>68
わかる😡
図書館自体は無料なのに足代がかかるの癪や😡
あと本が普通に重い😡

72 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:25:23.69 ID:4SkRX0hb0

>>62
これか!!!

73 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:25:25.93 ID:srcvNYgB0

>>71
ちょうどワイの区役所と図書館ある主要な駅までくっそアクセス悪いとこに住んでもうて最悪や

74 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:25:40.87 ID:/bblIkKcM

>>71
たまにチャリで行くことによって運動できるやん💪

75 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:26:04.51 ID:5XBPF0MCH

>>70
おすすめはデビュー作の『煙か土か食い物』や
好き嫌い別れるけどわいは好き🥰

76 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:26:42.15 ID:4SkRX0hb0

レイチェル・カーソンの沈黙の春とかよみかえしたいわ
だいぶ時代が違うから今とエコ事情がかわるけど言葉に熱量あってええわ
頭がよくてその道のプロが初心者向けにかくのほんますき

77 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:27:18.84 ID:fdZb5kfG0

>>54
まだ続いてたのか😳

78 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:27:18.93 ID:xmnKI0N80

舞城みたいな文章好きならコーマック・マッカーシー読もうや😎
翻訳もええ感じや

79 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:27:20.78 ID:5XBPF0MCH

伊坂幸太郎、コインロッカー読んで全然合わなかったんやが他のやつも読んだ方がええか?

80 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:27:21.70 ID:Hwrex/p80主

>>74
ワイは図書館行くたびに上限いっぱいの10冊借りるから
あれを背負いながらチャリを漕ぐのはちょっと怖い😳おかげで毎回電車や

81 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:29:20.43 ID:jv/azhCYH

最近本高くてきついわ〜
平気で3000円とかね
海外のペーパーバックは数ドルなのに

82 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:29:32.56 ID:5XBPF0MCH

>>78
初めて聞いた😳
ミステリ?

83 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:29:59.94 ID:TrUqGY6Z0

>>79
砂漠、陽気なギャングシリーズおすすめやで

84 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:30:11.46 ID:LT4KESPSr

世界一は言い過ぎたけど滅茶苦茶面白いショートショート教えて😠

85 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:30:35.82 ID:Lcxdt3QuM

日本の存命の作家やと舞城王太郎吉村萬壱矢部嵩くらいしか追ってないわ
西村賢太も追ってたけど…😢

86 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:31:20.85 ID:5XBPF0MCH

>>76
この本って実は結構批判もあるんよな
DDT規制したせいでマラリアで死ぬ人が増えたみたいな話をyoutubeで見た

87 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:31:48.14 ID:5XBPF0MCH

>>84
まずは星新一でも読めばいいのでは😳

88 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:31:56.72 ID:tVVcjT0N0

>>75
煙は暴力的らしいからあしゅらがーるを見ようとしてた

89 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:32:16.03 ID:LT4KESPSr

>>87
星新一と野崎まどは読んだ😠

90 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:32:43.90 ID:5XBPF0MCH

>>83
実は今 オーデュポンの祈り積んでるからこれから読んでみる😳

91 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:33:02.67 ID:rlLdYOsG0

ガキの頃に読んだ銀河英雄伝説がなろう系っぽいって言われて衝撃やった
まぁヤンなんか特にそう見えそうなキャラなのは確かかもなぁ

92 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:33:07.68 ID:xmnKI0N80

>>82
ミステリではないなぁ
文章のスピード感が似てると思ったんや

93 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:33:11.69 ID:Hwrex/p80主

以上の権利処理は、これからアーカイヴを開始する場面では有効であるが、すでに収集したコンテンツをアーカイヴ化する場合には、うまくいかない。
なぜなら、膨大なコンテンツの一つ一つについて権利関係を確認し、権利者を探索し、権利処理を行うことはコスト面で現実的ではないからである。
また、著作権、所有権、肖像権などの権利者が不明な作品(孤児作品)については、権利者が不明なためデジタル化や公開、二次利用に必要な利用許諾を得ることができず、結果として死蔵するケースが多い。
デジタル・アーカイヴは、今まさに現在進行形で生成しているアーカイヴ対象物を対象に改めて始めるべきであり、過去のアーカイヴ対象物のデジタル化や公開が難しいとされているのはまさにこの点を指してのことである。

法のデザイン p232
これ考えたことなかったから勉強になった🥳
作品を恒久的に保存して利用可能にするアーカイブをしよう、って言うと、直感的には昔の作品に手をつけそうなもんやが
実際はアーカイブに必要な権利関係や処理をクリアすることが難しいため、昔の作品こそアーカイブには向かない
だからアーカイブ処理って、実はこれから産み出される作品にこそ進んで行われるものなんだ🤗
こういう直感に反するけど言われてみたらその通りな話って楽しい🤗

94 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:33:46.30 ID:F1mJsF130

>>85
舞城今も面白い?
本人が漫画にお熱になってからずいぶん読んでないわ

95 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:33:53.05 ID:5XBPF0MCH

>>88
阿修羅ガールもワイは好きだけどこれまた人を選ぶ感じの作品だから注意してね😳
書き出しはマジですき🥰

96 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:34:33.99 ID:5XBPF0MCH

>>92
なるほど
学びがある🎓

97 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:35:11.53 ID:TrUqGY6Z0

>>90
ワイはそれ読んでないんだ…😰

98 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:35:38.96 ID:F1mJsF130

>>95
1ページ目で引き込んでくれるのは中世劇作家的でいいよね

99 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:35:39.84 ID:5XBPF0MCH

>>87
じゃあO・ヘンリーや😳

100 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:36:11.22 ID:5XBPF0MCH

>>97
…🥲

101 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:36:38.90 ID:Z6gIH1vt0

>>54
ローマ数字が見たこと無い所まで来てて草

102 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:36:43.19 ID:5XBPF0MCH

>>98
わかる🥺👍

103 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:37:04.21 ID:TrUqGY6Z0

>>91
ワイは全然なろう感じなかったで
まあ他のキャラクターを馬鹿にしてヤンやカイザーを上げてる感は少しある気もするが

104 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:37:44.28 ID:LT4KESPSr

>>99
アンリミで無料やから取り敢えず読んでみるでサンガツ😘

105 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:38:04.49 ID:3N0YE9K10

オモコロのみくのしんってライターに本読ませる記事読んだ?
あれタイパとは対極の贅沢な読書よな
あんな風にうおおおおおおおおおおってなりながら小説を読んでみたい

106 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:38:30.72 ID:4SkRX0hb0

>>86
それはしらなかった
学術書としてはもうあんまし価値ないかもなあ😓
でもワイなんかよみものとしてすきなんや

107 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:38:49.50 ID:5XBPF0MCH

>>104
ちょっと古いけど有名な話も多いから楽しめると思う
つまらん話は飛ばせばええで🥺👍

108 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:39:55.15 ID:5XBPF0MCH

舞城初心者はこっちの方がおすすめかも🥺
https://i.imgur.com/5Yluj7e.jpg

109 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:40:23.25 ID:F1mJsF130

https://www.shinchosha.co.jp/book/610969/
これ誰か読んでない?
面白そうやけどどうやろか

110 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:40:50.49 ID:Lcxdt3QuM

>>94
小説はディスコの後しばらく微妙なのが続いてた印象やけど淵の王、深夜百太郎辺りから新境地って感じや
二人称っぽい作品出してみたりまだまだ枯れてないなと思う

111 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 20:42:05.20 ID:IfqzAKzS0

>>84
自分で作って面白いと思うけど微妙なんかな
https://kakuyomu.jp/works/16817330647739642455

112 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:42:05.97 ID:tVVcjT0N0

>>108
それも検討した 恋愛経験ない人は分からんみたいなこと書いてあって怯んだ まあどれか見てみるわ

113 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:44:22.82 ID:brNqyQ930

>>105
もらい泣きしたわアレ

114 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:44:31.44 ID:X8wVnO/y0

>>109
こういうの最近流行ってるわね

115 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:45:34.22 ID:5XBPF0MCH

>>112
これはいわゆる"恋愛小説"に対するアンチテーゼとして書かれた作品やから恋愛経験なくても楽しめるはずや🥺

116 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 20:46:21.36 ID:IfqzAKzS0

面白いノンフィクション本知れる本とか無いか?
ブログでもYouTubeでもええ

117 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:47:27.45 ID:rlLdYOsGd

>>103
まぁ普通のなろう系は主人公を病死とかしょうもない宗教団体に暗殺させたりしないだろうしそこら辺はやっぱり違うよなぁ
ところでワイは渋おじに憧れてたからメルカッツとかフィッシャーが好きなんやけど、ニキは好きなキャラおるんか?🤗

118 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:48:30.47 ID:F1mJsF130

>>110
そうそうディスコで降りたの思い出した
サンガツ
次舞城選ぶわ

119 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:48:34.45 ID:Hwrex/p80主

>>109
読んでない🥺けど似たようなドーパミンの本ならいいの知ってるから貼っとくね🥰
http://www.intershift.jp/w_more.html
もっと! : 愛と創造、支配と進歩をもたらすドーパミンの最新脳科学

「ドーパミンは快楽物質ではない」を知らない全ての人に読んでほしいわ
ダニエルEリーバーマンは文章もうまいし目から鱗なこと書いてくれるから最高🥳

120 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:49:35.31 ID:2CZH9RTG0

銀英伝がなろうじゃなくてなろうが天才軍師とかに憧れてヤンの模倣をしてるんやろ

121 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 20:50:23.56 ID:IfqzAKzS0

>>91
ブラウンシュヴァイクとかフォークとか敵がアホすぎ感あるな

122 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:50:42.36 ID:TrUqGY6Z0

>>117
ワイはミッターマイヤーがすこ
部下の不正を許さない真面目さが好き

123 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:50:51.92 ID:4SkRX0hb0

ホラー読んでみたいんやけどおすすめある?
ほとんどよんでないからなんでもウェルカムや

124 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:50:54.21 ID:jv/azhCYH

イッチいい本読んどるなぁ
学生さん?

125 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:51:13.87 ID:5XBPF0MCH

>>111
読んだよ🥺
オチが弱いけど設定は面白いと思った

126 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:51:53.93 ID:srcvNYgB0

>>123
ワイ映画しか見とらんけど残穢は小説の方が怖いらしい

127 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:51:59.59 ID:2CZH9RTG0

>>123
小林泰三かなぁ

128 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:52:00.76 ID:5XBPF0MCH

>>123
貴志祐介とか?

129 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:52:10.15 ID:srcvNYgB0

>>111
これ貼られすぎやけどワイは好き

130 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:52:11.50 ID:Hwrex/p80主

>>124
当方ニート🤗
無職でもいい本が読める図書館最高やね🤗

131 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:52:37.57 ID:5XBPF0MCH

『新世界より』みたいなやつまた読みたいねぇ🥺

132 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:53:08.52 ID:Z9JK1wJg0

昭和頃の文学作品を電子書籍で集めたいけど割高やしサブスクもあんまやっとらんし結局古本で済ましてまう

133 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:53:44.04 ID:rlLdYOsGd

>>120
それはその通りやね

134 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:53:45.91 ID:jv/azhCYH

>>130
高等遊民やね👌

135 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:54:12.43 ID:5XBPF0MCH

>>130
高等遊民やな🥺

136 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:54:22.74 ID:/c4TdMKdr

こないだ初めて電子書籍読んでみたけどなんか集中出来なかったわ🥺
やっぱ慣れとかあるんかね?

137 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:54:23.94 ID:2CZH9RTG0

>>131
読後感がいいよね
ハッピーエンドなのかバッドエンドなのかわからない感じ

138 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:54:33.78 ID:brNqyQ930

最近小説ほぼ読んどらんなぁ
小説読むなら映画でええかってなっちゃう

ノンフィクションとかサイエンスの本ばっか読んでる
非小説の本って一括りでなんか言い表す言葉あるんかね
本屋だとだいたい人文系ってコーナーにされてるイメージやが

139 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 20:54:34.19 ID:IfqzAKzS0

>>123
平山夢明
岩井志麻子
小林泰三
貴志祐介は鉄板やな

140 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:54:43.77 ID:4SkRX0hb0

>>126
映画見たわ
そこそこよかったなあって覚え
見てみるか小説🤔

>>127
彼だけよんでる!
酔歩する男が怖かったわ
無限の時間とか次元とかこわいよな

>>128
よんだことないからチェックするで
サンガツ!

141 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:55:12.29 ID:rlLdYOsGd

>>121
そいつらはネタ枠やろ🤭
ちゃんとトリューニヒトとかルビンスキーみたいに暗躍してるキャラおるし

142 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:55:58.53 ID:H9xK0M6P0

戦争は女の顔をしていない的な女口調でいろいろな視点から出来事の掘り下げする本すき

143 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:55:58.95 ID:5XBPF0MCH

>>137
わかるなぁ🥺
個人的には作者の性癖ダダ漏れの同棲愛シーンも結構すき🥺

144 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:56:07.64 ID:4SkRX0hb0

>>139
鉄板全然よんどらん🥺
みてみるわサンガツ

145 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:56:11.57 ID:rlLdYOsGd

>>122
ミッターマイヤーもええな
本編もかっこいいけど外伝でアホ貴族処刑したところが個人的に好きやわ

146 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:56:30.81 ID:Hwrex/p80主

>>116
聖なるズー
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784087443219?bm=9784087443219
動物性愛者、ズーフィリアのコミュニティに入り取材した本やけど面白かったで
自分たちとはまるで違う価値観や生活環境で生きてるから、出てくるあらゆる話が新鮮や
嫌悪感を持つ人もいる話題やろが、知らない価値観のリアルを見るってのはやっぱり面白いし考えさせられるで

147 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:57:34.16 ID:5XBPF0MCH

虐殺器官大好き🥰

148 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:57:47.56 ID:2CZH9RTG0

>>143
ボノボ型社会羨ましい
ワイもえっちして不安を解消したい

149 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:59:01.80 ID:Fg0IqXpa0

>>91
あれひどいよね😡

150 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:59:13.41 ID:brNqyQ930

去年読んで1番おもろかったのは「嫌われた監督」やわ
ちなD

151 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 20:59:17.48 ID:m21VC8xTa

最近読んで面白かったのは「八月十五日の神話」やね
国際基準では降伏文書に調印した9月2日が終戦記念日となるのが自然なんだけどなぜ8月15日になったのか、それが戦後の歴史観にどういう影響をもたらしたのか分析した本や

152 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:00:02.20 ID:Hwrex/p80主

>>138
この悩みめちゃめちゃわかる😨小説以外の本っていっぱいあるのに、それを表す言葉があまりにもなさすぎるよな
ちなみにワイは>>1にも書いたように一般書って呼ぶようにしてるよ🤗

ワイ大人になるまで一般書を全然読んでなかったんやが、それは読みたくなかったからじゃなく存在に気づかなかったからなんよな
もっとジャンルとしての一般書が全面に出てきてくれれば、もっと早くに本読めたかもしれんと思うとやや恨み節があるわ

153 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 21:00:14.06 ID:IfqzAKzS0

>>146
これ読んだけどまあまあやったな
ドイツ行くやつか

154 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 21:01:34.31 ID:IfqzAKzS0

何者にもなれずに死んでくのが辛いよ

155 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:01:48.08 ID:5XBPF0MCH

春樹も好きなンダ🥺

156 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:02:21.32 ID:V3MwG0rbr

>>64
ユニクロで防弾シャツ売ってる世界や

157 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:02:44.68 ID:9JJybp9g0

非小説言うても色々あるやろうけど
このスレに出てくるタイプの本やったら「教養」あたりちゃうん

158 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:03:41.64 ID:5XBPF0MCH

>>148
わかる🥺
貴志祐介の小説は学びがある🎓から好き🥺

159 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 21:04:12.07 ID:IfqzAKzS0

ワイの知らない概念を沢山教えてくれる本が知りたいって図書館の人に聞いたら事典総当りしろって言われた
ニートやし今年の夏取り組む予定や

160 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:04:16.81 ID:srcvNYgB0

みんな都内でオススメの本屋どこンゴ?
ワイはモード学園の地下

161 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:04:30.65 ID:5XBPF0MCH

森博嗣も好き🥰

162 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:05:24.56 ID:5XBPF0MCH

>>160
ブックオフ大塚店
穴場や

163 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:05:33.20 ID:F1mJsF130

>>119
さすイチ
検討するわありがとう😘

164 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:05:47.51 ID:3N0YE9K10

NDC区分でいったら分かりやすいんじゃないか?
00総記、10哲学、20歴史、30社会科学……みたいなやつ

165 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:06:10.66 ID:jv/azhCYH

>>147
伊藤計劃って死んでるのよなあ🥺

166 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:06:33.51 ID:5XBPF0MCH

>>160
あと新宿の紀伊国屋もいいよね

167 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:07:20.96 ID:brNqyQ930

>>160
王道を征く紀伊國屋書店新宿本店

168 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:07:32.73 ID:9JJybp9g0

>>160
池袋の三省堂書店本店

169 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:07:33.58 ID:/bblIkKcM

>>160
池袋ジュンク
あとは東京駅付近
1個回ってなくても次みたいに行けるのが強い

170 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:07:41.78 ID:EyC5eKfsr

メルカリは本は優良な人多くて助かるわ🥺

171 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:07:42.09 ID:brNqyQ930

>>152
一般書かーなるほど

172 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:07:43.55 ID:jv/azhCYH

>>159
ブリタニカ百科事典パラパラめくるの好き🥺

173 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:07:55.57 ID:/bblIkKcM

>>159

174 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:08:13.47 ID:brNqyQ930

>>170
わかる
本の取引しかしたことないけどトラブル巻き込まれたことなくて治安悪いって全く思ったことない

175 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:08:55.40 ID:gcq3titkd

神の子どもたちはみな踊る買ってきたわタイトルに惹かれた

176 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:09:16.74 ID:Vz+hgSt40

『書くのがめんどい』って本買った🥺

177 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:09:21.61 ID:X8wVnO/y0

春樹の新作どうやった?
ワイは微妙やった

178 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:09:30.73 ID:5XBPF0MCH

>>165
ホンマに惜しい才能を無くしたわ🥲
日本のSF界は今も伊藤計劃のあとを継ぐ才能を求めてるけど誰もいないんや🥲

179 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:09:36.04 ID:F1mJsF130

西村賢太亡くなってるんか
生前読めてなかったなぁ読むか…

180 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:09:42.11 ID:brNqyQ930

ブックオフより安く買えるからメルカリ最高やわ
本とか基本中古でええしなワイ
紙で読みたいし並べたいから電子はやーやーなの🥺

181 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 21:10:59.28 ID:IfqzAKzS0

本棚が足りなくなってきた
窓から本棚投げたの後悔してる

182 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:11:03.27 ID:jv/azhCYH

>>180
電子書籍って結局上位互換にならなかったわ😔

183 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:11:03.70 ID:5XBPF0MCH

電子書籍は意外と積みがち
ソースはチャンドラー積んでるワイ

184 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:11:04.13 ID:Vz+hgSt40

『書くのがしんどい』だった🥺

185 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:12:19.79 ID:5XBPF0MCH

sf好きおらんか?

186 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:13:35.38 ID:Hwrex/p80主

反知性主義 森本あんり
https://www.shinchosha.co.jp/book/603764/

この本すごくおすすめです🥳
反知性主義っていうと言葉的には開き直ってるバカやけど、書中でも言われてるように元々はアメリカ史の用語だったんや
もともと反知性主義とは、初期のアメリカにおいてキリスト教の教えや聖書の解釈がインテリ層が独占される事に反発する市民感情のことで
本来はキリスト教やアメリカとは切っても切れない関係にある、すごい狭いところを指す言葉だったんや

これを踏まえると、由来を知らずに「反知性主義」って言葉を振りかざすこと自体がいわば反知性的に思えて皮肉なんだ🤗

187 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:13:47.16 ID:TrUqGY6Z0

>>185
好きという域には達してないけど最近手を伸ばし始めたやで
今は月は無慈悲な夜の女王読んでる

188 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:14:25.10 ID:jv/azhCYH

SFってワイの中では小松左京とか星新一で止まっとる

189 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:14:35.75 ID:gcq3titkd

>>187
タイトルに惹かれて途中で積んでたわまた読み直したい気もする

190 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 21:14:49.95 ID:IfqzAKzS0

>>186
イオンの本屋にあったな
読んでみるわ

191 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:15:15.61 ID:Vz+hgSt40

あとは今年から料理始めたから料理本集めてる🥺

192 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:15:25.78 ID:m21VC8xTa

SFここ数年読めてない
異常論文積んでる

193 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 21:15:32.38 ID:IfqzAKzS0

SFは柴田勝家が良かった
読まないと

194 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:16:22.92 ID:jv/azhCYH

1984もSFか
ディストピアいいよね…

195 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:16:24.66 ID:3N0YE9K10

読んでる本を晒すのは恥ずかしいんだけど、人の読書してる環境とか記録付けてるならその付け方興味がある
気合い入れないと本読めない人、読書に集中するためにやってることを教えてくれ
本なんて気合い入れるまでもなく読むの楽しくてしゃーないやんって人は知らん!!!

196 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:16:35.89 ID:B5mOkI2k0

ハーモニーというsf小説買ったまま積んでるの思い出した

197 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:17:24.72 ID:5XBPF0MCH

>>196
絶対読め😡
ディストピア百合で伊藤計劃の傑作や😡

198 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:17:44.75 ID:brNqyQ930

みんな好きな出版社とかあるん?
ワイは原書房が好きなんや
高すぎるのが玉に瑕🥺

199 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:17:55.35 ID:5XBPF0MCH

>>194
オーウェル好き🥰

200 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:18:30.45 ID:brNqyQ930

>>195
真剣に読みたい時はスマホを別の部屋に置いてくる
スマホ脳で読んだことを実践しとるで

201 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:18:52.86 ID:Hwrex/p80主

みんな本の情報ってどうやってキャッチしてる?🤔
ワイは読書メーターで信頼できるレビュワー見つけてフォローしてるんやが、これだとトレンド面がいまいち拾えんのよな

202 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:19:37.87 ID:5XBPF0MCH

>>198
そらもうハヤカワと創元と講談社よ

203 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:19:47.73 ID:B5mOkI2k0

>>197
SFは心の準備と気合いが必要な気がして

204 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:20:03.88 ID:gcq3titkd

>>201
本屋で徘徊や今日散歩がてらに見つけた読みたい本2つみつけた
我ら闇より天を見る
サーガウェインと緑の騎士

205 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:20:16.19 ID:m21VC8xTa

そう言えば円城塔が脚本やったゴジラのアニメ最近見たけど面白かったわ
ノベライズも読みたいな

206 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:20:18.59 ID:5XBPF0MCH

>>203
読み始めれば一気に引き込まれるからとにかく読んで😡

207 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 21:20:23.30 ID:IfqzAKzS0

>>198
ミネルヴァ
みすず
河出書房新社

208 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:20:29.87 ID:QyvchrMma

ゆる言語学ラジオっていうyoutubeで出てくる本大体あたりやぞ

209 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:20:30.42 ID:3N0YE9K10

>>200
ありがとう、スマホはやはり大敵よなー
ワイもタイムロッキングコンテナ買った良い買い物だった
しかし『スマホ依存』もそうだけどスマホの過剰使用に関する本ってめちゃくちゃ需要あるしみんな苦しんでるんだろうなあ

210 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:20:57.08 ID:brNqyQ930

>>201
出版社のTwitterかHP巡り
本屋に行く
Amazonの売れ筋ランキグン見る

ぐらいやな

211 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 21:21:01.70 ID:IfqzAKzS0

>>201
イッチのアカウント見せてや

212 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:21:14.16 ID:5XBPF0MCH

円城塔あんまり好きじゃないンダ😔
オブザベースボールだけ好き😔

213 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:21:18.19 ID:9JJybp9g0

>>208
そのyoutuber漢字学で怪しいこと言うて炎上してなかった?

214 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:21:19.24 ID:brNqyQ930

>>207
河出書房新社わいもスコ

215 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:22:53.20 ID:QyvchrMma

>>213
漢字学見たことないな
多分別でしょ

216 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:23:20.86 ID:eUIsQf/r0

このサイトおすすめやで、通販対応の古本屋ポータルサイト
日本の古本屋
ttps://www.kosho.or.jp

217 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:23:36.75 ID:B5mOkI2k0

>>206
オッケー
次に読む候補にしとくわ

218 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:24:02.70 ID:3N0YE9K10

>>201
本の趣味が好みの人のSNSとかブログをチェックして後追い

219 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 21:24:05.05 ID:IfqzAKzS0

ポンジュノのミッキー17が気になる
ヘイルメアリーも映画にならんやろか
高くて読めん

220 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:24:41.26 ID:m21VC8xTa

ハーモニーは再読回数が一番多い本かも
次点はディアスポラ

221 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:24:57.90 ID:Hwrex/p80主

>>204
>>210
やっぱその辺になりますか……🤔
本屋ってよくも悪くも売れてる本に素直だから、言うなれば売れてれば質が悪くても並ぶんだよな🤔
結局トレンド拾うなら本の内容のファクトチェックは欠かせんか

222 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:25:21.16 ID:brNqyQ930

あとワイはこういうの見てる
新聞の書評コーナーで紹介された本
https://www1.e-hon.ne.jp/content/shohyo/index.html

223 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 21:26:02.58 ID:IfqzAKzS0

本屋はひろゆきがたくさんいて辛くなる
気持ち悪い

224 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:26:55.19 ID:jv/azhCYH

本屋もネトウヨ本とかひろゆき本が多くなってあんま行かなくなったわ

225 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:27:38.46 ID:9JJybp9g0

>>215
いや合ってたわ
プロパーから突っ込み入っとった
https://note.com/nkay/n/nf9a24b8795bc

226 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:29:17.49 ID:Xk+oij900

本って高いよね🥺

227 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:29:43.34 ID:4SkRX0hb0

>>191
好みわかれるけどおもしろかったやつ🥺
何百ページくらいつかってレシピがみっつしかないっていうカレーの本
一つ一つの工程にたいして写真とやり方となぜするかの理屈を説明してるからべんきょうになる
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%84%E5%AE%B6%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B-%E6%B0%B4%E9%87%8E-%E4%BB%81%E8%BC%94/dp/4833422352

228 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:29:59.44 ID:QyvchrMma

>>225
まあ初期中の初期やし、このぐらいの間違いはしゃーないかなと
本人らも訂正するしそこはご愛嬌
でも話はおもろいし、紹介される本が分野問わず豊かだから読みたくなるんよね

229 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 21:31:22.63 ID:IfqzAKzS0

ワイの方が先にピダハン知ってたのにゆる言語が取り上げて有名になって悔しくなった
評判良いから見たいけど悔しいよ

230 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:34:41.33 ID:9JJybp9g0

学術関係だと白川静みたいに話としては面白いけど学術的には全くのデタラメとか割とありそう
専門やないと気づかないし

231 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:35:36.74 ID:QyvchrMma

>>229
むしろ話ができる人が増えていいことやと思うしな
いきなり何も知らん人にピダハンの話してもただのキモい厄介オタクだし
知識はいつ知ったかよりも、持っているかどうかの方に考え方を持ってかないと、つまらんことで足すくわれるぞ

232 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 21:36:17.48 ID:IfqzAKzS0

>>231
たしかに
見てみるわサンガツ

233 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:37:36.30 ID:Hwrex/p80主

>>195
https://i.imgur.com/awoNtU5.png
ワイはこういう風に、読んでて面白かった部分や学びあった部分をGoogleスプレッドシートにメモしとるで
これがメモとして効率良いかどうかはわからんけど、これ自体が楽しいし読書モチベ上がるよ🤗
自分が読んだ本が目に見えて貯まっていくからやりがいがあるし、スプシを埋めてくこと自体が読むモチベにもなる
蓄積されていく実感があるのは大事🤗このスレでやったみたいに引用もできるしね🤗

234 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:38:13.10 ID:Xk+oij900

読書メモとかすごすぎ🤯

235 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 21:39:08.13 ID:IfqzAKzS0

ラッセルってあのラッセルかな

236 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:39:19.19 ID:Hwrex/p80主

ゆる言語学ラジオ前までは見てたけど、単なるバラエティ番組になってから見なくなっちゃった🥺
実質雑談してるだけで50分とか持ってかれるのさすがにきつい

237 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:39:21.67 ID:QyvchrMma

ワイも読んでてわからん単語とか人物名出てきたら、wikipediaとかで調べてメモ取るようにしてるわ

238 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:39:41.88 ID:jv/azhCYH

>>233
感想書いてるの偉いわね
これ蓄積していったら賢人になりそう

239 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:40:34.67 ID:3N0YE9K10

>>233
おーありがとうきれいに纏まっててええな見やすいし原文だけでなくちゃんと感想書けるの素晴らしい
クソ知識気になるw

240 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:41:25.33 ID:9JJybp9g0

乱読してると読んだ事実そのものを忘れたりするから記録付けるのは大事や
ワイは借りてきて読み終わった本を読書メーターに登録しようとしたら
既に一回読んだことあるって出てきてビビったわ

241 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:41:42.21 ID:QyvchrMma

>>236
どうしても前準備に時間かかるしなあ
なまじ影響力が出てきたせいで適当なことも言えないし、裏取りも大変そう

242 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 21:41:46.04 ID:IfqzAKzS0

実は○○は○○だった!って本無いかな
有名なので申し訳ないけど監獄の誕生とか面白かった
こういうジャンルにすると陰謀論とか新説が多そう

243 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:42:01.37 ID:Lcxdt3QuM

ゆる言語学ラジオちゃんと見てないけどサムネ見てると概論の授業とかで出てくるような基礎的なトピックをちゃんと選んでる印象
すきえんてぃあみたいなのより遥かにマシ

244 撃たれても動く名無し@転載禁止 (L2) (sage) 2023/06/12(月) 21:42:35.10 ID:9dcYjLfyH

>>233
暇と退屈の倫理学面白かったわ
というか読書部って小説ばっか読んでるわけじゃないんやな

245 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:42:38.36 ID:QyvchrMma

本読んだあとにchatgptに本全体の要旨をまとめてもらうと、あとから思い出しやすくなるぞ

246 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:43:16.71 ID:3N0YE9K10

>>240
購入厨は背表紙を見つめる時間とかあるから記憶の定着良さそうなイメージある
図書館厨ワイはまーじで記録つけんと読んだこと忘れるわ
読書メーターにはお世話になっとる

247 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:43:53.26 ID:Nt0kpdYe0

>ナオミ・クラインの本の一つの特徴は、非常に詳細な事実が書き込まれているために、かなりのボリュームがあり、情報量も膨大なことです。
>そのため、教科書を読むような読み方をすると、途中で嫌になって挫折してしまうかもしれません。コツは、細かなディテールをしようとしないこと。ある出来事について気になった時は、それが別の時代に、別の国でも起きていることを理解して、1つの大きなパターンをとらえるようにしてみてください。
100分de名著 ショック・ドクトリン

前に買って途中で挫折しました🙋‍♂️

248 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:44:45.50 ID:9JJybp9g0

>>242
煽り文つけないだけで学術論文は基本そうや
通説覆しとるところまで行くとなかなか難しいけどな

249 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:46:05.68 ID:brNqyQ930

暇と退屈の倫理学ええよな
ワイも好き

250 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:46:52.40 ID:Hwrex/p80主

>>244
人によると思う🤔ワイはあんまり小説は読まない🤔
別に嫌いなわけじゃないけど、読書コスト的に読める本も限りある中で、あんまり小説に手が伸びないんよな

251 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:46:53.62 ID:YzcBW4xEM

前は記録付けてたけど記録付ける事が目的化して辞めてもうたな
良けりゃ感想は書くがあれこれ情報量が増えるとキリがない

252 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:47:31.00 ID:QyvchrMma

そういえば名著って呼ばれてるけど、アンネの日記ほどつまらない本もなかったなあ
勝手に人の日記読んでるんだから面白くないのもしゃーないんだけどさあ

253 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:47:34.73 ID:Nt0kpdYe0

>>233
なんか見覚えある
前は3Gやったかな?

254 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 21:47:35.46 ID:IfqzAKzS0

>>248
学術論文ってどこかで読めるんかな
それっぽいの読んだけど定説を覆すまではいかんくて素人からしたら割とどうでもいい批判とか訂正が多くてやっぱセンセーショナルなのがええな
ワイは毛嫌いしてる世間と何も変わらんのが分かった

255 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:47:51.31 ID:IqeQefdha

>>207
ミネルヴァの代わりに亜紀書房になったらワイやんけ

256 撃たれても動く名無し@転載禁止 (age) 2023/06/12(月) 21:49:04.68 ID:IfqzAKzS0

清沢洌の暗黒日記すき

257 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:49:19.09 ID:brNqyQ930

読書部こんな伸びるんやな
嬉しいななんか

258 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:49:29.49 ID:EyC5eKfsr

去年ずっと欲しかった絶版本を定価以下で買えたのすごい嬉しかったわ 
Amazonマケプレとかにもあるけど十倍以上すんねんな

259 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:50:05.78 ID:Hwrex/p80主

>>253
いつぞやのクリエイティブ部で貼ったことがあります🤗
完全に自分用でつけてるメモではあるけど、こうも溜まってくるとたまに人に見てもらいたくなるわ🤗

260 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:51:00.56 ID:Lcxdt3QuM

ワイはひつじ書房、大修館書店、くろしお出版…5

261 撃たれても動く名無し@転載禁止 (L2) (sage) 2023/06/12(月) 21:52:56.31 ID:9dcYjLfyH

>>250
わかるわ
ワイはこの手の雑学と自己啓発が半々や

262 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:52:59.48 ID:9JJybp9g0

>>254
論文の中でも上澄みは大学の出版会や岩波とかの学術出版が出しとるな
でもやっぱそんな簡単に覆せないから定説やし、細かい部分の違いがあんま楽しめないようやと新書待った方がええかもな

263 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:55:17.49 ID:srcvNYgB0

新書に手出してみたいんやが量多すぎて毎回迷って何もとらずでてくるわ

264 撃たれても動く名無し@転載禁止 2023/06/12(月) 21:55:42.19 ID:Nt0kpdYe0

>>259
前見たのはクリエイティブ部やったか。あの時も感心したわ
レーニンのノート術みたいでかっこヨ
どんどん忘れていくからワイもなんか付けようかな