1
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:03:51.175 ID:sFjLPvMuN
	
	
 
	
		451
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:07.488 ID:SDfRbq.k2
	
	
 
	
		452
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:08.595 ID:J9dmu4NYe
	
	
		 >>390いや半分だけで終わらせるな
立憲を与党にして新しい夜明けにしろ
だめだったらまた新しい夜明けを待てばいいだけやしな
ワイは多少ダメでも立憲にがんばってほしいが
	
 
 
	
		453
		天才Y◆YMAoB0nhkw
		2024/10/16(水) 18:40:12.628 ID:gLwjN4Tm7
	
	
		 >>378石破最初支持率5割あったから
発言のブレ方と本性見て支持率下がったんだと思う
	
 
 
	
		454
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:13.134 ID:5RrhA7HS7
	
	
		 自民 235 公明25
立憲 140 維新30 国民20 共産10 れいわ5
めちゃくちゃ大雑把に諸派いなかったことにしたらこんなもんやろ感ある
自民ギリギリ単独過半数やと思うんよな
	
 
	
		455
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:17.224 ID:f86CdO2lu
	
	
		 連合大勝利らしい
自民が単独過半数維持の可能性 立憲伸び 衆院選毎日新聞調査
 毎日新聞は15、16の両日、第50回衆院選(定数465=小選挙区289、比例代表176)が27日に投開票されるのを前に、特別世論調査を実施し、取材を加味して序盤情勢を探った。自民党と公明党の連立与党が過半数を維持する見通しで、自民党は公示前勢力(256議席)を割り込むものの、接戦区の多くで競り勝てば単独過半数(233議席)の確保をうかがえる情勢だ。立憲民主党は公示前の98議席を上回る情勢となっている。
 調査では小選挙区で半数近くが投票態度を明らかにしておらず、今後情勢が大きく変わる可能性がある。
 自民の推定当選者数は203〜250。立憲民主党は117〜163、日本維新の会(公示前43議席)は28〜34、公明党(公示前32議席)は24〜29、共産党(公示前10議席)は5〜6、国民民主党(公示前7議席)は13〜20、れいわ新選組(公示前3議席)は6、社民党(公示前1議席)は1、参政党(公示前1議席)はゼロ、諸派は1、無所属(公示前14)は11〜13だった。【影山哲也】
	
 
	
		456
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:26.019 ID:ImacV6FSU
	
	
		 >>401国民負担率は国際比較したら未だに低いぞ
岸田の子育て政策前のグラフやけど少子高齢化が進んでるのに他のG7と変わらん程度の社会保障費に収まってる以上社会保障を上げる余地はある
今の社会保障の問題は実質的に現役世代から高齢者に所得移転することになってることで現役世代向けの福祉は増税してでも増やしてええと思うわ
そもそも社会保障に使う分には負担増やなくて所得移転やし
https://i.imgur.com/K8QnqJa.png
	 
 
	
		457
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:30.857 ID:xcEfkSBBc
	
	
		 創価学会と共産党はそろそろ組織限界になるんちゃうの
実際どうなん?
	
 
	
		458
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:32.223 ID:tSogO5H3y
	
	
		 自公国維連立政権ある?
	
 
	
		459
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:33.861 ID:G4/uFGe3B
	
	
		 毎日の情勢調査の間を取った数字はだいたいこんな感じ
自民 226
公明 26
立憲 140
維新 31
国民 16
令和 6
共産 5
社民 1
参政 1
保守 1
無所 12
結構リアルな数字
	
 
	
		460
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:34.352 ID:7HQYd3LOn
	
	
		 野党は批判ばっかり野党はしっかりしてってほざく奴ら多いけど自民党が野党の時はちゃんとしてたんか🤔
	
 
	
		461
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:37.480 ID:13rxVHX3B
	
	
		 >>378マスコミ「泥とうんこどっちがいい?」
国民「泥」
↓
マスコミ「泥と土どっちがいい?」
国民「」
	
 
 
	
		462
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:41.738 ID:SUv1hEbq8
	
	
 
	
		463
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:50.393 ID:N.4z6eIHp
	
	
		 >>355自公国
何故なら自民党からしたら維新は野党でいたほうが得
	
 
 
	
		464
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:50.968 ID:KxdaPC4hJ
	
	
		 情勢見る限り野田政権の消費税増税は許されてることになってるんやな
10年経てば人間忘れるんやね
	
 
	
		465
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:40:56.931 ID:wCiRcJ1ng
	
	
		 維新ほんま落ちぶれたな
	
 
	
		466
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:03.745 ID:G4/uFGe3B
	
	
		 維新は選挙ブースト今回かかってないからガチで20議席台はあり得そう
	
 
	
		467
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:05.045 ID:.a5UwAqws
	
	
		 外国人に厳しくってインバウンドに依存しつつあるのに外国人排除したら日本の経済逝くやろ
非現実的すぎる
	
 
	
		468
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:08.914 ID:.3VslgZ.q
	
	
		 よく分からんのだが安倍晋三ってなんであんな議員たちに人気あったん?
国民向けのパフォーマンスはあんまり上手くなかったのに
	
 
	
		469
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:12.360 ID:LXazYTE9W
	
	
		 >>392国民民主は今ある政党の中ではかなり経済政策オンチやろ
	
 
 
	
		470
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:13.990 ID:Wa0FfzCwL
	
	
		 過半数割れまで行くとお灸据えすぎやからワイが投票して自民救ったる😤
	
 
	
		471
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:14.770 ID:.2wn7rKyO
	
	
		 阿保「自民に入れるな!」
ぼく「じゃあ代わりの政党は?」
阿保「うるさい!とにかく自民に入れるなあああ」
ぼく「…ハァ」
ずっとこれだもんな
自民降ろしは受け皿になる政党ないと実現せんっていつ理解してくれるんやろ
	
 
	
		472
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:15.603 ID:Vu.0VLOD7
	
	
 
	
		473
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:17.631 ID:nrkmPdJX/
	
	
 
	
		474
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:18.063 ID:diZj8NGCw
	
	
		 >>410維新と全面対決やから負けた分減らす
北海道にも公明vs立憲の選挙区あるけどここもどうやら微妙らしい
	
 
 
	
		475
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:29.857 ID:C47LWfn41
	
	
		 被団協のノーベル平和賞で左派に追い風って事は無さそうか
	
 
	
		476
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:48.699 ID:RVgdmRnIT
	
	
		 Twitterの怪情報やけど馬場ハーンが自民と横一線とか流れてて草
2017も勝ったハーンがここで負けたら大爆笑やぞ
	
 
	
		477
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:49.531 ID:RSy3OyLaB
	
	
		 >>392野党の積極財政派というかなり稀有な存在よな
自民に投票するな指令を受けてるネトウヨはかなり投票するやろな
	
 
 
	
		478
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:56.106 ID:Wa0FfzCwL
	
	
 
	
		479
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:41:58.659 ID:G4/uFGe3B
	
	
		 >>355自公国
大阪11区でのパナ労組の動きと名古屋市長選での自民市議団の動きが怪しすぎる
	
 
 
	
		480
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:09.164 ID:MEJgMoeCN
	
	
		 >>396サンガツ
怪しい番号には出たくないけど情勢調査に参加もしてみたいわ
	
 
 
	
		481
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:21.253 ID:g5covqD6y
	
	
		 高市支持者をはじめとするネトウヨは維新は同性婚と選択的夫婦別姓は賛成やし
国民民主は選択的夫婦別姓は賛成やけどそれはええかな
	
 
	
		482
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:30.443 ID:MEJgMoeCN
	
	
 
	
		483
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:37.936 ID:.a5UwAqws
	
	
		 >>471現実的に考えるなら立憲しかないぞ
弱小政党に投票しても政権交代はないから
	
 
 
	
		484
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:40.598 ID:5dnJVw2nV
	
	
		 >>436言うほど外国人にも優しくないと思うけどね
クルド云々なんかは重箱の隅もええとこやろ
	
 
 
	
		485
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:41.672 ID:EoszAYN.g
	
	
		 >>473立民、民民、維新あたりいないのキツいな……
反ワクで二人も選択肢いらねえよwww
	
 
 
	
		486
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:41.704 ID:ImacV6FSU
	
	
		 >>424せやから消費税財源にする分には世代格差はないやろ
社会保険料廃止して消費税財源にしろってのがワイの意見やな
逆進性逆進性言うけど社会保険料のがよっぽど逆進性酷いし
	
 
 
	
		487
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:41.732 ID:GVTGCZpqO
	
	
		 これ選挙後の裏金議員公認で間違いなくゴタゴタして石破終わると思うわ
	
 
	
		488
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:44.209 ID:f86CdO2lu
	
	
		 日経
維新オワコン、共産存亡の危機
国民躍進
日本維新の会(公示前43議席)は28〜34
公明党(公示前32議席)は24〜29
共産党(公示前10議席)は5〜6、
国民民主党(公示前7議席)は13〜20、
れいわ新選組(公示前3議席)は6、
参政党(公示前1議席)はゼロ
	
 
	
		489
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:51.033 ID:5L9wLzZJi
	
	
		 維新が減って国民が増えて合計トントンって感じなんか?
まあ維新よりは国民のほうがええかな
	
 
	
		490
		天才Y◆YMAoB0nhkw
		2024/10/16(水) 18:42:52.234 ID:gLwjN4Tm7
	
	
		 維新とか言う自民党と同じ思想のキチガイ党消えてほしい
	
 
	
		491
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:53.857 ID:vqx1CxcdG
	
	
		 >>392経済政策は石破よりはマトモやと思うよ
まあ経済音痴よりマシって言われて嬉しいかは微妙やけど
	
 
 
	
		492
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:42:55.121 ID:nlAmpkNmb
	
	
 
	
		493
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:01.606 ID:.ktObtEo8
	
	
 
	
		494
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:27.000 ID:o7lgx4dbI
	
	
 
	
		495
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:30.708 ID:wlF7UWcjy
	
	
		 うちの区立憲のやつが強いし別に行かなくていいや
	
 
	
		496
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:34.216 ID:q2t3OurOB
	
	
		 >>469マジ?物価目標0%超とか最低賃金1500円とか言ってるほうがよっぽど経済疎くね?
どういう根拠で経済オンチなのか聞かせてくれ
	
 
 
	
		497
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:37.418 ID:BOkJPX5F/
	
	
		 保守党は今回どうなんや?
極端なネトウヨ票を殺すためにも出て欲しいんやけど
	
 
	
		498
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:37.741 ID:FSUaFgvMm
	
	
		 自公では過半数は割れないのか?
	
 
	
		499
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:38.740 ID:0lXRiSmrH
	
	
		 公明党はいつ連立解消するんやろ
たぶん維新の連立参加か高市総理誕生のタイミングで解消せーへんかったら連立解消は一生無いんやろな
	
 
	
		500
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:39.091 ID:G4/uFGe3B
	
	
		 >>488日経出たのかと思ったらその数字毎日のじゃん
	
 
 
	
		501
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:44.338 ID:N.4z6eIHp
	
	
 
	
		502
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:43:48.900 ID:EoszAYN.g
	
	
		 >>482日本全体がそうやから当たり前やけど宗教団体はだいたい高齢化してる
まあ創価は元々が多いから他よりマシやけど
	
 
 
	
		503
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:02.640 ID:DA3hsYqXz
	
	
 
	
		504
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:03.525 ID:C47LWfn41
	
	
		 >>428目眩ましに使われるだけやろな
日本に限った話じゃないかも知れないけど
	
 
 
	
		505
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:04.546 ID:VFMgxVNiK
	
	
 
	
		506
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:05.240 ID:G4/uFGe3B
	
	
 
	
		507
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:05.258 ID:diZj8NGCw
	
	
		 >>476ハーンマジで負けてほしいわ
大阪維新重複立候補してないから国会から消えるし
	
 
 
	
		508
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:05.481 ID:N.4z6eIHp
	
	
 
	
		509
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:09.733 ID:RVgdmRnIT
	
	
		 石破は自公過半数確保しただけでも参院選までに卸されるだろうな
参院選で非公認にされる裏金議員が黙っちゃいないしそいつらと妥協したら参院選大敗でおしまいや
	
 
	
		510
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:10.932 ID:KxdaPC4hJ
	
	
		 >>392消費税の%いじるのは技術的に難易度高すぎるので実行されないと思われるのと一時的に減税したところで消費税分減税されるとは正直思わん
何年やる気か知らんけど財政負担やばすぎて15%ぐらいまでは一気に上るだろうからなしやわ
	
 
 
	
		511
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:13.301 ID:ERa/xRxPC
	
	
		 前原が国民から維新に移った結果www
	
 
	
		512
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:21.763 ID:G4/uFGe3B
	
	
 
	
		513
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:22.173 ID:FSUaFgvMm
	
	
 
	
		514
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:22.530 ID:J9dmu4NYe
	
	
		 はっきり言うけど日本は日本人のための国や
クルド人とかでていってほしい
	
 
	
		515
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:25.378 ID:5dnJVw2nV
	
	
		 >>473内海こんなとこにおったんか
金持ったキチガイはタチが悪いな
	
 
 
	
		516
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:29.404 ID:EPZnifrUP
	
	
		 >>486消費税増税なんて言うたら現役世代も
ジジババもキレるわ
言ってることはわからんではないが
それを説明して理解されることはないやろ
	
 
 
	
		517
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:43.165 ID:bswZV8qN1
	
	
		 マトモになると支持率下がってくの面白いよな
	
 
	
		518
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:43.553 ID:g5covqD6y
	
	
		 維新は選挙後に代表選やろ
馬場ハーン替えるんか?
	
 
	
		519
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:46.058 ID:oU9HWvx6F
	
	
		 石破が生き残るには改憲しかないと思うぞ
それで党はまとまる
野田を説得して与野党で発議すればいい
	
 
	
		520
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:47.640 ID:N.4z6eIHp
	
	
 
	
		521
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:48.153 ID:EoszAYN.g
	
	
 
	
		522
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:51.568 ID:DskSMD.Hr
	
	
		 そりゃこんなことあって自民に入れるやつはガイジか老人だけやろ
	
 
	
		523
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:44:51.800 ID:EPZnifrUP
	
	
 
	
		524
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:45:02.948 ID:diZj8NGCw
	
	
		 >>506公明新聞の書きぶり見る限り大阪5、16、北海道はマジでヤバそうな感じやね
	
 
 
	
		525
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:45:04.876 ID:wlF7UWcjy
	
	
 
	
		526
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:45:13.842 ID:07Az3iNHv
	
	
		 公明の議席が減ることなんかあるんか?
	
 
	
		527
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:45:16.851 ID:orQJdZMJ5
	
	
		 >>492公明党から候補者出さないの草生える
実質萩生田推薦やん
	
 
 
	
		528
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:45:21.212 ID:N.4z6eIHp
	
	
 
	
		529
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:45:22.157 ID:vD.OixOL.
	
	
 
	
		530
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:45:23.131 ID:in6DBKdsX
	
	
		 【悲報】ワイの選挙区、日本保守党を国政政党にしそう
	
 
	
		531
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:45:26.022 ID:.3VslgZ.q
	
	
 
	
		532
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:45:40.133 ID:nlAmpkNmb
	
	
		 公明危うし!→全員当選
このパターン見飽きたわ
票読み完璧で絶対勝てるところにしか立てないからな
	
 
	
		533
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:45:42.979 ID:BOkJPX5F/
	
	
		 >>508>>512うおおおおおお
ワイ左は保守党全力応援やな
自民票が泡沫に向かってくれるほど嬉しいことはないで
	
 
 
	
		534
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:45:45.405 ID:UNYmcjZYU
	
	
		 >>473河野太郎おる時点で地上やろ
ちょっと無能なだけで不記載むちゃ修正ほど悪どくはないわよ
比較したら裏金ヨシフのほうがまだ地獄や
	
 
 
	
		535
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:45:49.934 ID:55OfC8DL6
	
	
		 >>518そこで満を持して前原が代表になるんちゃうかと思ってる
知らんけど
	
 
 
	
		536
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:45:58.621 ID:N.4z6eIHp
	
	
 
	
		537
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:45:59.117 ID:EoszAYN.g
	
	
		 >>509総理になっても安倍晋三に苦しめられ続けるのか…
	
 
 
	
		538
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:45:59.868 ID:ke9PviBxc
	
	
		 萩生田有田とかいううんこの投げ合い
	
 
	
		539
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:46:00.220 ID:g5covqD6y
	
	
		 あーなるほど維新は全国で減らすけど大阪の公明選挙区で議席回収する可能性あるんか
	
 
	
		540
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:46:00.464 ID:qqGp9pEKw
	
	
 
	
		541
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:46:14.048 ID:xW4qO3cBt
	
	
		 共産のMAX6議席がホンマなら北海道と東北と北信越の比例議席失うのは避けられない感じか
	
 
	
		542
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:46:14.707 ID:KIhLAoy2Q
	
	
		 自公で過半数割らないと意味ないやん
	
 
	
		543
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:46:25.612 ID:6XWcMNZXN
	
	
		 >>517逆やろ支持率下がるほど自民党がまともになるしかない
	
 
 
	
		544
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:46:29.612 ID:5RrhA7HS7
	
	
		 https://i.imgur.com/ZUyBDCI.jpeg前回比例結果 → 画像予測(決めていない・無回答・支持なし除く)
自民 34.66% → 43.07%
立憲 20.00% → 20.23%
公明 12.38% → 10.44%
維新 14.01% → 07.83%
共産 07.25% → 05.38%
国民 04.51% → 05.22%
令和 03.86% → 02.28%
参政 **.**% → 02.12%
N国 01.39% → 00.98%
社民 01.77% → 00.49%
投票態度決めてないひと30%居るからまだまだ割合変わると思うけど維新だけはガチで死亡や
比例25人おるけどワンチャン10人近くになりうる
	
 
 
	
		545
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:46:31.008 ID:Sr8UaWl/C
	
	
		 自民が勝つと思ってたやつおるんか? 
	
 
	
		546
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:46:33.075 ID:nCa8DHaso
	
	
		 マスコミA「自民過半数割れ、共産激減」
マスコミB「自民過半数は維持、共産激減」
共産党…嘘だよな?
	
 
	
		547
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:46:35.050 ID:yBqK1XHPE
	
	
		 >>524大阪5って前回公明れいわ共産の地獄選挙区だったところか
	
 
 
	
		548
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:46:42.293 ID:t87qCKqbA
	
	
		 アベノミクスの安倍自公政権を支持してた奴が反省もないままに偉そうに他の経済政策を断罪しちゃいかんわな
	
 
	
		549
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:46:44.909 ID:BOkJPX5F/
	
	
 
	
		550
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:46:52.746 ID:nlAmpkNmb
	
	
		 >>524定期だぞ
毎回危うしって書いて陣営引き締めてる
	
 
 
	
		551
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:47:07.680 ID:1c8cUf.W4
	
	
		 岸田ってもしかして有能で求心力もあったんか?