1
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:29:26 ID:B2ur0Ze7
	
	
		 金ロー放送という高いハードルを見事くぐり抜けた模様 
	
 
	
		301
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:09:04 ID:opcMLMke
	
	
		 チェンソーマンは竜さんがタツキファンになった結果やで 
 高尚なもんだと思い込んでた 
	
 
	
		302
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:09:16 ID:9bi6WIxk
	
	
		 >>214        ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 
    / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       > 
   |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   > 
   |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      > 
  /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 > 
  | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        > 
  \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        > 
               YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY     
	
 
 
	
		303
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:09:49 ID:spkt36qD
	
	
		 アニメで良さの出る話ではない気がする 
 見せ場は作れるけどもそこに至るまでが淡々としてるから 
	
 
	
		304
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:10:07 ID:9v24YWRZ
	
	
		 >>172  締め方が良かったから改めて見ると結構ええんちゃう?になるだけよな 
 終わるまでは微妙評価やったわ 
	
 
 
	
		305
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:10:26 ID:DOsOQBdg
	
	
		 とりあえず大衆ウケは映画100億超えるのが最低条件やな 
	
 
	
		306
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:11:13 ID:Uavy1rDs
	
	
		 金ローに権威があると思っとるやつがおるのが衝撃やな 
 先週までなんとなくでコナンやってたような枠やぞ 
	
 
	
		307
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:11:24 ID:2qiNLbeD
	
	
		 2時間かけるならその時間で一つの起承転結とか大どんでん返しみたいなことやってドーンと引きつけるようなオリアニでもやれば良かったんや 
	
 
	
		308
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:11:29 ID:i4qCwmEU
	
	
		 >>299  いい歳こいてもう30年近い前の話されても…おじいちゃんやん 
	
 
 
	
		309
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:11:51 ID:twGgghjI
	
	
		 冒険戦闘アニメとして見たら絶対ここからアンチになるよな 
 おそらく最終回手前までの戦闘はフリーレンとフェルンが一般攻撃魔法ブッパするだけ 
 原作の11巻まででも今だに5指に入る強キャラクヴァールさんもっと盛れば良かったのに 
	
 
	
		310
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:12:05 ID:9v24YWRZ
	
	
		 >>229  違和感はないようやっとる 
 ただ漫画やと次のページに移るまでの時間って自分で決めるわけやからそこの違和感というかタメの薄さは感じるかもな 
 原作再現という意味ではほんまにようやっとるよ 
	
 
 
	
		311
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:12:15 ID:FmK92OSH
	
	
		 >>305  大勢がこぞって見に行くフリーレンの映画とか想像できねえわ 
	
 
 
	
		312
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:12:53 ID:i4qCwmEU
	
	
		 >>306  とりあえずコナン入れとけばええやろみたいな枠やしな 
	
 
 
	
		313
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:13:30 ID:4z6aUBH2
	
	
		 >>294  いやお前がチェーをそれなりに楽しんどるって妥協しとるのがよく分からんって話や 
 正直言うほどおもんないってことやろ 
	
 
 
	
		314
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:13:32 ID:uABZ7wdM
	
	
		 見てないけどすずめの戸締りってクライマックスの設定をまさに昨日の夜にしてたんだな 
 中秋の名月だし金曜だし昨日の夜にテレビ放送すること狙っての設定だったんじゃないのか 
 枠を映画ですらないものに取られて残念だったね    
https://x.com/shinkaimakoto/status/1707706806833971325  今夜は十五夜、中秋の名月ですね。『すずめの戸締まり』のクライマックスは今夜、2023年9月29日ということにしています。満月の日にこそ「常世」に入ることが出来る、という(裏)設定があるからです。物語はこの日をゴールとして展開しています。2020年に組み立てた物語なので、ついに今夜かー!と感慨深いです。 
	
 
 
	
		315
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:13:44 ID:5oNvrBul
	
	
		 >>309  というかクヴァールって北斗の拳でいうところのラオウみたいなもんやからな 
 この先起きることってほぼクヴァールがゾルトラーク作ったことが発祥やし   
	
 
 
	
		316
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:13:44 ID:vAh7dTUz
	
	
		 エンタメ性が全くないからな昔の冒険でこんなことあったなほっこりするだけで 
	
 
	
		317
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:14:04 ID:tDSWXsSa
	
	
 
	
		318
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:14:22 ID:9v24YWRZ
	
	
		 >>282  2部がもう少し面白ければまた違ったんやろけどね 
 チェンソー興味持って2部やっとるやん!で読んでみたらアレってのは残酷過ぎるわ 
 ブランドイメージそのものを棄損しとる 
	
 
 
	
		319
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:15:25 ID:DOsOQBdg
	
	
		 >>311  とりあえず鬼滅と呪術が終わるまでは後釜は出てこなそうや 
	
 
 
	
		320
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:16:09 ID:JK4TXiXm
	
	
		 >>309  最新話までゾルトラーク連打やし最強キャラ倒すのもゾルトラークや 
 アニメはようやっとるけどいかんせん原作の魔法のレパートリーがねぇや 
	
 
 
	
		321
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:16:23 ID:4z6aUBH2
	
	
		 >>306  まあそう考えたらコナンはアニメの売上あるからマンガの売上があるフリーレンを入れ込んでくるってのもそう違和感ないか 
	
 
 
	
		322
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:16:54 ID:K63eCiFz
	
	
		 こっからどんどん話の進みが遅くなってくんよな 
 冒頭の「ヒンメルの死から◯◯年」がただの飾りになる 
	
 
	
		323
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:17:12 ID:e20Lc3Ib
	
	
		 漫画読んだこと無いけどアニメよりも自分のペースで読み進めていく漫画のほうが合ってる作品なんちゃうかコレ 
	
 
	
		324
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:17:25 ID:i4qCwmEU
	
	
		 >>313  いやそれなりに楽しんだよ、毎週タツキのTwitterの実況見ながらな。つまらんなら2-3話で切ってる。妥協も何もしつこいわ、原作読んでないならそれで終わりだろ? 
	
 
 
	
		325
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:17:49 ID:kDjOxogz
	
	
		 漫画ならではの"間"がウケたんやろ? 
 アニメじゃ無理よ 
	
 
	
		326
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:17:59 ID:twGgghjI
	
	
		 別にフリーレンに限らずなんGのアニメスレ文化としてあった 
 推されてる作品に価値はない原作力で勝負しろみたいなのちゃんちゃらおかしいわ 
 ワイが好きなヤンジャン作品とかどれだけ適当に販促アニメとしてゴミのように消化されてきたか 
 売れる作品には適切な予算をかけてちゃんと売る流れ作った鬼滅には感謝しかないわ 
	
 
	
		327
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:18:09 ID:YeCQcerD
	
	
		 >>320  ゾルトラークの設定自体はよくできてると思ったけどいかんせん地味すぎるのと擦りすぎやな 
	
 
 
	
		328
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:18:25 ID:9V8C0d1h
	
	
		 ステマ禁止前にやらなきゃ(使命感) 
	
 
	
		329
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:18:26 ID:054WAA7G
	
	
		 >>322  せっかくの長寿設定なんだからもっとサクサクと時代を飛ばすべきよな 
	
 
 
	
		330
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:18:30 ID:e20Lc3Ib
	
	
 
	
		331
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:18:45 ID:52SW652p
	
	
		 初回2時間が話題になっただけで来週になったら空気になるの確実 
	
 
	
		332
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:18:47 ID:K63eCiFz
	
	
		 そもそもたった10年同行しただけの勇者一行になぜそこまで肩入れするのかの描写がねえんだよな 
 ヒンメルに恋愛感情があったとかそういうんでもねえしな 
	
 
	
		333
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:18:48 ID:DOsOQBdg
	
	
		 チェンソーマンも順当に行けばレゼ編で映画100億余裕やったのになぁ 
 ドラゴンほんますげぇわ 
	
 
	
		334
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:18:59 ID:i4qCwmEU
	
	
		 >>314  見てないならなんでそこまで熱くなれるのかがわからん 
	
 
 
	
		335
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:19:01 ID:9svnbDyf
	
	
		 題材はええけど少年漫画の限界を感じる 
 青年誌で表現の幅広げてやった方が厚みでるわ 
	
 
	
		336
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:19:14 ID:2qiNLbeD
	
	
		 シグルイかホーキーベカコンアニメ化してくれんかな 
	
 
	
		337
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:19:20 ID:vXUXzU5c
	
	
		 ゆるキャンの二番煎じ狙ってたんかな 
	
 
	
		338
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:19:33 ID:PE1yAlTH
	
	
		 >>330  これマジでやべえだろ 
 サンデー今こんなことになってるのか 
	
 
 
	
		339
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:19:36 ID:rhOSJVpA
	
	
		 見てたけど気付いたら寝てたわ 
 原作好きで買ってるけどアニメはおもんなかった 
	
 
	
		340
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:19:39 ID:7CrpXYUG
	
	
		 ジャームッシュとかヴェンダースの映画好きなやつなら好きそう 
	
 
	
		341
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:19:56 ID:JK4TXiXm
	
	
		 >>326  なんG民が異常なほど推してたアフタヌーン系総じて死んどるし宣伝はほんまに重要なのに嫌儲思想強すぎや 
 メダリストなんて制作会社で死産が確定しとるんやぞ 
	
 
 
	
		342
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:20:00 ID:sY1Uwv5y
	
	
		 >>326  ワイはワートリやなちゃんと作って欲しかった😭 
	
 
 
	
		343
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:20:02 ID:52SW652p
	
	
 
	
		344
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:20:08 ID:Uavy1rDs
	
	
		 >>314  公開1年内の地上波放送はガチやらかし枠やぞアホ 
	
 
 
	
		345
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:20:13 ID:uo3mABNo
	
	
		 >>158  どこで評価されとるんや? 
 おってもフリーレンよりかはマシっていう消極的な意見やろ 
	
 
 
	
		346
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:20:15 ID:9v24YWRZ
	
	
		 金ローなんかなんの権威もねえだろ 
 こんなのやってた枠やぞ   
 金曜ロードSHOW!特別エンターテインメント「全国好きな嫌いなアナウンサー大賞」   
 日本テレビ系全30局の女性アナウンサーが一堂に会し、「○○過ぎる女子アナ」「全国アナウンス部事情」など、個性的過ぎるキャラクターを紹介するバラエティー特番の第2弾。 
 昨年放送された第1回で初代ナンバーワンに輝いた青森放送の伊東幸子アナの他、日本テレビから尾崎里紗アナ、滝菜月アナが登場。 
 また、前回の放送をきっかけに多くのバラエティーに出演することになった、“金沢の暴れ馬”ことテレビ金沢の馬場ももこアナもエントリー。審査員長の大役を任された中島健人は、最後にグランプリを決定する。(変更あり)  
https://i.imgur.com/8xe8nal.png  https://i.imgur.com/q4GEV9p.png 
	 
 
	
		347
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:20:26 ID:2qiNLbeD
	
	
		 それこそチェンソーマンはこの制作陣でやったらもっとヒットしたやろうな 
	
 
	
		348
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:20:34 ID:3MroROsv
	
	
		 >>330  フリーレンは人間を知りたい、でなんで中身の説明がけん玉するだけのコメディなんや 
 めちゃ気になるわ悔しい 
	
 
 
	
		349
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:20:48 ID:i4qCwmEU
	
	
		 >>338  サンデーはフリーレンが当たらなければ相当やばいぞ、普通に休刊も秒読みになる 
	
 
 
	
		350
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:21:11 ID:Xulit7re
	
	
		 チェンソーマンと違って原作知ってるやつも 
 「まぁアニメにするならこんな感じやろな」って出来やったやろ 
 覇権扱いしたり2時間もやることが最初からおかしいねん 
	
 
	
		351
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:21:36 ID:9v24YWRZ
	
	
		 >>338  釣られすぎやろ 
 これはそういう特集で読み切りを別の作家が描くっていうただの企画や 
	
 
 
	
		352
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:21:49 ID:YeCQcerD
	
	
 
	
		353
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:21:51 ID:K63eCiFz
	
	
		 何年か前に流行ったダンジョン飯と同じ 
 出だしは良いけどだんだんグダってきて終わるパターン 
	
 
	
		354
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:22:22 ID:f7NMQufO
	
	
		 昨日からずっと話題になってるやん 
	
 
	
		355
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:22:23 ID:sY1Uwv5y
	
	
 
	
		356
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:22:35 ID:cuSOLfQ4
	
	
		 フリーレンも種崎敦美なんやな 
 ほんま無双してるな 
 声優アワードとるんちゃうか? 
	
 
	
		357
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:22:43 ID:4z6aUBH2
	
	
		 >>324  マジで原作勢で満足してる層っておるんやな、それにちょっと驚いただけや 
 ワイは原作読んでないからそれで終わりだよ全部見た上でつまらんかった、それだけや 
	
 
 
	
		358
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:22:53 ID:XCRdbAyE
	
	
		 いつものネットでは覇権パターン? 
	
 
	
		359
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:23:05 ID:txN68mtn
	
	
		 キャラデザほんまにあれでよかったんか? 
 顔だけ見るとデブに見えるわ 
	
 
	
		360
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:23:09 ID:i4qCwmEU
	
	
 
	
		361
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:23:14 ID:9bi6WIxk
	
	
 
	
		362
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:23:33 ID:K63eCiFz
	
	
 
	
		363
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:23:46 ID:btxf8DPc
	
	
		 >>326  宣伝するのは悪くないけどさ 
 じゃあフリーレンが金ロー枠で良かったかと言われると 
 もっとやりようあったろって気しかしないわ 
	
 
 
	
		364
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:23:49 ID:oApCHZOX
	
	
		 金ローはいい加減グレイテストショーマン放送してくれんやろか 
 ララランドもボヘラブもやったのにこれだけスルーするのおかしいですよ 
	
 
	
		365
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:23:52 ID:twGgghjI
	
	
		 >>353  ダンジョン飯一発屋だと思ってるとビビるぞ 
 アニメ化してないのに今だに新刊とんでもなく売れとる 
 単純にマイナー誌やから誰も話に出さないだけや 
	
 
 
	
		366
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:24:13 ID:rhOSJVpA
	
	
		 サンデーはずっとコナン頼みが続くんやろな 
	
 
	
		367
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:24:46 ID:sY1Uwv5y
	
	
		 >>359  女主人公でポリコレ配慮アニメとかすごいな 
	
 
 
	
		368
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:24:52 ID:pcGdgqjY
	
	
		 サンデーなら龍と苺が好きやけど映像化せんかな 
	
 
	
		369
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:24:53 ID:f7NMQufO
	
	
 
	
		370
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:25:00 ID:i4qCwmEU
	
	
		 >>357  知らんがな、どうせ暴れてたのムクガイジか何かやろ?ガイジの対立煽りに間にウケてるアホは語るに落ちる 
	
 
 
	
		371
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:25:03 ID:YeCQcerD
	
	
		 >>362  2016年あたりは賞いろいろとってすげえ盛り上がってたな 
	
 
 
	
		372
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:25:21 ID:srLOKyx0
	
	
		 サンデーの作品が金曜ロードショーとか場違いにも程があるだろ 
	
 
	
		373
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:25:35 ID:i4qCwmEU
	
	
 
	
		374
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:25:51 ID:JK4TXiXm
	
	
 
	
		375
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:26:00 ID:pcGdgqjY
	
	
 
	
		376
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:26:01 ID:twGgghjI
	
	
		 >>363  もしフリーレンを金ローでやるとなったらヒンメルとの冒険や 
 フェルンとの修行を盛りまくって旅立ちまでで2時間やるべきやったな 
 淡々と普通のテレビ放送的な内容を垂れ流したのは原作通りという名の逃げや 
	
 
 
	
		377
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:26:10 ID:Kcs64Pz2
	
	
 
	
		378
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:26:23 ID:xyPN8LtO
	
	
		 見てないから分からんが呪術並みの大ヒット飛ばす面白さ期待してたら進撃程度の面白さでした残念って話? 
	
 
	
		379
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:26:31 ID:i4qCwmEU
	
	
 
	
		380
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:26:56 ID:JEkIrlBW
	
	
		 悪くないけど物語としての起伏がないし 
 主人公がかわいそうじゃない作品はあんまり流行らんよね 
	
 
	
		381
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:27:33 ID:GP071cev
	
	
		 そもそも面白いってなる漫画じゃなくない? 
	
 
	
		382
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:27:47 ID:mxMT9Yao
	
	
		 サンデーの最強戦力がこれという悲しさ 
 おもろいけど主役ははれんやろ 
	
 
	
		383
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:27:55 ID:oabbnayP
	
	
		 ええ話や 
 普通にええ話なんやが山場がなかったのが問題や 
	
 
	
		384
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:28:17 ID:pcGdgqjY
	
	
		 >>378  金ローの枠用に構成されたものじゃなくて単にアニメ4話を繋げたものやからなんかなって感じ 
 実況民的には1話ずつ放送された方が楽しめたやろね 
	
 
 
	
		385
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:28:27 ID:Kcs64Pz2
	
	
 
	
		386
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:28:29 ID:YeCQcerD
	
	
		 >>365  今調べたら2022年8月時点、当時11巻までしかないのに発行部数850万あったんやな 
 マイナー雑誌って事考えると化物レベルやな 
	
 
 
	
		387
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:28:58 ID:5oNvrBul
	
	
		 >>376  途中でやるんならそれで良かったんやろうけどな   
	
 
 
	
		388
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:28:59 ID:9v24YWRZ
	
	
		 西森ゆうき河合あだち皆川田辺藤原 
 この辺が全盛期だった頃のサンデーは本当に面白かったなあ 
 留美子も満田もすっかり変わってしまったし 
	
 
	
		389
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:29:00 ID:09bymVLu
	
	
		 別にアンチではないけどTwitterでもYoutubeでも思ったほど伸びてないからお前らが持ち上げてるほど流行らないと思うわ 
 下手すりゃチェンソーマンより円盤売れないんじゃね 
	
 
	
		390
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:29:13 ID:1upec9VJ
	
	
		 そんな売れるような作品かこれ 
	
 
	
		391
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:29:19 ID:i4qCwmEU
	
	
		 >>378  言うて進撃は一時代築いたからな、ジャンプもマガジンもサンデーも新しいヒット飛ばせない時代に別冊とか言う進撃がなければ誰もが知らなかったクッソマイナーな雑誌で漫画界を代表するヒット飛ばしたからな。 
	
 
 
	
		392
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:29:20 ID:4z6aUBH2
	
	
		 >>370  真に受けるっていうか、アニメがあれでもし出来がいいとしたら原作もおもんないってことやん 
 ワイにその現実を受け入れろってことなんか 
 原作売れて持ち上げられとるからにはおもろいんちゃうの? 
	
 
 
	
		393
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:29:34 ID:e4jqLEJT
	
	
		 キノの旅の下位互換 
	
 
	
		394
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:29:34 ID:Kcs64Pz2
	
	
 
	
		395
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:29:58 ID:9v24YWRZ
	
	
		 そういえば犬夜叉の続編みたいなのアニメ作ったあとサンデーでやってなかったっけ 
 あれもう終わったん? 
	
 
	
		396
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:30:04 ID:QzqOIM9y
	
	
		 ダンジョン飯はアニメの範囲であろうレッドドラゴン倒すまでは面白いからなあ 
 フリーレンみたいにたまたま観たヤツが失望することはない 
 しかもトリガーだし 
	
 
	
		397
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:30:16 ID:JK4TXiXm
	
	
		 >>390  元々11巻で累計発行部数1000万やぞ 
 売れるかは終わって見なきゃわからんけどサンデーが期待する理由は充分やろ 
	
 
 
	
		398
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:30:30 ID:avzwRGbH
	
	
		 放送前に原作無料で読めるようにしとったけど放送後の方が新規読者引き込めたんちゃうか 
	
 
	
		399
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:30:32 ID:9v24YWRZ
	
	
		 >>394  鋼鉄と柊様を定価で揃えた奴だけがそれを言ってもよいものとする 
	
 
 
	
		400
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:30:33 ID:MPBSt4Ro
	
	
		 あの怠い感じが好きな人にはたまらんのだろ