1
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 19:51:43.831 ID:pH04Wywr9
	
	
 
	
		501
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:51:51.612 ID:kXxlnNfwW
	
	
		 >>433なんかネットにこういうのが溢れすぎてて相手の思惑通りに興奮してんのにムカつくようになってシコるのやめたらEDになったわ
男は女体好きで頭おかしい!みたいなXのポストを見すぎたのもあるかもしれん
	
 
 
	
		502
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:51:56.429 ID:x4wuZ7drt
	
	
		 趣味云々じゃなくて周りは結婚してそろそろ子どもいるんだよな
趣味ガー趣味ガーってワイはそいつらより1ランクどころか2ランクは下やね
	
 
	
		503
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:51:59.586 ID:rvh2wxffY
	
	
 
	
		504
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:51:59.824 ID:fRZDAM7A6
	
	
 
	
		505
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:52:03.709 ID:I7hInMDEv
	
	
 
	
		506
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:52:24.248 ID:UoWgOoxBz
	
	
		 最近アニメとか見てもおもしろいって感じなくなったなぁ
ほんで昔ハマったアニメがどんどん過大評価になっていく
	
 
	
		507
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:52:28.178 ID:/5vw3CMhr
	
	
		 途中創作論の話してたのに何やこれ
	
 
	
		508
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:52:36.404 ID:1zFScvgSr
	
	
		 >>473山ってすれ違った人とかに挨拶しないとダメなんちゃうの?
こっちがしなくても挨拶してくる人いそう
	
 
 
	
		509
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:52:41.137 ID:YuASAJSnx
	
	
		 ランクあるゲーム広まっていってるのもゲームに意味を見出したい人増えてるんやろな
自分のスキル磨いてるって体感あるもんな
	
 
	
		510
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:52:41.701 ID:Ezp/bzmep
	
	
 
	
		511
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:52:49.912 ID:cVbSfEWSb
	
	
		 >>399原作販促アニメが完結まで映像化されるのは体感1割くらいや
特に最初から1クールのものに限ればワイが見た中やと5%いかないと思う
	
 
 
	
		512
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:52:50.510 ID:kQoC2C.PS
	
	
		 ワイも2ヶ月前これだったわ
女の子に告白されてから一気に環境変わったけど
一緒にCS見たけどクソ楽しかったで
	
 
	
		513
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:52:50.756 ID:RoKtHxfpY
	
	
		 >>496ワイはゲームとか相性大きいけん半分くらいプレイしなくて当然と思っとる🥺
	
 
 
	
		514
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:52:52.398 ID:rvh2wxffY
	
	
		 >>502結婚子育てがメジャーな時代はもう終わってるんやで
	
 
 
	
		515
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:53:01.551 ID:35.mopSZm
	
	
		 遅かれ早かれただ消費するだけの虚しさに誰もが気付くよな
自分がどれだけ熱中してもゲームやアニメは自分たちを向いていない
	
 
	
		516
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:53:16.858 ID:bBkpwLpOM
	
	
		 >>472孤独が好きとか言ってる奴で果たして本当に好きなのはどれくらいいるんだろうね
周りに人がいまくるからたまの孤独が好きタイプが完全に孤独になったら?
孤独に慣れすぎて麻痺してるタイプが病気などで心が弱ったとき孤独に耐えられるかな?
	
 
 
	
		517
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:53:20.668 ID:I7hInMDEv
	
	
		 >>502そんなこと気にして生きてんのか
人生つまんなそう
	
 
 
	
		518
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:53:21.806 ID:ogbmiI8B1
	
	
		 こういうやつがヨxist名乗ってツイッターでオタク叩きしてるんやろ
	
 
	
		519
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:53:24.026 ID:QPbYDzQXo
	
	
 
	
		520
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:53:24.967 ID:LL0er8ZPy
	
	
		 ワイの人生端的に書くと若い頃はなんとなく学校と自宅往復して社会出てからもなんとなく職場と自宅往復して一生を終える人やから笑っちゃうんすよね
	
 
	
		521
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:53:27.970 ID:AQOBpEIef
	
	
		 お菓子作るとええで
楽しいしおいしいし会社で配ることもできる
ワイは一通り配った後に自己満足的な善意の押し付けでしかないことに気付いて二度と人にあげられなくなったけど
	
 
	
		522
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:53:36.913 ID:GkXl71TLX
	
	
		 >>514まともな人は結婚はするぞ
子供作らんだけで
	
 
 
	
		523
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:53:38.160 ID:.ZSgcn62V
	
	
		 >>406仕事←やだ
女←来ない
かわいい女の子に生まれたかったよ
	
 
 
	
		524
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:53:47.678 ID:t/4Hs.i0I
	
	
		 うわ、まだやってんのかこのスレ
	
 
	
		525
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:53:50.039 ID:7AxVRKN/r
	
	
		 >>503ねーよ
でも入江泰浩が暇アノンだったのはマジで悲しくなった
	
 
 
	
		526
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:53:50.599 ID:lyNKCfWb9
	
	
		 >>481腰はデッドリフトをバカみたいにやらなければセーフやろ
なんなら適度にやる分には筋肉のお陰で肩こりとか腰痛は良くなる
肝臓は心配せんでもええ
どうせそんなにガチにならん
	
 
 
	
		527
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:54:01.438 ID:EC3x.9Z5o
	
	
		 >>492話のネタにはなる
自分でやらないなら女子ゴルフみて詳しくなれば話を合わせやすい
	
 
 
	
		528
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:54:05.331 ID:x4wuZ7drt
	
	
		 >>517気にしてるぞ
ワイはひとりで生きていけるほど強くない
	
 
 
	
		529
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:54:14.562 ID:MWgKwMNTi
	
	
		 アニメとかマンガは実際にクオリティ落ちてるやろ
映画でも音楽でも何でも技術的なのは進歩しても中身は出尽くすもんや
	
 
	
		530
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:54:20.647 ID:I7hInMDEv
	
	
		 >>506対象年齢からハズレってたってことや
代わりの趣味見つけるべ
	
 
 
	
		531
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:54:34.240 ID:c69YRro7m
	
	
		 >>481プロ野球選手になると身体痛めるよねって言ってるのと同じやぞそれ
	
 
 
	
		532
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:54:34.307 ID:fX.66mZhZ
	
	
		 オタク趣味の中でもVtuberなんかはガチで時間の無駄だよな
アニメやゲームはなんだかんだノスタルジーを感じられるというか、数年経っても心に残る物があるけど
Vtuberは冗談抜きでなんも残らんと思う
何の良い思い出にもならない
	
 
	
		533
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:54:40.316 ID:3NVptwof7
	
	
		 政治があるやろ
	
 
	
		534
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:54:41.075 ID:t/4Hs.i0I
	
	
		 >>485おもんないならおもんないなりのヒストリーがあるやろ
ワイは興味あるで
	
 
 
	
		535
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:54:53.352 ID:j1bEPfwED
	
	
		 >>484釣りって始めるハードル高ない?
何買ってどこでやるのかと車もあったほうが良いやろうし
管理釣り堀ならいいけど人多いしそんなに楽しくないし
	
 
 
	
		536
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:55:05.534 ID:cmaeEP3wo
	
	
		 逆におじさんの正しい趣味ってなんだ
ゴルフとか?
	
 
	
		537
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:55:09.161 ID:bBkpwLpOM
	
	
		 >>496トロコンに関しては昔から興味ないわ
むしろああいうやり込み要素とかいうかさ増し嫌いやった
普通にストーリークリアしたら自然と大半のトロフィー取れてるぐらいのゲームでええねん
	
 
 
	
		538
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:55:09.564 ID:rvh2wxffY
	
	
		 >>522今後一生結婚も子供も増えないんやけどそうなると世の中のまともな人は右肩下がりになるんか?
異性愛規範とか家幻想に浸ってそうやな
	
 
 
	
		539
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:55:09.914 ID:MWgKwMNTi
	
	
 
	
		540
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:55:10.974 ID:rjVTlnVuO
	
	
		 最近ゲーム飽き気味でプラモ作っとる
	
 
	
		541
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:55:21.724 ID:7AxVRKN/r
	
	
 
	
		542
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:55:38.125 ID:rvh2wxffY
	
	
		 >>523お前みたいなオスに加害されるリスクが上がるんやけどええんか?
	
 
 
	
		543
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:55:40.689 ID:c69YRro7m
	
	
		 >>492ゴルフ好きはゴルフ仲間に飢えてるから損はない
金銭的にはだいぶ損をする
	
 
 
	
		544
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:55:46.223 ID:chTK6lJAi
	
	
		 >>532まだニコ生とかツイキャスのほうが面白いと思う
人だから
	
 
 
	
		545
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:55:48.530 ID:dBpcF5g7R
	
	
 
	
		546
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:55:51.758 ID:I7hInMDEv
	
	
 
	
		547
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:55:59.303 ID:t/4Hs.i0I
	
	
		 >>529中身出尽くしたからこそのカウンタージャンルも生まれるから一概には言えんやろ
なろうなんかまさにそれやし
	
 
 
	
		548
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:56:02.977 ID:4Kq.MheNV
	
	
		 ワイ自炊したことなくてガチで外食が生き甲斐や
転勤族でよかったわ
これ飽きたらほんまに終わるわ
	
 
	
		549
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:56:03.990 ID:EC3x.9Z5o
	
	
		 >>536ゴルフ釣りキャンプあたりかな
場所によってはサーフィンや自転車
	
 
 
	
		550
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:56:05.787 ID:xvwi3w5Xj
	
	
		 まだ伸びてて草
	
 
	
		551
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:56:07.198 ID:tJbAhOGdK
	
	
		 こうやって趣味に飽きただの意味だの言えるだけ恵まれとるよな
大昔の人らは夜になったらやることなさすぎて星座眺めてあれなんか蟹に似てね?ってやってたんやから
生きる理由って何やねんとなって宗教も生まれるわけやし
	
 
	
		552
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:56:12.157 ID:oJMHtkRbM
	
	
		 でも趣味に目的を見出す人間が子育てに全振りして結果碌でもない無職が出来上がったらどうすんのや
な
	
 
	
		553
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:56:31.328 ID:c69YRro7m
	
	
 
	
		554
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:56:33.557 ID:sZyXke0al
	
	
		 >>532ノスタルジーか知らんけど感じるのは小説くらいまでやな
	
 
 
	
		555
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:56:45.620 ID:h3R9KLg4a
	
	
		 高校生から続いてる趣味は2chとゲームと漫画くらいやわ
アニメはしんどくなってきた
	
 
	
		556
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:56:53.789 ID:.ZSgcn62V
	
	
		 >>392正直ないと思う
自己肯定感の低い人間は人と関わった時点でその人のことを「上」だと(ほんとに上かどうかに限らず)思い込むから全一にでもならんかぎり無理かも
趣味とかの優劣がつく物事は特にそうや
ソースはワイ
何しても自分が矮小な存在に思えてくる
	
 
 
	
		557
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:56:56.670 ID:9Mg8x74o2
	
	
		 こちとらナマポニートに落ちたから金なくて探求もできん
これが本当の無だ
	
 
	
		558
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:57:02.736 ID:ewnYaIyE8
	
	
		 結婚しないのは個人の自由やけど結婚してる人間を馬鹿にしてたら終わりやで
	
 
	
		559
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:57:05.932 ID:I7hInMDEv
	
	
 
	
		560
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:57:09.804 ID:rvh2wxffY
	
	
		 >>551土着信仰はそうかもしれんが大半の体系化されたメジャーな宗教はむしろ人為的に支配階層が富を独占するために作られてるからちゃうで
	
 
 
	
		561
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:57:12.055 ID:eX1O0Rdlf
	
	
		 >>532vtuberは引退した瞬間完全に過去の物になるのがね
記録が全て消えることもあるし
	
 
 
	
		562
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:57:17.075 ID:MWgKwMNTi
	
	
		 >>548外食は趣味としてすごくええよぉ 飽きてきたら自炊する時に役立つしな
	
 
 
	
		563
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:57:18.925 ID:cmaeEP3wo
	
	
		 >>549サーフィン大好きな人おるおる
なかなかハードル高い
	
 
 
	
		564
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:57:21.662 ID:UOW7KVcRa
	
	
 
	
		565
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:57:22.311 ID:9MJJKXN0U
	
	
		 趣味なくて焦ってんのは寂しいだけやねん
結婚したら解決するのはほんとそうや
	
 
	
		566
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:57:28.582 ID:lO3UXwhh1
	
	
		 ゴルフは平社員にはきついわ
金がない
	
 
	
		567
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:57:29.235 ID:BGH4fTdfJ
	
	
		 こういう鬱憤から全裸露出オナニー配信にハマる若者が増えてるらしいな
	
 
	
		568
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:57:35.977 ID:.ZSgcn62V
	
	
 
	
		569
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:57:44.665 ID:cOPlHDa0M
	
	
		 >>529どうなんやろな
20年前ワイがハマってる頃はつまらんつまらんキレてるおっさんが結構居たんや
手塚治虫や藤子不二雄時代の人間は80〜90年代の作品をボロクソに言ってたかもしれんし
ワイがそういうおっさんになってしまったのかワイには分からない
	
 
 
	
		570
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:57:45.307 ID:jHh32EPxm
	
	
		 色んなジャンルのアニメ見てた頃よりは見るアニメのジャンル狭まってきたのは感じるわ日常アニメ好きやったんやけどなスパファとかぼざろとか見る気にならなくなっちゃった
	
 
	
		571
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:57:46.855 ID:rvh2wxffY
	
	
		 >>553日本なんてどんどん出生率下がってるし今後上がる理由もないぞ
	
 
 
	
		572
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:57:53.799 ID:bBkpwLpOM
	
	
 
	
		573
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:58:20.456 ID:u8knOHC4x
	
	
		 エッヂにもゲーム部欲しいわ
フォールガイズとかめちゃくちゃ楽しかったし
	
 
	
		574
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:58:21.052 ID:h3R9KLg4a
	
	
		 >>537普通に仕事やってるゲームファンと、子ども(学生)やバイトや悪くすると無職のゲームファンでは感じ方が全然ちゃうやろなやり込みに対しては
「このゲームをトロコンしたぜ!」っていう自慢がゲーマーニートの心の支えになってる面もあるやろな
	
 
 
	
		575
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:58:22.174 ID:6mdFs8kRv
	
	
		 エッヂって人居ないと思ってたがいるやん
	
 
	
		576
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:58:26.203 ID:t/4Hs.i0I
	
	
		 >>544ワイvtuberのアンスレよく見てるけど結構おもしろい
中身は結局人やから、配信やる→やらない予想とか誰のコラボには誰がよく出て派閥があるとかそういうノンフィクション物として捉えると配信の本編よりも面白い
	
 
 
	
		577
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:58:30.959 ID:tJbAhOGdK
	
	
		 >>560つってもそれを民が信じるかは生きる理由付けやない?
	
 
 
	
		578
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:58:42.270 ID:QPbYDzQXo
	
	
		 >>521ワイもたまにクッキー作るけど他人にあげるとかせんし仮にもらってもきしょすぎて捨てるわ
すまんな
	
 
 
	
		579
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:58:43.401 ID:Rtxw6SCcU
	
	
		 結婚率下がってるとか絶対嘘やで
今の時代結婚しないのは当たり前!個人の自由!とか強がってると後悔するぞ
	
 
	
		580
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:58:53.764 ID:kXxlnNfwW
	
	
		 エロにムカつくのワイだけなんか?
マジでイラついてしゃーないわ
	
 
	
		581
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:58:56.660 ID:LL0er8ZPy
	
	
		 なんで何かに対して人並みの熱意と興味を持てなかったのかこれ人類のバグやろ
何かやって失敗したでもなく最初から何もしとらんのが我ながら終わっとる😭
	
 
	
		582
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:59:00.301 ID:I7hInMDEv
	
	
		 食を趣味にするのが実際1番じゃね
別に料理だけじゃなく釣りや家庭菜園、外食だって食の趣味や
	
 
	
		583
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:59:25.287 ID:EC3x.9Z5o
	
	
		 >>566ゴルフ言うほどかからんぞ
アイドル追っかけるほうが大変だと思うわ
	
 
 
	
		584
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:59:29.294 ID:xaG8J2McJ
	
	
 
	
		585
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:59:33.405 ID:rvh2wxffY
	
	
		 >>577洗脳やから生きる理由を探してとかではないな
	
 
 
	
		586
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:59:34.257 ID:c69YRro7m
	
	
		 消費する趣味を馬鹿にして生産的な趣味に拘る弱男が子育てにたどり着かない理由、謎
	
 
	
		587
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:59:38.563 ID:sN7NYZtay
	
	
		 ガチでやることない人は配信見てるで
今日も昼間から配信者のオフラインイベント10万人見とったな
	
 
	
		588
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 20:59:58.017 ID:t/4Hs.i0I
	
	
		 >>581それはお前だけやろ
ワイは大学受験のときめっちゃ頑張ったし
	
 
 
	
		589
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 21:00:00.186 ID:zh0mvrqdf
	
	
		 >>535簡単やろと思ってたけどこの間釣り始めたい同僚と行ってみたら初心者は教えてもらわんと相当難しいことがわかったわ
釣りやってる誰かと行くか絶対釣れるとこでサビキとかから始めないとアカンな
	
 
 
	
		590
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 21:00:11.017 ID:7AxVRKN/r
	
	
		 今のアニメにはまれなくなってるってすごくもったいないと思うけどな
15年くらいずっと深夜アニメ見てるけど、今はいい原作をしっかり作って
それでいて人気も出るっていう好循環が回ってるように思えるし
	
 
	
		591
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 21:00:11.460 ID:c69YRro7m
	
	
 
	
		592
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 21:00:18.640 ID:bpUS5e0T4
	
	
		 やっぱり自己肯定感の問題なんかな
ワイは全くそういうの感じんけど周りにそんな感じの人増えてきてちょっと怖い
	
 
	
		593
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 21:00:35.661 ID:NF14KHrlp
	
	
		 >>586金も時間もかかるし責任もある趣味にするには重すぎるわな
	
 
 
	
		594
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 21:00:36.830 ID:cVbSfEWSb
	
	
		 >>552子供にとってはいい迷惑やな
子供のために頑張った結果毎日が充実するのであって暇つぶしのためならペットすら傲慢やと思う
その金と時間で旅行でもなんでも自分一人で完結する趣味を楽しんでくれと思う
	
 
 
	
		595
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 21:00:42.295 ID:chTK6lJAi
	
	
		 月曜から夜更かし始まったぞ!
	
 
	
		596
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 21:00:52.468 ID:afkwIeoiw
	
	
		 オタク趣味にハマれなくなったというより、受け取れる娯楽が飽和して飽きただけだと思うけどな  
ワイ同棲始めるタイミングで持ってたアニメグッズ全捨て、ウイスキーと小説が10分の1になってもうたが、むしろ同棲後の方が趣味に対する熱意が湧いてるわ
	
 
	
		597
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 21:00:56.866 ID:lO3UXwhh1
	
	
		 わいの同僚は35だが土日はずっと地元の先輩や後輩と遊んでるらしい
しかも都内やから将来の焦りとかもないっぽい
	
 
	
		598
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 21:01:04.858 ID:A9baJ3YW/
	
	
		 書き込めない
	
 
	
		599
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 21:01:08.531 ID:8ZCO7svbR
	
	
		 今の20代も8割が結婚願望あるからな
安心してたら自分だけ取り残されるぞ
	
 
	
		600
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 21:01:08.873 ID:.ZSgcn62V
	
	
		 >>532ワイはそこまでしっかり追っては無いけど配信や動画って時間潰すのにちょうどいいんだよな…
Vじゃないにしても気づいたらYoutube開いてるわ