1
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:03:51.175 ID:sFjLPvMuN
	
	
 
	
		661
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:54:00.567 ID:55OfC8DL6
	
	
		 しかしまぁ日本保守党の結党のきっかけがLGBT法案への抗議なの今振り返ってもしょうもなすぎる
	
 
	
		662
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:54:07.984 ID:oU9HWvx6F
	
	
		 >>597安倍が生きてたらショートリリーフで安倍の再々登板にバトンタッチや
	
 
 
	
		663
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:54:08.867 ID:q2t3OurOB
	
	
		 減税+給付金+積極財政
これよりもいい経済政策掲げてる政党教えてくれや
	
 
	
		664
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:54:20.426 ID:9wCUgU.4y
	
	
 
	
		665
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:54:28.284 ID:5dnJVw2nV
	
	
		 >>642赤旗は政権の不正見つけることだけは有能やからなあ
文春あたりが再雇用してやりゃいいんじゃねえの
	
 
 
	
		666
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:54:33.222 ID:in6DBKdsX
	
	
		 ここまで立憲原口の話題なし
立憲はなんであんな大暴れしてる原口を平然と公認してるんや
	
 
	
		667
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:54:34.549 ID:orQJdZMJ5
	
	
 
	
		668
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:54:34.635 ID:W3twG3x1T
	
	
 
	
		669
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:54:47.109 ID:t87qCKqbA
	
	
		 >>644理想論と現実になったことはきちんと分けて考えようね
理想論なら他の政権でもいくらでも評価できるわな
	
 
 
	
		670
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:54:48.594 ID:1RhwYNhZw
	
	
		 小選挙区は慶応院卒に入れるけど比例は入れるとこないから困るわ
皆馬鹿みたいな経済政策だし維新が1番マシかもしれん
	
 
	
		671
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:54:56.481 ID:gJeui3zvp
	
	
 
	
		672
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:54:58.487 ID:J9dmu4NYe
	
	
		 >>632そんな義務教育レベルのこと知らんやつがなんで政治スレに来るんだよ
アニメのスレにでも帰れや
	
 
 
	
		673
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:54:59.038 ID:RSy3OyLaB
	
	
		 >>529自民に入れてた連中がれいわにはいれんやろ
	
 
 
	
		674
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:55:01.675 ID:xW4qO3cBt
	
	
		 共産党は一切の改革を拒否してゴルバチョフに見放された東独SEDを彷彿とさせるわ
	
 
	
		675
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:55:05.780 ID:GVTGCZpqO
	
	
		 日本保守党は反イスラエルになれば支持するわ
	
 
	
		676
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:55:06.703 ID:mJUpVnAL8
	
	
		 千載一遇のチャンスなのにワイらの山本太郎はいつまでお腹イタイイタイするんや?🤔
	
 
	
		677
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:55:31.453 ID:Bn.gcVEzW
	
	
		 地味に共産党逝ってるやん
	
 
	
		678
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:55:30.934 ID:KxdaPC4hJ
	
	
		 >>659話なんか逸らしてないんやで
インフレをさせないことには経済なんてお話にもならないのでインフレ放棄してるとこは経済について語る資格なんてないんや
	
 
 
	
		679
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:55:40.121 ID:5L9wLzZJi
	
	
 
	
		680
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:55:46.739 ID:.a5UwAqws
	
	
		 >>632現実は過半数割れても国民民主か維新が入るだけで政権交代は起こらんやろな
	
 
 
	
		681
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:55:46.859 ID:BOkJPX5F/
	
	
		 >>661まさに極端って感じでええやろ
健常者避けや
	
 
 
	
		682
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:55:48.540 ID:f86CdO2lu
	
	
		 社民党もカッコつけて民主党政権から連立離脱したら党が無くなる寸前まで落ちぶれたからな
上と違って共産党支持者は共産党じゃなくて立憲の議席を増やすのが賢明と思ってたのに裏切る形になったのがデカいんちゃうか
	
 
	
		683
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:55:53.923 ID:rSh3GnNTU
	
	
		 >>666あんなんでも小選挙区で勝ってるからな
立憲で50人ちょっとぐらいしかいない貴重な1人や
	
 
 
	
		684
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:02.200 ID:G4/uFGe3B
	
	
		 サプライサイドの改革ってよく言うけどじゃあ具体的にそれどうやってやんのって言うとみんな黙るのなんなん
かと言ってこれ以上の財政ばら撒きを最悪だし
	
 
	
		685
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:02.788 ID:pHor1psWU
	
	
		 うちの選挙区共産党しか入れるところがなくて悲しい
	
 
	
		686
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:05.258 ID:t87qCKqbA
	
	
 
	
		687
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:05.676 ID:GRAoBxAPw
	
	
		 立憲に政権取って欲しいかといえば微妙やけど自民多すぎやから減って多少ねじれるくらいがええ
	
 
	
		688
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:07.700 ID:7hqcXtMbK
	
	
		 仕事中電話かかってきたけど出れんかったわ😢
	
 
	
		689
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:09.627 ID:5dnJVw2nV
	
	
 
	
		690
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:15.130 ID:ImacV6FSU
	
	
 
	
		691
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:15.926 ID:mJUpVnAL8
	
	
 
	
		692
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:19.929 ID:EoszAYN.g
	
	
		 >>665まあ反政権メディアとしてはようやっとるけど党機関紙の形をとってる以上、党勢に左右されちゃうのは残当やね…
	
 
 
	
		693
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:21.883 ID:9QMrykSqf
	
	
 
	
		694
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:28.841 ID:N.4z6eIHp
	
	
 
	
		695
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:29.688 ID:HZbB09Axb
	
	
 
	
		696
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:36.120 ID:2pVoltowX
	
	
		 >>660岸田も岸田で
クルドマンセーとか
ウクライナへのばらまきとか擁護できん
	
 
 
	
		697
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:37.780 ID:Cut3zQOSq
	
	
		 どうせ自民過が半数取るんやろ
日本はそういう国
まだまだ衰退するで
	
 
	
		698
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:39.104 ID:55OfC8DL6
	
	
		 >>678インフレさせるだけならトルコでもアルゼンチンでもやれるけどな
インフレにすれば万事解決みたいな思考はよろしくない
	
 
 
	
		699
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:47.037 ID:KIhLAoy2Q
	
	
		 立憲はあの物価上昇率0%で賃金アップとかいうガイジ経済政策を転換したんか?
	
 
	
		700
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:48.907 ID:C47LWfn41
	
	
 
	
		701
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:56:59.983 ID:VB8SwG39Q
	
	
 
	
		702
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:57:00.127 ID:UNYmcjZYU
	
	
		 >>679ネットやる層とあれに投票する層は別やからな
むしろああいう人が言うてるんやからある程度マジなんやろなって思うくらいやぞ
言論は性善説でもって成り立ってるんや
	
 
 
	
		703
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:57:07.131 ID:ImacV6FSU
	
	
		 インフレ放棄云々って言うけどインフレにしろデフレにしろ結果的に起こることであって原因ではないやろ
インフレが原因で好景気になるわけではない
	
 
	
		704
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:57:09.085 ID:213SUoOv2
	
	
		 JNNも毎日もネット調査かよ
	
 
	
		705
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:57:27.212 ID:jpx2X2dnB
	
	
		 日本人はなぁなぁで済まして議論できない民族やから
対立構造明確にして比較検討出来ないんよ
超大国の庇護下での成長期ならそれでもええけど停滞衰退期には致命的や
	
 
	
		706
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:57:27.966 ID:NO.5OFrO3
	
	
		 まぁさすがに統一🏺裏金💰まともに解決してないし支持率は上がらないわな
	
 
	
		707
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:57:31.772 ID:G4/uFGe3B
	
	
		 >>704毎日はもう電話調査やめたんじゃなかったっけ
	
 
 
	
		708
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:57:32.563 ID:N.4z6eIHp
	
	
 
	
		709
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:57:33.168 ID:diZj8NGCw
	
	
 
	
		710
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:57:36.699 ID:KN.FhWedT
	
	
		 あーあ、また非自民政権になったら大災害発生して日本完全に終わりだわ
	
 
	
		711
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:57:39.533 ID:KxdaPC4hJ
	
	
		 >>686逃げてないんだよなぁ
アベノミクスを支持してる奴らが経済について語るなってほうが無茶なんや
経済成長の基本を目的として実施されてる政策でしかないから
	
 
 
	
		712
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:57:55.453 ID:t87qCKqbA
	
	
		 >>699それは今まで賃金上がらず物価ばかり上げてしまったアベノミクスの失敗を踏まえてないお前がバカや
	
 
 
	
		713
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:03.156 ID:9wCUgU.4y
	
	
		 >>682社民が落ちぶれたせいで立憲で変な活動家が目立つようになったわ
社民や共産支持者としてやってる分にはいつもの通りだったのに
	
 
 
	
		714
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:06.961 ID:mJUpVnAL8
	
	
		 維新伸びるのってマジなん?
関西人はアホなんか?()
	
 
	
		715
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:08.413 ID:FSUaFgvMm
	
	
 
	
		716
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:12.769 ID:gC9/NjBcm
	
	
		 JNNの信頼度は?
	
 
	
		717
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:13.743 ID:wDOnFOwOJ
	
	
		 政権交代も狙えそうなタイミングやが
議席が取れそうなところに立憲が無いのがアカンわって思うわ
	
 
	
		718
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:13.820 ID:1RhwYNhZw
	
	
 
	
		719
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:16.052 ID:q2t3OurOB
	
	
		 インフレ率0%←これのヤバさが理解できるやつって意外と少ないんかな
もしかして「物価上がらないんでしょ?やったー」ぐらいのイメージだったりして……
	
 
	
		720
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:18.450 ID:55OfC8DL6
	
	
		 >>703これやな
デフレが原因ではなかったのにデフレを原因だと決めつけたのが全ての過ちやったんや
	
 
 
	
		721
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:23.699 ID:4113zpV.A
	
	
		 自民が過半数割れは前から言われとったやろ
問題は自公で過半数かどうか
	
 
	
		722
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:29.816 ID:L66iGP7f.
	
	
		 国民民主のほうが立民よりまともに見えるのはなんでかな
	
 
	
		723
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:38.835 ID:ImacV6FSU
	
	
		 インフレターゲット廃止は賛成やけどな
中立金利で良くね?
	
 
	
		724
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:44.510 ID:5L9wLzZJi
	
	
		 みんな経済経済って言うけど
政治でワイらの給料が上がるわけやなくてワイらの努力次第なんやから
選ぶならイデオロギーで選んだほうがよくない?
	
 
	
		725
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:49.344 ID:GVTGCZpqO
	
	
		 れいわ新選組に投票してええか?
	
 
	
		726
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:50.197 ID:KxdaPC4hJ
	
	
		 >>698日本はトルコでもアルゼンチンでもないし実際インフレは先進国最下位レベルじゃないですかね
	
 
 
	
		727
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:52.736 ID:6/SOOETJQ
	
	
 
	
		728
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:57.451 ID:t87qCKqbA
	
	
		 >>711失敗に終わったことをきちんと受け入れて学べってことを言ってるんやで
安倍晋三も言ってたやろ、政治は結果だって
その結果が失敗で失敗を支持してたくらいに無能だったことは受け入れて学べってこと
	
 
 
	
		729
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:58:58.065 ID:N.4z6eIHp
	
	
		 立憲アカ切りで議席増
切られたアカは議席減
これではっきり答え出たな
連合の判断は正しかった
	
 
	
		730
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:59:04.586 ID:sW.9kATA.
	
	
		 れいわは何だかんだ順当に伸ばしてるな
気づいたら泡沫政党から抜けてきた
主張は置いといて優秀よな
山本太郎が熱心に地方まわってるのが響いてんのかね
	
 
	
		731
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:59:04.789 ID:HZbB09Axb
	
	
		 271 無党派さん (ワッチョイW 8b9d-+YD6) 2024/10/16(水) 18:36:44.98 ID:LHHzOC8X0
前回総選挙の各紙情勢調査 
毎日「自民議席減 単独過半数は確保 立憲は大きく議席増やす可能性」 
日経「与党で過半数を視野 維新に勢い」 
読売「自民の単独過半数確保は微妙 立憲・維新は勢い保つ」 
産経「自民単独過半数確保へ向けた攻防 立憲に勢い」 
朝日「自民は単独過半数をすでに確保し大きく上回る見込み 立憲は横ばい」 
実際 
「自民党は単独過半数、立憲議席減」 
	
 
	
		732
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:59:08.964 ID:YhRsv7Y8C
	
	
		 維新はようやってくれる政党やと思ってた時期はワイにはあった…
	
 
	
		733
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:59:11.160 ID:KIhLAoy2Q
	
	
		 >>712アベノミクスで物価上昇ってこいつネトウヨか?
	
 
 
	
		734
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:59:17.670 ID:xm3i38P/5
	
	
		 読売から電話来てたわ
仕事中やボケ
	
 
	
		735
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:59:19.128 ID:oU9HWvx6F
	
	
		 裏金も最初にスクープしたのは赤旗だからな
直接的には安倍派を潰したのは共産党よな
その割には恩恵を受けてないのはかわいそうではある
	
 
	
		736
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:59:21.786 ID:N.4z6eIHp
	
	
 
	
		737
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:59:28.242 ID:7/lGPfnM4
	
	
		 アベノミクスの精算なんて向こう40年くらいかかるんちゃう
	
 
	
		738
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:59:38.947 ID:in6DBKdsX
	
	
 
	
		739
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:59:47.765 ID:4113zpV.A
	
	
 
	
		740
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:59:49.833 ID:eAitO7ZIA
	
	
		 毎日系は予想大外ししてたろ
	
 
	
		741
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:59:51.346 ID:FrHam3HZx
	
	
		 まぁそんなもんでしょ
	
 
	
		742
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 18:59:59.768 ID:mJUpVnAL8
	
	
		 >>718政治活動費を廃止したら文字通り裏金にならんかね
廃止じゃなくてオープンにすべきやと思うんやが
	
 
 
	
		743
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:00:03.272 ID:6/SOOETJQ
	
	
 
	
		744
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:00:08.267 ID:213SUoOv2
	
	
		 インフレしても賃金上がらなかったら意味ないよ
	
 
	
		745
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:00:08.866 ID:wDOnFOwOJ
	
	
		 >>709この選挙区は葛飾区なんやな
候補者全員65歳以上の高齢者は草生えるわ
	
 
 
	
		746
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:00:08.967 ID:GVTGCZpqO
	
	
 
	
		747
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:00:15.646 ID:xLVPZQRpb
	
	
 
	
		748
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:00:22.726 ID:N.4z6eIHp
	
	
		 >>722どこが?
暇空に謝罪したりネトウヨに媚びてる国民民主党のどこがまともだよ
	
 
 
	
		749
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:00:28.842 ID:5RrhA7HS7
	
	
 
	
		750
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:00:31.260 ID:lTEdXLRnO
	
	
		 自民
共産
参政
無所属
白票無効票無しならどこに入れるよ
	
 
	
		751
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:00:34.567 ID:h2eHsOjtF
	
	
 
	
		752
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:00:37.098 ID:55OfC8DL6
	
	
		 >>726じゃあ日本は日本やし他の先進国とも比べる必要ないんじゃないすかね
	
 
 
	
		753
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:00:39.942 ID:EoszAYN.g
	
	
		 >>705なぁなぁにしておいて空気や勢いで決まったことを受け入れるのを至上にしてるところあるからな
	
 
 
	
		754
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:00:41.072 ID:diZj8NGCw
	
	
		 共産党は今回を踏まえて次は自主的に立てないという形で協力してくれるかどうかやな
	
 
	
		755
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:00:43.199 ID:0lXRiSmrH
	
	
		 公明と立憲の連立が一番良いと思うけど意外に学会内でそういう声は聞こえてこんなあ
「自民との連立が一番良い」って言い合ってる感じ
	
 
	
		756
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:00:44.123 ID:KxdaPC4hJ
	
	
		 >>728正味あれに失敗なんかないから
インフレさせようって政策で最近ようやくインフレしてきたってだけや
効果が出るのが遅いって指摘ならわかるけどあの政策以外にインフレ加速させようって政策ないから
	
 
 
	
		757
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:00:45.992 ID:L3YZ/llb9
	
	
		 まあこう言ったらアレだけど
自民が微妙って言われた方が自民が伸びる
勝つって言われてるよちょっとブレーキかかる
そんなイメージ
	
 
	
		758
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:00:57.594 ID:nCa8DHaso
	
	
		 朝日新聞とかいう選挙取材だけはガチの新聞
	
 
	
		759
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:01:03.079 ID:G4/uFGe3B
	
	
 
	
		760
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:01:09.054 ID:213SUoOv2
	
	
 
	
		761
		エッヂの名無し
		2024/10/16(水) 19:01:36.230 ID:H0U8CWKnP
	
	
		 少子化対策ガチなのはどこなん?
「子育て支援」じゃなくて「少子化対策」な