1
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:03:51.175 ID:sFjLPvMuN
	
	
 
	
		400
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:36:18.798 ID:N.4z6eIHp
	
	
		 >>393長野は元々民主王国やからな
最近は弱くやってたけど
民主王国の本領発揮か
	
 
 
	
		401
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:36:27.342 ID:vqx1CxcdG
	
	
		 >>336もう目いっぱい負担率上げてるのにまだ増税とか言ってるのがアホやからや
いい加減取りすぎやで
あと北欧系の高負担高社会保障ってやり方は結局ダメやったろ
	
 
 
	
		402
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:36:30.686 ID:G4/uFGe3B
	
	
 
	
		403
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:36:32.745 ID:2BKZk06yv
	
	
		 米重 克洋
@kyoneshige
·
10分
JNN序盤情勢
自民:約30減、単独過半数割れか
公明:小幅減
立憲:40近く増
維新:減
共産:減
国民:大幅増
れいわ:増
	
 
	
		404
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:36:32.976 ID:Y9.VhY9LR
	
	
		 立憲の邪魔する共産とかはよ絶えろ
	
 
	
		405
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:36:34.289 ID:diZj8NGCw
	
	
		 >>376共産党切って全面対決して正解やったと思う
どっかで覚悟決めて切り離さんと一生百合子エンド踊らさせられるからな
	
 
 
	
		406
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:36:38.391 ID:ihuW.6Z/3
	
	
		 >>323なんでガイジの弱小国民が増えるん?
増加要素ある?
	
 
 
	
		407
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:36:38.475 ID:N.4z6eIHp
	
	
		 >>358大量乱立させて共産党議席減ならマジでざまあやな
	
 
 
	
		408
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:36:41.038 ID:.4hS2f.lP
	
	
		 とにかく自民降ろしたいんやがどうするんや
	
 
	
		409
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:36:43.007 ID:J9dmu4NYe
	
	
		 いやまあ立憲は無能集団なだけで最初から思想はまともや
	
 
	
		410
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:36:45.481 ID:MEJgMoeCN
	
	
		 公明が減るってありえるんか?
公明だけはなにがなんでも当選するやん
	
 
	
		411
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:36:47.553 ID:orQJdZMJ5
	
	
		 ひるおびとかでずっと台湾有事中国脅威論やってるの草生える
口頭決済アベノマスクやれよ
	
 
	
		412
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:36:47.696 ID:2pVoltowX
	
	
 
	
		413
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:36:57.549 ID:tNlV3F/R1
	
	
		 過半数割れるとどうなるの?
	
 
	
		414
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:36:59.158 ID:g5covqD6y
	
	
		 >>355自公国
国民民主は予算案賛成してる存在意義ないパー政党やからね
予算案賛成した政党は自民に吸収されるのが歴史なのよ
	
 
 
	
		415
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:36:59.170 ID:Vu.0VLOD7
	
	
		 今回定期的に出てきてはすぐ崩壊する自民より右ポジの泡沫団体が久々におるからその影響は間違いなくあるぞ
	
 
	
		416
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:37:00.286 ID:SUv1hEbq8
	
	
		 自民党に投票するということは
統一教会との癒着認めます
裏金認めます
公文書偽造認めます
こういうことやろ?
そいつもう日本人やないやろ
	
 
	
		417
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:37:06.608 ID:LW3kQvbAj
	
	
 
	
		418
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:37:16.079 ID:0MnFbX0aq
	
	
		 自公過半数割れじゃないとなんも変わらんだろうからなぁ
	
 
	
		419
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:37:18.098 ID:oU9HWvx6F
	
	
		 昨日050から電話あったわ
ググったら日経リサーチって出てきたから世論調査なんやろな
	
 
	
		420
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:37:22.892 ID:N.4z6eIHp
	
	
		 >>416ほんこれ
自民党に入れるということは統一教会、裏金を認めるってことやと分かってほしいわ
	
 
 
	
		421
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:37:23.135 ID:9hhTrNRhb
	
	
		 朝日以外は信じるな
	
 
	
		422
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:37:23.504 ID:EoszAYN.g
	
	
		 >>358共産ははるか昔55年体制の頃から自民アシスト政党やぞ
	
 
 
	
		423
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:37:27.506 ID:.66A9/0fK
	
	
		 >>375選挙中だからか特定の宗教団体ってボカしてたよな
分かる人には分かるが
	
 
 
	
		424
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:37:33.799 ID:EPZnifrUP
	
	
		 >>399現役世代には負担増や
そんで高齢世代は組織票みたいになっちゃうから
支持者は大して増えない
	
 
 
	
		425
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:37:46.905 ID:cEKCmZJd7
	
	
		 >>380参政党やろうな
反ワクのナチュラリストで良ければ
	
 
 
	
		426
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:38:08.442 ID:SDfRbq.k2
	
	
		 >>406維新の比例が死ぬ分国民の割合が増えるから
	
 
 
	
		427
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:38:12.260 ID:SKR2K1NdQ
	
	
		 多分今回の選挙で割と理想的な議席の配分になりそう
	
 
	
		428
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:38:16.005 ID:5dnJVw2nV
	
	
		 >>380外国人に厳しくなったところで日本人に優しくなるわけでもねーけどな
	
 
 
	
		429
		天才Y◆YMAoB0nhkw
		2024/10/16(水) 18:38:23.516 ID:gLwjN4Tm7
	
	
		 国民民主党嫌いだったから
伸びると微妙な気持ちになる
	
 
	
		430
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:38:32.976 ID:LXazYTE9W
	
	
		 >>378小泉高市やと今の石破よりさらに低いってことやぞ
	
 
 
	
		431
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:38:33.797 ID:RVgdmRnIT
	
	
		 国民民主党はこれ高市支持層が流れ込んでるんやろうか
暇空に助けを乞うようなやつがおったり既にアホウヨが流入しているがこれでその傾向が強まったら労組系とは亀裂が深まりそう
	
 
	
		432
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:38:35.213 ID:N.4z6eIHp
	
	
 
	
		433
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:38:56.849 ID:KxdaPC4hJ
	
	
		 >>336既に老人の社会保障で首回ってないんやが
どれだけ増税したら現役まで回ると思うんや
インフレさせて老人の資産を目減りさせていったほうが現役にとってプラスやぞ
	
 
 
	
		434
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:39:00.012 ID:55OfC8DL6
	
	
		 >>392ただ減税と大きな政府は長期スパンやと相容れないのでそこで矛盾が生まれないかどうか
最後は玉木が信用できるかって所やろな
	
 
 
	
		435
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:39:06.450 ID:g5covqD6y
	
	
		 >>392日銀BS無視する気狂い政党の経済観は令和と一緒でどっちも論外っす
	
 
 
	
		436
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:39:10.247 ID:2pVoltowX
	
	
		 >>428外人に優しく日本人に厳しいより
はマシだろ
	
 
 
	
		437
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:39:19.031 ID:nlAmpkNmb
	
	
		 共産支持層が野田に入れるとかいう幻想を捨てろよ
共産はどっちかというとれいわとそう被ってるだろ
	
 
	
		438
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:39:27.498 ID:OpwyR7eCV
	
	
		 国民はネットの声がデカいだけやろ
そんな伸びんと思う
	
 
	
		439
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:39:29.782 ID:N.4z6eIHp
	
	
		 >>392暇空に謝罪したりネトウヨに媚びてる国民民主がまともなわけないやろ
	
 
 
	
		440
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:39:30.743 ID:.a5UwAqws
	
	
 
	
		441
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:39:37.840 ID:H0U8CWKnP
	
	
		 保守1 ←🤮🤮🤮
	
 
	
		442
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:39:47.450 ID:tSogO5H3y
	
	
		 自民を引き締める観測気球やないの?
	
 
	
		443
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:39:51.832 ID:vqx1CxcdG
	
	
		 >>355公明と維新が大阪でやり合い過ぎてるから国民の方がまだ入りやすいけどバーター次第
減税関連なら石破と院政やってる岸田が飲めない
	
 
 
	
		444
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:39:52.187 ID:V9tmwGNdT
	
	
		 とりあえず維新が自民の受け皿になることはもうないんやな
立憲除いたら国民が受け皿か
国民なぁ
	
 
	
		445
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:39:52.814 ID:HZbB09Axb
	
	
		 >>158国民民主って金融所得は総合課税にすると主張してるから低所得者以外は20%より増税やで
国民民主党税制調査会
金融所得課税については総合課税を目指すとともに、所得税の累進度の見直. しなども検討し、行き過ぎた格差を是正します。
	
 
 
	
		446
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:39:53.213 ID:5fsrolUlc
	
	
		 そもそも岸田の時から過半数割れは分かってたやん
だから解散せずにズルズル引き伸ばしてたんやし
寧ろ岸田の時点での議席予想よりマシになってんちゃうの?
	
 
	
		447
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:39:56.791 ID:0MnFbX0aq
	
	
		 なんかバズる党出てこないとつまらんな
	
 
	
		448
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:00.330 ID:9u/MeDmUH
	
	
 
	
		449
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:02.432 ID:N.4z6eIHp
	
	
		 >>441ワイは保守党2議席取ると思ってる
河村1比例1
	
 
 
	
		450
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:03.325 ID:MEJgMoeCN
	
	
		 石破が就任直後に核シェアの件報道されたの草だった
高市支持者が石破を極左扱いしてた中でぶっこんできたの笑ったわ
	
 
	
		451
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:07.488 ID:SDfRbq.k2
	
	
 
	
		452
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:08.595 ID:J9dmu4NYe
	
	
		 >>390いや半分だけで終わらせるな
立憲を与党にして新しい夜明けにしろ
だめだったらまた新しい夜明けを待てばいいだけやしな
ワイは多少ダメでも立憲にがんばってほしいが
	
 
 
	
		453
		天才Y◆YMAoB0nhkw
		2024/10/16(水) 18:40:12.628 ID:gLwjN4Tm7
	
	
		 >>378石破最初支持率5割あったから
発言のブレ方と本性見て支持率下がったんだと思う
	
 
 
	
		454
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:13.134 ID:5RrhA7HS7
	
	
		 自民 235 公明25
立憲 140 維新30 国民20 共産10 れいわ5
めちゃくちゃ大雑把に諸派いなかったことにしたらこんなもんやろ感ある
自民ギリギリ単独過半数やと思うんよな
	
 
	
		455
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:17.224 ID:f86CdO2lu
	
	
		 連合大勝利らしい
自民が単独過半数維持の可能性 立憲伸び 衆院選毎日新聞調査
 毎日新聞は15、16の両日、第50回衆院選(定数465=小選挙区289、比例代表176)が27日に投開票されるのを前に、特別世論調査を実施し、取材を加味して序盤情勢を探った。自民党と公明党の連立与党が過半数を維持する見通しで、自民党は公示前勢力(256議席)を割り込むものの、接戦区の多くで競り勝てば単独過半数(233議席)の確保をうかがえる情勢だ。立憲民主党は公示前の98議席を上回る情勢となっている。
 調査では小選挙区で半数近くが投票態度を明らかにしておらず、今後情勢が大きく変わる可能性がある。
 自民の推定当選者数は203〜250。立憲民主党は117〜163、日本維新の会(公示前43議席)は28〜34、公明党(公示前32議席)は24〜29、共産党(公示前10議席)は5〜6、国民民主党(公示前7議席)は13〜20、れいわ新選組(公示前3議席)は6、社民党(公示前1議席)は1、参政党(公示前1議席)はゼロ、諸派は1、無所属(公示前14)は11〜13だった。【影山哲也】
	
 
	
		456
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:26.019 ID:ImacV6FSU
	
	
		 >>401国民負担率は国際比較したら未だに低いぞ
岸田の子育て政策前のグラフやけど少子高齢化が進んでるのに他のG7と変わらん程度の社会保障費に収まってる以上社会保障を上げる余地はある
今の社会保障の問題は実質的に現役世代から高齢者に所得移転することになってることで現役世代向けの福祉は増税してでも増やしてええと思うわ
そもそも社会保障に使う分には負担増やなくて所得移転やし
https://i.imgur.com/K8QnqJa.png
	 
 
	
		457
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:30.857 ID:xcEfkSBBc
	
	
		 創価学会と共産党はそろそろ組織限界になるんちゃうの
実際どうなん?
	
 
	
		458
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:32.223 ID:tSogO5H3y
	
	
		 自公国維連立政権ある?
	
 
	
		459
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:33.861 ID:G4/uFGe3B
	
	
		 毎日の情勢調査の間を取った数字はだいたいこんな感じ
自民 226
公明 26
立憲 140
維新 31
国民 16
令和 6
共産 5
社民 1
参政 1
保守 1
無所 12
結構リアルな数字
	
 
	
		460
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:34.352 ID:7HQYd3LOn
	
	
		 野党は批判ばっかり野党はしっかりしてってほざく奴ら多いけど自民党が野党の時はちゃんとしてたんか🤔
	
 
	
		461
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:37.480 ID:13rxVHX3B
	
	
		 >>378マスコミ「泥とうんこどっちがいい?」
国民「泥」
↓
マスコミ「泥と土どっちがいい?」
国民「」
	
 
 
	
		462
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:41.738 ID:SUv1hEbq8
	
	
 
	
		463
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:50.393 ID:N.4z6eIHp
	
	
		 >>355自公国
何故なら自民党からしたら維新は野党でいたほうが得
	
 
 
	
		464
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:50.968 ID:KxdaPC4hJ
	
	
		 情勢見る限り野田政権の消費税増税は許されてることになってるんやな
10年経てば人間忘れるんやね
	
 
	
		465
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:56.931 ID:wCiRcJ1ng
	
	
		 維新ほんま落ちぶれたな
	
 
	
		466
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:03.745 ID:G4/uFGe3B
	
	
		 維新は選挙ブースト今回かかってないからガチで20議席台はあり得そう
	
 
	
		467
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:05.045 ID:.a5UwAqws
	
	
		 外国人に厳しくってインバウンドに依存しつつあるのに外国人排除したら日本の経済逝くやろ
非現実的すぎる
	
 
	
		468
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:08.914 ID:.3VslgZ.q
	
	
		 よく分からんのだが安倍晋三ってなんであんな議員たちに人気あったん?
国民向けのパフォーマンスはあんまり上手くなかったのに
	
 
	
		469
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:12.360 ID:LXazYTE9W
	
	
		 >>392国民民主は今ある政党の中ではかなり経済政策オンチやろ
	
 
 
	
		470
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:13.990 ID:Wa0FfzCwL
	
	
		 過半数割れまで行くとお灸据えすぎやからワイが投票して自民救ったる😤
	
 
	
		471
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:14.770 ID:.2wn7rKyO
	
	
		 阿保「自民に入れるな!」
ぼく「じゃあ代わりの政党は?」
阿保「うるさい!とにかく自民に入れるなあああ」
ぼく「…ハァ」
ずっとこれだもんな
自民降ろしは受け皿になる政党ないと実現せんっていつ理解してくれるんやろ
	
 
	
		472
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:15.603 ID:Vu.0VLOD7
	
	
 
	
		473
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:17.631 ID:nrkmPdJX/
	
	
 
	
		474
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:18.063 ID:diZj8NGCw
	
	
		 >>410維新と全面対決やから負けた分減らす
北海道にも公明vs立憲の選挙区あるけどここもどうやら微妙らしい
	
 
 
	
		475
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:29.857 ID:C47LWfn41
	
	
		 被団協のノーベル平和賞で左派に追い風って事は無さそうか
	
 
	
		476
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:48.699 ID:RVgdmRnIT
	
	
		 Twitterの怪情報やけど馬場ハーンが自民と横一線とか流れてて草
2017も勝ったハーンがここで負けたら大爆笑やぞ
	
 
	
		477
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:49.531 ID:RSy3OyLaB
	
	
		 >>392野党の積極財政派というかなり稀有な存在よな
自民に投票するな指令を受けてるネトウヨはかなり投票するやろな
	
 
 
	
		478
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:56.106 ID:Wa0FfzCwL
	
	
 
	
		479
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:58.659 ID:G4/uFGe3B
	
	
		 >>355自公国
大阪11区でのパナ労組の動きと名古屋市長選での自民市議団の動きが怪しすぎる
	
 
 
	
		480
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:09.164 ID:MEJgMoeCN
	
	
		 >>396サンガツ
怪しい番号には出たくないけど情勢調査に参加もしてみたいわ
	
 
 
	
		481
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:21.253 ID:g5covqD6y
	
	
		 高市支持者をはじめとするネトウヨは維新は同性婚と選択的夫婦別姓は賛成やし
国民民主は選択的夫婦別姓は賛成やけどそれはええかな
	
 
	
		482
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:30.443 ID:MEJgMoeCN
	
	
 
	
		483
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:37.936 ID:.a5UwAqws
	
	
		 >>471現実的に考えるなら立憲しかないぞ
弱小政党に投票しても政権交代はないから
	
 
 
	
		484
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:40.598 ID:5dnJVw2nV
	
	
		 >>436言うほど外国人にも優しくないと思うけどね
クルド云々なんかは重箱の隅もええとこやろ
	
 
 
	
		485
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:41.672 ID:EoszAYN.g
	
	
		 >>473立民、民民、維新あたりいないのキツいな……
反ワクで二人も選択肢いらねえよwww
	
 
 
	
		486
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:41.704 ID:ImacV6FSU
	
	
		 >>424せやから消費税財源にする分には世代格差はないやろ
社会保険料廃止して消費税財源にしろってのがワイの意見やな
逆進性逆進性言うけど社会保険料のがよっぽど逆進性酷いし
	
 
 
	
		487
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:41.732 ID:GVTGCZpqO
	
	
		 これ選挙後の裏金議員公認で間違いなくゴタゴタして石破終わると思うわ
	
 
	
		488
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:44.209 ID:f86CdO2lu
	
	
		 日経
維新オワコン、共産存亡の危機
国民躍進
日本維新の会(公示前43議席)は28〜34
公明党(公示前32議席)は24〜29
共産党(公示前10議席)は5〜6、
国民民主党(公示前7議席)は13〜20、
れいわ新選組(公示前3議席)は6、
参政党(公示前1議席)はゼロ
	
 
	
		489
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:51.033 ID:5L9wLzZJi
	
	
		 維新が減って国民が増えて合計トントンって感じなんか?
まあ維新よりは国民のほうがええかな
	
 
	
		490
		天才Y◆YMAoB0nhkw
		2024/10/16(水) 18:42:52.234 ID:gLwjN4Tm7
	
	
		 維新とか言う自民党と同じ思想のキチガイ党消えてほしい
	
 
	
		491
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:53.857 ID:vqx1CxcdG
	
	
		 >>392経済政策は石破よりはマトモやと思うよ
まあ経済音痴よりマシって言われて嬉しいかは微妙やけど
	
 
 
	
		492
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:55.121 ID:nlAmpkNmb
	
	
 
	
		493
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:01.606 ID:.ktObtEo8
	
	
 
	
		494
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:27.000 ID:o7lgx4dbI
	
	
 
	
		495
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:30.708 ID:wlF7UWcjy
	
	
		 うちの区立憲のやつが強いし別に行かなくていいや
	
 
	
		496
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:34.216 ID:q2t3OurOB
	
	
		 >>469マジ?物価目標0%超とか最低賃金1500円とか言ってるほうがよっぽど経済疎くね?
どういう根拠で経済オンチなのか聞かせてくれ
	
 
 
	
		497
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:37.418 ID:BOkJPX5F/
	
	
		 保守党は今回どうなんや?
極端なネトウヨ票を殺すためにも出て欲しいんやけど
	
 
	
		498
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:37.741 ID:FSUaFgvMm
	
	
		 自公では過半数は割れないのか?
	
 
	
		499
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:38.740 ID:0lXRiSmrH
	
	
		 公明党はいつ連立解消するんやろ
たぶん維新の連立参加か高市総理誕生のタイミングで解消せーへんかったら連立解消は一生無いんやろな
	
 
	
		500
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:39.091 ID:G4/uFGe3B
	
	
		 >>488日経出たのかと思ったらその数字毎日のじゃん