1
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 15:11:44.720 ID:Bf3.XXdgf
	
	
 
	
		301
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:03:34.116 ID:YQFQKzAVb
	
	
		 ほぼ一馬力子供持ちサラリーマンのワイはそもそも趣味に時間取れないわ
就業時間にこっそりクラシックラジオ聴いて子供妻が寝たあと30分くらいピアノ弾いてる
いつのまにかシューベルトもモーツアルトも享年を超えてしまった
	
 
	
		302
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:03:35.335 ID:jrStFeA7F
	
	
		 最近メジャーをダシにNPBを馬鹿にする奴おるけど
ワイからしたらどんだけメジャー凄いよ言われてもハマれないんやが
チーム多すぎてよう分からんし
	
 
	
		303
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:03:38.046 ID:cF1/ePvmc
	
	
		 アニメも熱中しようと思わず一歩引いた目で見たら面白いぞ
あー可愛いなーとかカッコええなーとか
	
 
	
		304
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:03:48.652 ID:JCRQ0H7BB
	
	
		 世間体気にするようになって冷めただけちゃうの
趣味なんて周りの目気にせず素直に楽しめばええのに
	
 
	
		305
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:03:54.885 ID:tqYxqOnDi
	
	
		 漫画アニメとかもう結構前に興味なくしたけど恋愛結婚とか無理ゲー過ぎて何も行動起こせないわ
28歳童貞
真性包茎
告白した回数0
告白された回数0
デートした回数0
女の子と連絡先交換した回数0
女の子と最後に雑談したのが小学生時代
マッチングアプリで1000人以上の女から不合格
学生時代女の側を通っただけでキモい死ねと暴言を吐かれる
学生時代席替えで隣になった女が発狂して泣き出す
妹と10年以上まともに話してない
ディズニーランド行ったことない
USJに最後に行ったのが17年前
無能、仕事出来ない
https://i.imgur.com/Vcm2Bks.jpeg資格自動車免許のみ
平日は毎日3時間以上残業
休日は睡眠、オナニー、ネット徘徊
夜は21時、22時まで仕事
帰ってきたら23時とか0時
少ない休日は家で倒れこんで
ひたすら寝てるだけ
こいつ↓の嫁も子供もいない版がワイ
https://i.imgur.com/nHtd9pq.jpg
	 
 
	
		306
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:04:01.906 ID:7iica.AL7
	
	
		 いつゲーム飽きるか内心ビクビクしてるけど全然無いのどうなってるんや🤔
	
 
	
		307
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:04:04.836 ID:DY7poakCB
	
	
 
	
		308
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:04:08.175 ID:G4KqpRv.n
	
	
		 けいおんも見たけどぼざろの方が面白かったわ
	
 
	
		309
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:04:08.163 ID:WiYyZnx4q
	
	
		 >>291マンガはいいんだけどあれのアニメってどうなんやろ
実際に曲がつくとイメージを超えてこないと感動がなさそうな気もする
	
 
 
	
		310
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:04:42.778 ID:bQOEBGB6H
	
	
		 ワイ10代後半から配信し始めちゃったからコメントあるのに慣れて配信外でゲームやる気力なくなってるわ
多分アニメもニコニコとかのコメ付きに慣れてるやつはコメント無しで見るの耐えられないって聞くから同じ感覚なんだろうけど
	
 
	
		311
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:04:57.367 ID:3qNLTxOP1
	
	
		 >>196まあ実際全てが嘘やからな
自分という存在すらも
真実など存在しない
	
 
 
	
		312
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:05:04.394 ID:htTm4CKsI
	
	
		 >>280言うて理想的な環境じゃないとバンドや楽器なんて始められんやろ
	
 
 
	
		313
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:05:08.775 ID:IpabULzwF
	
	
 
	
		314
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:05:30.625 ID:6/HPVD2OB
	
	
		 >>301その二人の享年なんてまだブルックナーが作曲勉強すら始めてない年齢やけどな
	
 
 
	
		315
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:05:33.304 ID:QPbYDzQXo
	
	
 
	
		316
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:05:35.003 ID:YuASAJSnx
	
	
		 >>302愛着は大事や
遠い国の話やと自然と入ってくる情報量や熱感も違うからそうなるのも普通や
ワイも一時期NFLハマってたけどちょっと追うの辞めたら何も情報流れてこなくなってフェードアウトしたわ
	
 
 
	
		317
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:05:40.926 ID:SfY4NH0Wz
	
	
		 集中して見るのも疲れるから昔見たアニメ適当に垂れ流しちゃうのジジババが昔の時代劇やドラマの再放送適当に垂れ流してるのに感覚近いんやろな
	
 
	
		318
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:05:48.876 ID:G4KqpRv.n
	
	
		 ラノベ全然完結してなくね?
とあるとか追ってるやついるの?あれ
	
 
	
		319
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:06:07.012 ID:pRRdyTsG/
	
	
		 >>282描いてる途中で抜いてるんか…
>>287ワイもそのパターンになりそう
AI絵ガチってみようかな
	
 
 
	
		320
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:06:35.458 ID:vumh9ergf
	
	
		 BECKで思い出したけどああいう洋楽ロックフェスの空気感ってもう崩壊したよな
	
 
	
		321
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:06:50.509 ID:7OYhAhjUb
	
	
		 >>313その画像一番新しいアニメ化の盾すら5年以上前だしもう古いで
	
 
 
	
		322
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:06:51.598 ID:XNvO4yVHW
	
	
		 アニメスレが狂気な理由が前スレとこのスレでようやく分かったわ
アニメに生き甲斐やアイデンティティ感じ取るのが居たんやね
どうりで熱量が合わないはずやわ
	
 
	
		323
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:07:07.479 ID:jrStFeA7F
	
	
		 >>316やっぱそうよな
やっぱ国内リーグが丁度ええわ
打低だけ何とかして欲しいけど
	
 
 
	
		324
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:07:10.287 ID:n/sAPfgRq
	
	
		 >>1各ジャンルで名作と呼ばれる作品だけ追いかけてるだけても一生つぶせるやろ
	
 
 
	
		325
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:07:10.331 ID:KB48Lqh11
	
	
		 暇すぎて創作に手を出そうとしても、アイデアが無い
AIがアイデア出ししてくれたらなあ!
	
 
	
		326
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:07:16.088 ID:13k5s09vB
	
	
		 飽きたものになんで飽きたの…って後悔してんのイミフすぎん?
	
 
	
		327
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:07:28.940 ID:YQFQKzAVb
	
	
		 >>314ワイの好きな2大作曲家がシューベルトとブルックナーなんだけど作家として油の乗った時期は対照的なんだな
	
 
 
	
		328
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:07:43.040 ID:6UP5allfD
	
	
		 SNSでトレンドからトレンドに渡り歩いて自己顕示欲満たすイナゴが当たり前になってからエンタメに熱中出来なくなったかなぁ
好きなコンテンツがイナゴに食いつくされてオワコン扱いされてるの見ると悲しくなる
	
 
	
		329
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:07:52.239 ID:pRRdyTsG/
	
	
		 楽器とかもそうやけど一人でやってる趣味って飽きるよな
バンド組む仲間とかいたら長続きするんやろね
	
 
	
		330
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:08:06.320 ID:MPk4flpF.
	
	
		 なろう見れんのやがみんななろう読んでるんか
	
 
	
		331
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:08:06.860 ID:YVYM4Q3BJ
	
	
		 テレワしてた時は時間も効率的で自炊や節約捗るから金も貯まるわ週末アクティブに活動してて毎日充実してた
テレワ終わったら通勤費以外で食費やら服やらなんやらで3倍金使ってるし週末は何もやる気起きなくなるし転職と自殺サイト覗く日々だわ
趣味も何も時間が使えなくなるし興味も失せる
	
 
	
		332
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:08:14.242 ID:DY7poakCB
	
	
		 >>322たかがアニメに執着してるのもキモいけどまるで自分を否定されたかのようにキレ散らかしてるのも客観的にはガイジにしか見えんのよな
	
 
 
	
		333
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:08:19.956 ID:IpabULzwF
	
	
 
	
		334
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:08:46.525 ID:Qah1qPNYH
	
	
		 >>109名作よりもB級だけどスタッフの熱意が伝わるのがオモロイわ
カミカツみたいな
	
 
 
	
		335
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:08:51.122 ID:G4KqpRv.n
	
	
		 キャラは基本的に今のキャラのが可愛いと思う
流石に古すぎや
絵柄変えてpixivに投稿してるやつおるけどあれ好き😳
	
 
	
		336
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:08:59.431 ID:QkaizhUch
	
	
 
	
		337
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:09:08.209 ID:8wSwIJUcB
	
	
		 別のもの探せよ
家庭持とうが趣味も無い奴は無だぞ
	
 
	
		338
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:09:14.646 ID:WiYyZnx4q
	
	
		 筋トレの時に流す用に作画がいいアニメ教えてくれへんか
韓国産なろうと聞いてスルーしてた俺だけレベルアップが戦闘作画だけやたら気合い入ってて良かったわ
垂れ流すのにちょうどいい
	
 
	
		339
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:09:20.900 ID:6/HPVD2OB
	
	
		 >>327シューベルトは明らかに作曲家としてこっからってとこで死んでるからな😭
モーツァルトばっかり夭折扱いされるけどガチのバケモンはたかが30歳であんだけ名作残したシューベルトやな
	
 
 
	
		340
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:09:23.651 ID:KGBz.kuKX
	
	
 
	
		341
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:09:33.874 ID:0l5n8op4h
	
	
		 クラシックって解説が無いとはえー、めっちゃええやん。くらいの感想しか出ないわ
逆に解説付きだと凄すぎやろこの曲ってなるけど
	
 
	
		342
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:09:39.244 ID:ltzE/SvAr
	
	
		 >>326飽きた後が何もないからですね
オタ活以外してなかったらこうなる
	
 
 
	
		343
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:09:42.454 ID:SfY4NH0Wz
	
	
		 ワイのパッパのネトウヨ化を覚ましてくれたからなろうアニメには感謝してるyoutubeの政治系動画たれ流しからどうやってdアニメでのアニメ垂れ流しに路線変更出来たのかは謎やが感謝してる
	
 
	
		344
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:09:49.175 ID:Kye61BYR0
	
	
		 何やかんやハマってるコンテンツで毎月のようにポップアップストアとかコラボイベントとかやるから行ってるわ
	
 
	
		345
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:09:52.295 ID:G4KqpRv.n
	
	
		 >>333アリアってシャナ感強かったけどキャラは可愛いと思った😳
	
 
 
	
		346
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:09:59.692 ID:DbHUA6R5i
	
	
		 オタクの定義てなんやろ
	
 
	
		347
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:10:00.826 ID:N.k6dquyJ
	
	
		 ワイは何にもハマれなくなったからギャンブルしか生きがいがない
	
 
	
		348
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:10:27.617 ID:jmTo9gbMH
	
	
		 創作物で完全にオリジナリティ出した上で評価得るのってすげえ難しいよな
	
 
	
		349
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:10:35.930 ID:1zFScvgSr
	
	
		 >>332冷笑ぶってるけどお前はお前でVに嫉妬してそう
	
 
 
	
		350
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:10:42.899 ID:tS8tbOb/n
	
	
 
	
		351
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:10:44.820 ID:7iica.AL7
	
	
 
	
		352
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:10:57.979 ID:SfY4NH0Wz
	
	
		 >>333もう藤商事が一生養ってくれそうなのにこんなに続いてんのか
	
 
 
	
		353
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:11:02.556 ID:MPk4flpF.
	
	
		 小説書きたかった
	
 
	
		354
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:11:18.367 ID:upXS0HDTH
	
	
		 >>176反論って急になんの話や?コンプ刺激したんならすまんな
	
 
 
	
		355
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:11:18.797 ID:G4KqpRv.n
	
	
		 漫画家はAIじゃまだまだ追い付けないと思う
神やな
	
 
	
		356
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:11:20.498 ID:GkXl71TLX
	
	
		 >>343そのへんのアニメってネトウヨと併走するから珍しいパターンやぞ
	
 
 
	
		357
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:11:27.540 ID:IpabULzwF
	
	
 
	
		358
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:11:31.247 ID:XbYi6aKtr
	
	
		 >>316アメスポや欧州サッカーは面白いけど地区への帰属意識含んでるから
日本からだと疎外感あるのがね
	
 
 
	
		359
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:11:40.000 ID:8ONlBS4EB
	
	
		 映画 ←短すぎて見ても満足感ない
アニメ ←1クールで完結するものが少ないから満足感ない
漫画 ←引き延ばし多くて連載中に読む気になれない
ゲーム ←長すぎて始めるハードルが高い
ワイはこんな感じや
	
 
	
		360
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:11:44.617 ID:KGBz.kuKX
	
	
 
	
		361
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:11:45.169 ID:.ZSgcn62V
	
	
 
	
		362
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:11:49.430 ID:CZAqxjPXv
	
	
		 趣味は移り変わるものや
別のもの見つければええんや
	
 
	
		363
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:11:57.214 ID:d./ZcvVAU
	
	
		 多様化言われてんのが納得できんわ
最近の作品って似たりよったりな作品とツギハギパクリみたいな作品と過去作のリメイクばっかで多様性も新しさもないやん
	
 
	
		364
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:11:57.330 ID:LOoP4OiPY
	
	
		 「ワイ君休日家で何やってんの?」
ワイ(生成AIでエロ絵量産してその合間にゲームやってます)
ワイ「いや〜家でゴロゴロしてますねー」
人に言える趣味ってあるよね
	
 
	
		365
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:12:07.670 ID:sliwEtYgR
	
	
		 最近90年代より00年代の絵柄の方が古く感じるようになって来たわ
90年代はリバイバルの影響か一周回って最先端に見える時がある
	
 
	
		366
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:12:27.838 ID:DY7poakCB
	
	
 
	
		367
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:12:30.856 ID:EGL4xTLxS
	
	
		 >>356円盤スレとか見てるとネトウヨってきらら系とかのが好きじゃね
	
 
 
	
		368
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:12:44.520 ID:DbHUA6R5i
	
	
		 大谷が引退したらこれ超える選手でてこんと思うとなだから今全力で応援して楽しんでるわ
	
 
	
		369
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:12:48.878 ID:5ne/P.lM0
	
	
		 金ないし
こんなん安倍晋三だよ
	
 
	
		370
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:12:55.087 ID:8IH/OHEZX
	
	
 
	
		371
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:12:57.680 ID:n/sAPfgRq
	
	
		 なんとなくやけど、いくつになってもオナニー大好きなやつってメンタル充実しとること多い気がするわ
シコることに貪欲さがないやつは病みやすい
	
 
	
		372
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:12:59.228 ID:/qy8ne6TF
	
	
		 趣味って見つけるというより気付いたら趣味になってたってもんだよな
だから見つけようとするとなかなか難しい
	
 
	
		373
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:13:10.885 ID:KGBz.kuKX
	
	
 
	
		374
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:13:15.556 ID:tJtkLz7Dk
	
	
		 実際エッヂのアニメ実況民はかなり煮詰まってると思う
ネームドガイジが居着いてるのもあるけど
	
 
	
		375
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:13:22.363 ID:wAzGnp/rb
	
	
		 >>320本場は分からんけど日本国内ではそれこそBECK連載時期が最後くらいでそこからドンドン話題にも上がらなくなっていったな
	
 
 
	
		376
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:13:27.077 ID:G4KqpRv.n
	
	
 
	
		377
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:13:37.219 ID:ZXhvlXKd4
	
	
 
	
		378
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:13:45.964 ID:MPk4flpF.
	
	
		 >>363物語ってのはローマ時代の舞台で出尽くしてるんや
それ以降はそれの焼き増し
	
 
 
	
		379
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:13:47.007 ID:tS8tbOb/n
	
	
		 >>371精神科でも最近性欲無くなった?って項目あるしな
	
 
 
	
		380
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:13:47.011 ID:YQFQKzAVb
	
	
		 >>339同意なんだけど
シューベルトの最後の2年間はもはや運命を知っていたかのような質と量の作品量だからなぁ
即興曲とかD.958-960のソナタなんていくら長生きしたって他の誰にも書けないだろう
	
 
 
	
		381
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:13:50.014 ID:1zFScvgSr
	
	
 
	
		382
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:13:52.174 ID:Kye61BYR0
	
	
		 映画は年120くらい観に行くペース維持してるわ
	
 
	
		383
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:13:55.048 ID:G4KqpRv.n
	
	
 
	
		384
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:14:00.732 ID:ltzE/SvAr
	
	
		 >>363腐るほどみてると大筋同じでも細かい部分のセンスの出し方とかで気持ちよくなれるんや
サメ映画やゾンビ映画好きなやつなんて傍目には似たようなもん無限に見てるけどその中でも評価色々あるわけで
	
 
 
	
		385
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:14:03.905 ID:VXtV0HLV7
	
	
		 おっさんオタクやが歳取るにつれてアニメでも推しの子みたいな真面目で重い話は見るのしんどくなってきたわなろう異世界転生みたいなテンプレ無双が凄い楽で心地良い
ゲームもやりたい気持ちはあるから買うんだけど10hくらいやったら飽きてやらなくなるんやけど違うの欲しくなって買っての繰り返しでどんどん積んでいく
	
 
	
		386
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:14:36.865 ID:MPk4flpF.
	
	
 
	
		387
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:14:42.685 ID:7OYhAhjUb
	
	
		 >>363似たり寄ったりって具体的にどれを言ってるんや?
最近の作品っていうても新作アニメなんて1クールに50本近くあるけどどれくらい見た上で言ってるんや?
そういうことなんよ
	
 
 
	
		388
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:14:43.357 ID:QMF./5LI0
	
	
		 基本的にやる気がないんだよな
惰性で生きてる
	
 
	
		389
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:14:48.487 ID:7iica.AL7
	
	
		 >>379野郎はホルモンバランス崩れて更年期障害入るとマジで鬱とかになるからね
	
 
 
	
		390
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:15:03.789 ID:n/sAPfgRq
	
	
		 >>377いうて、何か新しい趣味をみつけてそっちにいくだけなら卒業でもええと思うわ
	
 
 
	
		391
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:15:03.845 ID:a0YnMTwXR
	
	
		 Vはアニメ絵の女が代わりにゲームやってヨイショしてくれるんだから
そりゃ流行るよね
	
 
	
		392
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:15:07.146 ID:1zFScvgSr
	
	
 
	
		393
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:15:14.455 ID:6We0/g2bE
	
	
 
	
		394
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:15:18.966 ID:ltzE/SvAr
	
	
		 >>385ワイ逆やわ
刺激が明らかに感じにくくなってるから展開でジェットコースターしてくれなおもろいと思われへんくなった
	
 
 
	
		395
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:15:24.366 ID:RNapBRcCo
	
	
		 早く死にたいって思いながら生きてる
	
 
	
		396
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:15:27.116 ID:niSdCDw7H
	
	
		 読書漫画や映像鑑賞みたいな受動的なコンテンツを趣味っていうのが昔から違和感あるわ
そら皆多かれ少なかれ映画も観るし本も読むけど趣味は他にあるやろ
	
 
	
		397
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:15:27.816 ID:DY7poakCB
	
	
 
	
		398
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:15:28.538 ID:psEAyFpC3
	
	
		 いやエッヂのコミケスレもまぁまぁ伸びてたし(VIPPERがスプリクトでこっちに逃げてきただけかもしれないが)
まだまだいわゆる昔のオタクはおるやろ
ただ今じゃSNSとかで自分でコミュニティ作れるから
一体感が喪失しただけやろ
ツイッターがツリー方式ならワイも完全にツイッターに行くんやがな
	
 
	
		399
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:15:34.454 ID:5JEZh8pe2
	
	
		 たまにカルドセプトつけてブック編集しようとして辞めるけど飽きたとは思ってない
	
 
	
		400
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 16:16:04.495 ID:lsKG6lwjz
	
	
		 ほんとに好きで見てるならいいけど実世界での人との交流のなさや職業がない寂しさを埋めるためにアニオタしてるようなタイプは自己に自身がないことから来る現実の成人女性や外国人に対する差別意識を持って歪みが凄いことになってる
こんな感じのオタ活ならすぐにでも辞めたほうがいいよ