1 がん患者さん 2016/06/14(火) 12:23:27.09 ID:JnUEqsRH0
沼部駅の北に東光院(田園調布本町)がある。昔は、この寺の側を次太夫堀-六郷用水が流れ、石橋があった。今は、用水跡を説明する案内板が建っているだけである。
有慶山延命寺、東光院と号する。真言宗智山派で小杉村最明寺の末である。開山は義賢和尚で元禄三年(一六九〇)二月寂。
多摩川園の浅間神社と浅からぬ関わりがある。浅間神社の条でも触れたが、源頼朝の妻北条政子の守り本尊が浅間神社に祀られた。その観音菩薩像が、明治四年(一八七一)六月一日に東光院に移された。新政府の政策による太政官令によるものだった。
以後、六月一日を祭日ときめ、約三十センチの高さの銅製の菩薩像を神輿に乗せ、一日だけ東光院から浅間神社へ返した。今は、祭礼はない。
http://tokyonanbu.web.fc2.com/temple-34.htm
2 がん患者さん 2016/06/14(火) 12:26:47.64 ID:JnUEqsRH0
多摩川の河川敷で集団暴行に会った藩士の慰霊碑がある
沼部駅の北に東光院(田 園調布本町)が ある。昔は、この寺の側 を次太夫堀‐六郷用水が
流れ、石橋があった。今は、用水跡を説明する案内板が建っているだけである。有慶山
延命寺、東光院 と号する。真言宗智山派で小杉村最明寺の末である。開山は義賢和尚で
元禄三年(一 六九〇)二 月寂。多摩川園の浅間神社 と浅か らぬ関わ りがある。浅間神社の
条でも触れたが、源頼朝の妻北条政子の守 り本尊が浅間神社に祀 られた。その観音菩像が、明治四年(一 人七一)六 月一 日に東光院に移 された。新政府の政策による太政官令によるものだつた。
以後、六月一 日を祭 日ときめ、約二十センチの高 さの鋼製の菩薩像を神輿に乗せ、一
日だけ東光院か ら浅間神社へ返 した。今は、祭礼はない。
境内に 「勇士碑」がある。明治維新の激 しい奔流の中で、誤解にもとづ く殺傷の犠牲
となつた二人の男たちへの追悼看卑である。激動の大転換期の歴史の舞台で、こと志 とち
がい、石 ころのように見捨て られ、葬 り去 られていった人々が、以下に少なくなかった
かを物語 る一lFllで あろ う。 「勇士碑」は、境内へ入つて左手、大銀杏の樹の下、大師像の裏のところにひつそ りとある。某藩士 とのみ記 された三名は、『 民衆 と意志の疎隔を
招来 し、群衆の憤怒にあい』、明治革年(一 人六人)六 月五 日、二人は千東池畔で斃 され、
残 りの二人は逃げまわったあげ句、多摩川原 で村民により虐殺 されたのである。碑文末
尾に 「施主当村赤門森某」とあるが、これは川原で殺害 された二人が、寺 と間違い逃げ
こもうとした家の主・医者である。医者の間が赤門だつたわけで、森は彼 らを惨死せ しめた責任 を感 じ追悼文を草 した。
http://s-yoshida2.my.coocan.jp/data-base/130412_kaisetu_denentyouhu.pdf
3 がん患者さん 2016/06/14(火) 12:29:05.35 ID:JnUEqsRH0
近年の住職について
朝日新聞1995年02月05日 朝刊 1社 027
牧尾良海氏死去
牧尾 良海氏(まきお・りょうかい=大正大学名誉教授・中国哲学、真言宗智山派大僧正、同大学元学長)4日午前6時15分、肺炎のため、東京都港区の病院で死去、81歳。葬儀・告別式は3月10日午後1時から自宅の東京都大田区田園調布本町35の8の東光院で。喪主は長男の住職・良文(りょうぶん)氏。
東京都大田区の区議、教育長などを歴任。
桜坂下の真言宗有慶山延命寺東光院の第18世住職牧尾良海博士は東京帝国大学卒業後、風水研究や儒・佛・道の三教研究等の著作があり、仏教界の若手育成に尽力され昭和12年から数年間、大正大学学長を務められました。
和上の講義を受講された方が町内にもいます。明治初めの神仏稀釈までは
多摩川浅間神社との関わりが深く、北条政子の観音像が当寺に安置されています。
本堂脇にある忠士の碑は世情混乱の幕末期に中原街道で起きた
私刑事件の関係者を弔うものです。
真言宗の開祖は弘法大師空海上人〜高野山、四国八十八か所霊場、京都東寺、
いろは歌、金剛界・胎蔵界曼荼羅・・・
http://park.geocities.jp/salex1947jp/60.html
4 がん患者さん 2016/06/14(火) 12:31:20.55 ID:JnUEqsRH0
学会員?の河野一三の墓があるが、公明党議員の葬儀も
毎日新聞1997.12.16 東京朝刊 31頁 社会 (全149字)
中村巖氏 死去=元公明党衆院議員
中村巖氏(なかむら・いわお=元公明党衆院議員)15日午前9時、肺がんのため東京都品川区の病院で死去、63歳。葬儀・告別式は18日午前11時半、大田区田園調布本町35の8の東光院で。自宅は世田谷区瀬田2の31の1、アルス瀬田306。喪主は妻映子(えいこ)さん。
5 がん患者さん 2016/06/14(火) 12:49:02.93 ID:uXG9CrTb0
ここは真言宗の癖に日蓮正宗(創価学会)ともつながりがあるのか
7 がん患者さん 2016/06/14(火) 16:41:34.41 ID:uXG9CrTb0
創価もかなり他宗に厳しいぞ